RockzGoodsRoom > Outing > Outing2010 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2010 >

 京都(雪の美山かやぶきの里) (2010/02/07)

立春を過ぎたと言うのに、またまた寒い週末となりました。
土曜日の昨日は、目覚めると吹雪。家の前にも雪が積もる始末。

関ヶ原あたりはかなり雪の模様。こりゃ週末は雪残るね。
元々、今日はバイクで伊勢参りをしようと考えていたが、どう考えてもバイクは自殺行為だなと考え断念する。

でも、どっか行きたいなぁと考える・・・そうだ!!美山のかやぶきの家にきっと雪が積もっているに違いない。
雪の景色も素晴らしいだろうなぁ。

そんなわけで、急遽行くことにした。

-07:30-
目覚める。
今日も朝は雪が降ったようだ。うっすら路面に積もっている。
ゆっくり目に出ようかな。

-09:10-
さー、ではぼちぼち行くとしますか。
頼むよSTREAM うっすらまだ雪
バイクなら確実にだめでしたな。

R176を走ります。

-09:25-
中国道・宝塚ICより高速に乗ります。
宝塚ですよ 空いているね
エキスポランドの観覧車も完全に撤去されていて、風景が変わっちゃいましたねー。
開けた風景になっちゃった
-09:40-
吹田JCTで名神に入ります。
この天気じゃ車も少ないね
途中、事故表示が出ていましたが・・・
捕まっている??
痛車なスポーツカーが2台止められてました。1台なんて反対向きだったし・・・。

-09:50-
天王山の分岐は久々に右に行きますよ。
右いきますー 右も左も空いている
天王山トンネルに入りますよ。
今日は空いているねー トンネルの中
-09:55-
名神・京都南ICで降ります。
京都南です 1,000円ってわけにはいかない区間
R1から西大路を北上して、四条通からR162に入ります。
途中、なんかすごい肉屋さんがありました。
牛の乗った肉屋だ
R162を北上し、周山街道に入ったあたりから雪がちょこちょこ残っているのが見えますね。
雪を積んだ車も走っているし
北上していくと、どんどん雪深くなっていきます。
スキー行く時より雪あるかも ステキー きれいな世界です
-10:50-
笠トンネルをくぐって、早い目のお昼ごはんです。
キャプテン」さんにやってきました。ひさしぶりー。
メニュー 店内です メニューのアップ
いのししチャーシューメンと、猪鹿ぎょうざと、納豆ぎょうざにしようと思ったら、納豆ぎょうざはもうやっていないってことだったので、猪ぎょうざと鹿ぎょうざにしてみました。
みそとんこつにしてみましたよ 上が鹿 下が猪
猪のチャーシューたっぷりですが、意外と脂っこくなくて、おいしいんですよね。

-11:15-
おいしかったー。あたたまりましたよ。
ご主人の「今日はどちらまで?お気をつけてねー」という気遣いが嬉しかったです。
「キャプテン」さんでした
さー、美山に行きましょう。
途中、かなり圧雪されていて、スリッピーなところもありましたが、このくらいならスタッドレス履いてたら難なくクリアできます。
とはいえ慎重に
由良川を渡って、府道38号へと入ります。
久しぶりの赤い橋
このあたりはかなり除雪されているみたいですね。
ごくろうさまですー
-12:00-
美山かやぶきの里にやってきました。
人多いです
一面、雪模様。うわーっ来てよかったー。
銀世界 その向こうにかやぶきの家
せっかくだから、180度のパノラマ撮ってみました。
左が北 右は南です
結構、田んぼのそばの道をざっくざっく歩いて入りました。スノーシューズ履いてきていてよかった。
雪も結構深いです ではかやぶきの里に向かいますか
かやぶきの里は文化庁の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている、50戸ほどの集落の内、38戸が茅葺き屋根である普通に生活されているひとつの地区です。
生活しているので気をつけましょう 民宿とかもありますよ
気温も上がってきたのか、南側の屋根からは雪が滑り落ちてしまってますねー。
日本の冬って感じです 撮影にきている人もたくさん
三脚も持ってきていましたが、なしでもいいかな。望遠もそんなに使わないし。
てことで、FZ-50で撮っていきます。
青空ならよかったのに 雪避け 妻側は室内の熱気が出るのかな
日本はステキ なかなか思うような画がとれませんねー
妻側から煙を出している家がありました。
囲炉裏の煙かなー
「美山民族資料館」のあたりは人も多い撮影スポットとなっていました。
いい雰囲気ですねー まんが日本昔話だな 白い雪景色と青い空・・・にはならない
維持して行くの大変だろうなぁ なんだか安らぐ気持ちになれます
雪が溶けて、かやぶきの表面をキラキラ光りながら流れていました。
雨漏れとかないんだろうか
手前になんかがあって、奥の茅葺の家をボカしてって撮り方したいんですけどねー。
なかなか難しいです。
望遠レンズいるなぁ
昨日まで、雪灯廊ってのをやってたみたいです。
雪の夜に灯篭が点っていたら、さぞかしきれいだったでしょうねー。
今日はもうやらないらしい
かやぶきの家々をながめながらのんびり集落の中を歩いていきます。
ゆったりとした時が流れる場所です
茅葺は燃えやすいので、防火ってことからいたるところに放水銃が設置されています。
この中に放水銃があるんただ
で、思うような画を求めて試行錯誤しますが、なかなかうまくいきませんねぇ。
うーむ・・・
美山町は、今は平成の大合併で南丹市となっています。
下水のマンホールは「みやま」のまま
んじゃ戻っていきますかね。
あたたかな日差しを感じます 雪が転がって落ちるんだね 日本の美です
ナンテンの実がなっていたので、これを被写体にして・・・
おーこんな感じがいいねー
明日には全部溶けちゃうかなぁ。
いいタイミングでこれました
最後に赤ポストのとこで撮りたいのですが、三脚持ってのお年寄り軍団がポストを囲んでいて、なかなかいい位置で撮れなくて、隙間から狙ってみました。

そうこうしているうちに、郵便屋さんがポストあけにきたのですが、三脚が邪魔で車が通れないです
ねー。困ったもんです。
むー隙間から撮るとこんな感じ お仕事ごくろうさまですー 三脚集団がいなくなったので撮ってみた
雪が降って喜ぶのは観光客だけと、先週行った城崎温泉の仲居さんは言ってましたけど、ここに住む人たちも雪には苦労されているんでしょうねー。
でもいい景色
また、雪灯篭をしている時に来てみたいもんです。
そんな機会が来るかな
府道沿いにも茅葺の家があって、レストランとお土産物屋になってます。
自販機にはご当地モノですね。
美山牛乳 京都の名水で仕込んだお茶とか
駐車場に戻ると、横にビートが止まっていました。
軽四ながらも、ミドシップ、リアドライブな独特なスポーティーさは、当時欲しい車の1台でしたよ。
きれいに乗ってますね 大きさ全然違う(笑)
-12:35-
では行きますか。
府道38号を来た方向へと戻っていきます。貴船や鞍馬のほうには道が冬季閉鎖で行けないのですね。

府道38号からR162を走りそして府道12号へ。
淡々と走っていきます。

-13:05-
ちょいと脇道に入って、「石田家住宅」にやってきました。
雪深い中に駐車
石田家住宅はしばしば樫原で庄屋を務めた旧家で、1973年(昭和48年)10月より18ヶ月をかけて解体修理がなされ、この時に「慶安3年(1650年)3月11日」の墨書が発見され、建立年代が確定され、現在年代 の明らかな民家としては最古と言われています。
こちらも重要文化財です。
個人のものなので見学が自由にできるわけではない
今日はお世話をしている人がいなかったので、見学はできないみたいですね。
外からみておきました。
最古の農家屋敷です ペンペン草が出ているぞ
フツーの民家の奥にありました。
そりゃズカズカ入られたら気悪いよね
んじゃ帰りますか。

府道12号からR27に出ます。
和知は太鼓で有名らしい
-13:30-
丹波綾部道・京丹波わちICから高速です。
ここは初めてだな
-13:35-
綾部JCTで舞鶴若狭道に入ります。
まっすぐ行くと綾部宮津道 左に行くと舞鶴の方
私市円山古墳の下をくぐっていきます。
古墳がありますねー
-14:00-
眠いし、ちょっと暑くなってきたので、舞鶴若狭道・西紀SAでソフトクリーム食べていきます。
西紀ですよ ドロドロになったなぁ
期間限定の、黒豆ソフトにきなこをかけたの食べてみました。
普通のほうがよかったかも
食べたら混む前にさっさと帰ります。

-14:30-
吉川JCTで中国道に入ります。
吉川JCTです ゼブラにポール立ってたかなぁ・・・
途中、ゆっくり走っているフェラーリがいたので、なにげに抜いた時に見てみたら、すごいおじいちゃんが運転していましたよ。
すごいなじいちゃん
新名神もここに繋がるらしいですが、生きている間に繋がるのだろうか・・・。
下手したら走れないよね
-14:35-
神戸JCTを過ぎます。
空いてます
そしてすぐの中国道・西宮北ICで降ります。
丹波綾部道は別料金だったみたいで、1,000円ではありませんでした。
西宮北ですよー 降ります
R176を走っていきます。
バイパス化早期に求む
いつものコンビニ寄ろうとしたら、宝塚駅を過ぎたところで渋滞してました。
むーここはいつも混む
コンビニでお買い物しましたよ。

-15:10-
帰宅です。

あまりにもドロドロなので、ケルヒャーでささっと洗車。
凍結防止剤もたくさんかぶっていることだしね。

本日の走行距離 248km

思いつきで日本の美を堪能しにいきましたが、いいお散歩になりました。
ほんと、ステキです。日本には四季があってよかったです。
これからは花粉との戦いですが(笑)
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.