RockzGoodsRoom > Outing > Outing2006 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2006 >
| 10月に入り、そろそろ年末の予定を考え出していた。 今年は個人的に年末は仕事で忙しくなることが予想されていた。 で、12月に入ると皆さん忙しくなるだろうから、例によって、11月最終週に忘年会やっちゃおうかと考えた。 現在、メインHPである、" Rockz Goods Room " あんまり活発でなくなっているブログ、" Rockz Eating Room " そして、" mixi "がメインの活動場所となっている(笑) てことで、この3箇所に告知することにした。 10月14日 んじゃあまあ、来ます?ってことで告知。 その夜、「北梅」さんで飲んでて忘年会の話をナベさんとしていたら、「うちでやってくださいよ」ってことになり、なんだか知らないうちに会場まで決まっちゃいました(笑) んで、その後皆さん参加表明してくださりました。 ほとんどがバイク乗りでmixiな人でした。 ブログ関係は参加者なし。 mixiではつくぼーさんが手を挙げてくれましたが、1人じゃね・・・実は彼女は元々Dolphinさんのマイミクさんだったので、Dolphinさんが来るなら参加するってことで、Dolphinさんも快く東京から参加してくれることになりました。 Dolphinさんって優しいですね。 んで、それに応えて、神戸・大阪観光ツアーを企画いたしましたですよ。 11月20日 当初、20名までOKってことにしていたのですが、「北梅」さんからの要望で、若干少なめのほうが納まりいいですよってことなので、この日をもって、募集打ち切りとしました。 11月25日 -22:45- Dolphinさんからメールが来る。 
 そう、Dolphinさんは深夜バスでやってくるのだ。 -23:40- さらにDolphinさんからメールが来る。 
 寒空に1時間待っていたのですね。 その意気込み、無駄にはしません。 -24:00- まぁ一応企画者なので、乾杯の時ぐらいは一言いるよねって思って、言うこと考えていました。 言うことも決めたので、そんなわけで眠りました。 おやすみなさい。 11月26日 ●本日の参加者: BOZEさん、ナベさん、まささん、ゆうちゃん、きょうこちゃん、RONさん、まやこさん、シゲさん、ヨッチさん、さかなさん、maxさん、おやじん、noriさん、うり坊さん、虎三さん、Dolphinさん、つくぼーさん、Rockz 計18名 -06:00- 目覚める。うーむ。今日は雨みたいだな・・・。 ネット巡回して、いろいろ書き込みなんぞしたりする。 -07:30- Dolphinさんを乗せた深夜バスは、9時に三宮に着く予定なので、ぼちぼち準備してでかけるかなと思っていたら、Dolphinさんからメールがきた。 
 早すぎ!! ダッシュで支度して行くことにした。 -07:55- では出発です。 阪急宝塚駅から電車に乗り、西宮北口駅経由で三宮に行きます。 -08:35- 阪急三宮駅に到着します。 どこのマクドか聞いてなかったのですが、多分三宮駅北のマクドだろなーと思い、向かいます。 で、マクドの前で電話してみると、ビンゴでした。 -08:40- Dolphinさんおはよーございます。 おつかれさまでーす。 なんだかいろいろお土産いただいちゃいました♪ | 
|  |  | |
| おつかれっす | 新兵器 | 
| では早速行きますか。 センター街をてくてく歩いていきます。 朝のセンター街はまだ何も店あいていません。 | 
|  |  | |
| がらーん | 季節はクリスマスですか・・・ | 
| -09:10- 元町の「観音屋」に来ました。 チーズケーキを朝ごはんがわりに食べましょうかってことにしていたのです。 お店のHPには、土日祝は9時オープンとなっていたので、セットしたのですが、おや?? 開いている雰囲気がないです。 ちょうど中からおじさんが出てきたので、「何時から?」って尋ねたら10時かららしいですよ。 うわー。はじめの第一歩でつまづいた(T_T) 仕方がないので、南京街に行きます。 当然、どこもあいていません。 | 
|  |  | |
| 西安門 | がらーん | 
| 中央広場も人いませんね。 当然、「老祥記」も開店していないんで誰も並んでいません。 | 
|  |  | |
| 中央広場 | 誰も並んでいない「老祥記」 | 
| 神戸南京街はすぐ見終われるので、近くのドトールでお茶します。 近くにJRAがあるので、それっぽい人でいっぱい。10時前には全馬スタートのようにいなくなりました(笑) -10:00- んじゃ行きますか。 てことで、再び「観音屋」にやってきました。 デンマークチーズケーキセットを頼みます。 コーヒーはドトールで飲んだから、レモンティーにしておこう。 700円ナリ。 | 
|  |  |  | 
| 「観音屋」です 結構有名店になっちゃいましたね | これいきます | キター おいしそうー | 
| 甘めのケーキにチーズをかけています。 これがまたおいしいんですよねー。 -10:40- んでは次いきましょう。 | 
|  | ||
| お店は地下です | 
| てくてく歩いて、中埠頭を目指します。 超久しぶりに来たので、一本曲がる道を行き過ぎたのはここだけの秘密です。 | 
|  | ||
| ポートタワー | 
| -10:55- 「カワサキワールド」に来ました。 川崎重工の博物館です。 屋外には、超電動で動く船が展示されていました。 | 
|  |  |  | 
| ヤマト1 | ほほう でかい割には 定員少ないぞ | 向こうにもあるね | 
| んじゃ中入りますか。 入館料500円。 | 
|  | ||
| エントランス | 
| 入ってRockzがトイレ行っている間、Dolphinさんはお土産物色です。 | 
|  | ||
| カワサキオリジナル 瓦せんべい・・・ | 
| 受付のお姉さんに、「写真撮ってもいいんですか?」と聞くとOKとのこと。 んじゃ行きましょう。 | 
|  |  |  | 
| 川崎重工の歴史 | ライムグリーンは元々この色 | T-4練習機 ブルーインパルスですね | 
| でかいマルチビジョンがありましたが、特に興味ないので素通り。 というか、誰もみていませんでしたね(笑) | 
|  | ||
| 企業PRが強いな | 
| バイクが展示してあったので見ます。 | 
|  |  | |
| 125B8Mとか言うやつ カタカナで「カワサキ」だ | 古いやつら | 
| メグロってカワサキが買収したのですか? 古過ぎて私にはよくわからないですが、メグロK2ってのがありました。 白バイの祖みたいなバイクらしいですねー。 | 
|  |  | |
| メグロK2 | ふーん | 
| 「速い、曲がらない、止まらない」の三拍子を備えた、マッハIIIがありました。 これくらいからはなんとなく知っています。 | 
|  |  | |
| マッハIII | おーZ1-Rだー Z1000ってやつですね | 
| レーサーとかもちょこっとあります。 | 
|  |  | |
| KRだー コーク・バリントンよかったなー | GPz900 Ninja これ 全開にして走らせたことアリ(笑) | 
| ボイジャーがありましたよ。 HONDAのGLに対抗していましたねー。 懐かしいです。 | 
|  |  |  | 
| ボイジャー全景 | ハンドルまわり | なんかいろいろスイッチ | 
|  |  |  | 
| すげえリアスピーカー | Dolphinさん曰く 「デコトラのようだ」 | エンジンまわり | 
| 現在リリースされているマシンも置いています。 おっ!?あれはVN2000ではないですか?? すげー2000ccだー。Edixといっしょじゃん(笑) てことで、喜んで跨ってみました。 | 
|  |  | |
| カッコイイDolphinさん | 《Dolphinさん撮影》 あんまりカッコよくないRockz | 
| これって、車体倒してコーナー抜けていけるのだろうか・・・。 ZZR1400がありました。 コイツとは昨年の東京モーターショーで出会いましたね。 | 
|  |  | |
| カットモデルになっていた | エンジン | 
|  |  | |
| 下の鏡で下部がわかる | ラムエアすごいね | 
| ZZR-Xもありました。 こいつは2003年の東京モーターショーで見たな。 結構、実現性あったのだけどなー。 結局こいつがZZR1400へとなったのでしょう。 | 
|  | ||
| 久しぶりのZZR-X | 
| バイク、もっとたくさんあるかと思ったら、かなーり残念な結果でした。 次いきますか。 | 
|  |  | |
| 新幹線を体を張って止める Dolphinさん | 神戸空港離発着体験シュミレーター あの人にやってもらいたい(笑) | 
| バートルがおりました。 ヘリですね。これって自衛隊も使っていますよね。 | 
|  |  |  | 
| 結構小さいんだ | 旅客用です | コクピット | 
| 得意げに、ルービックキューブをするロボットがおりましたよ。 産業用ロボットアーム2台を組み合わせてつくられています。 | 
|  |  | |
| がんばっています | 完成して得意げ(笑) | 
| 再び新幹線に戻ってきました。 客席に座ってみると、小さいころ新幹線に乗って、浜名湖に泳ぎに行ったことが思い出されました。 | 
|  |  |  | 
| 0系ってこんなだったなー | 運転席 ちゃちいな | 視点は高い | 
| 続いて、海洋博物館も見ましたが、まぁこんなもんでしょうね・・・。 -11:20- そんなわけで見終わりました。 最初に「写真撮っていいですか?」聞いたお姉さんが一番よかったと言っている人もいましたが、まぁいいでしょう(笑) さて、それでは大阪に移動しましょうか。 1.来た道を戻り、元町あたりで阪急または阪神で移動。 2.地下鉄に乗り三宮まで出て、阪急または阪神で移動。 3.神戸駅まで歩き、JRで移動。 結局3番となったので、神戸駅までてくてく歩きます。 | 
|  |  |  | 
| ポートタワー 一番上はまわる喫茶店 | 観光船が行き来する | カモメが飛んでいました | 
| ハーバーランドまできました。 人多いですね〜。 原付とパトカーが追いかけっこしていました。 ほほえましい光景です(笑) | 
|  |  | |
| モザイクです | サンタになった木 | 
| -11:45- 神戸駅到着です。 Dolphinさんは関西土産に、ICOCA買っていました(笑) | 
|  |  | |
| 神戸駅に向かうDolphinさん エスカレーターは左あけてね(笑) | 神戸駅 新幹線は新神戸駅に停まるのでここではない | 
| JR山陽本線に乗り、大阪駅まで一直線。 大阪駅で電車を降り、てくてく大阪丸ビルに歩いていきます。 途中、いろいろ荷物たくさんのDolphinさんはロッカーに荷物を預けます。 -12:40- 丸ビルB2のTOWER RECORD前で、mixi繋がりの、つくぼーさんと合流のため待ちます。 | 
|  | ||
| FM大阪のブース | 
| -13:00- つくぼーさんと無事合流できたので、7階のステーキハウスでランチします。 「Rio」で昼食です。 | 
|  |  | |
| 「Rio」です | Dolphinさんとつくタン | 
| 「華コース」にすることにしました。 シーフードと肉のコースです。 | 
|  |  |  | 
| シーフード焼いています | とろろ麦飯とシーフード | 肉ー肉ー肉ー | 
|  |  | |
| うまーい | 食後のシャーベット | 
| ここはDolphinさんがご馳走してくれました。 いやー、悪いですね。わざわざ東京から来ていただいたのに(笑) ごちそうさまでーす。 -14:10- ではミナミへ移動しましょう。 地下鉄御堂筋線で、梅田駅〜なんば駅へと乗ります。 てくてく歩いて、「千日前道具屋筋」へ。 主に、お商売人さんがいろんなもの買うとこなんですけど、関東ってこんなとこないでしょう・・・と思ったら、かっぱ橋道具屋筋ってのがあるらしいです。知らなかった・・・ | 
|  |  |  | 
| 道具屋筋です | 大阪ならでわのものも多数 | ビリケンさん | 
| ざっと見て、心斎橋の方に行くことにしました。 | 
|  |  | |
| 吉本会館 | 千日前 | 
| 道頓堀の方に出てきました。 映画「Black Rain」ではここをバイクが走り回っていましたね〜。 | 
|  |  | |
| 大たこ並んでいます | 河豚とか | 
|  |  | |
| づぼらやの河豚 | かに道楽の蟹 | 
| 恵比寿橋(通称「ひっかけ橋」・・・ナンパが多いので)は人多すぎです。 | 
|  |  | |
| 人だらけの恵比寿橋 | グリコとつくタンの頭 | 
| -15:40- ちょっくら休憩しましょうかってことで、心斎橋駅近くの喫茶店に入りました。 | 
|  | ||
| 紅茶飲むか | 
| 休憩後、「Apple Store」に寄り、地下鉄御堂筋線・心斎橋駅から梅田駅へ。 梅田の阪神百貨店でお買い物して、ロッカーの荷物を回収します。 | 
|  | ||
| つくタン頭隠してあげているの? | 
| -17:45- 定刻通り、集合場所の泉の広場に着きました。 | 
|  |  |  | 
| おーいるいる | おつかれーっす | ドタ参の虎三さん | 
| 人数確認します。 みんなウロウロするので困ったもんです。 とりあえず、おやじんとさかなさんは「北梅」さんに直で行くようで、ゆうちゃんときょうこちゃんは到着が遅れているらしいです。 18人で予約だから、14人いたらいいのかな? 数えます・・・・くおらーじっとしろってーの。 とりあえず、時間も過ぎたし、揃っているみたいなんで出発します。 東通商店街をてくてく歩きます。 | 
|  |  | |
| 工事とかも多いね | 《ナベさん撮影》 サンタさんがいるビルに2人っきりで 入りま・・・・せんよー!! | 
| -17:55- 「北梅」さんに到着しました。 今日は定休日なのに、店をあけてくれたのです。 | 
|  |  |  | 
| マスターのスカブ | 到着〜 | 《ナベさん撮影》 ささどそどぞ | 
| 貸切です。 カウンターと座敷に別れて座ります。 | 
|  |  | |
| 《ナベさん撮影》 座敷からカウンター見ます | 落ち着いたかな? | 
| 皆さん酔う前に、先に会費を徴収します。 ここで重大な事実が発覚。 まささんがいません。 うわー。ヤバイ!! 電話してみますが、圏外か切っているかになっています。 うーん(>_<) とりあえず、皆さん先はじめておいてください。 私、泉の広場に戻りますね。 昨日考えていたスピーチとかはもう一切なしだな。 電話かけても出ず、メールしても返答なし、一応自分の板にも書いておきました。 うわー。まささん怒って帰っちゃったかも・・・すんごい申し訳ないことをしてしまいました。 その頃、「北梅」さんでは主催者不在のまま宴会開始です。 | 
|  |  | |
| 《Dolphinさん撮影》 かんぱーい | 《ナベさん撮影》 なんだよ君たちもう出来上がっているの? | 
| 泉の広場に戻る途中、ゆうちゃんときょうこちゃんに会いましたが、2人ともまささん知らないって・・・。 うーん。困ったな。 泉の広場に戻り、何度も電話したり、メールしますが一向に連絡なし。 うわー、ヤバイよヤバイ。絶対怒って電源切っているよ。 まささん、そういうふうに激怒する人じゃないのに・・・うわー。 ほんまにまささん帰っちゃっていたら、俺、今日は飲めないな・・・。 主催者としてのふがいなさで、ちょいと半ベソ状態。 泉の広場で、1人たたずみます。 | 
|  |  |  | 
| 《ナベさん撮影》 マスターよろしく〜 | 《ナベさん撮影》 ウーロンでOKなシゲさん | 《ナベさん撮影》 ゆうちゃんおつかれー | 
| -18:45- まささんから連絡が入る。 結果から言うと、今日は飲まないまささん、車で来て、地下駐車場に入り、寝ていたらしい。 しかも、18時からの宴会を19時からと思っていたらしい。 ・・・はぁ・・・気が抜けた・・・まぁ怒って帰ったのじゃなくてよかったけど・・・ | 
|  | ||
| 《ナベさん撮影》 まささん到着〜 | 
| だめです。 明らかに乗り遅れました。飲めません。 てことで、乾杯もできないまま、主催者抜きで皆さん盛り上がっているし、放置することにして、カウンターの一番端のいつもの席でぼーっと座っておくことにしました。 ビールも1時間前のだしなぁ・・・。 一応、気にかけてくれた人は寄ってくれますが、テンション低いのうつるから寄らないほうがいいですよ(笑) | 
|  |  |  | 
| おやじんとさかなさん 私なんぞ足元にも及ばない 大御所2人 | たくさん並べてくれましたが だめです(T_T) | おでん 食べた記憶あまりなし | 
| テンション上げて飲まなきゃと思いながらも、どうしてもまわりのことが気になって、飲む気が起こりません。 だめですねぇ。こういう性格。 まぁ皆さん楽しんでくれているのでヨシとしましょう。 | 
|  |  |  | 
| トイレに行く虎ちゃん | 肉だったかな | 女将さんごくろうさまです | 
|  |  | |
| 虎ちゃんとBOZEさん | なんか食べた記憶あまりなし | 
| 塞ぎこんでても仕方がないので、座敷に写真撮りにいきました。 ちょっとテンションの差がありすぎて、ダメポだったのはここだけの秘密です。 | 
|  |  | |
| 《ナベさん撮影》 撮りにきたよー | はいはい | 
|  |  |  | 
| 楽しそうですねー | 好きにやってくれー | BOZEさんはそのほうがいいよー | 
| みんな楽しんでくれて何よりです。 途中、ちょっと予算オーバーしたのでおやじんとDolphinさんに援助していただきました。ありがとうございました。 | 
|  |  |  | 
| noriさんごきげん | まささんとうりちゃんの若手コンビ | 《ナベさん撮影》 noriさんは電車の都合で先帰ります | 
| テンション上がらないままフィニッシュに向かいます。 | 
|  |  | |
| 牡蠣雑炊 | 数量限定コーヒーアイス | 
| -21:30- んじゃ、一旦お開きします。 | 
|  |  | |
| おちかれー | 《ナベさん撮影》 はいはい2次会行く人ー | 
|  |  |  | 
| 《ナベさん撮影》 マスターありがとう〜 | ささ移動しますよ | 《ナベさん撮影》 いい感じですね | 
| -21:45- 東通歩いて、いつもの「がんこ」に到着です。 | 
|  |  |  | 
| 「がんこ」です | ここで帰る人とお別れです | 《ナベさん撮影》 おーい 何人? | 
| 12人で2次会です。 今日は鶴さんお休みでした。残念だったね。ナベさん〜。 | 
|  |  | |
| 早くはいりたいなー | 《ナベさん撮影》 お部屋に通されます | 
| 今日の「がんこ」は22時半ラストオーダーで、23時閉店らしいです。 まぁ仕方がないですね。 | 
|  |  |  | 
| オーダー待ち中〜 | 《ナベさん撮影》 みんないい感じです〜 | んじゃかんぱーい やっと今日初めて乾杯した | 
| なんか結構みんなオーダーしますねー。 | 
|  |  |  | 
| 寿司食うシゲさん BOZEさん食べたいの? | だしまき玉子 | 《ナベさん撮影》 このショットだけみたら普通の 関東の飲み会なんだけどね | 
| 結局私は最後までテンション上がらなかったっす。 申し訳ないです。 | 
|  |  | |
| 《ナベさん撮影》 イケていないオレ | 《ナベさん撮影》 蟹寿司だったかな | 
| -22:55- ではお開きします。 | 
|  |  | |
| 最後まで座って飲んでたうりちゃん | ささー帰るよー | 
| 表に出てもなかなかみんな帰りませんねー(笑) | 
|  |  |  | 
| 《ナベさん撮影》 これからまたバス乗って帰るDolphinさん | 《ナベさん撮影》 虎ちゃん まやこさん乙ー | 早く帰れよ(笑) | 
|  |  |  | 
| 終電なくなるよー | 《ナベさん撮影》 皆さんおつかれさまー | 《ナベさん撮影》 何指さしてんの? | 
| てことで帰りますよ。 | 
|  | ||
| タクシーで帰るナベさん | 
| -24:20- 帰宅です。 本日の走行距離 0km なんだかイマイチ主催者ですみませんでした。 まだ今年ももうちょっと遊びますが、来年もRockz関連ページをおねがいします〜。 | 
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.