RockzGoodsRoom > Outing > Outing2011 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2011 >

 兵庫・大阪(鳥飼車両基地と伊丹空港) (2011/09/28)

9月も終わりなのに、まだ取れる夏休みが1日あった。
とれるものはとっておかないと、もったいないので、ギリギリになったが、とることに。

当初、天気がそんなによくない予報だったので、家で片付けとかしようかなと思ってたのですが、朝起きるといい天気。
んじゃちょいとでかけますか。

前々からちょっと見に行ってみたかった場所がある。

JR東海・大阪交番検査車両所、一般に「鳥飼車両基地」と呼ばれるところです。
ここは、大阪仕業検査車両所、大阪修繕車両所、大阪台車検査車両所とがあわさった場所です。
近畿道を走ると、よく「新幹線のおうち」としてうちのレポにも出てくる場所です。

鳥飼車利用基地は、安威川沿いの長辺約2km、短辺約230mで面積37万m2という、甲子園球場9個分の、新幹線車両を約680両収容できるという大規模な車両基地です。
東海道新幹線下り方面の基地として、東京方面から来た列車の点検・整備を行うほか、JR西日本所属の車両も一旦入ったりもするので、東海道山陽新幹線を走るほぼすべての車両が見られる貴重なスポットとなっています。
ドクターイエローとかも入るらしいですよ。
Google マップより
赤線部分で囲われたとこです
基地内の一般見学はやっていないみたいなので、外から見るだけになりますが、まぁいいでしょう。
駐車場とかも当然ないので、バイクでの出動となります。

行くと決まったら、さっさと準備です。ナビにポイントだけ入れて、さぁ行きますか。

-08:15-
出発します。
意外と今日は暑いのか?
上はTシャツ+長袖Tシャツ+スリーシーズンジャケット
下はジーンズです。

走り出してすぐ、かなり暑いと感じる。
25℃以上になっている いつもの風景
R176を東へと走っていきます。
中国道沿いを走ます
途中から府道2号・中央環状線に入ります。
中国道とモノレールに沿って走ります
吹田あたりは取締が厳しいので、のんびり走行ですね。

ナビを距離優先にしていたら、途中から千里丘のあたりを経由してショートカットさせられました。
中央環状混んでたから、結果的にはよかったんでしょうけどね。
中央環状に戻ったら動かないし
-08:55-
安威川を渡り、鳥飼基地の西門にやってきました。
地図参照してください
こちらは、実は裏門になるのですが、中央環状に面しているのと、待機している新幹線の先頭車両が並んでいることから表のように思えますね。

金網越しに新幹線を眺めます。
警備は厳重 700系とN700系ばっかり
でもいいねー 700系
ここに所属するのは700系の16両編成が33本とN700系電車の16両編成が27本になります。
しかし、山陽・九州新幹線で運行されるJR西日本・JR九州保有の新幹線車両(「こだま」用500系、「ひかりレールスター」用700系7000番台、「さくら」「みずほ」用N700系7000番台・8000番台)も入線し、臨時に検査・修繕する場合もあるそうですが、ぱっと見た感じではわからないですねー。

近畿道・中央環状線と東海道新幹線の立体交差部分がすぐ先にあります。
ここは、新幹線史上に名を残す、「鳥飼事故」の現場です。

1973年2月21日17時30分頃、新大阪駅・17時40分発「ひかり338号」として運行されるため、鳥飼車両基地から新大阪駅に向かった回送715Aが、出庫線から進行中に本線との合流地点で停止信号を冒進しました。
直前で運転士が異常に気付いたのですが間に合わず分岐機を破損して本線に乗り入れる形で停止し、さらに列車集中制御装置 (CTC) 指令員が十分な状況確認を行なわないまま列車後退の指示を行なったために、破損した分岐機上で脱線しました。

本線上を京都方面から接近しつつあった「こだま143号」は直前467mの所で急停車し、危うく衝突を免れました。死傷者の発生した事故ではなかったが、新幹線の安全性を根幹から揺るがす事例であり、絶対安全と言われたATC神話が崩れた瞬間でした。

中国の新幹線事故にまでは至りませんが、一歩間違えれば同じ状況にもなりかねないシーンだったのですねー。
ここがその現場です
西門から中を覗くことができます。
敷地内に無断で入ると「新幹線特例法」に触れて逮捕とかいうことにもなりかねないので、気をつける必要があります。
厳重な門
川崎重工でつくられた車両はここから搬入されます
なんか人がたくさんいるなぁ
時節柄警備は厳しいです
門からみるとよく見えますね
鳥飼車両基地沿いに市道を北上してみましょう。
しばらくはゴツいコンクリートの壁が続きます。
なーんも見えない
ところどころフェンスになってたりもします。
高架になっているのは本線です
そして延々とまたコンクリート壁
どこまでも続く
仕業検査車両所あたりまで来ると、結構いろいろ見えたりします。
しかし、フェンスでは横から暴走車が線路に突っ込んだら突破されてしまうので、道路が直角に交わるようなT字路とかでは二重の塀になっていました。
二重の塀です 新幹線見えないね あれは・・・洗車機??
北東の端近くまで行きましたが、もう見えないのでさきほどの二重塀のところに戻ってみました。
あっ新幹線が洗車しているー 仕業庫から出てきたんですね
阪急電車が洗車しているところはみたことありますが、新幹線の洗車は初めてですねー。
≪クリックで動画再生≫
てことで動画にしてみた
撮ってたら本線を新幹線が通過しましたが
東門のほうに行ってみました。
実はこちらが正門になります
上の画像、右端に写る無断侵入したら逮捕の看板がありますね。

鳥飼車両基地の北側・安威川沿いに走ってみます。
こっちは大阪貨物ターミナルのほうだな おっと道は行き止まり
何にも川沿いはおもしろいものがなかったな・・・。

-09:15-
てことで鳥飼車両基地は終了です。

府道15号から府道14号と入り、さらに府道2号に入って来た道を戻ります。
千里丘から再び府道14号を南下していきます。
吹田のアサヒビール
府道145号に入り、江坂を横切り、R176をちょっとだけ北上して、市道を西へと走ります。

-09:50-
大阪国際空港(伊丹空港)の滑走路が見える河川敷にやってきました。

以前にも、ASERIESさんのページ(T+PLUS)で飛行機とTMAXというシチュエーションを撮っている画像がうらやましくて真似したことがありました。初代、二代目とTMAXで撮りにいってますが、三代目はまだ行ってなかったので、撮りにきたのです。
本当は、冬の空が蒼くていいんですけどねー。
《撮影・編集ASERIESさん》
カッコイイ!!
場所はこのへん
このあたりかなーという場所に停めて、準備を始めます。
着陸コースの真下は飛行機がフレームからはみ出てしまう
準備していたらすぐ着陸してきましたよ。
慌てて撮ったらだめだった タクシング中
落ち着いて待ってたら、5分くらいして次のがきました。
きたきたー シャッター遅い(T_T)
着陸してくるのがあれば、離陸するのもいます。
旅立ちです ≪クリックで動画再生≫
いってらっしゃーい
そして次のが着陸態勢。
プロペラ機だね それでもシャッター遅れます(泣)
バイクに置きピンして、半押ししているのですが、着陸態勢に入っているとはいえそこは飛行機。
スピードがあるから、「ここ!」って時にシャッター押しても遅れるんですよね。
離陸に向かうANA機
ターミナル側の短い滑走路に降りる機体もあります。
ちっこいの
次に降りてきたジェット機をようやくフレームに収めることができました。
でっかいの入れたいなぁ
でもこれはこれでヨシとしますか
こんな感じで置いて、草むらの中に座って、下から見上げる感じでカメラを構えました。
FZ-50で撮ってますよ。
ボックスはずしてます
草は踏み均しましたが
赤丸あたりに座って写しました
その後チャレンジは続きます。
遅かった
進入コースの真下に行ってみます。
滑走路と反対側 滑走路側
しかし、今日は予想以上に暑いですねー。
水分持参しなかったことが悔やまれます。
ジェットこないかなー ぶおーん
自宅のある方向を最大望遠で撮ってみました。
あのマンションの下あたりだな
11時になったら切り上げようと心に決める。暑すぎです。
このサイズは完璧 このサイズの飛行機を入れたいなぁ
JAL機が離陸するようです。
タクシング忠 どこに飛ぶのかなぁ ≪クリックで動画再生≫
テイク・オフ!
あともう少しがんばろう。
構えたらむこうの滑走路だし ぶいーん
だいぶんタイミングあうようになりましたねー。
いいねー
空はまだ夏の雲に近いですね。
あの雲こっちに来るかな
前回来た時に見つけた、赤いスプレーマーキングはまだ残っていましたが、どうもここで撮ると全部フレームからはみ出るんですよね。
うーん・・・構え方が悪かったのかな
最後の最後でベストショットが撮れました。
ピントが甘いのはご愛嬌で。
雑草が入っているのもご愛嬌で
-11:10-
撤収しましょう。
また冬にこようかな
帰宅後、今回の画像をいじって壁紙つくってみました。
過去のと並べると、だんだん撮影位置が遠ざかっているような・・・(笑)
2005年 初代TMAX
ASERIESさんに加工してもらった
2008年 二代目TMAX
自分で加工 まぁいいね
2011年 三代目TMAX
加工しても青が強くならない
暑いので切り上げました。

お昼食べて帰るかな。
この近くに「ヒロコーヒー」があったなぁと思い、自分の携帯ページから検索してナビ入力。

市道を走り、田能遺跡のそばを通過します。
田能遺跡です 神津大橋で猪名川を渡る
県道13号に入り北上です。
しかし暑い。
30℃近いです
R171の側道から市道へ。
上空には離陸した飛行機
あれ?伊丹の昆陽池近くを走っているぞ・・・よくよく見たら、ヒロコーヒーの伊丹いながわ店ではなく、伊丹あらまき店をナビは示していました・・・。自分のページの情報間違っているじゃん。

県道332号から市道へと抜けていきます。

-11:30-
ヒロコーヒー」伊丹あらまき店にやってきました。
やってきました
お昼前ですが、満席状態。ちょっと待ちました。

今日は以前気になった、麦蔵バーガーを食べます。
香り高いコーヒーと共にって思いましたけど、暑いのでスペシャルティブレンド・アイスと共に。
ハインツのケチャツプ&マイタード台 いいなぁ コーヒーも種類いろいろ これ食うですよ
しばし待つとバーガー登場。
ジューシー・チキンバーガーにしました。
きましたー 想像より小ぶりでした
おいしいですねー。チキンとサワークリームの組み合わせがいいですが、ケチャップとマスタードを持ってきてくれたところが理解に苦しみました。
あと、サイズがもっと大きければなぁ。

-12:00-
さて、帰りますか。

市道からR176の旧道を抜けていきました。

-12:15-
帰宅しました。

本日の走行距離 63km

気になっていた場所に行けて、ちょつと気が済みました(笑)
週末はどうしようもなく渋滞する近所ですが、平日昼間は割と楽しめますね。
また休んでリフレッシュしよー。

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.