RockzGoodsRoom > Outing > Outing2012 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2012 >

 兵庫(100名城完結と姫路セントラルパーク) (2012/11/11)

夏に99城目の、根室半島チャシ跡群を制覇し、残すはあと1城のみとなっていた。
2010年3月20日、1城目の丸亀城に登城し、2年半。ようやく最後の1城に登城することになった。
この100名城のスタンプラリーを始めるにあたり、最後は地元・兵庫県の姫路城にしようと決めていた。

ついに、その日がやってきました。

-07:30-
ゆっくり目に目覚める。
今日は一日雨だな・・・。

-09:10-
では行きますか。
STREAMで行こう
裏道を通り、R176に出て西へ。
空いてますね
-09:50-
県道82号を経由して、中国道・西宮北ICから高速です。
本線に上がると、すぐに神戸JCTですが、新名神のJCT建設の影響でしょうか。道が変わっていましたよ。
西宮北ですよ 神戸JCTをそのまま中国道 過ぎたら道がなんか違うー
しばらく走ると、元の片側3車線に戻りました。

-10:00-
吉川JCTを通過します。
吉川通過したら片側2車線
雨が結構降りますねー。
今日は一日雨かなぁ
-10:40-
山崎本線料金所跡を通過します。
この土地の有効活用はないもんかね
-10:45-
佐用JCTを通過します。
鳥取道には行かない
-10:50-
そしてすぐの中国道・佐用ICで降ります。
佐用ですよー
-11:00-
R373からR179を走り、「新さよ」さんに到着。
ちょうど暖簾がかけられたところですが、先に岡山ナンバーのランクルからおっちゃんが4人出てきて奥の座敷に入りました。

入口はいって、しばし待つと、息子さんが「焼うどんですか?」と聞くので、「そうです」と返事すると、いつものでかい鉄板の前に招いてくれました。

あれ?お母さんじゃないおばちゃんがいますねー。
お母さんお休みかなぁ。

おばちゃんに、ハラミとホルモンを別焼きで1人前ずつと、うどん2・ホルモン2で焼うどんを頼みましたよ。
おばちゃん、息子さんにいろいろ指示されてますが、大丈夫でしょうか・・・。
今日一番目にこの鉄板で焼いてもらえる
そして、満を持してお父さん登場です。
まずはハラミを焼き始めました。

お父さん、ちょっと元気ない??

そしてすぐにできました。
「キャベツといっしょに食べてなー」と言われます。
味噌ダレにはニンニクを少し入れてくれていて、ちょっとつけるとおいしいのです。
まずはハラミー
これがうまいのよ
続いてホルモンです。
普通、焼肉屋さんに行ってホルモン焼くときどうします?よく焼いて脂なくなるくらいまで焼いてません?
ここではホルモン焼くのは一瞬です。
え!?大丈夫なの?と思うくらいさっとしか焼きません。
新鮮な黒毛和牛のホルモンなので、焼きすぎるとおいしくなくなるそうです。網で焼く焼肉では、このホルモンは焼けないと言ってました。
ホルモンできあがりー
一口食べてびっくり。とろけるような食感で、今までのホルモンの概念が変わってしまいますよ。
でも、これは和牛の新鮮なホルモンだからできる技で、普通の焼肉屋さんでやったらおなか壊しそうですよね(笑)

続いて、ホルモン焼きうどんをつくりにかかりました。
これも早業です
ホルモン焼うどんに使うホルモンは、センマイやレバーなど、いろいろミックスされたもので、これも焼く時間が短く、さらにうどんを焼くというよりは絡めて温める程度といったところ。
でも、本当に焼いたとすると、味噌ダレを使っているので、例えるなら「亀八食堂」のフィニッシュに食べるうどんのようにコテコテになってしまうことでしょう。
なので、このつくりかたは、絶妙な加減であると思います。
この味噌ダレがまたおいしいんですよねー。
てことでできました
いやぁ。おいしいですねー。
今まで佐用のホルモン焼うどんは、何件か食べてきましたが、やはりここに戻ってしまいます。

というわけで、一気に食べてしまいました。
食べている間にも8人とか4人とかどんどんお客さんが来ていたので、早々に退散します。

会計の時に、息子さんに「今日はお母さんどうされたのですか?」と聞くと、実は8月にお亡くなりになられたそうです。
2月に来た時は元気そうだったのですが、夏前に癌が発見されて、その後はあっと言う間だったそうです。うちのお袋と同じ感じですね。
「知らずに失礼しました」と言うと「気にかけてくれてありがとうね」と言ってくださいました。
お父さん、だから元気なかったんだね・・・。
「新さよ」さん また必ず来よう
-11:30-
では行きますか。

R179をずんずん走って行きます。
山もだいぶん紅葉しています
新宮を通った時、龍野アートプロジェクトのポスターが貼ってあるのを発見しました。
まぁ最近流行ってますから
R2・太子竜野バイパスに入ります・・・が・・・すぐ先のトンネルで事故。渋滞してますねー。
あぁ渋滞 むー雨よく降っているからなぁ フロントいってます
無事渋滞も突破して、中地ランプでバイパスを降り、市道から県道415号へ。
そしてR2を走ります。
このあたりは、R2は東行一方通行となっています。
4車線一方通行
県道518号を北上します。
今日はお祭りみたい
-13:00-
姫路城大手門近くの駐車場に停めて、雨の中てくてく歩きます。
囲われてます 歩道が広い
-13:10-
では登城です。
大手門
姫路城は、南北朝時代の1346年に赤松貞範により築城されたのが始まりで、関ヶ原の戦い以後、池田輝政によって今日見られる大規模な城郭へ拡張されました。
山陽道上の交通の要衝として西国を睨む要の城となっていました。
天守閣は現存12天守のひとつであり、国宝、国の特別史跡、三名城、ユネスコ世界遺産と数々の指定のある、まさしく最後を飾るにふさわしい城です。
雨にけむる城
現在、大天守は2009年から2015年の期間の予定で、平成の大修理がなされています。
そのため、大天守はすっぽりと仮設材で囲われており、その外側に原寸大の天守閣の絵が描かれています。
以前行った、会津若松城もそうでしたね(笑)

入場券を買います。通常は600円ですが、改修中は400円です。
天守閣まで行くと、天守閣を横から見れる、「天空の白鷺」で別に入館料200円いります。
「予約の方はこちらー」とか言ってますね。「天空の白鷺」は予約ないと見れないの??
そうではなくて、混むので予約できるそうです。今日は生憎の天気で、しかもお昼時なんで10分待ちの表示が出ていましたが、じっしあにはほとんど待たなくていいみたいです。

横に管理事務所があり、そこに100名城のスタンプが置いてあります。
てことで、100名城フルコンプ―!!
いやぁ、2010年3月に丸亀城で始まり、約2年半でようやく完遂しましたよ。
やり切る性格でよかったです(笑)

では城内に入りましょう。
菱の門 立派な石垣
いの門、ぬの門とくぐり、りの一渡櫓が見ていけるようなので、みていきましょう。
江戸・明治・昭和の鯱がいます
中には、天守閣の解体修理で出た木のパーツが展示されていました。
これらのパーツは破風のところにある飾り(懸魚(げぎょ))の下地で、この上に漆喰が塗られていました。
六葉 兎毛通懸魚(うのけどおしげぎょ) 解説
甲冑もたくさん並んでいました。
下から照らすといいね
紋瓦は、軒先瓦に城主の家紋と桐紋が交互に配置されていたものです。
実物 ちょいブレた 解説 歴代城主の紋があったんだ
ここは、改修期間中じゃないと見学できないところだったようなのでよかったです。
りの一渡櫓でした
順路に従い進みましょう。
次は大天守
上山里曲輪には、お菊井戸があります。
関東では「番町皿屋敷」、関西では「播州皿屋敷」として、お菊が夜な夜な化けて出て、皿を数えるという古典落語ですが、その井戸です。
お菊井 解説 本当にあった話かは・・・
りの門を過ぎていきます。
資材を運ぶデッキ 資材エレベーターで上げてくるんだね
この工事は、発注は姫路市で、施工は鹿島が頭のJVなんですね。
国宝でもあるので、さぞかし大変でしょうねー。
さりげなく表示
-13:25-
では「天空の白鷺」に入りますか。
線画で描かれた姫路城大天守
200円で券を買って、中に入ります。
エレベーター待ち
並ぶと、来たエレベーターにすぐ乗れました。
でも待合スペースがかなり広かったので、混むときはかなり混むんでしょうねー。

まずは、8階まで上がります。
8階からの景色
昭和の鯱瓦が置いてありました。
186cmもあるんだ!!
8階では屋根修理を見学できます。
今日現在では、大屋根の瓦はすべて新しくなっている状態でした。
きれいになりましたー 7階も見えますね 平成の鯱瓦
1階下って、7階では壁面修理を見学できます。
懸魚のところは漆喰まだですね 東大柱の断面
人の肩幅くらいの大きさです
こちらは西大柱 りの一渡櫓が見えます
7階から2階は作業スペースなので、一般の人は入れません。
なので、7階から1階へエレベータで降ります。
≪クリックで動画再生≫
流れる音声は酔っ払いおっちゃんの体重の話(笑)
1階では、過去からの修理の資料がいろいろと展示してありました。
今回床は見えないところで鋼製補強 柱の接合部も金物で補強 覆っている屋根(素屋根)のシースルー模型がありました
今回と過去の修理の比較 江戸時代の修理記録 解説
1615年の武家諸法度により、大名は新しく城を築城することができなくなりました。
普請、つまり土木工事については厳しく、その工事を行うために絵図を用いて幕府に許可を得たのですが、作事、つまり建築補修工事については比較的緩くなっていたので、修理についてはあまり資料が残っていないそうですが、江戸260年の間に多くの修理があったようです。

というわけで、「天空の白鷺」終了です。
元の姿になったらまた来よう
雨も結構降り続くので、西の丸も観れるのですが、次回、改修が終わったらまた来ましょう。
菱の門に戻ってきました
雨でしたが、空いていてよかったです。
世界遺産ですよ また来よう
てことで、姫路城終了。100名城も終了です。
100名城に限らず、今後も機会があれば他のお城も巡ってみましょう。
スケールの大きな城でした
-14:20-
では次行きますか。

R2を東へと走り、R312に入ります。
R2とR312に分岐です
この道を行けば、あきさんのお店の前まで行けますね(笑)

しかし、途中でR372に入り、さらに市道へ。

-14:45-
姫路セントラルパーク」にやってきました。
久しぶりだなぁ。8年ぶりくらいかな。

まずは、最初のゲートで駐車料金として1,000円とられます。
「今日は雨のため、遊園地は無理ですよ」と言われます。最初から遊園地は行くつもりはありません。

では、ドライブスルーサファリへレッツ・ゴー!!
ぐいーんと走る
サファリのゲートで、2,920円さらにとられます。
音声案内を貸してくれました。
サファリのゲート 音声案内
では、ドライブスルーサファリに入りましょう。
最初はチーターセクションです。
ここからだね 最初のゲート タイヤ噛んでパンクさせるチーターがいるらしい
おおっ!!チーター結構いっぱいいますねー。
木陰にいます こっち見てますねー
続いてのゲートを越えると、ライオンセクションです。
百獣の王も雨でたてがみぺったんこ 群ですね オスは1頭じゃないんだ
次はトラセクションです。
次のゲートが近づいてきました ここにもタイヤを噛むやつがいるんだ
トラはなかなか木陰から出てきませんでした。
サファリの人が車で追い回していましたが、無理でしたねー。
ちょこっとだけ見れました
猛獣ゾーンを終え、次は草食Aセクションです。
上のタワーで扉の開け閉めしています
あまり以前来た時の記憶が残っていなかったのですが、草食動物が、本当に「群」でいますねー。
いっぱいいる シタツンガとアキシスジカかな シェルターに避難
アキシスジカは世界で一番美しいと言われているらしい チャップマンシマウマ
ローンアンテロープ
近くで見るとでかいね
シロオリックス
草食Bセクションへと進みます。
ブラックバック走る ムフロンのホルンのようなツノ ブラックバックはくるくる回ったツノ
草食Cセクションに進みます。
渋滞してきた
アメリカバイソンがいましたが、雨に濡れて毛並がぺったんこでした(笑)
あれは・・・? 残念ながら今日はちょっと貧相に見えるアメリカバイソン
アメリカバクはじっとしないで動き回ってますねー。
アメリカバグ ラマ?
オグロヌーの群がいました。
おーなんかすごい 車が行く手を阻まれる やっと行けます
カバがいますねー。
池にいます 全身は見れなかった
シマウマセクションは檻になっていました。
グレービーシマウマとブラックバック
頭上をゴンドラが通っていました。
あとであれ乗るかな
大型草食ゾーンに進みます。
ミナミシロサイ でかい フタコブラクダ
寒かろう
アフリカゾウがいました。
映画「ジュマンジ」で車が踏まれていたなぁと思い出す。
でかいね 踏まれたら大変(笑)
てことで、楽しくドライブスルーサファリ終了です。
雨で車のガラスが見えにくかったことを除けば、今日は空いていてよかったです。
最後のゲート
園内バスは動物の顔でした。
保育所バスのようだ(笑)
駐車場に車を停めて、ウォーキングサファリをてくてく歩きます。
まずは、ふれあいの国です。
ヒツジさん メェ〜
この子は顔が黒い ワイルドなヒツジ
ヤギもいますよ。
ユキー マーラ?ネズミの仲間らしい
ヤギは頭突きの喧嘩してました マーラいっぱい
ミニブタはおなかがすいているらしく、ドアのところでブヒブヒ言ってました。
しばらく見ていたら、食事の時間になったようで、2頭は建物の中に、1頭のは飼育員さんが食事の皿を目の前に置いてくれました。
エサくれー がっついてます ≪クリックで動画再生≫
おもしろいので動画にしてみた
アヒルも柵の中から飼育舎に移動です。
16時には引き上げるのかな
ポニーと木曽馬がいましたよ。
まんなかの子は肩に☆マーク ヒヒーン
エサあげれるみたいなんでやってみました。
基本的に、コイのエサと同じものですが、フライパンに入れて食べさせます。
ほほー めちゃくちゃ力が強い
猛禽類もいます。
メンフクロウ ベンガルワシミミズク ホンドフクロウ
野生の国へと歩いていきます。
坂を下る
ベアバレーには、エゾヒグマがいます。
おークマだー でかいなぁ たくさんいます
その隣には、モンキーマウンテン・・・猿山があります。
壊し屋がいるらしい(笑) 足場な猿山 ニホンザルですよ
フライングゲージに入ります。
チリーフラミンゴ コモンリスザルは子連れでした ペリカン
カピバラさんがいましたよ。
エサ食べてます 超近距離 のほほんとしているなぁ
ワオキツネザルは寒いのか、固まってじっとしています。
どの尻尾がどの子のかわかんないね
てくてくあるいていくと、クジャクもいましたよ。
クジャクです
ミーアキャットは、寒いのでヒーターのついたボックスの中で固まってました。
ヒーター付ボックス ミーアキャットがいますね
カンガルー広場に行きます。
カンガルーいるかな ベネットワラビー のんびりしてます
んん?? 木陰にたたずむ 何の葉っぱかな
ダチョウにしては小さいなと思ったら、エミューでした。
それでもでかいね
ワラビーは一生懸命草食べてました。
南瓜もありますね
アフリカン広場に行くと、アフリカゾウに餌をあげれるようなので、やってみました。
みんな同じ餌 半分に割ってそのままあげるらしい
ゾウさん、みんな離れたところにいましたが、餌を振って見せたら寄ってきましたよ。
どうぞー
ゾウの鼻息を手に浴びる(笑)
ハムハム食べてます カメラ目線
鼻水かけるやつがいるらしいです。
あとで気づいた表示
ウォーキングアベニューに行きます。
チーターが別でいました。
なんでかなーと思ったら、雌雄いっしょにずっといると、異性ではなく、兄妹のような関係になってしまうらしくて、野生に近いようにときどき離すみたいです。
うろうろしている 説明 ここではたくさん繁殖させています
ホワイトタイガーもいますね。
今は閉園してしまいましたが、近所の「宝塚ファミリーランド」にもいましたねー。実はその時のホワイ
トタイガーの一部が、ここに移されていたようです。

後日、姫センに問い合わせメールをしたところ、奥田園長から直々にお返事をいただけました。
抜粋しますと・・・

宝塚のホワイトタイガーですが、現在も元気にサファリパークで暮らしております。雄の「ハクオウ」、雌の「ハルカ」、二頭は宝塚では一緒になっていませんでしたが、姫路に来まして慣らせて今は二頭仲良く展示できております。ウォーキングサファリで御覧になれますので、また会いに来て下さい。

とのことでした。
どの子かはわかないけど うろうろしてます
レッサーパンダもいますよ。
活発に動き回る かわいい ≪クリックで動画再生≫
うろうろする様をどぞ
バランスは尻尾でとるのかな 解説 こちらは食事中
この子は室内から出てきたところなのでふさふさ 雨に濡れてぺったんこ
1870年にジャイアントパンダが発見されるまでは、「パンダ」と言えばレッサーパンダのことを指していたそうです。

コツメカワウソも元気に動きまわっていました。
じっとしない(笑) こっちは籠ってます でておいでー
ホワイトライオンがいました。
ジャングル大帝レオですね。
うろうろしている おなか空いているのかな ≪クリックで動画再生≫
所詮はネコ科だという動画(笑)
ちなみに、ホワイトライオンに生肉を与えれる体験ができるそうです。
ほほー
サバンナテラスに行きました。
ここからキリンにエサやりができてたらしいですが、現在、キリン舎の建替中とかで、キリンは出てきていないようでした。
ドライブスルーサファリの時間が終わったようなので、餌を車から放って行ったのでしょうか。路上に草食動物の列ができていました。
いっぱいいるー 車を走らせながら撒いたんだな キリンの餌やりは残念ながらできません
ではスカイサファリで駐車場まで戻りましょう。
ロープウェイに乗ります
貸切で出発です。
しゅっぱーつ カバのところ アメリカバイソンのところ
ロープウェイのので、中間地点で行き違います。
下りは基本人が乗らない 間もなく到着
-16:35-
いやぁ。楽しかったー。
2時間くらい遊んでましたね。
たくさん動物と触れ合えて、本当に楽しかったです。

では帰りますか。
またこよう
R372を走ります。
山陽道が見えてきた
-16:45-
山陽道・山陽姫路東ICから高速です。
暗くなりましたな
-17:00-
おなかが減ってきたので、山陽道・三木SAに寄ってなんか食べることにしました。
三木入りますー 知らない間にきれいになっていた
えらく、宝塚ホテルが力入れてますねー。
地元でもそんなに商品目立っていないのに・・・。

とりあえず、フードコートで担担麺食べよう。
おっ!!ファイズな番号 てことで担担麺
寒かったので、辛くて温まりますねー。

ついでに、宝塚ホテルのソフトクリーム食べよう。
宝塚ホテルでこんなの売ってなかったはず
でも、このソフトクリームはおいしかったです。

そうそう、先日ヘアサロンに行った時、マネージャーの乗っているスカイラインGT-Rはいまだにカセットデッキだという話から、「たまにSAとかでカセットテープ買おうかなぁと思うんですよ」と言ってたので、「いまどきカセットは売っていないでしょう」ということになり、気になったので探してみました。
やっぱりカセットはなかった(笑)
ここはきれいに変わってますからねー。いまだきれいに変わっていないSAかPAならあるかも・・・。

中国道・宝塚ICから11km渋滞しているようですが、帰りますか。

-17:40-
三木JCTを通過します。
三木ー
神戸北ICで混んでたら、神戸北で降りて、六甲北有料経由で帰るかと思いましたが、流れているので、そのまま走って行きます。

-17:50-
神戸JCTを通過します。
ここまではすんなりこれた
しかし、すぐ先の中国道との合流で詰まります。
まぁすぐそこだしね
-17:55-
中国道・西宮北ICで高速を降ります。
西宮北ですよ
奇跡的に、R176が混んでいませんでした。
片側2車線区間で事故してた
ガソリンランプが点いたので、そのまま宝塚駅ロータリーの地下を通っていきます。
ロータリーの下行きます
-18:25-
いつものExpressのスタンドで給油して帰ります。
満タン入りまーす
そして、裏道走って帰路につきました。

-18:35-
帰宅です。

本日の走行距離 248km

祝!100名城終了ー。いやぁ、なかなか大変でしたね。各都道府県に必ず一城はあるので、全国もまたまわったことになるわけです。
やり遂げた感はひとしおです。
ただ、姫路城が改修中だったので、いずれ改修が終わったらまた来ましょう。
また、姫センも楽しかったです。今度は晴れた暖かい日にまたゆっくり来たいですねー。
雨に降られましたが、いい一日でした。
移動マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.