RockzGoodsRoom > Outing > Outing2004 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2004 >

 兵庫(ナビの震動&電源対策〜あきさん、盆前にすいません) (2004/08/11)

●本日の参加者:
あきさん(メカニック)、ゆうちゃん、Rockz (計3名)

-06:00-
目覚ましが鳴る。
今日はどうも疲れている。
二度寝してしまう。

-07:45-
予定を45分遅れて出発。気温は30℃になっていない。
出遅れたので高速だ。
中国道・宝塚ICから高速です。
いきなり渋滞。お盆帰省か?勘弁してくれよ。ついていないな。

中国道・福崎ICで降りて、播但連絡道・福崎北ランプへ。
ここも混んでますねー。

終点。
播但連絡道・和田山ICで下車。ようやく空いてくる。
R312から県道104号へ。
夏空で、道の駅「やぶ」の鯉も気持ちよさそうだ。
中国道 混んでます 播但連絡道 混んでます 鯉です おなじみの
-09:15-
あきさんのお店、「YOU SHOP ツカモト」到着。
今回の作業内容は・・・

1.クラウンを、02以降モデルのに交換。
2.パワーディストリビューター装着。
3.自作ナビマウント制作。
4.レーダー探知機装着。
5.ナビ用FMアンテナ取付。

まずはディストリビューターを見せてもらう。ブラックボックスになっているな・・・。
これは「けいそくせいぎょ」さんとこの製品だ。効果のほうはどうだろう・・・。

早速、あきさんはクラウン交換にとりかかる。
01モデルではハンドルポストとクラウンは一体だ。が、防振対策として、02以降は2ピースになっている。
確かに、ポストとのジョイント部がゴム入りとなっていた。

そうこうしているとゆうちゃん到着。
ゆうちゃんはディストリビューターの装着のみです。

また、形状が違うので、ステムカバーも合わなくなる。が、そこはあきさん、現在装着している01用を削って加工してくれた。
ディストリビューター クラウン 01と02〜の比較
さて、Rockzはアルミ板を切り出して、自作ナビマウンターを作成する。庇付で、見やすくなる・・・。
はずだ。先日型紙を起こして、紙で仮に作ってみたから、ちゃんと合う・・・はずだ。
エアーソーを駆使して、木槌でたたいて曲げて・・・なかなか難しいですね。
図面まで作ったのですが・・・ なぜか違う形で切ってたり
Rockz号は涼しい室内での作業だったが、あとからきたゆうちゃん号は暑い外での作業。
扇風機をかけてもらっていたが、すまねぇなぁ・・・。
ゆうちゃん、ボディーに穴あけする
-12:00-
昼にします。
新規開拓をしに行ったが、休みだった。残念。で、いつもの中華へ。

-13:00-
では午後の作業です。
あきさんはディストリビューターの配線をしてくれています。
前回、ナビの電源は後部のアクセサリーソケットに繋いだが、バッテリーからディストリビューター、そしてナビへと電気がダイレクトに流れるようにした。
走行中でも楽にナビのON/OFFができるように、中間に防水スイッチを追加した。

そして続いてレーダー探知機を設置してもらう。
TANAXのVZ-500だ。バイク用でカーロケ対応。しかも防雨対応。待ってたよ。こんな商品!!
本体はフロントカウルの中に仕込みます。

そのころRockzは自作ナビマウンターにネジ穴あけたり、ホットボンドで隙間埋めたりしていた。
VZ-500 高性能 ジャパンで買ったホットボンド
結局のところ、パワーディストリビューターも、レーダー探知機本体もすべてフロント内に。
う〜ん。かなりごちゃごちゃしてますね・・・また一度配線まとめなおそう。
フロントごちゃごちゃ
そして、フロントのスクリーン下パーツにFMVICS用アンテナを仕込みます。
さて、フロント部を組んでいよいよ自作ナビマウンターを仮取付・・・・と取り付けたらメーターまったく見えなくなりました。
そいつはさすがにヤバイので、ちょいと思案。

結果、あきさんが試しに入れてみたY'sギアのナビマウントをそのまま使わせてもらうことに。
てなわけで、自作台はいきなりお払い箱。短い一生でした。
というか、朝からの努力がすべて無駄に・・・。
ナビ台・・・あかんやろう う〜ん・・・ いけると思ったが詰め甘し
早速装着。ハンドルブレースは撤去です。
あっさりと装着。最初からこうしてりゃよかったんですよね。
ただ、GTメーターの位置がよろしくないです。ちょっとこれは課題として残ります。
Y'sのマウンターですっきり
う〜ん・・・今までの苦労って・・・
-18:00-
すべての作業が終わり、おいとまです。
ナビは取付角度などが変わったので、リセットです。
では〜。と出てすぐ、先ほどの作業中にバラしたフロントブレーキのエア抜きがうまくいってなくて、スカスカだったので、すぐ戻る。
いや〜、明日から盆休みなのに、最後までドタバタしちゃってすいません。
夕日の中を走るゆうちゃん
県道104号からR312へ。

-18:45-
和田山で給油。
さらに南下。

-19:05-
道の駅「フレッシュあさご」到着。
先日、星猫さんより情報のあった、ロボット変形バイクを見に(笑)
うろうろ探すとありました!けっこうでかいですね。
しばし思案して、購入は見送り。
ちょいと購入意欲を掻き立ているほどではなかったです。
いい雰囲気 炎神 微妙です こんな感じに変形〜
-19:20-
では帰るとします。
ナビのジャイロ補正も完了しているので、目的地を自宅とし、いよいよ高速走行です。

ゆうちゃんとはここでお別れ。

では〜。とお別れして、ちょいと南下、播但連絡道・生野北ICより入ります。
100km/hでもフリーズしない。ちゃんと高速地図も表示。これが当たり前の姿だけど、感動です。

レーダー探知機の表示LEDはかなり眩しい。特に夜間は輝度が高すぎて、目がチカチカします。
志向性があるはずだから、ちょっと角度つけてやったらマシになるかも。

播但連絡道・福崎北ランプで降り、中国道・福崎ICへ。
中国道・宝塚ICまであと8kmというところで渋滞。おいおい。また渋滞かよ・・・。
帰りの中国道はまたしても渋滞
-20:40-
帰宅

本日の走行距離 245km

ナビはちゃんと動作するようになりました。震動が原因か、電圧低下が原因か・・・ふたつともいっぺんに改善したのでどちらが理由だったかはよくわからないです。

ただ、震動に関しては、実は、ミシュランに替えてから微震動が増えてます。長時間高速走行すると、手がしびれるし、たまに足まで痺れます。
よく寝てくれるタイヤですが、次はBSに戻すかも・・・ですね。

あと、ナビには途中ディストリビューターをかまし、バッテリー直結なはずなのに、エンジン切ると、ナビへの電源供給も止まってしまいます。ACCは外したはずなのに???です。
もしかしたらディストリビューターに保護回路かなんか入っているのかも。

まぁいずれにせよナビがようやくちゃんと動いてくれたのにはやれやれです。
これでストレスなくツーリングができそうです。

おでかけ一覧へ  記事一覧へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.