RockzGoodsRoom > Outing > Outing2013 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2013 >

 千葉・茨城・静岡(猛暑の千葉・茨城ツーリング) (2013/08/01〜04)

第1日(8/1)  第2日(8/2)  第3日(8/3)  第4日(8/4)

今日は房総半島をまわります。
駿河で泊まるんじゃなかったら、きっと今朝3時とかに出発でしたでしょうねー。
さすがにこの猛暑の中、そんな無理したら体力的に危険でした。

8月2日(第2日)

-06:30-
目覚める。
さすがに昨夜は遅かったので、目覚めは悪いが、ちゃんと寝たので頭はスッキリ。
富士山見えないなー
-07:25-
では準備していきますか。
山側
うーん雨かな
R1を東へと走ります。
駿河健康ランド また明日ー
平日のR1は想像以上に混んでました。
日曜はガラ空きなのにねー
しかたないのでのんびり走ります。
桜エビモニュメント
-07:55-
スマル亭」1号店にやってきました。
いつものスマル亭
食券買って、朝蕎麦ですよ。
桜むきえび・しらすのそば
びゅんびゅんすぐそばを通る車を眺めながら待ちます。
ニッチな立地
しばらくするとできましたー。
親しみのある味ですな
ずずーっといただいて、ではまた走ります。
あー雨降ってきた・・・
市道から県道396号へ。そしてちょっとだけ県道10号を走ります。

-08:30-
道の駅「富士川楽座」にやってきました。
富士川楽座です 高速の富士川SAからも利用できます
スタンプ押して、レインウェア着ます。

-08:35-
すぐ隣の東名・富士川SA/スマートICから高速に乗ります。
富士川スマートです
本降りになるでもなく、ポツポツした中走ります。
御殿場過ぎたらやんでるような気がする
御殿場で新東名と合流しますよ。
霧に突入します
-09:05-
神奈川県に入りました。
一車線絞ってます
大井松田のあたりは山間で、霧が出ていました。
わぁすごいー
-09:25-
海老名JCTを通過します。
圏央道が高尾まで繋がったら おやじん便利だろうなぁ
そして、海老名といえば、2004年にガス欠で押しましたなぁ。忘れもしない事件でした。

-09:30-
東名・海老名SAで給油だけしていきます。
2004年のことがフラッシュバックしますよ(笑)
このあたりで停まった
今はガードレールされてます
ここ押したよ このランプウェイがきつかった
てことで給油です。
今日はもう一回くらいするかな
もう降らないでしょう。レインウェア脱ぎます。
そしてすぐまた走ります。

-09:45-
東名・横浜町田ICで降ります。
久々だな
R16・保土ヶ谷バイパスに入りますが、大渋滞(泣)
進まない・・・
-10:00-
新保土ヶ谷ICから横浜横須賀道に入ります。
ここからもまだ渋滞
首都高の分岐まではずっと渋滞みたいですね。
もっと早く出たらよかったかなぁ
そして首都高K3狩場線に入ります。
狩場ですよー そして料金所
-10:05-
石川町JCTを通過します。
横浜方面とのJCTだな
横浜マリンタワーが見えました。
降りて寄っていけばよかったなー
-10:10-
本牧JCTで首都高B湾岸線に入り、横浜ベイブリッジを渡ります。
横浜ベイブリッジです そして大黒JCTを通過
さらに、鶴見つばさ橋を渡ります。
鶴見つばさ橋です
川崎でまた渋滞です。
むー
川崎航路トンネルをくぐります。
トンネルの渋滞は暑い 途中から流れ出した
-10:25-
川崎浮島JCTで東京湾アクアラインへ。
川島浮島JCTです
一旦地上に出てまたすぐアクアトンネルへ。
入りますー まぁまぁ流れています
川崎側の9.6kmがアクアトンネルと呼ばれるトンネルで日本第4位の長さの道路トンネルとなっています。

-10:30-
途中の人工島にある、海ほたるPAに寄っていきます。
トンネル出ますー そして海ほたる
平日なのに結構人多いですねー。
上まで行ってみるか
最上階まで上がって、景色を眺めます。
川崎人工島 風の塔 シールドの先を使ったモニュメント 船舶や羽田空港の関係でこっち側はトンネルなのです
川崎側をパノラマしてみました。
まぁこんな感じです
羽田空港に降りていく飛行機が見えますねー。
おーあれだ 降下中
もうちょっと先端まで行ってみますか。
シールドカッターのモニュメント ヘリポートもあります
「うみめがね」って技術資料館がありました。
行ってみよう
ここは無料で見学できますねー。
外環の延長っぽいな 海ほたるの模型
耐風性、耐震性に配慮しています。
ゴムで振動を制する いろいろ解説
シールドマシンの模型もありました。
規模が違うなぁ 先端のビットもゴツイ
実物大トンネル断面がありました。
こんな大きさ
地中の接合部も技術が高いです。
ほほー 解説
道路の下が緊急避難路になっているそうです。
断面図 滑り台で避難 300mおきに滑り台かぁ
風の塔は換気のタワーですが、機械的なものは使っていないそうです。
自然換気です
さーではまた走りますか。
さすがに平日のこの時間はバイクいないな
-10:55-
ちょっとゆっくりしましたね。
ここからUターンして川崎方面にも戻れますが、木更津方面へ。
さー行こうー
ここからの4.4kmがアクアブリッジで、日本第1位の長さの橋梁です。
日本一の長さの橋です
そして、木更津料金所を通過します。
木更津ですよー
ちなみに、通常料金はバイクは1,860円ですが、来年3月末まではなんと640円!!
ありがとう!森田健作知事!!

-11:00-
東京湾アクアライン・袖ヶ浦ICで降ります。
ここから下道ー 袖ヶ浦です
R16からR127を走ります。
何の広告かなー
もしや・・・
やはりラブホか(笑)
東京湾を眺めながら走ります。
千葉から見ると景色が違うね
-11:55-
道の駅「きょなん」にやってきました。
「きょなん」は「鋸南」と書きます 菱川師宣の資料館があるぞ 見返り美人ですな
スタンプ押して、また走ります。
いろいろな景色が見えます
富浦町は、全国的にも枇杷が名産だそうです。
てことでビワを形どった街灯
-12:20-
道の駅「とみうら」に入ります。
道の駅「とみうら」の「枇杷倶楽部」
スタンプがどかにあるかわからなくて結構探してしまいました。
"正規の"スタンプ帳持ってたら、スタンプ置いている場所とか書いているんでしょうなぁ。

最後は道の駅の人に聞いて、スタンプゲトです。

ではまた走りますよ。
時間押してきたなぁ。
南国チック
ちょっと時間的に厳しくなってきたので、行こうと思っていた洲崎灯台と、大山千枚田はパスすることにしました。

県道86号に入ります。
夏祭りですかねー
そして市道へ。

-12:55-
道の駅「白浜野島崎」に寄りました。
こぢんまりしていました
スタンプ押してまた先に進みます。

-13:00-
野島崎にやってきました。
房総半島最南端ですね。
この先が野島崎
まずは、野島崎灯台に行きます。
1869年に日本で二番目に初点灯された近代的な条約灯台のひとつです。
当時は第1等フレネル式レンズを搭載していました。
灯台にきました 解説
八角形の灯台です 約29mの高さ
ここは参観灯台なので、登れます。
参観券を購入して、まずは資料館から。
玄界灘の烏帽子島の第2等フレネル式レンズがなぜか展示 野島崎灯台の思い出 てことで資料館はすぐ終了
登るか
階段は101段あるそうです。
地震来た時の対応 石の階段を上ると最後は鉄の階段
101段ー 現在は第2等フレネル式レンズです
外に出て景色を眺めます。
房総半島最南端
せっかくなので、パノラマもしておきましょう。
画的にイマイチかな・・・
内陸のほうを見ると、遠くにTMAXいますね。
あそこです ズームしてみた
てことで、野島崎灯台でした。
ここが受付事務所兼資料館
天気がよければここから伊豆大島や伊豆半島が見えるようですが、今日はだめですね。
残念
当初は、大山千枚田のあたりで勝浦担々麺を食べようと思っていたのですが、押しちゃってますね。
ここらでお昼しましょう。

-13:15-
「亀の家三愛」さんに入ってみました。
平日のこの時間、お客は誰もいませんねぇ・・・。

おいしそうだとと直感が知らせた、あじアジ定食をオーダーします。
おや?海女さんのポスター 白浜も海女さん多いですからね
しかし写真はセーフかい?
このお店の名前、近くに「亀の家」ってのがあるんですかねー。
「亀の家 三愛」という屋号なのかもしれない
しばし待つときましたー。
あじのタタキとアジフライです。おおーこれはおいしそう!!
結構ボリュームもあるぞー アジフライ あじタタキ
アジ、やっぱりここでたべると新鮮ですねー。大正解。
アジフライは臭みもなく、柔らかホクホク。あじタタキは何も言うことないくらいおいしいです。
やるなぁ「亀の家三愛」さん
てことでおいしくいただき、先に進みます。

R410を走って行きます。
かなり時間押してきているので、ここからは道の駅はスルーです。

途中、ちょっとしたツーリング集団に出会いました。
地元チームですな(笑)
県道297号に入ります。

-14:00-
北緯35度最東端ってとこを通過しました。
北緯35度が通過する土地の東端ってことだそうです。
バックショット
夏の頃のフラーワーラインは、お花咲いていないしイマイチですね。
草いっぱい
R128に入ります。
ビーチだ
さて、今日はあと「鴨川シーワールド」と「航空博物館」に行きたいんですけどねー。
時間的に両方は無理っぽいです。
どうしようか・・・悩んだ末、「鴨川シーワールド」に寄ることにしました。

-14:20-
てことで、「鴨川シーワールド」にやってきました。
入場料の他に駐車場料金もいるんだね・・・。

てくてく歩いてメインゲートへ。入場券買います。
JAF割引使えますねー。

「本日のイルカショーは14時半からが最終回となりますので、そちらを先にご覧ください」と言われます。
そんな終わるの早いの??

サーフスタジアムに行きつくと、ショーは始まっていました。
さて、ここからは新戦力のPanasonic FZ200で撮ってみましょう。
くるくるまわったり 首振ったり 逆立ちしたり
水面から飛び出て後ろ進み たかーい ≪クリックで動画再生≫
前向きにも進めちゃえます
≪クリックで動画再生≫
鳴き声披露
≪クリックで動画再生≫
替え歌「イルカの学校」
イルカショーの醍醐味はやっぱりジャンプですな
おおー こっち向き むこう向き(笑)
ダブルジャンプ バンドウイルカですね ひねりを加えています
こっちはカマイルカ 技術的にはレベル高いですよ ちょっとドヤ顔(笑)
≪クリックで動画再生≫
前回転とかもできちゃいます
フィナーレ
飛びまくりです
いいねー
てことで、イルカーショー観れたのでよかったです。
水槽展示観ていきましょう。

まずは「エコ・アクアローム」から。
ニジマス シャコだー イシダイ??
タカアシガニ でかいヤドカリ ここのタカアシガニは結構活発
大きなうねりのある水槽やいろいろな生態系がみれます。
いいねー 家にこんな水槽あるとすごいだろうなぁ
房総半島といえば、やはりマンボウいましたね。
房総半島では食用ですな
クラゲもいますよ。
アメリカヤナギクラゲ
おっ!!ノコギリザメがいるぞー。
ノコギリのような鼻先で魚を刺します
隣の「マリンシアター」に行きます。
ここにはベルーガがいました。
でかいねー 海のカナリアと呼ばれています ≪クリックで動画再生≫
雄大に泳ぎます
しばし座ってベルーガを観てから、隣の「トロピカルアイランド」に行きます。
南国の海 きれいだねー
すごーい。魚山盛りだー。
いっぱいいるぞー いいねーいいねー
「幻想の岩場」と名付けられた水槽は、本当に幻想的でした。
ハナゴイが目立ってますねー
大水槽の「無限の海」をしばし眺めます。
おおー 癒しだねー 亀もいますね
カクレクマノミがたくさんいますよ。
ニモの大群 すんごい小さいのです ふーらふーら
外に出ると、ペリカンがいましたよ。
ペリカン以外のやつは誰? ぺリカンです
シャチのショーは16時からなので、ちょっとそれまでは居れないですねー。
トレーニングしていた でかいねー 待て!!
きたきたー 口開けてます
「よーしよーし」
ムツゴロウさんのようだな
≪クリックで動画再生≫
迫力あります
このあたりが端かなぁ。
実はペンギンとかもまだいたのですが・・・。
そんなに広くはないですね シャチのモニュメント
-15:15-
駆け足でしたが、「鴨川シーワールド」終了です。
またゆっくり来よう
結構時間押しましたねー。
気合入れて走りましょう。

R128をずんずん海沿いに北上します。
鴨川の街灯はセーラーマンチック
前を結構嫌な感じのトレーラーが走ってますねー。
こういうの見ると、すぐに荷崩れの恐怖とかを心配しちゃいます。
てことで信号待ちでさっさと前出た
いやぁ。しかし海沿いは気持ちいいですねー。
実際は死ぬほど暑いのですが・・・ いい天気だし
御宿町のあたりの街灯は、「月の沙漠」がモチーフです。
「月の沙漠」は御宿海岸がモチーフとなっているそうです
まっすぐ連なるトンネルがなんとも言えずいいですねー。
三連トンネル
ここから1時間くらいはかなり走りに集中したので、画像なしです(笑)

県道30号に入り、九十九里浜方面へ。
海沿いの九十九里道路を走りたかったのですが、結構風があったので、内陸側の町道を走っていきます。
「ゆたか荘」はこのあたりの海側かなー
なんとなーく、嫌な雲の出方がしてきましたねー。
夕立来るか??
-16:55-
さすがに疲れてきたので、九十九里のコンビニで休憩です。
冷たいコーヒー飲む
そして県道30号へ。
フツーな恰好のドカの人が抜いていきました。
当然このあと黄線でも抜いていった
近所行くような恰好だな
諸般の事情により、横芝光町に入ったところで、県道108号を内陸側へ。

-17:25-
横芝駅近くで給油です。
まだしばらく走るけど明日のためにの分は明日でいいかな
R126から県道62号に入ります。
ここは「芝山はにわ道」と名付けられていて、ところどころに、はにわが見守ってくれています。
はにわだー ここにも 橋の欄干にもはにわ
反対側にもはにわ 集団でもいます
すごいいっぱい埴輪がいましたよ。びっくり。

-17:55-
市道に入り、「航空科学博物館」にやってきました。が・・・最終入館は16時半まででした。
そして17時まででした
完全に時間が間に合っていませんね。残念。
入口にセスナとヘリが展示してあったので、それでがまんしておきましょう。
アメリカンエビエーションAA-1ヤンキー ヒューズ500ヘリ
続いて、すぐ近くの「三里塚さくらの丘」にやってきました。
成田空港の航空機が見えるそうなので寄ってみました。

成田空港問題は今でも続いているんですかね。
機動隊が駐屯していました。
おつかれさまです
バックショット
公園の丘に上がると、マニアな人が結構いました。
FZ200で撮りますよー。
成田空港 ANAのB777 ANAのSTAR ALLIANCEカラーのB777
ひっきりなしに飛行機が離着陸しています。
JALのB777
飛び立つところまでは見えませんが、フルパワーで発進するのが見れますよ。
ANAのB777 ≪クリックで動画再生≫
巨体が推進します
Star Allianceは世界最大の航空企業体です
ANAもその1社
ANAのB767
翼端にもANAのマーク
飛び立った飛行機は上昇して見えなくなります。
どこ行きかなぁ さようならー
海外の航空会社とか、プロペラ機もがんばっています。
ユナイテッド航空のB737 ≪クリックで動画再生≫
ANAのボンバルディア
続いて、着陸便です。
どこのかなー お シンガポール航空だ しかもエアバスA380
でかいねー ローマからの帰りに乗ったな
ちなみに、現在のところこの世界最大の旅客機は、日本の航空会社はどこも保持していません。

駐機場をよく見ると、ANAの機体の横に、貨物専用会社のNCAの機体がいますね。
日本郵船グループの日本貨物航空です ANAによく似ている
また1機着陸してきました。
2発エンジンですな どこのかなー カタール航空だ
エアバスA330かな 長旅おつかれさまー
最後にANAのハンガーを覗いてみました(笑)
B767だ これから飛び立ちます
そんなわけで。もうちょっと見ていたかったのですが切り上げて宿に向かうことにしました。
夕暮れてきた
成田空港の厳重なフェンス沿いに走ります。
テロ対策ですな
県道44号の「さくらの山」ってとこでも飛行機がよく見えるようで、結構人がいましたよ。

-18:30-
本日のお宿、「東横イン成田空港」にやってきました。
どう見ても東横インじゃないな
ほとんどのお客は空港利用者のようで、バイクで来るのは珍しいようですねー。
「どこ停めたらいいですか?」って聞いたら、正面入り口の真横を指定されました。一等地だ。
フライト情報も出てたり
チェックインして部屋に入ってびっくり。
なんだー
めっちゃくちゃ広い!!
シングルなんですが、フツーのホテルのツインより広いです(笑)
帰宅後調べたら、「ホテル日航ウインズ成田」として以前営業していたようです。

そして今回、空港側の部屋だったので、滑走路が見えますねー。
これだけでもなんか嬉しいです。
ユナイテッド航空のエアバスA330・・・・かな? 貨物コンテナいっぱい
野ざらし
JALエクスプレスのB737 韓国のLCC会社 チェジュ航空のB737
てことで、時間もかなり押したので、飲みに行っちゃいます。
迷路のような館内
てくてく歩いて、近くの居酒屋に行きます。
カウンターは、中国人だらけでした。
一等地に駐輪 高級感のある東横イン
-19:10-
ありが豚」さんにやってきました。
「ありが豚」です
豚カツのお店ですが、一品ものもいろいろあります。
カウンターに座らせていただけました。
まずはビール♪ 付出しはひじきの煮たのと枝豆
いろいろたのみました。
サラダ マグロフライ 美味
刺身盛り合わせ これもうまーい はまぐり酒蒸し 千葉産です
大将、強面ですが話すと楽しい方でした。
女将さんも気さくな方で、好感度の高いお店ですねー。

刺身がうまいので、日本酒いっちゃいます。
「吉乃川」の冷酒
新潟の酒だけど
甕保存で焼酎ありますねー。
それはそうと、今日はユニクロのコラボTシャツの「赤霧島」着て行ったのですが、これが大将にウケてました。
で、甕の中も「赤霧島」らしいので、1杯いただいちゃいましたよ(笑)
わぁステキ くううー
最後にもうちょいだけいただいちゃいます。
おぼろ豆腐 炙りロース
-20:50-
ではおいとましますか。
おいしく、楽しい時間でした。ありがとうございますー。

また機会があれば来たいなぁ。

てくてく歩いて帰ります。
すぐ隣です
エントランスの光の灯っているところにバイクを置かせてもらえたので安心ですね。
明日までごゆっくりー
部屋に戻りったら、penguinさんからお電話。
ベップさんと2人、明日ごいっしょしてくださるそうです。では銚子で会いましょうー。ということに。

そして、シャワー浴びてスッキリしました。
近くにコンビニはないので、今日は自販機で買った水とかです。

窓の外の空港の夜景はきれかったですよー。
おおー 夜景モードで撮ってみたり
三脚なしでもここまで撮れるFZ200ってすごい ひっそりした空港
明日も早いし、早く寝よう。
暑い時にホテルで寝れるのは快適でいいですねー。
このあたりではないけど、これがもしライダーズハウスやキャンプだったら疲れ増える一方だっただろうなぁ。

本日の走行距離 417km
通算の走行距離 798km

昨夜、駿河で泊まってなかったら、今日は朝3時くらいから800kmほど走ってたんですね。前泊してよかったー。
距離感が掴めなかったので、ちょっと無理な計画でしたが、久々の房総半島はよかったです。
でもやっぱりもっとゆっくり来たいなぁ。
また次回の楽しみってことで。

明日は銚子行ってタワー制覇。
そしてつくばを堪能しますよー。
8/2走行マップ 全体走行マップ

←1日目に戻る  3日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.