RockzGoodsRoom > Outing > Outing2011 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2011 >

 関東(おやじんと乾杯と関東100名城ツアー) (2011/06/25〜26)

2日目はこちら→

6月3日
そういえば、関東の、おやじんに久しく会っていないなぁ。
そちらに呑みに行きたいのですが・・・とメールすると、6/25ならいいそうです。
ついでに泊めていただけるとのこと。ありがたいですなぁ。

せっかく関東に行くので、どこか寄ろうと考える。
横浜の水族館もいいなぁと思うが、そうだ。100名城いこうか。

てことで、山梨、東京、埼玉の100名城を登城しようか。
山梨は、Mr.Cobaさんにちょっとだけ遊んでもらおうかなー。
てことですぐにメールしてみると、昼間は空いているので、お昼もお店を紹介してもらうことにした。

その後、毎日忙しい中時間は流れ、身内のドタバタもあったりしたが、当日を迎えることになった。
直前の天気予報では、土日どちらも降水確率50%。おまけに、台風が近づいてきていた。
台風は北にそれているが、前夜はすごい風。明日は無事走れるかなぁ。

6月25日(第1日)

●本日の参加者:
Mr.Cobaさん、おやじん、ママ、ターさん、虎三さん、こうさん、ノルディーさん、Rockz 計8名

-05:30-
目覚める。
久々に早く起きたな。
ツーリングの朝は早い。

いそいそと準備をする。
室内にいても、既に暑い。

上はTシャツ+メッシュジャケット
下はメッシュパンツ
グローブも夏用です。

出る直前に、思い立ってインナー用に長袖Tシャツをバッグに入れ込みました。

-06:00-
では行きますか。
さー行こう!!
国道へと向かいます。
いつものマンション
-06:05-
R176に出て、給油していきます。
400kmくらい走ってくれるといいんだけど無理だな
気温計は既に30℃を超えていました。
どこまで上がるやら・・・
-06:10-
中国道・宝塚ICから高速に入ります。
宝塚ー
さすがに、1,000円上限が終わったからか、空いてますねー。
高速はこうでなくっちゃ
-06:25-
吹田JCTで中国道は終了です。
名神に合流します
吹田〜茨木間もストレスなく快適に走れます。
こんな景色はいつ以来か・・・
-06:30-
天王山の分岐は左に行きます。
京滋バイパスに行くかは悩みちう
そして天王山トンネルへと進みます。
右コースと並走 天王山トンネルです
-06:30-
結局、大山崎JCTでは京滋バイパスに入らず直進です。
空いてそうだからそのまま走る
-06:50-
瀬田東で京滋バイパスと合流します。
結構流入してきていた
そして、すぐに草津JCT通過です。
新名神経由で中央道はないな
このあたりになると、とてもいい天気。
近江冨士おはよう
途中、反対側をパトカーや機動隊のバスやらがたくさん走ってました。
なにかの応援で西に大量移動しているのですかねー。
結構頻繁に見ました
-07:05-
中国道・宝塚ICから100km圏内は、名神・四日市ICになりますが、6時を過ぎて宝塚に入ったので早朝夜間割引の50%割引の適用は利用できません。
そのまま走って、休日特別割引の30%割引の適用ですね。
早朝夜間割引は100km以内の制限がつきますが、休日特別割引は距離制限ないんです。
てことで四日市素通り
-07:20-
米原JCTを通過します。
北陸道行きません
気温が急激に上がって、山々から蒸気が出ているようにも見えますねー。
気温差でガスってます
のんびり走っていたら、後ろから猛スピードでチェイスされます。すぐに譲って走っていたら、その前の集団から覆面が飛び出して御用になってましたよ。
覆面の餌食になると嫌だから気をつけよう
-07:30-
関ヶ原トンネルをくぐり、岐阜県に入ります。
天下分け目の関ヶ原 近畿圏脱出
養老あたりでは、東海北陸道の工事が進んでいました。
通るたびに進んでいるのが目に見えてわかる・・・気がする
長良川を渡る時、上流側にソーラーアークが見えました。
三洋電機の太陽光発電教育施設として建設されましたが、三洋電機自体がPanasonicに吸収されてしまったので、2012年よりのグループ化に向けて、今年の夏に「SANYO」のロゴから「Panasonic」のロゴに変わるそうです。
太陽の箱舟
-07:45-
愛知県に入ります。
金鯱の国
そして、一宮JCTを通過します。
今日は高山方面には行かない
久々に一宮のラブホ街を通過します。
よくもこれだけ建っているもんだ
小牧ICを過ぎると、東名にそのまま入ります。

-08:00-
小牧JCTで中央道に入ります。
久々小牧
中央道に入ってしばらくは、上り坂が続くためか結構混んでました。でも渋滞ってほどではないですよ。

-08:10-
中央道・虎渓山PAで休憩と給油です。
虎渓山PAに入ります 給油ー やれやれ
今日はサーモスの水筒も持参していますが、まだ中身入れてませんでした(笑)
てことで、ここでミネラルウォーターを購入して移し替えです。
空いていて結構いいペースで走ってこれているので、甲府でMr.Cobaさんとの合流時間も若干早い目になりそうですね。
その旨、メールしておきました。

しばし休んで、走りだします。

-08:30-
土岐JCTを通過します。
東海環状道も全然走らないな
中津川あたりまで来ると、電光掲示には「雨走行注意」が出ていますが、雨には降られませんでしたよ。
でもやんだ直後みたいで飛沫はたっぷり浴びた
途中、雲の中を走ったりもします。
濡れるほどではないからそのまま走る
恵那山トンネルをくぐっていきますよ。
恵那山トンネルは、1975年の開通時には日本一の長さの道路トンネルだったのですが、現在では日本第5位の長さの道路トンネルになっています。
上りにしかない神坂トンネルをまずくぐる
道路法により、延長5,000m以上のトンネルには、危険物積載車両は通行することができません。
恵那山トンネルは、上りは8,649mありますね。
てことで信号青 5分ほどで脱出
恵那山トンネルの中で、長野県に入ります。

トンネルを抜けると、「信州にきたー!!」って感じになることが多いのですが、今日の天気ではそれは叶いませんでした。
どんよりだね
駒ヶ岳も見えませんでした。
山々は雲に隠れている 駒ヶ岳も隠れている 向こうは青空なんだけどねー
-09:50-
岡谷JCTで東京方面に南下していきます。
ここまで来ると快晴!
南アルプスが雲を阻むのでしょうかねー。
こっち側はいい天気です。

走っていると、諏訪湖がきれいに見えたので、中央道。諏訪湖SAに寄って、ちょいと諏訪湖を見ていきます。
諏訪湖はいります いい天気だねー
ついでに、ちょっと早いけど給油もしとくかな。
給油中 青空が多くなってきました
給油だけして出発です。

途中、太陽光発電の北杜サイトの横を通りました。
太陽電池パネルいっぱい これからの時代を担うのかな
しばらく走ると、前にCobaさんに教えてもらった、溶岩の山が見えてきました。
流れ出た溶岩が山となっています
さて、先を急ぎましょう。

-10:30-
双葉JCTを通過します。
いい時間になった
そしてすぐの、中央道・甲府昭和ICで下車します。
甲府ですよ 3,900円 前までなら2,200円ってとこですね
ランプウェイを右に出ないといけないところを間違えて左へ。
うう・・・Uターンしました。

-10:35-
Dr.Cobaさん改め、Mr.Cobaさんと合流です。
おひさしぶりー
早速、案内していただきます。
よろしくですー
市道を走り、県道31号を北上します。
しかし、甲府はめちゃくちゃ暑いですねー。

後で来ますが、甲府城の横を過ぎていきます。
舞鶴城公園となっているらしい 石垣立派 バックショット
甲府駅の北側は、つい先日整備工事が終わったそうです。
きれいになりましたねー
-10:50-
武田氏館跡にやってきました。
武田氏館は、武田信虎、晴信(信玄)、勝頼3代の60年余りにわたって府中として機能した、中世城館としては歴史的にも価値のあるものです。
その後、本格的な戦国時代の到来前に、全国的な山城への居館移転も傾向としてみられたが、織田信長の武田征伐により武田氏が滅亡し、時を経て徳川家臣の平岩親吉によって甲府城が築城されると完全にその機能を失ったそうです。

その跡地に建つ武田神社は、大正8年に創建された、比較的新しいものです。
お堀を渡る 解説
お雛様にあるような、左近の桜と、右近の橘がありました。
桜立派 橘は植え替えました??
振り返ると、武田通りが見通せます。
桜の季節はきれいでしょうねぇ
「夏越祓」ってのがありました。水無月の祓とも呼ばれ、半年間の罪穢れを祓い、無病息災を祈るそうです。
スターゲートじゃないよ 8の字に参るんだ
てことで、実際に御祓いしました(Mr.Cobaさん撮影です)。

武田神社でお参りして、札授所でスタンプ押しましょう。
武田神社です ≪Mr.Cobaさん撮影≫
スタンプ押してます
神社の境内にはニワトリとかが放し飼いされていました。
暑いので冷たい土がお気に入りのようです
以前にも来たことがあるので、なんとなく懐かしい感じがします。
武田菱の灯篭 うちの近所の人が奉納している鳥居
お堀の鯉は元気でした。
なんかくでー
てことで、旧の武田通りを走って、舞鶴城公園へと向かいます。
地元な道ですね
石垣は今も立派にそびえています。
ここを登って遊んだ子がいるらしい(笑)
-11:15-
甲府城にやってきました。
登城しましょうか。めちゃくちゃ暑いので、ジャケット脱いでいこう。

ところで、甲府城って誰の城だったんですか?とCobaさんに聞くと、甲府の人は、甲府=武田信玄という意識が強すぎて、甲府城についてはあまり知らないそうです(笑)

本能寺の変の後、徳川家康の所領となり、甲府城の築城が始まりましたが、完成直前に、豊臣秀吉の命により、徳川家康は関東に転封となりました。

しかし、その後、関ヶ原の戦い以降、再び徳川家康の所領となり、7代将軍・豊臣家宣が江戸城入りするまで親藩が治め、次いで柳沢吉保・吉里が治めた後は、幕府の直轄領となりました。
おや?オベリスクがあるぞ 甲府城公園じゃないんだね いざ登城
スタンプは舞鶴城公園管理事務所にあるとガイドブックに書いてあったので、向かいました。
管理事務所です ん?土日祝は稲荷櫓にあるのかー
てことで、稲荷櫓の場所を確認していきます。
地図で確認
暑い中、てくてく歩いていきます。
かなり整備されてますねー
二重の石垣がありました。
公園整備の折、既存の石垣を整備していたら、中から古い石垣が出てきたそうです。
二重の石垣 解説
天守台がありますねー。でも天守閣があったという記録はないそうです。
天守台ですな
稲荷櫓は、2003年に復元されたものです。
稲荷櫓です 解説 ≪Mr.Cobaさん撮影≫
スタンプ押しに行きます
靴を脱いで櫓に入ると、スタンプがいろいろ置かれています・・・が・・・100名城のスタンプがない。
管理事務所にあると書いてある
このへん、ちゃんとしてほしいですね。
スタンプが置いてあるところには、100名城のスタンプの印影もありました。
甲府城全景 石落としのそばにはパンフレットかの束が置いてあるし・・・
金箔張りの鯱とかが展示してありました。
金箔張りの鯱 模型です 出土したものを総合して復元している こっちは稲荷櫓の鯱
てことで、稲荷櫓にスタンプがないので、もう一度管理事務所に向かうとします。
今度は天守台を通っていきましょう。
あの上まで行ってみるか 暑さでこの坂でも辛い
天守台からの景色はいいですが、でも雲が多いですねー。
オベリスクが見える
東西南北の案内図がありました。
西側
甲斐駒ケ岳とかの方面
南側には富士山が見えるようですが、今日は見えません。
遠くに山
富士山は見えない
南側
富士山は結構大きく見えるんだ
東側には、山に隠れていますが、甲斐善光寺とかがありますね。
石和とかはこの方向のむこうのほう 東側の案内図
北側には先ほど行った、武田神社もありますね。
北側の図
さて、おべりすくですが、これは「謝恩碑」と言い、明治天皇が、皇室のものであった山梨県の森林を県に下賜されたことを感謝して建てられたのだそうです。
謝恩碑です 解説
天守台を後にして、てくてく歩いていきます。
甲府城の石は赤みがかかってますね
城内にある武道館は、今は警察の所有?だそうで、昔は県道や弓やらもやっていたそうです。
武道館ですな
 恩賜林記念館というのがありました。
 明治天皇より下賜された森林を、 恩賜林組合が管理しているということです。
その記念館
さて、管理事務所に再び戻り、中に入ってスタンプを押しました。
案内はちゃんとしてもらいたいなぁ。

では、お昼に行きますか。

-11:50-
県道29号を経由して、「奥村本店」にやってきました。

ここは、創業が江戸時代という老舗蕎麦屋であると共に、B−1グランプリに甲府の代表として出場
した「鶏もつ煮」が食べられるお店でもあります。
大なめこおろしにしよう 手打ちです とりもつの元祖「いりとり」
Cobaさんが、鶏もつ煮おいしいから食べてごらんとご馳走してくださいました。
これがまたおいしいのよ
う〜ん。ビール飲みたくなるぞ〜(笑)
しかし、ここはノンアルといえどもがまんします。

そして、大なめこおろし蕎麦がきました。
夏向き、こういうのがいいですねー。おいしい蕎麦と感じました。細切りなのは好みの別れるところかなぁ。個人的にはもう少し太いほうがいいです。
たっぷりだ いいねー
そして〆には蕎麦湯で。
ふう〜落ち着いた
ごちそうさまでした。
おいしかったですー。
「奥村本店」さんでした
Cobaさん、まだ時間があるとのことで、高速入口までおつきあいしてくださることに。
気温計の針は40℃超えてますが・・・
市道を走って南下していきます。
よろしくですー
R20に出て、当初は中央道・一宮御坂ICから乗るつもりでしたが、道が空いているので中央道・勝沼ICまで走ることにしました。
いい天気ー
死ぬほど暑いけど
≪Mr.Cobaさん撮影≫
Cobaさんのバックショット
-13:20-
中央道・勝沼ICから高速に乗ります。
Mr.Cobaさんとはここでお別れです。
ありがとですー またお会いしましょうねー ≪Mr.Cobaさん撮影≫
撮りあいっこ
ここでトラブル発生。
ETCゲートをくぐると、突然アクセサリー電源がすべて落ちた。
慌てて、一旦左に寄せると、エンジンも止まる。
えええーっ!!ここでトラブルは嫌だなぁ。
とりあえず、メインスイッチをオフにして、再度オン。セルをまわすと・・・かかりました!!
しかし、アクセサリー電源はやはりつかない。
うーむ・・・ETCには通電しているし、ナビもバッテリー駆動はできます。
ここに止めておくことはできないので、とりあえず走り出してしまうことに。
中央道に乗ります
のんびりと走っていきます。
アクセサリーから電源を取っているのは、ざっと考えただけでも無線、ナビ、レーダー探知機、ETC、グリツプヒーター。
このうち、ETCは正常に動いています。グリップヒーターもつけてみたら暖かく(熱く)なったので大丈夫。
てことは、無線、ナビ、レーダー探知機の電源をまとめていたハズなので、そのどこかがはずれたりしたのかなぁ。
むー心細い
笹子トンネルの中
-13:30-
中央道・初狩PAに入ります。

とりあえず、見れる範囲でチェックしますが、特に異常はない模様。てことは、見えないところだから、一度カウルはずさないとな・・・。あきさんとこ行くか。
初狩ですよ がらーんとしている
まぁ、とりあえず今すぐにできることはないので、先に進むとします。

あまりにも暑いからか、どうかはわかりませんが・・・
電光掲示板読めないね
ちょっとだけ神奈川県に入ります。

-13:40-
大月JCTを通過します。
東名からここ経由で・・・というのはなかなか選択できないね
小仏トンネルの中で東京都に突入です。
三車線のトンネル
トンネルを出たところのバス停では、覆面にやられている車がいました。
今日はよく覆面見ます
走っていたら、振動が原因か、突然アクセサリ電源が復活しました!!
やったー!!
なんか行く手がだんだん曇ってきている気がします。
談合坂あたり
降らないでほしい
今日は圏央道をちょこっとだけ走ってみます。
わかりやすいのか?? どういけば・・・
再点灯してから約15分。
またもやアクセサリー電源が落ちました
そして、二度と点くことがなかったのです。

-14:05-
八王子JCTで圏央道に入ります。
初めて通るJCT
-14:10-
圏央道・八王子西ICで降りました。
八王子西ですよー 750円です
県道61号を南下し、多磨霊園のあたりへ。
そこから市道を奥に走っていきます。
途中の地図
とりあえず、管理棟を目指します。

-14:15-
八王子城跡にやってきました。
石碑
八王子城は、北条氏の治める、小田原城の支城として、北条氏政の弟、北条氏照により築城されましたが、豊臣秀吉が北条征伐をした、小田原の役の一環として、八王子城も攻め落とされてしまったということです。
その後、新たな領主となった徳川家康により廃城とされました。

まずは、管理棟に行って、スタンプ押しますよ。
ここのスタンプはシャチハタじゃなくて、スタンプ台で押すタイプでした。
管理棟のところまできました ふむふむ うーむ結構本丸までは時間かかりそう
どう考えても、ここから本丸まで行って戻ってでは、がんばって歩いても1時間はかかりそうです・・・。
時間足りないな。

てことで、早々に敗北宣言して、おやじん邸に向かうことにしました。
八王子市のマンホール
てことで、10分で終了。   
まぁ五大山岳城に入るので今日の装備ではダメだな
県道45号からR20に入ります。
東京都は「東京都警察」ではなく「警視庁」の管轄なんだね 
日野市を通過します。
日野自動車があるから、日野市かと思ったら、古くから宿場町となって栄えていたそうです。
日野自動車
都道256号を走り、多摩川を渡ります。
多摩川ですー
-15:30-
いつものガソリンスタンドで給油です。
某芸能人の家の裏です
ここで、すごい雷と、冷たい風が・・・降るな・・・。

-15:45-
降り出しましたが、たいして濡れることもなく、おやじん邸に到着しました。

既にターさんと虎三さんも到着していて、宴会開始していました(笑)
出迎えてくれたターさんの顔が赤かったような・・・。

お風呂をいただき、そしてRockzも宴会参加です。
おつかれっすー
おやじんがいろいろ用意をしてくれていました。
ウニウニー♪ 関西にはない真っ赤な酢だこ しめサバ
そして、おやじんのリクエストにより、おでんも登場。
関西にはちくわぶはないね トビコとイクラ
しばらくすると、おやじんと虎三さんが買い出しにでかけました。
帰ってくると、めちゃくちゃおいしそうなトンカツとエビフライが!!
うわぁ これがまたおいしいんですよ
ビアサーバーも酒屋さんからレンタルしてくれたようで、虎三さんが注いでくれました。

そして、こうさんがやってきました。
おひさしぶりー
その後、めっちゃおいしい日本酒とか、焼酎とか、いろいろ飲み食いしながら楽しい話をします。
どやっ!!
-17:35-
ターさんは一回目の限界がきたようです。
このあと目覚めますけど
ターさんが寝たり起きたりを繰り返している横で色々楽しい話と酒が続きます。

-20:50-
こうさんが差し入れてくれたスイーツをいただきます。
別腹ですな
ターさんは本格的に眠りだしました。
大丈夫ですかー
-21:20-
今日は下仁田まで行っていたノルディーさんがやってきて、下仁田土産をくださいました。
ありがとですー。
久しぶりですー
で、ノルディーさんが元気いっぱい話している横で、ターさんはかなり本格的に寝だしました。
《クリックで動画再生》
グーグー寝てます
-22:20-
楽しい時間が名残惜しいですが、皆さんお帰りの交通手段のこともあるので、ここらでお開きです。
バイク屋のようなおやじん邸の駐輪場
そして、ちょこっとおやじんとお話をして、早々に眠ることにしました。

-22:50-
おやすみなさいまし。
おやじん&ママ、そしてみなさんありがとうございました。

本日の走行距離 553km

やっぱりおやじんと飲むと楽しいですねー。
東京に引っ越したいです(笑)

明日はいい天気だといいなぁ。
アクセサリー電源の不調がこれ以上ひどくならないよう、無事帰れますように。
6/25走行マップ 全体走行マップ

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.