RockzGoodsRoom > Outing > Outing2011 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2011 >

 兵庫(謎の太陽公園潜入!) (2011/05/08)

バイク雑誌・「培倶人」の「日本一を探す旅」のコーナーが、何度か再編集されて本になっていた、それを読んでいたらなんだか近所にも、トホホスポットがあるようだった。

その名も「太陽公園」

なんでも、世界の石文化が集まっているところだとか・・・。

行ってみようかな。

-09:10-
んじゃ行きますかー。
姫路駅前で昼食べるつもりなのですが、バイクが停められるのかがよくわからないので、今日は潔く車にしました。
ローアングルから
裏道通って、R176に出ます。
長い人では今日はゴールデンウイークの最終日。でもまだ道は混んでないようです。

ふとナビを見ると、画面の中では雨が降っていました。
うわっ雨だよ 一応天気ですよー
R176を走っていきます。
気温表示は20℃くらいでした
-09:45-
県道38号から中国道・西宮北ICで高速に乗ります。
そして、本線に上がれば、すぐに神戸JCTで山陽道へ。
西宮北です すぐに神戸JCT
のんびり走っていきます。

-10:00-
三木JCTを通過です。
淡路島にはいかない
-10:20-
山陽道・山陽姫路東ICから播但連絡道に入り、すぐ先の播但連絡道・花田ICで降ります。
山陽姫路東で降ります 播但連絡道は一瞬 花田ICで降りますよ
県道397号からR372に入ります。

姫路城に近づきました。
姫路城は現在、平成の大修理中で、完成は2014年度。で、現在は「天空の白鷺」と名付けられた天守を囲う施設で覆われています。
「天空の白鷺」こと姫路城 姫路駅に向かう途中のバックショット
あと3年半ほどは姿が見れないんですねー。
100名城は姫路城を最後にしようと思っているのですが、現在77城登城。姫路城待ちが長すぎればちょっと考えちゃいますね。

で、姫路駅前までやってきました。
JR姫路駅 山陽百貨店・・・古いね・・・
山陽百貨店の隣の「キャスパ」の地下駐車場に停めました。
そして、まずはお昼にしますよ。

姫路のグルメと言えば、「駅そば」と「姫路おでん」が有名らしいのですが、「駅そば」をわざわざ駅まで食べに行くのもねぇ・・・。「姫路おでん」は、おでんを生姜醤油で食べるらしいですが・・・。お昼に食べられるところってあるのかなぁ・・・。

ネットで調べると、回転焼き(関東では大判焼ですかね)の「御座候」が、担担麺を出す店を山陽百貨店のデパ地下にあるらしいので、そこに行ってみます。
「たんたん」という店ですね。

-10:45-
てことで「たんたん」にやってきました。
ここかぁ
あのピンクの人は・・・
さて、何しますかねー。
ここは、担担麺なんですけど、なんと260円ってことですよ。最高級の焼豚入りでも400円。
安い!!30年変わらない味だとか。
メニュー
あと、ジャンボ餃子ってのもいってみますかー。

しばし待つとやってきましたよ。
担担麺 ジャンボ餃子
腕時計よりでかい
でかいねー
担担麺は辛くなかったです。でも、担担麺というのは、元々中国では辛さがそう強くないものらしいですね。 
餃子は大きかったですが、味が独特でした(笑)

-11:10-
ごちそうさま。では行きますか。
地下に機械式立体駐車場
地上に出て、姫路城の方へと走ります。
駅前の大通り 「天空の白鷺」 城の絵がかいてます
天守閣以外は普通なんですけどね。
お堀とか城壁
市道を走って県道5号に入ります。
県道411号に入り山陽道をくぐると・・・。
城?? 城だよ
中世の城だよ!!
あそこが「太陽公園」なのだろうか・・・。
案内看板
案内看板通りに進んでいきます。
ここは・・・どこだ?? ドイツじゃないぞー
-11:40-
そんなわけで、謎の「太陽公園」にやってきました。
いざ潜入
「太陽公園」は、峰相山の麓にある一応、テーマパークらしいです。
ドイツのノインシュヴァンシュタイン城をモデルにした「白鳥城」と、万里の長城をはじめ、世界の石の遺跡や彫刻のレプリカがたくさんある「石のエリア」からできているらしいです。

もともともは社会福祉事業の一環として、社会福祉法人にょってスタートされたらしいですが、今ではかなりの規模になっているみたいですね。
国際福祉都市 太陽??
入場料は「白鳥城」と「石のエリア」、白鳥城への往復モノレールで1300円です。
城は後で行きますか
よくこんな城建てたなぁと思いながら、離れます。
後でまたきます
向かいは、高校野球の常連、「東洋大姫路」の野球グランドがありました。
グランドの先に何やら怪しい雰囲気 ここが「石のエリア」の入り口
入口には200年前の中国の豪族によってつくられた狛犬がいました。
これはホンマもんなんですね ふむふむ
暑いので、お茶でも買っておきますか。
募金機能付の自販機
向こうの券売所はお姉さんでしたが、こちらは障害者の方ががんばられてました。

石のエリアに侵入です。
木立の向こうにあるのは・・・
入ると右手に石像がたくさんいますねー。
トルハルパンと言う、韓国の石像です。
あれは・・・モアイじゃないよね モンキーダンス?? 古いけど・・・ゲッツ!!
そんなわけで、、凱旋門をくぐっていきます。
「峰相 凱旋門」だって パリに来た気分
凱旋門をくぐると、なぜかそこにはピラミッド。
あれは・・・ピラミッドだよね・・・ インカのピラミッドらしい
フランスには行ったことないですが、凱旋門ってこの大きさなのかなぁ。
なんか車が通れたような大きさだと思ったが
カリブ海にある、チャクモールは、生贄の心臓など供物を置いたそうです。
コロンビアの牙のある心臓はどことなくキモカワ系ですな。
チャクモール
腹筋鍛えてます
ボボボボボ・・・ボクは・・・
そして、モアイ像がありました。
モアイ像の前には色々な石像 右手にはデンマークの人魚像
陸の上にはなかったよね
メキシコとか、いろいろの石造があります。
メキシコ人頭・アチャ
うひひー
ラガシュ国王グデアとその妃
メソポタミア文明のもの
なぜ2組あるのだろう・・・
最初から結構インパクト強いです。
目の入ったモアイ その後ろにはボリビアの太陽の門
太陽の門の右手には、マチュピチュが・・・。
ここがマチュピチュ? だそうです
家・・・らしい 何持っているの??
太陽の門の奥は階段が続いていました。
この先は未確認
なんか、モアイのイメージが違うのですが、気のせいですかね。
モアイの後ろ姿 その後ろににはアステカのチャクモール
福祉施設も沿道にはありますね。
施設は立ち入り禁止 北京獅子 多過ぎ
小便小僧ってブリュッセルだったんですね・・・。
てか多過ぎだってば かけあいっこ(笑)
すごいですねー。しかし。よくもこれだけつくりましたね。
ちなみに、同じものが最低2つあるのが多いです。なんでだろう。保険に2つ以上つくったのか??
ディープな世界は続く
メキシコの太陽の神・ショチピリがいました。
体育座りです 授業は見学ですか??
結構いろいろ福祉施設があるみたいですねー。
あちこちに入口が
そして石像もいろいろ。
ニューヨークへ行きたいかー!!
自由の女神も・・・石像か
これは・・・マーライオン?? オーストリアの女性らしい
メキシコ・イシュクイナの像
「おなか痛いんですー」
あっこれがマーライオンだね
水出ていないけど
原寸大の石の貨幣が無造作に並んでいました。
うーん・・・展示方法が雑だな
韓国灯篭に至っては、山ほどの林立です。
どんだけ並べるのやら 結構たくさん
ミクロネシアのヤップ島のでかい石の貨幣だけかと思ったら、中国のコインもでかくなってました。
いやいやこれはないだろう
途中のショップは閉まってました。
お昼時なのにやる気なし
シリアのカナン最高神エルの石像に至っては・・・。
いいのか木に隠れて・・・
そしてさらに進むと、「兵馬俑抗」ってのがありましたよ。
兵馬俑がお出迎え どうみても倉庫なんですけどね 入ってみますか
中に入ってびっくり。
これは一見の価値ありますよ。
なんと、中国の兵馬俑の発掘現場を再現しているのです。
すげー よく再現したなー 向こうは堀かけを再現
兵馬俑は、一体一体顔が違っているそうですが、ここもそのように再現されています。
実際の兵馬俑は、発掘された時はそれぞれの彩色が見れたそうですが、空気に触れてしまうと、数
十分から数時間で色は消えてしまったそうです。
解説 壊れてたところも再現
あっちはまだ埋まったところを再現 みんな顔が違います
兵馬俑の再現につくりすぎたのですかね・・・。至る所に兵馬俑がいます。
続いては万里の長城に行きます 「ウフッ」っ手してます
では万里の長城に行きますよー。
んん??門なんてあったか??
万里の長城を歩きます。
うーん・・・こんな狭かったかな・・・ 韓国灯篭も見えるし(笑)
ちなみに万里の長城は、2004年にリアルに行ったことがあります。
≪2004.05撮影≫
本物はこちら
万里の長城を歩いて行くとまた別のゾーンが。
でかい池とかあるし ヤップ島の寺院も出現するし
そしてまたでかい石の貨幣が登場です。
でかいのあるぞー 石貨神殿の案内のまわりに各国のでかいお金 さっきのでかい石の貨幣は5円玉だったー
もう、かなりわけがわからなくなってきています。
お寺もあって普通に灯篭
そして、お寺の方に向かう道にの途中には、なんとピラミッド。
ここはエジプトかー?? 右手にはお寺 なんとスフインクスもいるぞー
どうやらピラミッド内部に入れるようです。
スフィンクス座ってます では中へ
中にはツタンカーメンの黄金のマスクのレプリカが飾られていました。
なんか安っぽい
ピラミッドのところからの景色は異様でした(笑)
ヤシの木の向こうに天安門広場 ピラミッドと空
これはこれでいいかも
お寺のほうに行こうかと思いましたが、前を歩いていた家族がなんだか捕まったようなので、パスし先に進みます。
空いている場所にはまだ何かやるのだろうか・・・
途中に「共に太陽の愛を」という文字が彫られた石板が。
この太陽公園は、「門口堅蔵」という一個人がつくったそうです。門口氏は、社会福祉法人の理事長だそうですが、それにしても一個人がするにしてはスケールでかいですね。
石板
そしてさらに進むと、いきなり五百羅漢が出てきました。
1人だけ立ってます カッパ頭 野音みたいー
大仏もいるぞ!! 仲良しな2人 ここだけが仲良し
最前列の人は寝ています すげーな
てことで、てくてく歩いていきます。
ここだけは施設の間を通る ん?渡り廊下の上だよ
そしてまた万里の長城へ。
だから・・・万里の長城には門がないだろうに
門の横には看板がありました。
完成図 なんか消しているなぁ
「完成平成14年 全長12km」とうっすら読めました。
現在2.0kmだそうで、きっと予算的に行き詰ったのでしょうかね。
≪2004.05撮影≫
しつこいようですがこれが本物の万里の長城
こちら太陽公園の万里の長城 
ふと見ると、「白鳥城」が遠くに見えました。
かなり来ましたね
途中から、万里の長城の片側に灯篭が並びだします。
なんで?? 床は英文字入ったブロック??
どんどん進むと、万里の長城は行き止まりになりました。
ありゃ?
山側に階段がありました。
登ってみると、でかい麿崖佛がありました。
頭が見えた おわーっでかい!!
高さ4mはありますかねー。よく彫ったなぁ。
施設の向こうに天安門
そして階段下にはまた石板。
「莫煩悩」と書かれた石板の裏には、いわれ?が書かれていました。
母 こりん
こりん星からやってきたのではない
莫煩悩
母は「ぼんのうをなくして人類平和のために戦え」と指示を出した一方、「うまいこと行きようか、べっちょないか」との口ぐせもあったということです。

ここらが一番奥ですね。天安門のほうに行きますか。
案内板
途中、双塔寺があります。
小さ目のレプリカらしい 双塔と言うだけあって塔が2つ
天安門のほうに下って行きます。
雨だったら滑るだろうなぁ
そして天安門へ。
広場ありますね
本物より狭いけど
見た目はそれっぽい
コンクリート割れている
てか左側寸足らず
ちなみに、天安門も2004年にリアルに行ったことがあります。
≪2004.05撮影≫
本当の天安門
そして振り返ると、身長5mはあろうかというあのお方。
「はに丸さまぁ〜」(by馬)
ひっそりした天安門広場はかえって不気味です。
天安門広場のまわりに山があるのも違和感あるね
そして、極めつけは、ここは天安門広場ではなく、「はにわの丘」と言うそうです。
そう書いているよ
そして、池のほとりの万里の長城を歩いて戻ります。
立ち話している人多いです おなか痛いんですか?
先ほど通った赤門はどう見ても仁王門ですよね。
仁王さんもいるし でも万里の長城なんだよね
来た道をてくてく戻り、何気に置いてある石板を見ると・・・。
「秦始皇帝墓陵」
いいのか?こんなテキトーに置いて
メキシコのオセロットって供物を入れる器だそうです。
器?? これが?? ここ!??
-12:55-
楽しみましたな。
1時間以上「石のエリア」にいましたよ。
凱旋門をくぐってでます
でかい石屋さんの看板がありました。
ここが手掛けたんですか??
東洋大姫路は練習試合やってましたよ。
夏の甲子園近いしね
次のモノレールの出発は13時10分らしいので、今日は結構暑いので、「ウエルカムハウススワン」の中で待っていました。
「ウエルカムハウススワン」 時刻表
-13:00-
切符を切りはじめるようなので、並んでおくことにしました。
≪クリックで動画再生≫
すると上からモノレールが下ってきました
-13:10-
ではモノレール出発ー。
ゆっくり進みます 徐々に城が見えてくる
すごいねー ≪クリックで動画再生≫
やっくり登って行きます
3分くらいで到着しますよ。
あそこがレールの端 暴走したら止まらないな
では白鳥城に潜入しましょう。
すごいなー 手が込んだつくりです
この城の元ネタとなったのは、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城だということです。
ノイシュヴァンシュタイン城は、バイエルン王の趣味のため、17年の歳月と一国の経済を破綻させかねない勢いで建てられました。まぁ、熱海の熱海城に似たノリですよね。
門をくぐって城内へ
いゃぁ、これ、ホントにすごいですねー。
よくつくったもんだよ
早速中に入りましょう。
中は7階建てになっていて、階段で上っていきますよ。
廊下や階段は結構狭い 中は城っぽくないです 廊下から見た中庭
城内(笑)ではトリックアート展をやってました。
立体に見える絵 はみ出して見える絵 ≪クリックで動画再生≫
いつでもモナリザがこっちみてます
カバに食べられる写真とか撮れます 筒に絵が写る
6階には「王座の間」というところがありました。
ここが王座の間ですか
ここで終わりだと思ってエレベーター乗ったら、もう1階あったようなので、7階に戻ります。
テプラで案内
世界の紙幣展ってのやってました。
その入口では、入場券見せると、ガラガラ抽選できましたが・・・。当たったら太陽公園の入場券ってのもね・・・。
石のお金
結構重い
手前は2億円
むこうは3億円
かなり重い
宝くじで3億円当たったとしても、現金で持って帰るのはかなり大変だということを実感しました。
やっぱ振込だね。当たったらだけど・・・。
「神殿の間」らしい
てことで、出口へとむかいます。
くるみ割り人形だらけ
中庭にいたら、日本じゃないような気分になれますね。
気分は外国 ドイツ気分
でも、実際は7階建てのビルなんです(笑)
案内図
-13:40-
では駐車場に戻りますか。
タッチの差で、下りのモノレールには乗れませんでした。
あー残念
係の人に、「下まで歩いたら10分くらいですか?」と聞くと、「5分くらいですよ」とのことなので、20分も次のロープウェイ出るまで待つより早いので歩いて降りていきます。
すごいねー おや?あの顔は誰だ・・・
窓下の顔は、門口氏だったようですねー。5つも顔がありましたが・・・。

-13:50-
んじゃ帰りますか。

来た道を戻り、山陽道沿いに山陽姫路西ICを目指します。

-14:05-
山陽道・姫路西ICから高速です。
まだ空いているかな
そして、すぐの山陽道・白鳥PAに入ります。
PA入りますー
暑いので、ソフトクリーム食べてこ。
ソフトクリームがおいしい季節になりました PAは車少ないね
ソフト食べたら、あとは帰るだけですね。
夏の空の雲だな
-14:45-
三木JCTを通過します。
三木ー
-14:50-
神戸JCTで中国道と合流です。
神戸JCTです 空いている中国道と合流
そして、すぐの中国道・西宮北ICで降りますよ。
西宮北です
県道82ごうからR176を走ります。

-15:00-
「Esquerre」さんに寄って、今日は1階でパンだけ買いました。
2階のカフェにもまたいこー
R176をのんびり帰ってきました。
渋滞なくてよかった
-15:40-
帰宅です。

本日の走行距離 173km

いやいや、「太陽公園」恐るべしでした。
ただ、もう少し造形がしっかりしていたらよかったんですけどねー。
期待していた以上に楽しめたのはよかったです。
あー。楽しかった。
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.