RockzGoodsRoom > Outing > Outing2013 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2013 >

 兵庫(城崎カニツアー2013) (2013/01/19〜20)

2日目はこちら→

今年もやってきました。カニのシーズン。関西人にとっては、冬の味覚、松葉カニを食すのは一大イベントとも言えます。
今年もいつものメンバーでカニツアーに行きますよ。

1月19日(第1日)

-07:00-
目覚める。

-08:10-
では行きますか。
某寺で厄払いしてから行くかー。という話をしていたのですが、大祭のため周辺は通行規制しているので、途中で厄除していくことになりました。
STREAM発進
メンバーを拾って、R176を西へと走ります。
走り出すと気温は0℃。予報ではかなり寒くなるようなことを言ってましたが、これならまだマシです
かねー。
ちょい混んでた
-08:55-
中国道・西宮北ICから高速です。
そしてすぐの神戸JCTを通過します。
西宮北ー 神戸JCTです
空いている
のんびり走っていきます。

-09:00-
吉川JCTで舞鶴若狭道に入ります。
吉川ですよ
-09:25-
舞鶴若狭道・春日ICで北近畿豊岡道に入ります。
春日の局の春日です 料金所
ここからは無料高速です。
雲のない空 でも山は雪かなー
案の定、進むにつれ雪が見えてきますが、路上は大した影響はなさそうですね。
雪が見えてきた 雪国ー
-09:45-
唯一、有料区間の遠阪トンネルをくぐります。
ここは改修工事とかないのかな トンネル内
出ると雪
こっちはいつも影だしね
で 料金所
料金所をくぐってすぐの、北近畿豊岡道・山東ICで無料高速を降ります。
山東ですよ
R427からR9に入ります。

途中で、「盈岡(みつおか)神社」に寄ることにしました。
市道に入り進みます。
お 神社の名前が
しかし、案内板が不十分で、集落の奥まで行って迷ってしまいます。
散歩していたおじいさんに「神社どこですかー?」と聞いて教えていただけましたが、「祭は昨日までじゃったよ」と言われてしまいました。

-10:10-
「盈岡(みつおか)神社」にやってきました。
祭の幟はあるんだけどねー
駐車場には、Rockz号以外には1台もいませんね・・・。

まぁいいでしょう。お参りしましょう。
なんで鳥居が2つあるのだろう うわっ!!すげー階段 荘厳な雰囲気の中を歩きます
手前の鳥居は、もっと集落の中のほうにあったらしいですが、ここに移築したそうです。
なんででしょうねー。

143段あるらしい階段を上りきると、境内が広がっています。
実はこの盈岡(みつおか)神社、厄除大祭の時には、ハズレくじなしで、特賞1万円という、1本100円のくじがあるというので、楽しみに行ったのですが、やはりおじいさんの言う通り、祭はやっていませんでした・・・。

盈岡(みつおか)神社は、このあたりでは由緒のある厄除神社ですが、厄除以外にも、いろいろな神様がおられるようですねー。
境内 社務所とかなくて誰もいない・・・ 裏手に本殿
てことで、厄払いできるようお参りしておきました。
階段くだってきました
今日はまだ雪景色で趣ありますが、本当に何もない時はもの悲しい感じがしますねー。
ぽつりん
再びR9に戻り、R312に入ります。
新品のかわいい消防車
-10:40-
あきさんおお店、「YOU SHOP ツカモト」前を通過します。
今日は素通り 失礼ー
前を走っているトラックには、東北との絆のステッカーが。
鍋わかす 笑いでわかす??
R312バイパスを走ってから、円山川沿いを再び走ります。
雪に覆われてますねー
厄除参りが思いのほか早く終わってしまったので、めちゃくちゃ時間に余裕ができてしまいました。
てことで、行ったことのない、「コウノトリの郷公園」に寄ってみることにしました。

カバンの街、豊岡には、以前カバンの自販機があったのですが、看板で囲われていたカバンの自販機は姿を消し、ジュースの自販機が収まっていたこともありましたが、今年の観測では、違う看板の下地にされてしまっていました。
もはや本来の目的はなくなっている
県道160号に入ります。

途中からポツポツ雨が降り出してきましたねー。

-11:20-
コウノトリの郷公園」にやってきました。
ここは国の天然記念物であり、兵庫県の県鳥であるコウノトリの保護・増殖を行いながら野生化させることを目的とした施設です。

ふと見ると、巣塔に2羽のコウノトリがいました。
以前、「KANOボク」からも見えましたが、このあたりはこういう巣塔が25基もあるようです。
おーいるぞー つがいですかね
「コウノトリ文化館」があるので、見に行ってみましょう。
コウノトリな郵便ポスト
豊岡市は、野生コウノトリの国内での最後の生息地だということで、人と自然の共存を考える、エコミュージアム拠点ってことですが、うーん・・・コンセプトがいまいちぼやっとしている気がするなぁ。
山手一帯が公園です 「コウノトリ文化館」です
「コウノトリ文化館」前で写真撮っている人がいたので、先ほどの巣塔を見てみたら、さきほどの位置よりもよく見えますねー。
おおーステキー
「コウノトリ文化館」は、「協力金」てことで、100円をボックスに入れる形になっています。
コウノトリのはく製 おさかなもいたりして 放鳥の記録
この中で一番おもしろかったのは、花札の松に描かれている鶴は、実はコウノトリなのだという事実が述べられているところでした。
これですよ えー!!タンチョウヅルじゃないの??
実は、タンチョウヅルは、木にとまれないそうです。
で、木にとまったコウノトリを見た人が、タンチョウと見間違えたというのが有力な説だそうです。
解説
タンチョウは、水際や湿地帯で暮らす鳥なので、木にとまる習性はなく、またコウノトリは昔はよく松などの高い木にとまっているのが見られたということです。

あと、足跡やタマゴなんかもありましたよ。
木につかまれるよう後指ありますね ニワトリの卵の約2倍の大きさ
「建物裏でコウノトリが見れますよ」と係の人に教えていただいたので、裏へと出ます。
おーいたいた フラミンゴのように足あげてます
冷たいのかな?
いっぱいいるねー
羽根切られている子たちらしい
広々してます
野生のコウノトリがたくさん戻ってくれるといいですねー。
まわりの農家も無農薬とかで協力しているそうです
では行きますか。

市道から県道160号を戻り、R312を北へ。
そしてR178から県道548号を北へと走ります。
玄武洞前を通過
県道9号の橋を渡ります。
かなり狭いですよー
県道3号に入り、北上です。
城崎駅
お約束の、景観配慮なローソンも健在でした。
茶色いローソン
そして、城崎にやってきました。
雪ないねー よかった
-12:00-
本日のお宿、「東山荘」に到着しました。
チェックインは15時からですが、荷物と車を預けてうろうろします。
車は宿で駐車場に移動させてくれるそうです。

雨が降ったりやんだりしているので、宿の傘借りていきました。
この時間はまだ人まばら
-12:10-
城崎のお昼の定番となっている、「大黒屋食堂」さんにやってきました。
3階建多いね
真ん中が「大黒屋食堂」さん
今年もカニ三昧スタートです。
わーいわーい
かににぎり、かに巻き、かに箱寿司をオーダーしてみんなでシェアして食べます。
運転もうしないから瓶ビールもいきます ほほーバッテラかぁ
かに寿司3種がきたところで、バッテラも追加オーダーです。
かに巻き
カニミソがうまいのよ
かに箱寿司 かににぎり
うまーい♪
バッテラも登場です。
これもうまーい
ちなみに、鯖寿司は、巻き簾で棒状に巻いた寿司、バッテラは木型で成形された押し寿司で、違いがあるんですねー。
バッテラは大阪で生まれた寿司で、初めの頃はコノシロ(コハダの成魚)が使われていたのですが、このコノシロを酢じめにして寿司にすると、まん中が太く、魚の尾がピンと跳ね上がってボートの形に似ていたことから、ポルトガル語で小舟を意味する「バッテイラ(BATEIRA)」を使ったということなんですが、なんでポルトガル語からとったのか・・・当時の流行だったんでしょうかねー。

てことで、おいしくいただきました。
さー、しれでは季節のご挨拶を送る手配しますか。
今回は、何軒かみてまわって、「いなば」さんで買うことにしました。
大きなカニが目印です
そして、自宅用も買っちゃいます。

今度は「おけしょう鮮魚」さんで、松葉カニと、セコカニを買いました。
水産資源保護のため、今年のセコカニは1月10日でとっちゃいけなくなりましたので、あとはあるだけってことですねー。
カニだらけ
買い物も終えて、ちょっくらぶらつきますか。
「おけしょう鮮魚」さんには、あとでとりにくるから。と置いておいてもらいました。

駅前に行きますよ。
下駄奉納
旅館減っている??
城崎駅に行ってみると、豊岡市のゆるキャラ、玄さんがいましたよ。
おおー玄さーん!!
雨も降っているし、寒いし、宿に戻って、14時からの外湯無料券が使えるまで待つとしました。

「おけしょう鮮魚」さんに寄って、カニを回収します。

-13:40-
宿に戻り、ロビーでしばし待ちます。
カニは宿のでかい冷蔵庫に入れておいてもらいました。
昔は「田木屋」さんと言ってたんだね
-14:00-
では、持参のタオル持って、外湯無料券もらったので、湯につかりにいきますか。
城崎川
-14:10-
てくてく歩いて、御所の湯にやってきました。
御所の湯です
たっぷりゆっくりあたたまって、日ごろの疲れを癒します。
湯上りは、マッサージチェアを8分100円で楽しみましたが、ここの機械はちょっとキツイ揉み方でしたよ(笑)

湯上りビールを楽しむために、再び駅前へ。

-15:00-
グビガブ」で城崎地ビールを飲みますよ。
「グビガブ」さん
今年は違う種類を飲もう!!と思っていたのですが、でもこれ飲みたいなぁと思ってオーダーしたらいつもと同じレッドビールでした(笑)
4種類あるんだけどね 駅前
しばらくすると、ビールきましたー。
レッドビール チーズをアテに
のんびり駅前を眺めながら、おいしくビールをいただきました。

では、宿戻りますか。
途中、「おけしょう鮮魚」に寄って、買ったカニ回収です。

-15:30-
お宿に戻ってきました。
「東山荘」さんです
部屋に通され、仲居さんがお茶を入れてくれたので、ひといきいれました。

-16:10-
ではまた外湯行きますか。

近場行きます。「地蔵湯」にやってきましたよ。
「地蔵湯」 お地蔵さんがあるから
夕方になると人多いですねー。
宿の食事前に、外湯って人多いんでしょうね。

あと、地蔵湯は結構熱いんですよね。
長風呂はできなかったです(笑)

-16:55-
てことで、次行くこともなく、外湯は堪能したので、宿に戻ります。
地蔵湯横に灯篭 城崎川
風流だねぇ 地蔵湯です
てくてく歩いて、宿に戻りました。
日暮れていく城崎
テレビみたりして、思い思いのんびり過ごしました(笑)

-17:50-
仲居さんが準備をしだして、カニ三昧開始ですー。
まずは、プレモルで乾杯しました。

そして、飲むよりも、食べることに集中です。
茹でカニ カニすき うどんもあるぞ カニ刺し
焼きカニ用カニ お刺身 うまーい 焼きカニします
いやぁ。
いつものことながらうまいですねー。
兵庫県っていいとこだよなー。

てことで?但馬の冷酒もいっちゃいます。
甘口ですな
カニスキも食べ終わり、フィニッシュはカニの身たっぷりのカニ雑炊をRockzがつくります。
これのために、グローブ(おなかのとこの身)はダシガラにせずちゃんと身をとって、茹でカニの味噌も投入して、おいしくしあげてありますよー。
醍醐味ですな
てことで、最後にデザートがきて終了です。
スッキリ パイン
食後は、ひといきついてから、全身がカニまみれなので(笑)、大浴場で流しました。
風呂上りには城崎ジェラート
サンテレビで「おにぎりあたためますか」やってたので、見ていたら知らない間に寝てましたよ。
温泉効果かなー。酒効果かなー。
魂の洗濯ですな。

本日の走行距離 147km

明日は、城崎マリンワールド寄って帰ろう。
天気、もちますようにー。
走行マップ 城崎マップ

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.