RockzGoodsRoom > Outing > Outing2012 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2012 >

 静岡(bunさん&たかこちゃんの快気祝い) (2012/11/17〜18)

2日目はこちら→

8月末に、bunさんと、たかこちゃんがもらい事故にあい、TMAXが廃車となりました。
復活したら乾杯しましょうねー。と話していたら、んじゃ17日にということで。
信州健康ランドは寒いだろうから、じゃあ駿河にしましょうねということになりました。

土曜日は雨の予報。一瞬車でとも考えましたが、ここはバイク復活の乾杯をしに行くので、やっぱりバイクでしょう。

11月17日(第1日)

●本日の参加者:
bunさん&たかこちゃん、おやじん&ママ、penguinさん、tomokiuさん、海坊主さん、ひろ(混)さん&ゆみさん、ひげおやじさん、ベップさん、ノルディーさん、Rockz 計13名

-05:50-
目覚める。
外は雨・・・。

-06:30-
では出発準備しますか。

上はTシャツ+長袖Tシャツ+フリース+冬用ジャケット
下はタイツ+ジーンズ+オーバーパンツ
で、その上にレインウェアです。フェイスマスクもしますよ。

-06:50-
そんなわけで、準備にてこずり、ようやく出発です。
冷たい雨ですねー。
さー行こう 10℃切ってます
雨の中、中国道へと向かいます。
踏切にひっかかる
R176を東へと走ります。

-07:00-
中国道・宝塚ICから高速です。
インターはそう混んでなかった
本線に入ると、下りは渋滞していました。
あーいつもの風景
-07:15-
吹田JCTで名神に合流です。
ウェット路面なんでのんびり行こう
-07:20-
天王山の分岐は右コース行きますか。
最近は右が多い 左コースと並走 天王山トンネル
織田信長を討った明智光秀と、羽柴秀吉が対峙した、「山崎の戦い」でこの山をとったほうが天下を握れるとしたことから、大一番のことを天王山と言うようになったのだとか。

-07:25-
大山崎JCTを通過します。
左コース走らないと入れません
「淡路 福良」と書いたトラックが走っていたので、淡路島からどこかに運んでいるのかーと思ったらナンバーは所沢でしたよ。
埼玉に淡路はないよね
-07:45-
草津JCTで新名神に入ります。
新名神にシフト
メタルハライドランプのトンネルを走ります。
十分明るい
白鳥大橋を渡ります。
白鳥のイメージ
-08:10-
三重県に入ります。
トンネルの中で県境 さらば関西圏
鈴鹿のお山は、尾根伝いに雲がかかっていて、幻想的ですねー。
実はめちゃくちゃ寒いです
-08:15-
亀山JCTで東名阪道に入ります。
「亀八食堂」にまた行きたいな
-08:25-
寒いし、ガソリンないので、東名阪道・御在所SAに入ります。
御在所です
やれやれ。こんな日にバイク乗っているのはそういないですね。
ポツリン
寒いので、ホットコーヒーで手を温めます。
グリップヒーターは全開ですが、それでも寒いものは寒いのです。
温かくて生き返るー
コーヒー飲んだら、ちょっとおなかがぎゅるぎゅるきて、個室へ(笑)
あ、トイレの手洗いにお湯が出たのは嬉しかったです。

-09:00-
給油して行きますか。
次は清水までもつかな
-09:05-
四日市JCTで伊勢湾岸道に入ります。
四日市です
トゥインクルを渡ります。
木曽川と揖斐川に架かる双子橋
長島スパーランドは、この雨じゃ遊園地はクローズかな。
コースターは動かないよね きっと
-09:10-
愛知県に入りました。
金鯱の国
名港トリトンを渡ります。
赤い橋 白い橋 青い橋
-09:20-
東海JCTを通過します。
名古屋高速には行かない
そしてすぐに名古屋南JCTを通過します。
知多半島道にも行かない
-09:30-
豊田JCTで東名に入ります。
豊田です 東名に入ります
走っていると、フィーミュラカーを牽引している車がいましたよ。
SuperFJですかね
-09:55-
豊橋本線料金所跡を通過します。
なんか使い道ないんですかねー
-10:00-
静岡県に入りました。
ここからが長い
-10:05-
三ヶ日JCTで新東名方面へ。
三ヶ日です
引佐連絡路を走ります。

-10:10-
浜松いなさJCTで新東名本線に入ります。
三遠南信道と分岐 新東名本線に入りました
新東名は、空いているし、路面もまだまだきれいなので走りやすいですねー。
ここにもメタルハライドランプ
-10:20-
新東名・浜松浜北ICで高速を降ります。
浜松浜北ICです
R152のバイパス?から市道と県道45号を経由し、R152へ。
天竜川を渡ります
-10:30-
市道を走り、「本田宗一郎ものづくり伝承館」にやってきました。
YAMAHAのバイク乗りですが、許してね(笑)

入館料を入口で支払うと、なんと今日11月17日は、故・本田宗一郎氏の誕生日だそうで、記念のカードをくださいました。なんという偶然でしょう。

では中をみていきましょう。
本田宗一郎氏は、ここ天竜で生まれ育ちました。
そういったゆかりのある土地で、旧二俣町役場を耐震補強し、伝承館として使われています。
本田宗一郎の手相 農機具とかもつくってます 1959年からHONDAの耕運機あったんだね
1959年製 耕運機F150 ガスパワーの発電機 1964年製 船外機CB30
最初のは2ストだったが今は4スト
本田技研黎明期のものがいろいろありますね。
1949年 ホンダC型
リアカー用タイヤ使用
本田宗一郎が使ったドラフター スーパーカブを作る決意をした時のエピソード
1961年 スーパーカブC105 CVCCエンジンだー リトルホンダのP25エンジン
1966年 リトルホンダP25
自転車のようにこいでエンジンかけます
1969年 モンキーZ50A型
懐かしいなぁ ハンドル折りたためたはず
これも同じ 色違い
2階の展示室も行きましょう。

今では普通に「原付」って言いますが、正しくは「原動機付自転車」ですね。
1952年 ホンダカブF型
補助エンジン付自転車
原付ですよ
燃料タンクとエンジン 1969年 リトルホンダPC50
これもペダル付
本田宗一郎という人は、絵も描いていたのですね。
愛犬ジョンだったかな 絵が並んでいますねー 1962年 ポートカブ C240
低価格化のためウインカーすら廃止
陶器の絵付けもしていたらしい 1969年 モンキーZ50A型
さっき見たけど後ろからだったので(笑)
シャガールといっしょに写真撮っているよ
この伝承館は、NPO法人により運営されていて、天竜での本田宗一郎ゆかりの場所をいろいろ紹介していました。
その地図 本田宗一郎の絵具
-10:50-
てことで、20分ほどで見学終了しちゃいました。
まぁ小さい建物ですからね
そうそう。いただいたカードはこんなのでした。
いい偶然でした
では走ります。
R152をずんずん南下していきます。

そしてR257へ。

-11:35-
浜松餃子の「喜慕里」さんにやってきました。
11時半開店の人気店なので、早い目に来ておきたかったんですけどねー。
とりあえず、ちょっと離れた駐車場にバイク置いて、店に向かいます。
あれかー
ドアがいっぱいありますね。
とりあえず入ってみるか
入ってみると、北側に2つ、東側に1つあった入口ですが、中は1つの空間で、U字型にカウンターが2つと、座敷?が2卓。

しかし、既に満席で、しかも前に4人待ってます。
まだ最初の人たちの注文聞き終わっていない状態ですよ。

浜松は、宇都宮と1、2を争うほどの餃子の街だそうです。
昭和30年代、浜松駅周辺で屋台として餃子屋さんをやっていた「石松」さん。その直系として、店を手伝っていた息子さんがやっているここ「喜慕里」さんと、娘さん夫婦がやっている「石松」。でも評判は断然「喜慕里」さんのほうが高いので、こちらにやってきました。

メニューを見て、食べるものを考えながら待ちます。
餃子ははずせないよね
-12:05-
ようやく座れました。
餃子定食にしろうと考えていましたが、結局、みそラーメンと、餃子単品中(15個)で。

そしてしばし待ちます。
10分ほど待ってきましたよ餃子!!
そして、みそラーメンも登場!!
いいねー餃子 みそラーメンもあたたまりそう
餃子、これおいしいですねー。びっくり。浜松餃子恐るべしですね。
タレの味がどくとくで、それもクセになります。
単価計算してみたら、1個50円でした。いい値しますねー。

みそラーメンもおいしいですが、こちらはオーソドックスでしたよ。

-12:30-
待っている人がまだたくさんいるので、おいとましますか。
駐車場に戻ります。
この奥です
ここって、帰宅後GPSログみたら、先日行った「スズキ歴史館」のすぐそばだったんですねー。

では、清水に向かいますか。
R257からR152を走ります。
あっ!新幹線だー
浜松駅前は混んでますねー。
そういえば前もそうだった
「連尺パーキング」ってもがありました。
新手の駐車方式かと思ったら、連尺っていう地名だったんですね・・・。
変わった地名だなぁ
東海道はR1だと思ったら、R152なのに東海道なんですね。
R1はバイパス化されているからかな
関西以外で、関西のもの見つけると、結構笑っちゃう時があります。
大阪には多分ない「大阪カルビ」
R152から県道65号に入ります。

-13:10-
東名・浜松ICから再び高速です。
午後の割引使えますね
いやぁ。しかしすごい雨です。めちゃくちゃ視界悪いです(泣)
前の車 せめてスモールつけてほしい
MIKUNIの工場を過ぎます。
最近は名前聞かないなぁ
-13:35-
大井川を渡ります。
東海道の難所
日本坂トンネルの分岐は、右コース、クローズのようですね。
工事かな?
-13:40-
日本坂トンネルに入ります。
分岐の選択肢は左しかないです 信号黄色点滅 久しぶりに雨に当たらず走る
-13:55-
東名・清水ICで高速を降ります。
清水 久しぶり
-14:00-
逆トリップが始まっていたので、降りてすぐのガソリンスタンドで給油です。
給油してもらうと少な目なんだよね
R1を走り、由比に向かいます。
駿河健康ランド またあとで
県道396号から県道370号に入ります。
桜えび通り
-14:15-
おいしい缶詰の、「由比缶詰所」にやってきました。
ここに直売所があるのですが、土日は閉まってます。
それはリサーチ済 こっちが工場とかのほうかな
てことで、近くの「東海道由比宿おもしろ宿場館」にやってきました。
ここで缶詰が売られていることは、前回で調査済なんです。
買う一瞬だけなので入口に置かせていただいた 弥次さん 喜多さん これがうまいのよ
バラ売りで全種お買い上げー。
いわゆるシーチキンなんですが、普通に売っているのよりも格段においしいんです。
そうだ。マグロの好きなあの人にも快気祝いに買って行ってあげよう(笑)

てことで、次は由比港へ。
R1の下をくぐる道
-14:30-
浜のかきあげや」にやってきました。
前回来た時は、春の漁の最終日で、片付けしていたため食べられなかったのですが、今は秋の漁の期間中ということで食べられるようです。
では、桜えびのかきあげをいただきましょう。
スナック感覚でいただけます
揚げたてで、おいしいですねー。
来てよかったよ。

twitterにアップしていたら、お店の人が「寒かったでしょう。サービスです」と、『沖あがり』というのをくださいました。
ねぎや豆腐を一緒に煮込んだすき焼き風郷土料理です。
おーあたたまるー♪
ありがとうございました。
ちょっとした気遣いがうれしいですね。

お店の前ではウミネコに餌あげてました。
漁船いっぱい 何あげているのかな
「浜のかきあげや」さんでした 東名のすぐそばです
あとは健康ランドに行くだけです。
R1を戻る
最後まで雨でした。
首筋伝って、中まで雨入ってきましたよ(泣)
まもなく到着
-14:45-
駿河健康ランド」に到着しました。
見渡すと、知っているバイクがいろいろと(笑)
同じ陸運局の銀翼の横に停める ペントモ(笑)
bunさんの530を発見しました。
ひろ(混)さんのTDMと共に リアブレーキ替えたんだ マフラーも交換
てことで、チェックインして乾燥作業。

そして風呂へ。
はぁ〜。あたたまるー。
さすがにこの雨では露天風呂はパスしましたが、サウナでよーくあたたまりました。

部屋に戻る時に、おやじんと遭遇。またあとでー。

-15:45-
大広間に行ってみました。
2時半から飲んでる人たち(笑)
一応、ドクターストップかかっているので、ウーロン茶で始めます。
今日はかわいく・・・ かんぱーい
penguinさん、ひろ(混)さん、tomokiuさん、ベップさんとスタートです。

しばらくすると、おやじんがやってきたので、喫煙エリアに移動です。
おやじんかんぱーい
bunさんと、海坊主さんもやってきました。
すぐにママも来てかんぱーい bunさんとたかこちゃんのために1杯だけビール解禁(笑) ゆみちゃんも来ました
たかこちゃんの快気祝いが実は本当の目的です(笑)いやぁ、本当に元気になってよかったです。

おやじん、カレーコロッケを頼んだのに、なぜかカニクリームコロッケが出てきて、それはお店のサービスにということに。
で 本来のカレーコロッケ登場
呑まないと、食もそう進まないですねー。
ビールといっしょに注文した枝豆の次に、ちょいとおなかにたまるものを。
やまかけ揚げだし餅 エビチャーハン
ウーロン茶に始まり、ビール1杯飲んで、コーラ、ジンジャーエール、またコーラ、そしてお茶と飲んでばかりです(笑)
寝ていたらしい、ノルディーさんも登場です。
これで全員そろいました
そのあと、色々いつものごとくいろんな会話で楽しく過ごします。

が・・・朝も早かったし、一日雨にやられたので疲れてきましたね・・・。
おまけに、喫煙スペースは空調がおかしくて、異様に暑いです。
てことで抹茶パフェにしてみた
-20:00-
明日仕事のベップさんは、今から群馬まで帰るそうです。
気をつけてねー
-21:00-
眠くて限界なので、おやじんが引き上げるのに便乗して離脱しました。
部屋から見た駐車場
いっぱい
22時には寝ていましたね・・・。

本日の走行距離 436km

いやいや、久しぶりの長距離は一日雨でしたな。
疲れましたが、楽しかったです。
やっぱりバイクはいいねー。
bunさんによると、530はかなりいいらしい。
また、あきさんとこに試乗に行ってみよう。
明日はどんな一日になるかな。天気回復しますようにー。
移動マップ

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.