RockzGoodsRoom > Outing > Outing2012 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2012 >

 山梨(サントリー白州蒸留所と登美の丘ワイナリー) (2012/10/06〜08)

第1日(10/6)  第2日(10/7)  第3日(10/8)

10月の3連休、どうしようかあまり考えていなかった。
どうしようかなー。
あ、そうだ。3連休ということは、丸1日車やバイクに乗らないで飲める日ができるな。先日の北海道ツーリングでの、ニッカウヰスキー余市蒸留所パターンが面白かったので、今回もそのパターンで行ってみることにした。
行くのは、「サントリー白州蒸留所」、そして、「サントリー登美の丘ワイナリー」です。
以前も行ったこともありましたが、計画的に行ってみようかなと。
てことで、のんだくれるので今回は単独行動となります。

10月6日(第1日)

-06:30-
目覚める。
いそいそと準備を始める。

-07:20-
では行きますか。
のんびり車で行く
R176を走ります。

-07:35-
中国道・宝塚ICから高速です。
宝塚ー
反対車線は、すごいことになってますね。
3連休初日だもんなぁ
しかし、こちらも他人事ではありませんでした。
おわー故障車渋滞かぁ 名神9km 京滋も5kmどうするかな
吹田あたりはまだ大丈夫ですかねー。
どこから混むかな
-07:45-
と思うとすぐ吹田JCTです。
名神大渋滞(泣) あー真っ赤
13時の甲府駅発の電車に乗りたいので、430km走るのに5時間みていましたが、こう渋滞だとちょっとヤバいですかねー。

渋滞に巻き込まれながら、ノロノロと走ります。
だんじり積んだトラックだ
京都まで1時間かかるのか・・・。
アジアハイウェイ1号
天王山の分岐は、左に行ったら、大山崎JCTで混むんだろうなぁ。
てことで右行きます 天王山トンネル
-08:25-
やっと名神・京都南ICまできました。
ここまで1時間かかったかー
名神起工の地を過ぎます。
高速道路の工事起点です
-08:45-
滋賀県に入りました。
だめだ・・・かなりロスしている
新名神行くと、豊田で混んでるみたいですね。
新名神には行かないけど
-08:55-
草津JCTを通過します。
ここは空いてますね
近江富士を眺めながら走ります。
渋滞ではないですが混んでます
-09:30-
米原JCTを通過します
北陸道への分岐です
-09:40-
そして、関ヶ原トンネルをくぐり、岐阜県に入りました。
関ヶ原ですよ 鵜の国
小牧で混んでるみたいですねー。
東海北陸道〜東海環状道で中央道に入るか、考えちゃいますね。

-09:50-
養老JCTを通過します。
まだ東海環状道と完全に接続していません
-09:55-
愛知県に入りました。
金鯱の国ー
東海北陸道に入っても、東海環状道が片側1車線だったような記憶があるので、そのまま名神を走ることにしました。

-10:00-
一宮JCT通過します。
一宮ですよ
そして、ラブホ街を通過します。
「南の風風力3」じゃなくなっているな
一宮IC過ぎたところからまた渋滞です。
ありゃあまた渋滞か・・・ 小牧ICからは東名なのでAH-1の表示もまた出ます
-10:20-
小牧JCTで中央道に入ります。
一瞬だけの東名でした
中央道に入ってすぐ、対行車線で捕獲されていました。
ご愁傷さまです
-10:25-
再び岐阜県に入ります。
岐阜です
土岐JCT手前でまた渋滞ですよ(泣)

-10:35-
土岐JCT通過です。
あーまたか・・・ 合流渋滞かな
長い恵那山トンネルをくぐると長野県です。
11:05 トンネルに入ります 長い直線トンネル 11:12 トンネルを出たら長野県
久しぶりの長野ですねー。
信州な景色です
-11:35-
うーん・・・甲府に13時はギリギリだなぁ。
昼食は走りながら食べるかなってことで、中央道・駒ヶ岳SAに入って買いだします。
SAに入る
何買いますかね。
パンかなー。
駒ヶ岳SAです コロ太とヒレ子って小さいバーガー
10分ほどで、トイレも済ませて出発です。
さーがんばって走りましょう
雲が低いですねー。雨降らないといいですが。
信州の山々
-12:10-
岡谷JCTを通過します。
長野道とのJCT
-12:25-
山梨県に入ります。
30分で甲府に行けるのか?
八ヶ岳を眺めながら走ります。
ちょっと雲かかっていますね
-12:35-
双葉JCTを通過します。
明日はまたこのあたりに来ますね
-12:40-
中央道・甲府昭和ICで降ります。
甲府昭和ですー
R20から昭和通りを北上していきます。

-13:00-
今日と明日連泊する、「東横イン甲府駅南口2」に到着しました。
東横インです
ちょうど今、乗ろうと思っていた電車が出ましたねー。
残念。あとで次どうしようか考えるか。

駐車場どう停めたらいいか聞きに行ってから立体駐車場に停めました。
明後日まで出さない
部屋には入れませんが、手続きはしてもらえたので、あと荷物を預けて、今日は白州蒸留所に行きますよ。
武田信玄公 凛々しいですな
-13:10-
甲府駅にやってきました。
大きい駅ですねー
13時ちょうどの次の普通は、35分までないですねー。その間にあるのは、29分のスーパーあずさだけかぁ。
15時からの見学ツアーに申し込んでいたので、その前に蒸留所でいろいろ物色したかったので、お昼ごはんも安くあがっていたので、スーパーあずさに乗ることにしました。
貨物列車の先頭車両が待機中 ここで待つか
-13:29-
スーパーあずさ15号がやってきました。
あずさ初めて乗るなぁ
自由席にうまく座れましたー。
JR東日本のショップ雑誌が入ってました 「気分はスーパーカー」という商品(笑)
スーパーあずさは、E351系で走っています。
新幹線0系のようなテーブル
-13:52-
小淵沢駅にやってきました。
山崎みたいな感じだー
14時10分までシャトルバス来ませんねー。
いいや、タクシー乗っちゃおう。
時間は無駄にできないからね
-14:05-
サントリー白州蒸留所」にやってきました。
ひさしぶりー
総合案内で名前を書いて、ウイスキー博物館のほうに行きます。
てくてく歩きます こちらです 森の中の蒸留所
ウイスキー博物館でツアー受付をします。
プリントアウトしてきたお土産券で、ロックグラスをいただきましたよ。
博物館です
15時からのツアーを予約していましたが、30分前の14時半からのツアーに空きがあるそうなので、そちらにシフトです。
1973年に蒸留所が開設されました トリスの古いCM いいねー
座って待っていたら、お姉さんが出てきて説明を始めました・・・が、先の「ウイスキー&天然水ガイドツアー」でした。

続いて来たお姉さんの、紙谷さんに連れられて「ウイスキー蒸溜所ガイドツアー」開始です。
まずはてくてく歩きます。
あ 充電スタンドだ
木々の間を抜けていくと、蒸留所です。
森の中 蒸留所です いいねー
中に入ると、ほのかに麦汁の香りがしますね。
説明
仕込と発酵を続いて見学します。
ステンレスの仕込槽 木製発酵槽 映像解説
発酵槽には、発酵初日の麦汁が入ってました。
説明です 発酵してますね
蒸留工程へと向かいます。
ポットスチルいっぱい 色が微妙に違うのは年代が違うんだろうなぁ 山崎と違ってガラス越しに観ます
 説明を聞きます 世界のポットスチル
てことで、入り口に戻ります。
広大な森の中です
次はバスに乗って、貯蔵庫に向かいます。
電気自動車じゃないバス
ちょこっと走り、貯蔵庫にやってきました。
ここかー
以前に来た時は、中は撮影禁止でしたが、今はいいみたいですねー。
樽の中の様子 ラックに積まれています スチールラックなんだ
すごーい いいね この感じ どうやって出し入れするんですかね
樽詰めマシーンの模型がありました。
どういう構造かはわからない
てことで、ウイスキー博物館の方へ戻ります。
あれ?リチャーは見れないんだ
試飲会場へと移動です。
わーい
試飲は、まずは新しい白州の水割りです。
スッキリでおいしい おいしいおつまみ
おかわりには、白州12年がいただけます。
水はもちろんサントリー南アルプス天然水
解説を聞きます。
おかわりは後ろのカウンターでいただきます
てことで、おかわりいただきまーす。
白州12年の水割りにしてみました
森の蒸留所で育まれた「白州」を、その育てた森を眺めながらいただきます。
いいねー
係の人に、「リチャーは見れないんですか?」と聞くと、今年の春から公開していないそうです。
リチャーとは、樽を再生して使う際に、一度樽の内面に焼きを入れる工程のことです。
長い間ウイスキーを熟成させていた樽は、年月がたつほど熟成させる能力が衰えてくるので、そこで樽の内側を焼くことによってその力を甦らせていくことなのです。
あれ見れるのここだけだったのに、残念です。

試飲も終わり、ツアーは終了です。

そのまま、隣の有料試飲ができるBAR白州に寄りました。
銀座の有名なバーのカウンターを再利用しているんだ いいねー
せっかくなので、シングルカスクウイスキーと、構成原酒のシェリー樽、スモーキー、ホッグスヘッド樽と試してみることにしました。
これですな せっかくだから写しておこう というこちらの意図を察してくれて並べてくれました(笑)
貯蔵庫には、オーナーズカスクの部屋がありましたが、今は新規募集はしていないそうです。
あれ、やってみたいなぁ。10万くらいでできるのかなー。またやってほしいものです。
堪能してます
いやぁ、いいですねー。シングルモルトウイスキー、大好きです。
ステキな風景
てことで、おいしく楽しくいただきました。
サントリーの方ともいろいろお話できて、楽しかったです。
BAR「白州」でした
そういえば、前回「ウイスキー博物館」を観た記憶がなかったので、見ていきました。
サントリーの歴史 ウイスキーづくりの歴史 昔の醸造酒の醸造風景
酒造りはある意味錬金術だったのですね 古いポットスチル いろいろな樽
18世紀くらいのバーの風景 ポットスチル素敵ー
-16:00-
てことで、一通り終了。
ショップでショットグラスと蒸留所限定ウイスキーも買って、シャトルバスで帰るとします。
鳥のオブジェのいる手すり
16時15分発の最終シャトルバスに乗り込みます。
緑のバス 八ヶ岳かな
-16:15-
シャトルバスが発車します。

途中、ループ橋を通っていきます。
一気に駆け上がります
-16:30-
小淵沢駅に戻ってきました。

一番早いのは、35分に出る、あずさ26号ですねー。
それ乗っちゃうか。その次は、17時12分の普通までないし。

-16:35-
てことで、あずさ26号がやってきました。
E257系です
奇跡的に自由席で座れました。

-17:01-
甲府駅に着きました。
が、階段が封鎖されていて、改札口に行けません。私服警官とか、屈強なSPみたいなのがいますねー。
駅北側のロータリーでは日の丸を振っている人がたくさん。
なんでしょうね。皇族がどなたか来られているのかな。

しばらくすると、封鎖は解けれ、改札に行けましたが、そこも人だらけ。
観光案内所で、「何の騒ぎなんですか?」と聞くと、天皇陛下が来られているらしい。
そうなんだー。

-17:15-
宿に一旦帰着しました。
甲府はチャンネルいっぱい
シャワー浴びて、のんびりしました。

-19:20-
さて、では飲みにいきますか。
今日は宿のすぐ裏の「五色」さんで飲みますよ。
「五色」さんです
山村紅葉似の女将さんがいましたよ。
地元の居酒屋って感じでいいですねー。
まずはビール お通しの煮物
酒の種類が豊富ですねー。ここ、かなりすごいですよ。特に日本酒がいいですね。
いいねーいいねー
メニューは張り出しているものだそうです。
「中央競馬会」ってなんだ?
第一弾をたのんで、飲んで待ちます。
あまり見たことのない形のプレモルグラス
しばし待つと、でてきましたよー。
しめさば さしみ三点盛 なんこつの唐揚げ
日本酒飲みたくなりましたねー。
飲みくらべセット5種ってのにしましたが、いろいろ組み合わせがあるそうです。
飲んでないの多いほうがいいなぁ しかし十四代が入っているのにしちゃいました(笑)
食べ物も進みますねー。
ぎんなん 自家製コロッケ 美味!
ハイボールにシフトです。
角ハイ
第二弾注文しました。
じゃがいもチーズ焼き 山いもステーキ お好み焼風オムレツ
女将さんが、サービスよって漬物出してくれましたー。
うわぁいっぱい
-21:45-
しかし、おなかいっぱいになったので、ごちそうさましましたよ。
楽しいお店でした。いやぁ。おいしかったー。甲府に来たらまたこよう。

-21:55-
コンビニ寄って部屋に戻りました。
アイスは別腹(笑)
本日の走行距離 428km

前回は、地元・甲府のMr.Cobaさんに案内していただきましたが、車に乗せていただいたりしたりして落ち着かないところもあり(笑)今回は単独で行きましたが、サントリー山崎蒸留所と違い、白州蒸留所もまたいいですねー。
明日はサントリー登美の丘ワイナリーに行きますよ。
10/6走行マップ

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.