RockzGoodsRoom > Outing > Outing2012 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2012 >
兵庫(台風前の丹波の黒豆偵察) (2012/09/29)
明日は台風17号が直撃する見込みです。せっかくの週末なのに・・・。
今日の午後から雨になる模様ですが、午前中ならなんとか天気がもちそうなので、ちょいと篠山まで丹波の黒豆枝豆の出来がどうだか調査しに行ってみることにしました。
-07:30- 目覚めるも、体がだる重い。
季節の変わり目は、自律神経が弱いので大変です。こういう時は気合で乗り切らなきゃ(笑)
-08:45- では行きますか。 |
 |
|
|
| お散歩へGo! |
|
|
| 裏の市道を通り、県道33号へ。十万辻を駆け上がります。 |
 |
|
|
昔よく攻めた峠
今は走り屋対策していてイマイチ |
|
|
 |
|
|
| 近くでは買わない |
|
|
| 市道をショートカットして、宝塚の北部、西谷地区へ。 |
 |
|
|
| 太公望が朝からたくさん |
|
|
そしてまた市道でショートカットして、県道68号へ。
千刈水源地沿いを走ります。 |
 |
|
|
| 昔はここでバス釣りしたなぁ |
|
|
 |
|
|
| 標高374mの山 |
|
|
 |
|
|
白い花はなんでしょう
蕎麦かな |
|
|
 |
|
|
| もう稲刈りですな |
|
|
| わらび餅屋の「一軒家」あたりのウネウネ道も楽しいです。 |
 |
|
|
| 気持ちよく走る |
|
|
 |
|
|
| エッグランドは生みたて卵を拾うとこらしい |
|
|
 |
|
|
| 三田市側はまだ道がいい |
|
|
篠山市に入り、狭くて舗装の悪い道を下っていきます。
そしてR372にぶつかり、久しぶりの信号。 |
 |
|
|
| 押さないといつまでたっても行けません |
|
|
| 市道を走り、県道49号にちょこっと戻り篠山市街へ。 |
 |
|
|
| 篠山城跡のお堀 |
|
|
-09:35- 篠山の、「大正ロマン館」のところにバイクを置きます。 |
 |
 |
|
| 1時間かからなかった |
デカポーくん |
|
さー、遅い朝食と買い出しだ。
おっ!「京丹波」のポン栗、早くも半額でやっているなぁ。
「どうですかー?」とお姉さんに声かけられるも、「あとでいまた来ますよ」と言うと、「ここに帰ってきてね♪」と言われました。
-09:40- まずは、「大手食堂」で牛とろ丼食べますよ。 |
 |
|
|
| 9時からやっています |
|
|
 |
|
|
| 今日の漬物は大根ときゅうり |
|
|
漬物は、大皿に盛られて出てくるので、好きなだけ小皿にとっていただけるのですが、味見してから取り分けるのがここでは鉄則です。なぜなら、ものすごく塩辛い時があるからです。
・・・今日はそんな日でした(笑)
そして、牛とろ丼きましたー。 |
とろろの下は、焼いた牛肉にタレのかかっているごはんなので、混ぜていただきます。
ワサビは全部混ぜると多いかもしれないので、お好みで。
で、あっという間にいただいちゃいましたー。
おいしかったー。
お次は、隣の「出口食品」に行きます。
おっ!川北産の丹波の黒豆が並んでるー。
「川北産の黒豆枝豆くださーい」とお願いすると、昨日までは入荷していなかったとのこと。
よかったー。 |
 |
|
|
| 「出口食品」と「大手食堂」 |
|
|
で、戻る途中で、「京丹波」のポン栗買っていきます。
お店のお姉さんが「おかえりー」って言ってくれましたよ(笑) |
 |
|
|
| 大で買いました |
|
|
 |
|
|
| 秋以外はここではやっていません |
|
|
| あと、「黒風堂」さんの、黒豆コロッケも食べて行こう。 |
 |
|
|
| これがまたおいしいのよ |
|
|
| 揚げたてがよかったのですが、人もそう多くないこの季節、できたものをいただきました。 |
 |
|
|
| 「黒風堂」さんでした |
|
|
 |
 |
|
| おまたせー |
枝豆2袋余裕で入りました |
|
 |
|
|
| さー帰ろう |
|
|
| ポン栗は閉じちゃうと蒸れてしまうので、ヘルメットホルダーに掛けて帰ります。 |
 |
|
|
| 蒸れないようにー |
|
|
 |
|
|
| 木造校舎改修中ー |
|
|
 |
|
|
| 黒豆畑です |
|
|
 |
 |
|
| まだないかなー |
あ やっぱりあった(笑) |
|
 |
|
|
| つづら折れの坂 |
|
|
 |
|
|
| 台風の影響かなぁ |
|
|
| 県道68号から県道33号に入り、市道をショートカットです。 |
 |
|
|
| noriさん農園(笑) |
|
|
 |
|
|
| 遅いのがいるのか? |
|
|
 |
|
|
| いい迷惑だよ |
|
|
1台だからまだいいですが、さっきは前からツールみたいな集団きていて、大渋滞になっていました
よ。自転車ブームも困ったもんです。 |
 |
|
|
| やっと抜けた |
|
|
 |
|
|
| クリアじゃないのでのんびり走る |
|
|
 |
|
|
| 一時やろうかなと思ったこともあったが |
|
|
 |
 |
|
| ポン栗たべよ |
これがうまいんですよねー |
|
夜に、黒豆枝豆を茹でて、ビールのお供にしました。うまーい。
本日の走行距離 100km
秋の丹波はおいしいものだらけですねー。
黒豆枝豆、今年もおいしくいただけてなによりです。
無事調査も終了。また本格的に秋の味覚狩りしよう。 |
 |
| 移動マップ |

■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.