RockzGoodsRoom > Outing > Outing2008 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2008 >

 愛媛・広島(さかなさん企画・道後温泉でちょこっと乾杯) (2008/06/07〜08)

2日目はこちら→

4月
さかなさんのHP、「ちょこっとつーりんぐ」で道後温泉で浴衣を着て乾杯って企画が出ていた。
道後温泉には、一度泊ってみたいと思っていたので行ってみることにした。

5月
めちゃくちゃ忙しく、4月末に予定を考えて以来、まったく手付かずとなっていた。

6月
月が替わり、もう一週間もないので、真剣に情報収集する。
この時点で、既に4月の段階で集合時間が1時間遅くなっていたことにまだ気づいていなかった。

前日
さっさと仕事を切り上げて準備をする。
仕事はいつもは忙しく、すんなり帰れないがたまにはいいだろう。
準備をしていて気づいた。あ・・・今治に12時かぁ。
宝塚から今治は約300km。朝一番に早朝夜間割引を使い、100km刻みで走るとなると6時前には中国道・宝塚ICを通過する必要がある。
そうすると、9時過ぎには、予定している、今治小松道・いよ小松IC降りちゃうね・・・。
早い・・・早すぎる。
1時間出発を遅らすか・・・そうしたら、カード2枚しかないから、200kmだしなぁ。

ふと、松山って確かタオルの街だったよなとひらめく。
ググったら・・・やはりありました「タオル美術館」
これと今治城でもみていたら、いい時間になるかなーと思い、予定通り出発することにしました。

6月7日(第1日)

●本日の参加者:
さかなさん、ちゅけさん、ゆきみさん、KARZさん、サスケさん、かずさん、イズミヤさん、ZeBoさん、KUMOさん、Rockz 計10名

-05:10-
目覚ましが鳴り、目覚める。
いそいそ準備。晴れた出発は久しぶりだなぁ。

-05:45-
今日も親父に見送られ出発です。
二日間頼むぜ!! いつものマンション
日の出が早くなってきましたね。
今日は、半袖Tシャツ+長袖Tシャツの上にスリーシーズンジャケット。
下はジーンズです。

うーん。ちょっと寒いかも・・・失敗したかなー。下だけでもレインウェア履こうかなぁ。
とりあえずは、6時までに中国道・宝塚ICくぐらないとだめなんで走ります。
ガソリンも50kmくらいしか走れそうにないですが、高速入ってから入れるとします。

R176を東へ走ります。

-05:50-
中国道・宝塚ICより高速です。
宝塚ー
隣の中国道・西宮北ICまでが、大都市近郊区間なので、早朝夜間割引を使うには最低一区間の大都市近郊区間を走る必要があるので、西に向かうのですが、一旦東に走り、宝塚ICから乗ったのです。
てことで、西へと走ります。
空いているなぁ
-05:55-
中国道・西宮名塩SAで給油だけします。
ガソリン高いね
結局、レインウェアを着込むのはやめて走ります。

-06:05-
SA出てすぐに、西宮山口JCTを通過です。
阪神高速には今日は行かない
すぐに、神戸JCTです。
今日は山陽に行きます。
神戸JCTで山陽へ
-06:15-
三木JCTを通過します。
割引使って淡路島経由なら、ここで分岐ですが、今日は瀬戸大橋経由なのでそのまま進みます。
三木JCTです
ふと、自分の影を撮ってみましたが、日差しが弱いので影薄いです(笑)
どうりで寒いよね・・・
途中から、霧も出てきました。
んーガスっているか?? 前方視界不良です
-06:45-
山陽道・龍野西ICで一旦降ります。
中国道・宝塚ICからは100km以内最遠となります。
早朝夜間割引これで成立です。
引き続き同じカードで通勤割引を使うので、そのままUターンして本線に戻ります。
龍野西で一旦出て すぐまた戻る
すくに播磨JCT通過です。
ネットで調べてみたら、播磨道って日本で一番収益の低い高速道路だそうですよ。
播磨JCT通過ー
また霧が出てきました。
山間走るからなぁ
-07:00-
岡山県に入りました。
兵庫県横断は1時間ほどですね。
ここいらはコンクリート舗装
-07:25-
岡山JCT通過です。
岡山には行きません
-07:30-
倉敷JCTで瀬戸中央道方面へと分岐します。
しばらくは、山陽道早島支線という位置づけになっています。
倉敷JCTです 山陽早島支線です
そして、瀬戸中央道に入ります。
瀬戸大橋まで21km
瀬戸大橋手前には、予告信号がありました。
風がきつい時とかは赤になるのかなぁ。
予告信号
-07:40-
瀬戸中央道・児島ICで降ります。
山陽道・龍野西ICからは100km以内最遠となります。

ランプ手前には、信号が出てました。
これが瀬戸大橋の本信号のようですね。

通勤割引OKです。
2度目の通勤割引を使うため、カードを入替えて再び本線へ。
信号だー 一旦出ます カード入替えて再び入ります
瀬戸中央道は、NEXCOとは割引形態が違うので、とりあえず次の通勤割引は、高松道・坂出ICからとなります。
本四高速は、ETC使ったら消費税程度割り引かれるくらいですねー。

では瀬戸大橋を渡っていきます。
よくよく考えたら、本州から四国へ瀬戸大橋を渡るのは初めての経験だ。
橋渡りますー 久しぶりだなー 島かすんでますね
瀬戸大橋は、大きなひとつの橋ではなくて、6つの橋から構成されています。
遠くに橋が見えますね デザインは似ています 明石に比べると幅が狭いので圧迫感があります
-07:50-
瀬戸中央道・与島PAで休憩します。
ちょうどここまでで2時間ってとこですか。いいペースですね。
下の段に鉄道通ってます チェックゲートはETCじゃないんだ
突如、おなかが痛くなってしばしこもります。
うーん。道中結構寒かったし、冷えたかなぁ・・・。
おなかの痛みが治まるまで、ゆっくりしましたよ。

そうそう。先週貼り替えたステッカー類は、なかなかいい感じでした。シンプルでいいかもー。
橋とTMAX いいかもー 20周年なんだ
-08:15-
では行きますか。
PAを出る時のゲートで呼び止められました。どうやら、バイクのETCがあるのをいまだに知らない係の人のようでしたよ。

本線に戻ります。
橋はヤバイってことなので、流れに乗ってのんびり走ります。
本線戻りますー 香川県に入ってます
しばらくのんびり走っていると、横を覆面が抜いていきました。
うーん。やっぱりここは危険だね。

先日、山の上から瀬戸大橋を見て、LNGタンクの船がいたので、LNGの貯蔵施設があるんかなーと思っていたのですが、横を過ぎて見たら、そこは造船所でした。なるほどね。
造船所でしたよ
-08:25-
坂出本線料金所を通過します。
一箇所しか開いていない、一般レーンでは車が止まって、人が出てきてなんかしてました。
坂出です
何やってんだ??
高松自動車道坂出支線を南へと走ります。
四国上陸ですね。

そして、坂出JCTで高松道を松山方面に入ります。
坂出JCTです
つい、2週間ほど前に下りた高松道・三豊鳥坂IC通過していきます。
先週はここから始まった
-08:45-
ぼちぼちガソリンがやばそうなので、高松道・豊浜SAで給油だけします。
給油中ー
-08:55-
川之江JCTで松山道に向かいます。
川之江JCTですよー
空いているので、快適に走れました。

-09:15-
いよ小松JCTに入ります。
いよ小松JCTです
そしてすぐに、いよ小松ICで下車です。
坂出ICからは100km以内最遠となります。てことで、2度目の通勤割引もうまくいきました。
いよ小松です
R11を一瞬西へ走り、県道147号を北上です。
ナビは今治小松道を走らせるつもりだったようなので、ちょっと混乱していました(笑)

県道147号から県道151号、県道150号、県道155号と北上していきます。

県道154号の椎ノ木越の峠道をいい感じで越えました。
短いですが、結構攻め込めましたよー。

-09:30-
峠を下ったところで、「タオル美術館ASAKURA」に到着しました。
タオル美術館です
ガードマンさんに、「バイクどこに停めたらいいですかー?」と聞いたら、身障者駐車場のすぐ隣の一等地に停めさせてくれました。

んじゃ早速みていきましょうかねー。
中に入っていきます。
美術館は4階だそうです。
綿でつくられたオブジェ 綿の道 コットンボールとは綿の実ですか??
美術館に入ります。
JAF割引で100円安くなりました。
製造機械 ちょっと萌えちゃうね
続いて5階に行きます。
海遊館??が展示されてます。
海遊館のお土産ぬいぐるみとかもここでつくられているのかな??
なぜに?? 海遊館の雰囲気
ふと窓から外を眺めると、緑が広がっていました。
今日はいい天気です
企画展で、テディ・ベアしてました。
くまさんたち ジオラマだな
壁には、色とりどりの糸巻きが飾られています。
こういうの好きです クリスマスキャロルだってさ
成瀬正博コレクションみて、ちょっとトイレです。
キレーなトイレで、マタノアツコさんのデザインタイルが使われていました。
きれいなトイレはいいね マタノさんのタイルいいなぁ
渡り廊下にも、ガラスの下にはカラフルな糸巻きがちりばめられていました。
ちょっと派手
マタノアツコさんの、タオルタペストリーみたいなのででかい絵本がありました。
これいいなぁということで、絵本になっているかと思いショップに行きましたが、どうやら本にはなっていないようでした。
残念。

3階、2階のお土産物をみながら出ました。

-10:10-
さー、これからどうしましうかね。
12時前に今治だから、ここから10分くらいで着いちゃうしなぁ。
いっそのこと、今治城じゃなくて、松山城でも見に行って、今治戻ってこようかとナビセットします。
すると、予想時間は2時間半・・・んー。無理かぁ。
お城な美術館でした
-10:20-
そうこうしていると、ちゅけさんがやってきました。
ちゅけさん、このたびTMAXからBandit1200に乗り換えました。
今後ともよろしくー。

んで、どっか行くとこないですか?と聞くと、日本食研の宮殿のような工場か、今治城かなぁって。
今治城は復元なので、鉄筋コンクリートですよってことでした。

てことで、ドナドナされるままついていくことにしました。
救世主登場です(笑) よろしくー
県道155号を北上し、R317に入り今治中心部へ。

ドンドビ交差点で県道38号へ。
ドンドビ交差点です
ちなみに、ドンドビとは「呑吐樋」と書くそうで、江戸時代にあった水の出入りを調節する装置のことだそうです。
水門・・・閘門みたいなもんかなー。

ふと見ると、「四国花嫁センター」というのがありました。
何するとこだろ・・・花嫁修業するとこ?それとも花嫁探すところ??
今治、奥深いな・・・。
謎の花嫁センター
当初は寄らない予定でしたが、ちゅけさんが今治城に寄ってくれました。
今治城ですよー
-10:45-
今治城に着くと、なにやら向こうでカメラを構えている人がいます。
んん?あー!!ゆきみさんだー。
お久しぶりですねー。VFRで待ち構えていました(笑)
もう20年選手です
VFRは過去乗っていたことがあるので、思い入れはあります。
同型じゃないけどね。

よくよく見ると、プロアームを生かす改良がほどこされていますね。

ナンシーにつきまとわれたので、城を見にいくことにしました。
城郭 天守閣きれいですね
では参りましょう なかなかいいんではないかい?
城に入ると、普通に家が建っていました。
んん??社務所みたいなもんですか??お城に??
昔からここに住んでいるのでしょうか・・・。
普通に家
今治城は、藤堂高虎って人が藩主となり築城したらしい。ゲーム「信長の野望」ではよく出てくる武将らしいですよー。
現在の天守閣は、昭和53年に復元されたそうです。
うんぬん書いてます
てことで、天守閣の中身は鉄筋コンクリートらしいので、入らないほうがよさげです。
ここは外からみて感慨にひたるほうがよさそうですね。
見上げた天守閣 あ・・・中身はビルっぽい
ぼちぼち戻りますかね。
藤堂高虎公
ちゅけさんによると、今治城のお堀は、海水を引いている日本でも珍しいお城だとのこと。
ほほー。そういえば、お堀にはどう見ても淡水魚じゃないのが泳いでますね。
コイとかじゃなくてボラがいるもの。
海水のお堀 ナンシーのたまりば ボラとかいます
では、続いて「日本食研愛媛本社」に行ってみましょうー。
県道38号を走ります。
ゆきみさん
富田新港のほうに行きます。
しばらくすると、いや、びっくりしましたよ。こんなところに宮殿がありますよ。
日本食研・宮殿工場」です。
本当に宮殿だな こっちは普通の会社っぽい これが工場とは・・・
ちゅけさん先頭で、工場をぐるっとひとまわりします。

-11:15-
正面玄関前にやってきました。
観光バスとか入っていきますねー。見学とかできるのでしょうか・・・。
セキュリティチェック 絶対工場じゃないよね
看板が立っていたので、見に行ってみます。
見学は前日までに予約が必要なようです。見学料1,000円が必要。お土産に焼肉のタレでもくれるのかな??
ただし、庭園だけなら10分以内で無料見学できるようで、守衛さんに相談したらいけるみたいです。
うーん・・・みれるかな??
ちゅけさんが交渉しに行ってくれました。
バイクで中に入れないかなーと思ったのですが、それは無理でした。
代表してちゅけさんがいろいろ記入して、入場許可証をもらいました。
記入中のちゅけさん 入場許可証
では入りましょう。
いやいや、宮殿すごいです。こんなところで働くってすごいですねー。
パノラマにしないと収まらない
庭園では、ウエディングドレスを着た花嫁さんが写真撮影していました。
この景色では、黙っていたら焼肉のタレ工場前ってわからないですもんね。
すごーい 花嫁さん
写真撮影で通行止めになっていたので、迂回していくことにしました。
バンコだらけ 味の作曲家らしい 庭園灯もバンコ
中庭の噴水とかも豪華です。
宮殿でかいねー 豪華な噴水
前方駐車してくださいって看板あるのに、誰1人として守っていません(笑)
見事に全員後ろ向き
焼肉屋台みたいな網の上には、焼肉のタレのサンプルがズラリ。
タレ焼いてます
「KO宮殿工場」というのが正式名称なのですが、KOって何??と思ったら、KAZUHIKO OZAWAのイニシャル・・・創業者のイニシャルなんだ(笑)
表札っぽいバンコ バンコ見上げで 金かかっているよ絶対
食の文化館とか、ハム博物館とかもあるようです。
食文化博物館 宮殿工場 ハムソーセージ博物館
-11:30-
10分の見学時間を終え、移動するとしますよ。
んじゃよろしくー
-11:35-
来た道をちょいと戻り、あっという間に「十円寿司」に到着しました。
さかなさんとサスケさん、そしてKARZさんが到着していました。
KARZさん、B+COMのBluetoothを導入したそうで、そのテストも兼ねてらしいです。(見せてもらうの忘れていた・・・)
KARZさんはこれから今治のA級グルメ(笑)焼豚玉子丼を食べに別行動です。また夜に会いましょうねー。
KARZさん 「十円寿司」です んじゃまたあとでー
外で喋っていたら、暖簾出ました。
では入りますかね。

まぁ下町のお寿司屋って雰囲です。
十円寿司一皿と、お吸い物をそれぞれ注文しました。
お品書き カウンター
十円寿司とは、一貫が親指大の、文字通り10円の寿司です。
一皿25貫なので、250円。安い!!

出してくれたお茶は、お茶なのか、お湯なのかわからないくらい薄かったのはここだけの話です。

しばらく待つと出てきましたよ。
携帯と比較 お吸い物もきました
アップにすると大きさはわからない(笑) お吸い物おいしいですー
ハケで醤油を塗っていただきます。
寿司の味はごく普通です。話題性重視ですねー。
お吸い物はかなりおいしいです。これは意外でした。

お会計は寿司250円、お吸い物200円で1人450円になりますのでさかなさんにお金を集めましたが、実はこれ外税だったので、さかなさんに全員分の消費税を負担かけてしまいました。
すいませんでしたねー。
消費税法から言うと、内税表示しなきゃだめなんだけどね。税に関して記載がないなら。

-12:25-
では松山に向かいますか。
山越えのR317は取締りが厳しいとのことなので、海沿いを走ります。

その前に、ゆきみさん給油です。    
給油します 待っているさかなさん
あ メット変わっている
サスケさん
県道38号を戻り、ドンドビ交差点でR317、そしてR196を海沿いに気持ちよく走っていきます。
海はいいねー バックショット
途中、JRと並走しますが電車のほうが早かったです。
JRに抜かれる
途中みた工場??はなんかブレードランナー的な風景でした。
すげーな
信号で止まっても、二輪停車ラインまで車が出て止まるので前には行きづらいですね。
君は二輪かい??
県道197号から県道347号に入ります。さらに県道183号へ。
最後に一瞬だけR437を走ります。

-13:35-
踊るうどん永木」にやってきました。
松山の人気店だそうですが、ちゅけさんもビックリするくらいの混みようだったようです。
なんでも、6月末に閉店すという話だったのですが、後継者ができたとかでつい最近閉店を撤回していましたが、まだ皆さん閉店するものと思っておしかけてたみたいですね。
めちゃくちゃ混んでます 路上駐車 踊るうどん!!
隣に派手なタイ料理屋さんがあったり、客が待つために座る椅子で猫が寝ていたりと、なかなかステキな光景です。
トゥクトゥクの置いてあるお店 車も路駐 ネコ・・・死んでるのかと思うくらい寝ています
15分ほど待って入れました。
一番人気の、醤油うどんにしましょう。

大根をすって入れるのは「小縣屋」と同じですね。
メニュー 大根すりますよ 食べ方
お店は大賑わいでした。
ドタバタしてました どの醤油使うのかな・・・
しばらく待つと出てきました。
まずはそのまま 大根おろしと薬味とだし醤油かける
手切り麺ですので、太さが均一じゃないです(笑)
うどん自体は、讃岐うどんからすればごく一般的レベル。喉越しはいいです。
ちゅけさんがかけうどんを食べていたので、かけだしをちょっといただきましたが、イリコがきついですね。
このへんは好みが分かれるところでしょう。

-14:25-
このまま宿に行っても、まだチェックインできないしねーってことで、Rockzのリクエストにより松山城に行くことになりました。
地元のちゅけさん、サスケさんもかなり久しぶりに行くらしい。

R437から県道19号、そしてR193へと入ります。
ドナドナされます 松山の路面電車
松山城のお堀沿いに走ります。官庁街があったり、なんとなく中心部ですね。
松山市役所 ラフォーレ原宿松山
ロープウェイ乗り場付近に来ましたが、バイク駐車場がないですねー。
雰囲気的にはなんかやられちゃいそうな感じの道です。

しかし、ちゅけさんがすぐそばの業務用駐車場の人に交渉してバイクを停めさせていただけることになりました。
うーんここに停めるとどうだろう・・・ 停めさせてもらえましたー
-14:50-
ロープウェイ乗り場にやってきました。
同じ料金でリフトも乗れるみたいですね。
とりあえず、片道乗って、帰りは歩くことにしたので片道切符買います。
券売機にマドンナが説明でついてます 切符260円ナリー
地図をもらいましたが、その浦には天守閣スタンプラリーがありました。
全国12箇所の現存する復元ではない天守閣だそうです。弘前とかありましたよ。厳しいスタンプラリ−ですね。

ロープウェイにも乗れますが、発車まで待たなきゃいけないし、バイカーならやはりリフトでしょう(笑)
6分間の空の旅です。
上っていきまーす バックショットです(笑) 命を繋ぐ場所
上に着く頃ロープウェイ発車 ちゅけさん下車 ゆきみさん下車
ロープウェイにはマドンナが乗っていて、いろいろ案内をしてくれているようでした。

リフトを降りると、いよかんソフトがありました。
こりゃ食べなきゃいけないでしょう。
売店 いよかんソフトです
食べる人たち 「愛媛にきたらいよかんソフト」
いよかんソフトの味は・・・みかんです。それも、子供の頃咳止めとかのシロップ薬で味わった、オレンジに近いです(笑)

途中の城壁には「登るな」との注意書き。登った人が過去いるそうです。
仮面ライダーやってた、俳優の藤岡弘さんだそうで、大学で柔道部に所属していたとき、主将として部員も登らせていたとか。(サスケさん談)
サスケさんが登ってくれるかと思いましたが、思いとどまっていたようです(笑)
城壁です 登っちゃだめらしい きれいなアールです
昔ちゅけさんが花見して酔っ払ったというところから景色を眺めます。
今日はガスってますね
隠し門から深部へと入っていきます。
隠し門ですよ
天守閣が見えてきました。
おーなかなかいいねー
それでは、天守閣まで行きましょうー。
入場料は500円となります。
天守閣を真下から 城壁の銃眼(?)からみた風景 《サスケさん撮影》
ちなみにこんな感じで撮りました(笑)
靴を脱いで、頂上を目指します。
いざ出陣じゃ!! 急な階段
ここは徳川ゆかりなのですかね。松平家だから一族なんでしょうけど。
三つ葉葵です
甲冑着込み体験コーナーがありました。
着られるんだ
行ったら、一組しか甲冑がなくて、ちょうど子供が着ているところだったのでスルーしました。

天守閣の一番上まで登ってみました。
東側の風景かな??
南側を見ると、シャチホコがいましたよ。
あと、大観覧車が見えますねー。「くるりん」と言うらしいです。呉ポートピアランドにあったのだとか。
今、工事中らしいですよ。
鯱です くるりんが見えます
南側の風景は結構広がってますね。
一国一城の主の気分
-15:45-
結構いい時間になったので、帰りもリフトに乗ることにしました。
帰りの切符 切符買います
帰りは人が多かったです。
並んで待ってます 注文多いです(笑)
帰りも6分間の空の旅です。
下ってます 鹿発見!! 街並みがきれいに見えます
途中、坊ちゃんとマドンナがリフトに乗って上がっていってました(笑)

てことで、意外と楽しいリフト移動も終了です。
着く頃またロープウェイ発進 ゆきみさん到着
ちゅけさん到着 サスケさん到着
結局誰も何もアクションしてくれませんでした。

-16:00-
では道後温泉に向かいます。
ゆきみさんはここで離脱です。ありがとでしたー。また会いましょうね。
混んでますねー
ちゅけさん、サスケさんは道後温泉までおつきあいしてくれました。
ありがとですー。

ちょっと停まってお礼とか言いたかったのですが、混んでて停められそうな雰囲気じゃなかったです。
てことて流れ解散です。

さかなさんとは宿が違うので、Rockzは自分の宿を目指します。

-16:10-
本日の宿「にぎたつ会館」に到着しました。
「バイクどこに停めたらいいですかー?」と聞いたら、正面玄関横の屋根あるところに停めさせてくれました。
到着です
とりあえず、部屋に落ち着き一旦休憩します。

今日のログとって、画像バックアップしたら、部屋の浴衣と雪駄で道後温泉に向かうとしましたよ。
実は、「にぎたつ会館」に温泉セットがあるかどうかわからなかったので、作務衣とサンダルは持ってきていたのですが、いらなかったですね。

-16:55-
では道後温泉本館に行きますか。
以前さかなさんが出張で泊まったという「ヴィラ道後」
歩いて5分ほどで、道後温泉本館に到着しました。
ここは、「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルとなったと言われていますが、真相は定かではありません。
裏からみたとこ 正面です
    前回は、「椿の湯」に入ってみましたが、今回はランクアップで「神の湯(2階席)」に入ってみます。
料金表 チケットです
「神の湯(2階席)」は、2階大広間で休憩ができ、貸浴衣、お茶、せんべいがつきます。

1階の検札(笑)でチケットを見せて2階へと上がります。
カゴをあてがってもらい、では湯に入りましょう。

違う階段から1階に下りて、神の湯に入りました。

道後温泉は、最古の銭湯です。
フツーにのんびり入りましたよ。

「にぎたつ会館」でもらった温泉セットには、タオルと石鹸が入っていました。
道後温泉本館には、石鹸ないですからね。

湯上りは2階で休憩です。
縁側から外を眺めていると、風が気持ちいいです。
休憩どころ お茶とおかし 縁側気持ちいい
ふと外を見ると、夜行く予定の「道後麦酒館」が目の前にありました。
ほんと目の前だ
-17:35-
道後温泉本館を出て、外で皆さんが来るのを待つことにしました。
いい湯でした
しばらくボーっと待ち、本館で記念撮影をしたがっている中国人女性2人組のシャッター押してあげたりとかして皆さんが来るのを待っていたら、「Rockzさんですか?」と話しかけられました。
かずさんと、イズミヤさんとZeBoさんでした。はじめましてー。

ネットで私の顔見たのでってことで声かけていただきました(笑)

しばらくして、さかなさん、KARZさん、KUMOさんも登場して全員揃いました。

記念撮影しましょうってことになり、客の呼び込みしていた、人力車のお兄ちゃんに撮ってもらいましたよ。
人力車の兄ちゃんたちは、見た目チャラチャラしたっぽいですが、みんないい人です。
機会があれば乗ってくださいね。
時間の都合上、我々は乗りませんでしたが・・・。
記念撮影ですー
-18:00-
道後麦酒館」に入りました。
今日は結構、道後は混んでいたので大丈夫かなーと思っていましたが、予想を裏切って意外と空いてますね。きっと皆さん宿で食べているのでしょう。

コース料理にすると、ビール一杯ついてくるらしいので、マドンナコースと坊ちゃんコース(だったと思う)を4対3で人数分頼んで、まずは坊ちゃんビール(ケルシュタイプ)で乾杯です。
坊ちゃんビール
マドンナビール
漱石ビールとあります
カンパーイ コースにつくのはグラスかぁ・・・
ここは、水口酒造が経営している、地ビールメインの店なので、キリンとかアサヒはないです。
坊ちゃんビールは飲みやすい、スッキリした喉越しのビールですね。
コースの突き出し
ピリカラのエビです
コースの鶏皮
松山の焼鳥ですね
続いてマドンナビールいきます。
ジョッキだと、840円。地ビールはどうしても高くなりますね。
マドンナビール
マドンナビールはアルトタイプで、一番いい感じのビールかなぁ。
個人的にはこれが一番気に入りました。
どっちが坊ちゃんコースで どっちがマドンナコースだったかな・・・
一品をKARZさんがいろいろ頼んでくれました。
宇和島じゃこ天 鶏のタタキ
さー、次は漱石ビールですよ。スタウトタイプです。
ローストした香りがいいですねー。黒ビール系もおいしいです。
漱石ビールです
焼酎もいきますかー。
焼酎はロックです。チェイサーでお水もらいます。
下には焼酎とか日本酒メニュー これは道後焼酎・刻太鼓
ロックです
刻太鼓は、米麹の香りがよく利いた焼酎です。
noriさんならこれ好きだろうなーなんて思いました(笑)

だんだん酔っ払ってきて、みんなで楽しい話を続けます。
初めて会ったのに、なんか意気投合してますねー。

KUMOさんのブログの記事に

【The motorcycle is our common language.】

というのがありました。まさにその通りだと思います。
バイクに乗っているから、それぞれのバックグランドなんて関係なしに楽しく語り合える。
まさに、さかなさんが常々言っている、「そこに来るか、こないか」的に、集まったから楽しむって感じで語りました。

そうそう。あのマシンが生産終了になるって話とかも出ましたねー。
小アジのフライ・・・だったかな?
続いて、道後焼酎・萬翠です。
萬翠もちろんロック
アルコール度数34度ですが、25度の刻太鼓よりこっちほうが飲みやすいですねー。

ZeBoさんが、iPod touchを持ってきてました。
はじめて現物みた
なんか、普通のつまみもほしいねってことで、枝豆とか頼みました。
あと、限定日本酒の、仁喜多津 大吟醸なんかもいっちゃいますよー。
枝豆 日本酒 おいしい
-21:20-
ではぼちぼちお開きしますかね。
多分、割り勝ちしてます。皆さんごめんなさい。
夜の道後温泉本館
皆さんおつかれさまでしたー。ってことでここで解散。
てくてく商店街を歩いてコンビニに行きます。
遅くまでやっている商店街
コンビニで買出し終了。
いやぁ。道後の夜は本当に楽しかったです。
かずさんとイズミヤさん イズミヤさんの愛車はアルミフレーム
駅まで行って、坊ちゃん列車と、からくり時計みました。
時間的に、カラクリは見れませんが、0分まで待つつもりもなかったので、宿に戻ります。
坊ちゃん列車 カラクリ時計
さかなさんと宿近くで別れます。
また機会があればお会いしましょうね。

-21:40-
宿に戻ってきました。

宿にも道後温泉を引いた大浴場があるので汗流します。

風呂上りには、ウコンとアイスですね(笑)
今日は白くま
-22:30-
多分このあたりで撃沈。おやすみなさい。

本日の走行距離 424km

初めて泊まった道後温泉は。こぢんまりとしていたけどすごくいい場所でした。
機会があればまた泊まりたいですね。
明日はソロで行動ですけど、今日は懐かしい顔、新しい顔に会えて、本当に楽しい一日でした。
遊んでくださった皆さんありがとうございます。
またどこかでお会いしましょうね。
1日目四国走行マップ 全体走行マップ

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.