RockzGoodsRoom > Outing > Outing2017 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2017 >

 宮城(親父と行く第二の故郷への里帰り) (2017/04/21〜24)

第1日(4/21)  第2日(4/22)  第3日(4/23)  第4日(4/24)

盛りだくさんの東北ツアーも今日が最終日。
道混むと結構時間に追われそうですが、さてどうなりますやら。

4月24日(第4日)

-06:30-
目覚めます。

-06:50-
朝食行きますか。
1階で無料朝食いただきます。
パン食にしよう
ごはん食べたら、出発準備します。
今回は新幹線見えなかったなぁ
-07:50-
立体駐車場から出すのに時間かかりそうなので、早目にチェックアウトします。

駐車場に行くと、案の定混んでました。
2台待ってようやく出てきます。
お きたきた 180度回転しているんだよなぁ
-08:10-
ようやく出てきて出発です。
ナビをセットしますが、いつものごとく、立駐内で180度回転して前後逆になっているので、ナビがしばらく反対側を案内しますが、無視して新寺通を東へ。

仙台東部道路下の県道23号を走ります。
上は仙台東部道路
県道10号に入り、ぐるっとまわります。

-08:40-
仙台うみの杜水族館」にやってきました。
このあたりは「みなと仙台ゆめタウン」
港地整栄
土地区画整理事業なんだ
平日の開園前ですが、既に結構車は来てますね。
もう行って並んじゃおう。
水族館エントランス
まだ駐車場に車を停めている人たちは行動開始していないですね。
ということで先頭で待つ
チケットは先にwebで購入済です。
便利ねぇ
水族館案内アプリとかあるそうです。
入れないけど
ペンギンのエサやりタイムは現在中止しているそうです。
噛んだりしたのかな
-09:00-
開園です。
一番客ー(笑)

ウェルカムホールを通り、「マボヤのもり」を通過します。
ホヤですよホヤ
最初のゾーンは「日本のうみ」
マンボウいますか
「いのちきらめくうみ」と名付けらえた大水槽があります。
幅14m、水深7.5mという、仕切りのない巨大な水槽です。
うおー 一番客なので誰もいないところを撮れた ≪クリックで動画再生≫
"渚・モデラート"高中正義
癒されるー
≪クリックで動画再生≫
"SHAKE IT"高中正義
イワシの群れの動きが面白い
後から来た人で大きさ対比
「親潮 冷たいうみ」へ。
サギフエ おや?ドラえもん・・・ 活発に動くミズタコ
オオカミウオとか ガシラかな タカアシガニ
ナヌカザメ シロザケ ハゼ系かな
なんか、ドラえもんとタイアップでスタンプラリーやっているみたいですね。
そんな関係で水槽にはたまにドラえもん その頭にはナメダンゴ(笑)
「彩り 海藻のうみ」に行きます。
カニだ ケムシカジカ 海藻の海
顔出し看板の向こうに鏡があって、自撮りができます(笑)
海女になってみた(笑)
「大漁 宝のうみ」に進みます。
おー マアジとかイサキ
カタクチイワシいっぱい ギンザケだ
マンボウがいましたよ。
ぬぼー
結構水面を横たわって漂っているらしい
マサバもいっぱい ≪クリックで動画再生≫
"BAD CHICKEN"高中正義
意外と泳いでいる
田代島の仁斗田港・大泊港は猫だらけだそうです。
猫好きはたまらんのだろうなぁ
「内湾 恵みのうみ」へ。
マアナゴ 密集
牡蠣がいっぱいですよー。
マガキ 牡蠣養殖には日本はホタテ貝の貝殻を使うけどフランスは再利用を考えプラスチック製 おいしそう
「アマモ うみの揺りかご」へ。
フサギンポ ぶちゃいく
小さいのはアミメハギかな。
かわいい ハギの仲間は泳ぎがかわいい
フグの仲間もね
ん?
よく見ると、アマモの中にいっぱいいましたよ。
夜はアマモに噛みついて流されないようにして休むらしい
ギンポがいるぞー。
石巻でコイツ初めて食べたのを思い出した メバルかな?
シャコとかエビとか シャコ おいしんだよね
ホッカイエビ 同じくおいしい キヌバリ
「干潟 育むうみ」へ。
ボラかな それっぽい
アカテガニ クロベンケイガニとか ひゃー フナムシだー
「深海 未知のうみ」へ。
ハシキンメ オオコシオリエビとか オオグソクムシ
トヤマエビ ヌタウナギだ
「うみの杜ラボ」を通っていきます。
ツチガエル
宮城県のレッドリストに入っているんだ
屋外に出て「広瀬川 東北の山・里・川」へ。
鯉のエサがありましたよ。
やってみよ
意外と元気がなかったですねー。
もっとバシャバシャするかと思ったのですが・・・。
ドジョウ ニホンカナヘビ モリアオガエル
ニホンリスがいるんですけど、姿見えないなぁ。
まだ寝ているかな。
ウグイとかオイカワ ヤマメかな おー立派
イワナ 全雄三倍体の「伊達いわな」
「うみの杜スタジアム」に来ました。
10時からイルカ・アシカのパフォーマンスがありますが、まだ時間の余裕はあります。
後でまた来よう
「つながりギャラリー」を通っていきます。
やっぱりドラえもんの映画とのコラボだったんだ
「世界のうみ・オセアニア」へ。
フェアリーペンギンだ ん?ホース??
お掃除中でした ずんだ くるみ かしわ
サンゴ礁の魚はカラフルですねー。
おおー ≪クリックで動画再生≫
"Blue Stripe"高中正義
癒されますなぁ
ほかにもいろいろいます。
アカシマシラヒゲエビ ニセゴイシウツボかな メガネガラッパ
ハタタテとかハゼとか カクレクマノミ ニモですね ウィーディーシードラゴン
「世界のうみ・ヨーロッパ」へ。
バイカルアザラシが泳いでいますねー。
≪クリックで動画再生≫
"Can You Feed It"高中正義
かわいいなぁ
シベリアチョウザメがいます。
おおー キャビアあるかな
ヨーロピアンロブスターもいますね。
うまそう スマホと大きさ対比
ツメナシカワウソがいましたよ。
≪クリックで動画再生≫
"Biscayne Blue"高中正義
どうした?かゆいのか?
面白いなぁ
「世界のうみ・アフリカ」へ。
パンサーカメレオン プロトプテルスアネクテンス
肺魚ですね
「世界のうみ・アメリカ」へ。
イロワケイルカがいますよー。
イエローヘッドジョーフィッシュ わぁステキー ≪クリックで動画再生≫
"NAPOLEON FUNK"高中正義
輪っかで遊ぶ子がいますね
ガーがいますよ。
日本の川や堀で離すやつがいて、最近問題になってますよね。
アリゲーターガーかな
デンキウナギがいますよ。
おー 最高電流 1A
最高電圧 500〜800V
実はデンキウナギも自分の電気で少し感電しているらしいです(笑)
コバルトヤドクガエル
皮膚に猛毒
マルメタピオカガエル キオビヤドクガエル
これも毒持ってます
アマゾン川の魚もたくさんいますね。
コロソマかな レッドテールキャットフィッシュ
ワニもいますよ。
メガネカイマン
ネオンテトラはかわいくてきれいですねー。
いいなぁ
「世界のうみ・アジア」へ。
かめさん キッシンググラミー イセエビだ
ブダイとかかな チンアナゴとかニシキアナゴ テッポウウオ
大水槽を2階からも見れますよ。
おおー ≪クリックで動画再生≫
"エピダウロスの風"高中正義
癒されるー
「クラゲのいやし」へ。
タコクラゲ ≪クリックで動画再生≫
"エピダウロスの風"高中正義
水流に乗ってふーわふわ
ミズクラゲ
カブトクラゲ ≪クリックで動画再生≫
"踊ろよ、フィッシュ"山下達郎
光ってますねー
「南極カチコチ展」ってのやってました。
南極の水の冷たさを疑似体験 南極の氷らしい へー南極の氷は水じゃなくて雪なんだ
「海獣ひろば」へ。
フンボルトペンギン 橋渡ってますね(笑) ≪クリックで動画再生≫
"アトムの子"山下達郎
かわいいなぁ
オウサマペンギンもいますよ。
ジェンツーペンギンと同居 触りたいなぁ
ジェンツーペンギン かわいい
-09:50-
うみの杜スタジアムへ行きます。
影に座るとちょっとひんやりしますね。まぁいいか。
イルカの自由時間 ≪クリックで動画再生≫
"波乗りジョニー"桑田佳祐
水中ドリブル上手いなぁ
-10:00-
イルカ・アシカのパフォーマンス開始です。
≪クリックで動画再生≫
オープニングアクト
イルカのオープニングアクトが一通り終わったら、アシカ登場です。
≪クリックで動画再生≫
賢いなぁ
≪クリックで動画再生≫
動きがコミカル
そしてイルカが再び登場。
賢いなぁ
子供のお客さんに手伝ってもらって、いろいろパフォーマンスします。
上手くできるかなー ≪クリックで動画再生≫
帽子飛ばしは面白かった
そして、次々とパフォーマンスを決めて、ショーは終了です。
≪クリックで動画再生≫
バーをジャンプ
≪クリックで動画再生≫
トレーナーさんとの連携パフォーマンス
≪クリックで動画再生≫
ハイジャンプからフィナーレへ
いやぁ。
面白かったなぁ。
イルカ・アシカのパフォーマンスでした
1階エントランスに戻り、一通り観たので、次行きますか。
水族館でした 平日でも車結構いっぱい
仙台東部道路下の県道23号を戻ります。
市道に入っていきます。
並木がきれい
R4を超えた交差点で左折するのを、R4で左折してしまいましたよ(泣)
R4はなかなか右折できるポイントがなく、なんかやっと曲がれたところで街区をうろうろして、再びR4へ。

やれやれ。先ほど間違えた交差点まで戻り、正解ルートへ。

-10:55-
場外杜の市場」にやってきました。
やってきましたー
月曜日だから人少なめかな。

ちょこちょこ見ながら、「北辰鮨直営店 どん辰」にやってきました。

ちょっと早いけどお昼にします。
何しようかな。
上海鮮丼にしよう。

券売機で買って、カウンターに券出して、番号札もらって待ちます。
5番ですよ
マグロは鮮度にかだわっているようですね。
さすが場外市場。  
ちなみにお味噌汁はおかわり自由だそうです
しばらく待つと呼ばれましたよー。
おーステキー 盛りだくさん
さすが市場の品、鮮度がよくおいしいですねー。
味噌汁おかわりした
おいしかったー。
どん辰さんでした
食後は中を見てまわりましたよ。
つくもガニだ いろいろあります
しかし、思っていたほど広くはなかったのですぐ終了。

では次行きましょう。

宮城の萩大通から利府バイパスへ。
おムロオのトラックがいたー
作並街道・県道31号と走ります。
お仕事おつかれさまです 並木がきれい
仙台はまさしく杜の街ですね。
まぁ、並木は自然のものじゃないですけど。

-11:45-
市道に入り、大崎八幡宮にやってきました。

後でわかりましたが、こちらは正面ではなく、北参道というところでした。
北の鳥居 参道です
大崎八幡宮は、国宝に指定されており、どんと祭の裸参りで知られています。

創建年代は不明ですが、社伝では坂上田村麻呂が宇佐神宮を鎮守府胆沢城(現岩手県奥州市水沢区)に勧請し鎮守府八幡宮と称したことに始まり、室町時代に入り奥州管領であった大崎氏が本拠地(現宮城県大崎市)に遷したため、大崎八幡宮と呼ばれるようになったということです。

大崎氏改易後の1604年(慶長9年)、伊達政宗が仙台城から見て北西かつ仙台城下町北西端の現在地に造営をしました。

現存する本殿・石の間・拝殿が国宝であり、これは伊達政宗の寄進により建立され、1607年(慶長12年)に竣工しました。手前の拝殿と奥の本殿を「石の間」で繋いで1棟とした、「権現造」形式の社殿となっています。
由来とか
国の指定文化財の、割拝殿様式の長床を通っていきます。
おおー立派
拝殿でお参りしましょう。
きらびやか すごいなぁ 権現造ですね
お参りして、御朱印を授かります。
受付札
「お気持ちいただきます」と書かれていますねー。
相場?は300円かなと思うのですが、石巻では500円でしたね。
うーん。親父と2人で600円として1,000円出してお釣りをいただくのもどうかなと思ったので、結局千円札をそのまま納めました。

楽天イーグルスもここにシーズンイン前に必勝祈願に来るようですね。
でかい絵馬 必勝
合格祈願シーズンも終わりですかね。
巫女さんたちが絵馬を取り外していました。
色々な祈願の絵馬を掛ける人が多いみたいで、その分、入替り?も早いんでしょうね。
取り外した絵馬ってどうなるんだろう。
それこそ、どんと祭の時に燃やしたりするのかなぁ。
奉納のお酒 ニッカウヰスキー キリンビール
仙台は日本酒の蔵はもとより、ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所やキリンビール仙台工場があります
からね。

ということで、次に行きましょう。

市道を走って行きます。

そっして、すんごい城壁を縫うように上がっていきます。
大手門のあたり 当時の登城ルートですね
-12:15-
仙台城(青葉城)にやってきました。
さすが平日、すんなり駐車場に停められましたよ。

慶長年間に伊達政宗が築造してから、廃藩置県・廃城令までの約270年に渡り伊達氏代々の居城であり、仙台藩の政庁でした。国の史跡に指定されていますね。
100名城でもあります。

伊達正宗が築いた仙台城は、本丸と西の丸からなる山城であり、天守台はありましたが天守は持ちませんでした。
一説には徳川家康に遠慮したからとも。

目の前に宮城縣護國神社があるので行きますか。
1898年(明治31年)に組織された昭忠会を母体として、1904年(明治37年)、現在地に「招魂社」を建立し、大日本帝国陸軍・第二師団管下(仙台師管区:宮城県・福島県・新潟県)および山形県の戦死者の一部を祀ったのを起源としています。
招魂社は明治維新前後から、また以降に国家のために殉難した英霊を奉祀した各地の神社のことです。

この神社は仙台城址の本丸跡に鎮座していますが、仙台城は戊辰戦争で官軍に占領されてから第二次世界大戦後の米軍の仙台進駐まで、政府側の軍事拠点が置かれていた所でした。そのため、靖国神社と同様に「天皇・朝廷・政府側の立場で命を捧げた者」を祭神としていて、戊辰戦争に敗戦して賊軍となった仙台藩関係者は祀られていません。
仙台城址にあるからと言って、伊達家を祀る神社というわけではないんですね。
参りましょう 宮城縣護國神社 由来とか
お参りして、御朱印を授かります。
ここは御朱印帳に記入はしてくれなくて、御朱印を書かれた紙を授かります。
ジャンボおみくじ引く人いるかな
本丸会館の「萩」行って、ずんだ餅食べようかな。
8年前に来て以来
ちょうどお昼時なんで、茶屋は手薄ですね(笑)
ずんだ餅セットを頼みます。
三味セットも捨てがたかったけど
しばらく待つときましたー。
おおーいいねー
ずんだは「豆を打つ」ことから「豆打(ずんだ)」という説があるそうです。
だそうです
関西じゃまず食べない味ですねー。
豆好きなので、大満足(笑)

本丸会館前には、仙台城下絵図のレリーフがあります。
江戸中期の頃 説明
え、こんなところにクマ出るの!?
言ってもかなり街中だよ
伊達正宗像をみにいきますか。

当初、1935年(昭和10年)に政宗没後300年を記念して「伊達政宗騎馬像」が建立されました。しかし、1943年(昭和18年)金属類回収令により撤去され、全て溶解されていたはずだったが、戦後、頭から胸は溶かされずにいたのを発見され、この胸像は現在、仙台市博物館に展示されているそうです。

1954年(昭和29年)、戦争中に撤去された政宗像はコンクリートによって再建されましたが、これは立像で、1962年(昭和37年)に現在の銅像が騎馬像として再建され、先に建立したコンクリート製の立ち像は大崎市の岩出山城に移設されたということです。
伊達政宗公 凛々しい カッコイイなぁ
後ろから 原型が柴田町に残っていて再建できたらしい
景色見ますか。
現在の景色説明 昔の仙台 案内板と同じ方向
パノラマしてみよう。
見渡し広いー
なんだろう。なんか白くて大きな物体が見えるなぁ。
観音様か?
丸のところ 大観密寺の仙台大観音でした
遠く、海も見えますね。
太平洋ですな
雪の残る山はどこかなぁ。
方向からすると栗駒山かな
昭忠碑ってありますね。
この碑の上には大きな鵄(トビ)が乗っていましたが、東日本大震災の地震で落下して破壊。
今は週副されましたが、碑の上に置かれず、地面置きとなっています。
説明 落ちた状況 頂にトビ
震災前の頃
そういえば2009年に見ていた
今はトビは下に
仙台城は日本遺産なんですね。
日本遺産になってできた説明
本丸大広間跡の遺構があります。
ほんと「大」広間 説明
本丸会館には「青葉城資料展示館」ってのがありますが、駐車場でもらった割引券使っても入館料は600円。
高いからやめておこうと思ったのですが、次いつ来るかわからないし見ておくことに。
小拵 伊達家の系譜
甲冑のところに、「戦国の世にJIS企画導入」なんてタイトルが。
用具の品質検査ってことらしい 実弾打ち込みで貫通しないってことかな 赤ポイントが打ち込み検査の弾痕らしい
戦の時には、甲冑の下に小型携帯用の仏像、「護身仏」を身に着けていたそうです。
これです 解説 仏教用語かな
本丸大広間の模型とかありますねー。
大書院だな 在りし日の仙台城 詰の門と東西脇櫓
ハイビジョンシアター観ましたよ。
なかなかわかりやすい内容でした。
CG画像も金かかってますねー。

以上、仙台城終了。
予定は以上です。かなり早く予定消化しちゃったなぁ。
渋滞見越していたのですが、平日の日中はほとんど混まないんですね。

三の丸にある、「仙台市博物館」に行ってみようと車で移動します。
下っていきます 城壁すごいなー 車との対比がすごい
大手門のあたりにきました。
この門は震災で破損 修復できてよかったね
「仙台市博物館」のところに来ましたが、あら?入口にチェーン・・・月曜日はお休みでした(泣)

仕方ない。
他に行くところないなぁ。笹蒲鉾の鐘崎に行ってもいいけど、女川で高政行ったからなぁ。
八木山動物公園行くには時間足りないし。
長町の「地底の森ミュージアム」行ってもなぁ。

あと思いつくところがないです。
ということで、空港に行ってのんびりすることにしました。
広瀬川を渡る
市道を抜けて、R266に出ます。
そのまま広瀬川沿いに走りR4バイパスへ。
名取川を渡る
最後、どこで給油するかな。
以前にセルフで入れて「満タン確認できない」と言われたことがあるので、セルフじゃないところ探したら、本来左折する交差点を行きすぎてしまいました。
まぁいいか。時間あるし。

-14:05-
フルサービススタンドを見つけて入りました。
結局、今回は給油この1回だけでした。
給油中
25Lくらいかな。燃費めちゃくちゃいいなぁ。

市道から農免道路を走り、県道20号へ。
農免道路
外灯が仙台七夕ですねー。
変わった形だな 七夕のデザイン 七夕飾りそのものの外灯
仙台空港に向かいます。
まもなく空港
-14:20-
「ニッポンレンタカー仙台空港営業所」に戻ってきました。
ただいまー
傷と満タン確認して返却です。
予定よりかなり早かったので、若干の返金がありました。

登米のレンタカーキャッシュバックキャンペーンは、返却受付をしてくれたのが、3日前に台紙をくれたお姉さんと同じ人だったので、ちゃんとキャッシュバックしてくれましたよ。

Fit3ありがとう。
また巡り合えるかな。

空港まで送ってもらいます。
よろしくでーす
あっという間に仙台空港へ。
うーん離陸まで3時間
とりあえず、ANAのカウンターに行って、ダメ元で「早い便に振替できませんか?」と聞いたのです
が、やはりダメでした。
早割で安く買ってますからねー。
当然まだ乗る便の案内は出ていない
最後のお土産購入しますか。
なんか、テレビの取材来てましたよ。

そうだ。牛たん買って明日でも焼いてまた食べよう♪

買い物終了。
セキュリティ通ってしまうと喫茶店とかないので、3階の「M.M.C ORGANIC CAFE」に行きました。
ここはコーヒーおかわり自由なのを知っての行動です(笑)
時間調整にはもってこい
コーヒー飲みながらしばしのんびり。
タブレットに一旦画像データ移して、そこからUSBメディアに吸い出したり。
4日間で1,000枚以上撮ってますからねぇ。
多分、それでもSDカードには余裕はあるんですけど、昔からの習性でバックアップをすぐとっちゃいます(笑)
飛行機も見えるし ANA コーヒー飲んでひといき
当然、コーヒーおかわりしちゃいましたが。
15:25 保安締切まであと2時間弱
-15:50-
さて、そろそろ行きますかね。
おー仙台七夕だー 七夕に見てみたいなぁ
以前、レンタカーカウンターが並んでいたところは、PRONTOが入ったり、観光案内ができたりしていました。
PRONTOは空港に多いなぁ みちのく観光案内
ではセキュリティ通りましょう。
17:30大阪便に乗る
セキュリティー通って、待合で待ちます。
17:30の次は19:00かぁ
しばし待ちます。
円筒形の待合 AIR DO peach
-16:50-
乗る飛行機が到着しましたね。
30分くらいで機内整備かな
peachは飛び立ったのか、ANAのカウンター裏に、移動式のカウンターを片づけに来ていました。
移動式でコスト削減だね
-17:20-
優先搭乗から開始です。
帰りは14列目なので、20列目以降が乗り込んだ後の搭乗となるので、最後ですね。
並ぶ いざ関西へ
帰りはB767-300です。
エンジンの横
-17:30-
定刻通りドアが閉まり、タキシングへ。
さぁ帰ろう バックしてます 空港職員さんが手を振る
扉閉じて12分後、離陸です。
この滑走路を離陸する ≪クリックで動画再生≫
"Jumpin' Jack Flash"The Rolling Stones
関西へGO!
機内誌「翼の王国」みたり。
STARWAESジェット あ・・・ミレニアムファルコンだ
Star Warsとコラボ前は、シロナガスクジラとか載ってたような。
安達太良山かな
帰りは富士山みれるかなぁ。

本読んで過ごします。
給茶サービスはちょっとの時間しかない
おー!!富士山が見えてきたー。
やったー
まだじっくり富士山が見れるには時間ありますね。
画像右端のほうに富士山です
下は雲が出ていますね。
群馬か埼玉あたりかなぁ
富士山が近づいてきました。
おおー雲なしで見える いいねー ステキ
やはり雪が残っている姿が美しい 真横あたりに来た 御殿場とか裾野は雲の下だな
望遠してみた 最大望遠 日本一の山
富士山フェチにはたまりませんでした いいもの見れた 富士山あrちがとう
南アルプスかなー。上空を通過です。
位置的にはそれっぽい
浜名湖上空を通過です。
これは浜名湖だよね
雲が厚くなってきました。
景色見えないな でも夕日を浴びていい感じ
着陸態勢に入っていきます。
雲の中
奈良の橿原とか天理の上空あたりを飛んでいます。
夕暮れになって、街の灯も点りだしてなんだかステキ。
≪クリックで動画再生≫
"Sara"Starship
いいねー
まもなく着陸ですね。
八尾空港 あべのハルカス
最終アプローチに入ります。
大阪城から中の島、淀川、新大阪駅、神崎川、名神高速の上空を通過します。

-18:45-
そして着陸です。
≪クリックで動画再生≫
Top Gun Anthem"Harold Faltermeyer & Steve Stevens
知っている景色が眼下を流れる
無事着陸ー
ただいま関西。
飛行機を降ります。
伊丹空港ー やれやれ
親父が夕食食べていこうというので、551蓬莱に寄って帰るとします。
あー、並んでいるなぁ。
回転早いしいいでしょう
しばらく待って案内されます。
何しようかな。
麻婆と豚まん、鶏唐揚げにしよう。

実家帰ってから車で帰宅するので、ビールは飲めませんね。
豚まんキター
壁のオブジェが面白いです。
豚まんオブジェ お茶缶ぽいの
そして、麻婆豆腐と鶏唐もきましたー。
おおー ジューシー
いやぁ。関西の味だなぁ(笑)

混んでるので、食べたら早々に退散します。

バスターミナルの一番端にある阪急バスのバス停へ。
バスターミナルはシャトルバス優先だね。
現在19:30
次は19:50
タクシー並んでますねー。
いっぱい
一番端からは、ボンバルディアとかプロペラ機が見えたりします。
ちょっと見に行った
国土交通省の大阪航空局がありますね。
気象庁もここにあるんだ
バスが車でぼーっと待ちます。

タクシー並んでいる列を縫うように、屋台のラーメン屋が来ていました(笑)
モノレール ラーメン屋台きた(笑)
-19:50-
バスが来ました。
のんびり路線バスの旅で締めくくりです。
余韻を楽しみますか
半時間ほど乗って、宝塚駅に到着しました。
疲れたね。
タクシーで実家まで。

帰宅すると、石巻から送った酒が届いていました。
親父が気に入った浦霞を1本プレゼントして、あとは車に積んで帰宅します。

やれやれ。
ようやく帰宅ー。

本日の走行距離 60km
通算の走行距離 434km

震災から6年が過ぎ7年目。
徐々にではありますが復興が見えてきていますが、まだまだなところはたくさんありますね。
震災の記憶が風化しないよう、地元はまだまだ復興途上だということを忘れてはなりません。

地元の社員さんたちも疲れが見えます。
精神的な疲れのはけ口は、たまにしか行けないけどこれまで派遣で行った我々が聞いてあげれるから、その時いろいろ話してもらえればと思います。
それも復興のひとつかな。

また年内に行けるといいなぁ。
4/24走行マップ

←3日目に戻る

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.