RockzGoodsRoom > Outing > Outing2013 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2013 >
静岡(熱海で乾杯!ゴルフ練習場で忘年会) (2013/12/28〜29)
2日目はこちら→
夏に熱海で飲み会した時に、「次は忘年会だね」ってことになった。
主催者のおやじんの予定がなかなかアップされないなぁと思っていたら、今年最後の土日で忘年会ということになりました。
「ひさ花」さんはこの時期人数が確定しないととれないだろうということで、じゃぁ部屋飲みしましょうとうことになり、持ち寄ることになりました。
前日、女川町に派遣されている我社に社員から、牛タンいただきました。
今月初めに、ちょっと早いクリスマスプレゼントってことで、ビールを派遣の皆さんで分けてねーって送ったのですが、そのお礼だそうです。
ありがたくいただきますー。そうだ、これ明日持っていこう。
12月28日(第1日)
●本日の参加者: おやじん、虎三さん、penguinさん、doiさん、ごっちゃんさん、Rockz 計6名
-07:00- 目覚めます。
眠いなー。
-08:00- では行きますか。
TMAXはタイヤがヤバイのと、雪が降る予想なので車です。 |
 |
|
|
| さー行くかー |
|
|
 |
|
|
| いつもの景色 |
|
|
R176を走ります。
-08:10- 中国道・宝塚ICから高速です。 |
 |
|
|
| ゲートはまだ混んでないね |
|
|
 |
|
|
| まぁいつものことですからねー |
|
|
 |
|
|
| すごい上からだなぁ |
|
|
 |
|
|
| 芸術は爆発だー |
|
|
 |
|
|
| 吹田ですよー |
|
|
 |
|
|
| 右ー |
|
|
 |
|
|
| 左のほうが空いていたなぁ |
|
|
 |
|
|
| トンネルー |
|
|
 |
|
|
| 左コースからしか利用できません |
|
|
 |
|
|
| 全国の高速の始まり |
|
|
 |
|
|
| 琵琶湖ー |
|
|
 |
|
|
| 1kmかぁ |
|
|
 |
|
|
| 基本的にはスタッドレスでOK |
|
|
 |
|
|
| 1kmの渋滞なら突っ込んじゃう |
|
|
 |
 |
|
| 8:52 渋滞最後尾 |
むー |
|
 |
|
|
| 9:01 渋滞突破 |
|
|
 |
|
|
| ちょっと積もっていますねー |
|
|
 |
 |
 |
| 事故処理車に後ろを守られている |
近江大鳥橋きれい |
コイツかー |
 |
|
|
| バイクなら死にそうな寒さになっています |
|
|
 |
|
|
| でも最高速度は80km/hなんだね |
|
|
 |
|
|
| 片側だけでもめちゃくちゃ明るい |
|
|
 |
|
|
| この季節に野焼きはないだろうし |
|
|
 |
|
|
| 今年はもうG1ないね |
|
|
 |
|
|
| 寒そうー |
|
|
 |
 |
|
| トンネルの中が県境 |
三重ー |
|
 |
|
|
| 亀山ー |
|
|
 |
|
|
| ありゃ今降っているな |
|
|
 |
 |
|
| ここはいつもだな |
ずーっと反対は渋滞 |
|
 |
|
|
| 御在所ですよ |
|
|
 |
|
|
| おなかも減ったなぁ |
|
|
 |
 |
 |
| おー ぐるぐるウインナーがあるー |
焼いてもらいます |
これがうまいんですよねー |
| てことで、ここだは普通のウインナーをゲトしていきました。 |
 |
|
|
| 「もくもく手作りファーム」さんでしたー |
|
|
 |
|
|
| 割と縦長の駐車升だなぁ |
|
|
-09:55- すぐの四日市JCTで伊勢湾岸道に入ります。 |
 |
|
|
| 四日市ー |
|
|
 |
|
|
| なんとなく吹雪いています |
|
|
 |
|
|
| 揖斐川のほう |
|
|
あー。結構降ってきましたねー。
バイクだったら半泣きだな。 |
 |
|
|
| 雪注意ー |
|
|
 |
|
|
| 雪で絶叫系は無理だろう |
|
|
 |
|
|
| PC・鋼複合エクストラドーズド橋 |
|
|
 |
|
|
| 金鯱ー |
|
|
 |
|
|
| むー |
|
|
 |
|
|
| 赤い橋 |
|
|
 |
|
|
| 滑ったらいやだなぁ |
|
|
 |
|
|
| 空に同化しかけているなぁ |
|
|
 |
|
|
| 三つあわせて名港トリトン |
|
|
 |
|
|
| 名古屋高速とのJCT |
|
|
 |
|
|
| ぬあー |
|
|
 |
|
|
| 名古屋高速とか名二環とか |
|
|
 |
|
|
| 刈谷ー |
|
|
雪だったのは、ほぼ海沿いだけでしたねー。
ここでは降っていないです。
さて、ここでは、おやじん家のB級グルメ No.2、いか姿焼きを買っていきますよ。
ちなみにNo.1は餃子ドックだそうです。 |
 |
 |
|
| 「尾張大すき屋」で買います |
今日は何人来るかなぁ・・・6枚くらい買っとくか! |
|
 |
|
|
| 観覧車のあるPA |
|
|
 |
|
|
| ランクルのふるさとな工場 |
|
|
 |
 |
|
| 豊田ー |
東名合流 |
|
 |
|
|
| 帰省渋滞かなぁ |
|
|
 |
|
|
| おー大事に乗っているんだー |
|
|
 |
|
|
| ETCがない時代の不正通行チェック箇所 |
|
|
 |
|
|
富士山は静岡でいいのかい?
山梨の人怒らない?? |
|
|
 |
|
|
| 三ヶ日です |
|
|
 |
|
|
| 連絡道はここまでー |
|
|
 |
|
|
| メタルハライドランプのトンネル |
|
|
 |
|
|
| 快晴だー |
|
|
 |
|
|
| 新清水 駿河健康ランドもまた行かなきゃ |
|
|
 |
 |
|
| おおー |
きれいー |
|
 |
 |
|
| 雲ほとんどないしいいねー |
びゅーちほー |
|
 |
 |
|
| 富士山に向かって走る |
おおー |
|
| 関西人は富士山見慣れていませんので、感動しますよ。 |
 |
 |
|
| いいねーいいねー |
日本一の山ー♪ |
|
 |
|
|
| 茶畑 |
|
|
 |
|
|
| いい天気だー |
|
|
-12:20- 新東名・長泉沼津ICで高速降ります。 |
 |
|
|
| 長泉沼津ですー |
|
|
ランプを降りて、東駿河湾環状道を行きたい方向と逆方向の分岐に入ってしまいました。
そして、東駿河湾環状道・長泉ICで降ります。 |
 |
|
|
| 無料の高速でした |
|
|
R246を走ります。
-12:25- 「スマル亭」沼津グルメ街道店にやってきました。 |
 |
|
|
| 元コンビニっぽいなぁ |
|
|
軽くお昼していきましょう。
えび三昧そばにしましたよ。
食券買って、カウンターに出してしばし待ちます。
しばらく待つと、呼ばれましたー。 |
 |
|
|
| おおーうまそうー |
|
|
桜えび、白えび、むきえびの唐揚が入っています。
くうぅ〜。久しぶりに食べましたよ。
さー、あと一息がんばりますか。
R246からR1へと走ります。 |
 |
|
|
| 懐かしの「うなよし」の看板だ |
|
|
 |
|
|
| もう明日はしなくていいかな |
|
|
R136に入るところが渋滞していて、なかなか突破できませんでしたが、その後R136を南下です。
そして県道11号に入る交差点手前からまた渋滞だったので、手前の県道141号から市道を走り、県道11号に出ます。
-13:15- 「熱函ゴルフセンター」にやってきました。 |
 |
|
|
| きましたよ |
|
|
私はゴルフしませんが、おやじんたちが練習しているということで、遊びに来てみたのです。
ここにはシュミレーションゴルフがあり、世界160のコースを回れるそうです。 |
 |
|
|
| リアル「みんなのゴルフ」だな |
|
|
| 虎三さんが、何か面白いものを見せてくれました(笑) |
 |
 |
|
| 新種の携帯?? |
ドライバーのヘッド |
|
| 打ちっ放しで練習していたら、ヘッドがとれて飛んで行ったそうです。 |
 |
|
|
| 保険で処理できるそうです |
|
|
| シュミレーションゴルフは、ちゃんとコース状況に応じて地面が傾きます。 |
 |
|
|
| リアルだなー |
|
|
終わったら買い出しに行くのかな?と思っていたら、なんでもここの2階の食堂のおばちゃんが、1人5,000円で飲み食い放題させてくれるとのこと。
もちろん、持ち込み食材も調理してくれるということなので、ここで宴会することに決定しました。
-14:50- penguinさんたちバイクチームとも連絡がついたので、じゃあ熱海に集合ということに。 |
 |
|
|
| 2台分使っているZがいますね |
|
|
 |
|
|
| 熱海峠からも富士山見えたー |
|
|
 |
 |
|
| ナビが注意表示に |
緊急避難路 |
|
 |
|
|
| なんか取締しているパト |
|
|
-15:10- おやじん別荘に到着しましたー。
そしてほぼ同じ時刻にバイクチームも到着ー。 |
 |
|
|
| 寒い中お疲れ様です |
|
|
てことで、まずは温泉いきましたよー。
そして、時間まで部屋でダラダラ(笑) |
 |
|
|
《クリックで動画再生》
虎三さんのドライバーのヘッドが飛んだ辞典をみんなで見る(笑) |
|
|
 |
|
|
| 夕暮れ |
|
|
 |
|
|
| おやじん号で行きます |
|
|
 |
|
|
| 3列目からの景色 |
|
|
-17:35- 再び「熱函ゴルフセンター」にやってきました。 |
 |
|
|
| また来たよー |
|
|
 |
|
|
| いいねー |
|
|
 |
|
|
| どもどもどもー |
|
|
 |
 |
|
| イカ エンガワ アジ刺身 |
サラダ |
|
|
 |
 |
|
キムチ 芋煮 いか姿焼きをさらに揚げたもの |
野菜炒め 美味ー |
 |
|
|
| これビールにあうー♪ |
|
|
 |
 |
|
| Rockz進呈牛タン |
バイクチームのローストビーフとか |
|
|
 |
 |
|
あーこれおいしかった |
いか姿焼き オリジナル |
 |
|
|
| ありがとですー |
|
|
 |
 |
|
| ポークランチョンミート? |
このネギが微妙な味わい(笑) |
|
|
 |
 |
|
バイクチームご進呈のサザエ |
シイタケ肉厚ー |
 |
 |
|
| 寒いよー |
おやじん指導? |
|
 |
|
|
| わぁすごーい |
|
|
| ごっちゃんさんが、ゴルフやったことはないそうですが、興味がわいたそうで、打たせてもらうことになりました。 |
 |
 |
|
| バイクチームご進呈のマグロ |
干し柿 |
|
| これも食べーって食堂のおばちゃんが笹寿司出してくれました。 |
 |
 |
|
| 中は何かな |
こんなのでしたー |
|
 |
|
|
| 私はステッカー忘れました(T_T) |
|
|
| 最後に、「ちょっと早いけど」と、お雑煮が出てきましたよ。 |
 |
 |
|
| ひと足早いお正月 |
角餅 おすまし |
|
-21:00- 代行がお迎えにきたので、ではお開きしますか。 |
 |
|
|
| 虎ちゃんパター |
|
|
 |
|
|
| TOMIYAじゃないよ(笑) |
|
|
 |
|
|
| さー帰りましょうー |
|
|
 |
 |
|
| 代行中はステッカー貼られています |
運転手さんは帰りは軽四に同乗して帰りますよ |
|
-21:45- というわけで、おやじん別荘に帰着しましたー。 |
 |
|
|
| アイス食べよう |
|
|
そして、だべってそのうち解散。
おやすみなさいです。
本日の走行距離 415km
渋滞予報は、上りは今日はマシでした。下りの明日は厳しいかなー。
三ヶ日寄って帰りますよ。 |
 |
 |
| 12/28走行マップ |
全体走行マップ |
2日目に続く→

■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.