RockzGoodsRoom > Outing > Outing2007 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2007 >

 兵庫(TMAXメンテの旅〜あきさん今年もよろしくです) (2007/01/19)

昨年はよく走った。
年末に、あきさんのところに一年の総点検をすべく伺うことにしていたが、12月30日はあいにく雪。
出走を断念した。

しかし、新年初走りもすぐなので、なんとかメンテをしておかなきゃならないので、平日休んでいくことにした。
なぜ金曜に休んだかと言うと、もし作業が一日で終わらなければ、翌日土曜も使って仕上げるつもりでいたからだ。

-07:30-
一ヶ月ぶりにエンジンをかける。
寒いこともあり、セルがまわりきらない。
焦ってすぐバッテリーキーパーにつなぎ、つないだままでエンジンがなんとか始動してくれた。
気温は3℃。
今日は上はTシャツ(半袖+長袖)、フリース、冬用ジャケット。下はタイツにジーンズ履いて、オーバ−パンツ。
そういえば、あきさんとこで11月ぐらいにオーバーパンツ注文していて、そのままだな・・・

んじゃ行きますか。
暖気中 朝のR176
R176を東へ走り、高速に乗ります。
じゃまくさいので、全コース高速ワープにしました。

-07:45-
中国道・宝塚ICから高速に。
OptioWPの電池は、低温だとすぐ電池残量なしになっちゃいますねー。

中国道はそこそこ空いてます。
タイヤが怖いのでのんびり走ります。
宝塚ICです よく流れているほうだな
-08:00-
吉川JCTで舞鶴若狭道に入ります。
舞鶴若狭道はあいかわらずガラガラです。
寒いー。凍結はしていないようなのでやれやれですが、路面は濡れていました。
明け方雨が降ったようですね。
吉川JCTです 舞鶴若狭道ガラガラ
-08:15-
舞鶴若狭道・西紀SAで給油だけします。
デジカメの電池、まったくだめです。こんなに寒さに弱いのかー。
燃料計がだめですね。完全死んでます。
満タンにしてもまったく上がりません・・・

-08:20-
舞鶴若狭道・春日ICで下車して、そのまま北近畿豊岡道に入ります。
ここは、高速ながら無料ないい道です。
春日ICです 北近畿道はいいねー
-08:40-
唯一の有料区間、遠阪トンネルを通過します。
ここは昔から有料でしたからねー。
トンネル入口 出口に料金所
ETCありますよー
-08:45-
さらにどんどん進んでいきます。
北近畿豊岡道は、一応R483となっています。
和田山ICで播但連絡道と繋がりますが、ここで降ります。
北近畿豊岡道は今のとこここで
終点
以前は和田山の料金所が
ここにあった
R312を北上して、R9との交差点から県道104号に入ります。
道の駅の鯉
-09:05-
あきさんのお店、「YOU SHOP ツカモト」に到着。
今年もよろしくお願いしまーす。

早速お立ち台へ。
まずはエンジンオイル交換です。
うひゃーオイル真っ黒
エレメントも交換しておきます。
オイル抜いている間に、リアタイヤの交換準備です。
タイヤは今回もBRIDGESTONEのBATTLAX TH01をチョイスしました。
これが一番いいように思うな。オールラウンドに走るなら。
前回は5月に替えてましたねぇ。
リアキャリパーはずしました うへー真っ黒だ
エンジンオイルはいつものように、エフェロの4RSです。

タイヤ交換してもらいます。
バイク屋さんで、ホイルバランスの機械置いているとこもあんまりないですが、あきさんとこではしっかりバランスとってくれます。
プシュープシュー バランスとり中
ギアオイル替えたかなぁという話になり、替えておくことにしました。
昨年5月に替えてましたね。
結構金属粉が入っていて、キラキラしてましたよ。
ギアオイルです
そうそう。前からやりたいなーと思ってた、リアフェンダーの若干のショートフェンダー化に踏み切ることにしました。
やり方は、関西が誇る小技師、まささんのやり方を真似させてもらってます。こちら
さてやるかー ジョキジョキと思いっきり切りました
フェンダーレスは、雨の日なんか後ろに水しぶき跳ね上げるので、先頭を走ることの多いRockzにとっては、後ろの人の迷惑になるのでちょこっとだけにしておきます。
非公認「ツカモト」ステッカーも残しておかにゃなりませんからね(笑)

フロントタイヤも交換にかかります。
ブレーキパッドがかなり減っているようです。
てことで、RKのMA-X、MEGA ALLOY X PADを使用します。
タイヤは寒くて取替えしにくいので、とりあえずストーブ横で温めておきます。
おーなんかすごいねー バラされてきました
タイヤ暖めている間にフロントフォークのオーバーホールです。
2回目になりますねー。だいたい2万キロごとにやってます。
バラします ドボドボと出ます
オイルの粘度は7.5でいってます。ちょうど好みの硬さですなぁ。
オイルシールとダストシールも交換です。
液面高さを出すやつ ちょっとしたスプラッタ(笑) 液面より高い分を吸出します
ついでにキャリパーのオーバーホールというか清掃というかもしてくれました。
洗います 左純正 右RKの キャリパー入浴中(笑)
プラグも替えておきましょう。
NGKのIRIDIUM IXです。

-11:30-
「ちょっと早いけど、お昼行って来る?」ってことなので、軽トラ借ります。

今日はちと計画があります。
先日売り切れで食べられなかったメガマック。
こっちのほうならマーク手薄でゲトできるかもー。
てことで、和田山まで走ります。

和田山のマクドナルドのドライブスルーに軽トラで入っていきます。
R「メガマックありますか?」
店「ございますよ」
てことでゲトです。
ドライブスルーカウンターで待つ
メガマックを購入して、意気揚々と八鹿に戻ります。
途中、銀行を探してうろうろしますが、結局、養父市役所のキャッシュコーナーで用を済ませました。
国土交通省の鯉 戻ってきましたー
-12:30-
んじゃあお昼にしましょうか(笑)
対比に買った普通のハンバーガーと うおーでかい!!
存在感ありますねー 4枚のハンバーグ
食べた感じは普通でした。
特に味自体は変わらず、でかいだけって感じですね。
満足感はあります(笑)

んで、ちゃんと口あけてかぶりつけました。
結局、メガマックのセットと、対比用の普通のハンバーガーを食べちゃいました。
メガマック   754kcal
ポテトM    420kcal
コーラM    140kcal
ハンバーガー 251kcal

しめて 1,565kcal!!!!
すごいねー。730円でいただきましたよ(笑)

通常、この時期にはあきさんのお店は、スノーモビル屋さんになっちゃっているのですが、今年は雪が少ないので、スノモも一台いじっているだけでした。
なんでも、スキー場のパトロール用の新車だとか。
おやっさんと中谷君がいじってました。

さて、午後の作業です。
まずは吹っ飛んだエキパイガードをとりつけておきますか。
最近は擦るほど倒して走らなくなったので、いらないと言えばいらないんですけどね。
目的外使用してます(笑)
先日ふと考えた。
長期のツーリング(昨年の北海道とか東北)になると、ツーリングバッグ1個では厳しいものがある。
一方、通常はボックスはつけっぱなしにしておきたくない。理由はいくつかあるんですけどね。
そんなわけで、タンデムバックレストをつけたまま、ボックスって取り付けられないもんかなーと、ふとASERIESさんのTMAXを見ていたら、タンデムバックレストつけて、ボックスがついている!!
Y'sのE45でした。

これをあきさんに相談すると、E47のほうがいいよーってことで、E47を取り付けることにしました。
Y'sのHPには、タンデムバックレストとの同時装着はできませんって書いてますが、まぁやってみましょうってことになりました。

リアのセンターカウルに穴あけが必要なので、うどん巡礼中のステッカーと、成田山のステッカーを剥がしました。
また別のところに貼ろう。
Y'sのキャリア 穴あけます E47の無塗装品
これで十分
リアフェンダーのショート化も仕上げにかかります。
5cm程度のショート化で好みぐらいになりました。
カットして、ビスで重ねて固定しただけです。ナンバープレートに隠れて見えなくなってます(笑)
これにより、ダブルで設置していた反射板のひとつを撤去です。
ショートフェンダー化成功
ボックスも取り付けてみました。
47Lもあるとさすがにでかいですねー。
ますますツーリング仕様になってってます。
とりあえず、Y'sギアのオーバーパンツ入れとこう。
ボックス装着 おみやげがたくさん入りますね(笑)
自主運用していたETCを取り外しました。
これはヨッチさんのとこに嫁ぐことになってます。
で、正規品のアンテナの位置をちょっとかえました。
アンテナとVICSユニットを横並びでカウル内に納めました。

あきさんとこでもETCチェッカーを購入した(させられた)らしいです。
1台6万程度するとか・・・
これがチェッカー ピっとスイッチ押して一瞬で終了
何台分ピっとやったら元がとれるのでしょうか・・・(笑)

あと、雑多な配線をいくつかカプラー化してまとめました。
GARMINのGPS60用の電源も新たに増設。
これで電池の心配も必要ないですね。

イモビの動作確認LEDと、ETCのインジケーターを移設しました。

燃料系は原因がわかりませんが、なんだかなおったのでしばらく様子見です。

最後に、どうしようか悩んでいた荷掛けフックをシートに取り付けることにしました。
Rockz号は、先代号をブラック外装キットに変えた時からのグラブバーを持ち越しているので、タンデムバーが金属なのでそれにフックがついてます。
が、フックを利用して荷物をとめてしまうと、シートの開閉がおっくうなのです。
一応、シートに接着挟み込み式のフックをつけていましたが、たまにはずれたりしてちょっと怖いのでいっそのこと穴あけて固定してしまうことにしました。

アルミのマニシングネットアンカーを使用します。
シートに気前よくドリルで穴開けて取り付けてしまいました。
これつけるか パッセンジャーが乗っても
特にジャマにはならんだろう
やっちゃいましたね
もう走り屋仕様では完全になくなりました(笑)

以前自分で取り付けた、ドリンクホルダーのビスが一本不適切だったので、ついでに取り替えていただきました。ありがとですー。

最後に、ナベさんが昨年誕生日プレゼントにって作ってくださった、Magicalミラーのステー延長パーツを取り付けます。
ワンオフですから、販売とかないです(笑)
あとはミラーです 右延長 左ノーマルパーツ
Magicalミラーのパーツだけ使ったものよりも、はるかに後ろの視野がよくなりました。
感動ですねー。
ナベさんありがとー(>_<)

てことで、本日の作業のおさらい。

・エンジンオイル交換
・オイルエレメント交換
・ギアオイル交換
・タイヤ前後交換
・フロントブレーキパッド交換
・フロントフォークOH
・フロントブレーキキャリパーOH
・Y'sギア リアキャリア取付
・Y'sギア E47リアボックス取付
・自主運用ETC、切替スイッチ取り外し
・正規品ETCアンテナ位置変更とステー取り外し
・ナビVICSユニット位置変更
・イモビ、ETCインジケーター移設
・フロント配線整理(カプラー化)
・エキパイガード取付
・GARMIN GPS60用電源増設
・Magicalミラー用ステー取付

いやいや。丸一日かかりましたなぁ。
すいませんねーあきさん。拘束しちゃって・・・・

-18:10-
それでは帰路につきます。
日も沈んでどんどん寒くなっていくので、寄り道せずに帰ります。

乗ってすぐ、フィーリングが激変していることに気付きました。
最大の要因はタイヤでしょうね。フロントフォークのOHもいい感じです。
ブレーキパットもタイヤも新品なんで、のんびり走ります。

ガーミンは外部電源にすると、ずっとバックライトが点いたままです。
これで夜間もちゃんと見れますね。
割とコンパスモードにしておくとスピードと方向がいつでも見れるので楽しいのです。
夜間は賑やか
-18:30-
和田山ICから北近畿豊岡道を走ります。
気温1℃とか出てますよ(T_T)
和田山ICのトンネル
ひたすら走っていきます。

-18:55-
春日ICで舞鶴若狭道に入ります。
寒いよー。
春日ICです
デジカメが起動してもすぐ電池切れ。
純正バッテリーとの差かなぁ。

-19:20-
吉川JCTで中国道に入ります。
中国道は混みもせずよく流れています。

-19:30-
中国道・宝塚ICで降ります。
たまたま前を走っていたバイクもETC装備でした。増えるといいですねー。
宝塚ICです
R176を西へと走ります。
ちょこっと混んでましたが、意外とボックスとミラー延長でもすり抜けしていけます。

-19:35-
帰宅しました。

本日の走行距離 252km

ボックスついていても、玄関門扉が閉じられることが判明したので、そのままカバーかけちゃおっかなと思ったのですが、親から人が通りにくいとのクレームが出たので取り外しました(笑)
本当に丸一日かかって、儲けのない客であきさんごめんなさい。
あ、そうそう。帰りに奥様に、手づくりシュークリームとシフォンケーキまでいただいちゃいました。
おいしかったですー。
亀八味噌とか、牡蠣に替わるよう祈っていてください(笑)
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.