RockzGoodsRoom > Outing > Outing2021 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2021 >

 京都(久美浜でイカ爆釣) (2021/08/20〜21)

5月28日の、H先輩のご案内メールで、決定していた今回の釣行。
前回のイカ釣りは超苦戦したので、イカ、たくさん釣れるといいなぁ。
ここのところ、長雨で会社にお泊りしたり、ちょっと疲れているけど、いいリフレッシュになりますようにー。

8月16日
H先輩から最終確認メール。
前回のリベンジ企画(イカ釣り再挑戦8月20日)の件ですが、今の天気予想では大丈夫そうなので予定通り行うことといたします。
また、最近の情報を見ると、前回よりも好釣果がアップされており期待できますが釣れるときとそうでないときまちまちですが頑張りましょう!!
それでは、以下に詳細記載いたします。

釣行日:8月20日(金)
出船時刻:18:00
場所:ちどり

以上、よろしくお願いします。

追伸:最終判断は19日(木)にしますが台風や線状降水の可能性が高い場合にはそれまでに判断いたしますのでよろしくお願いいたします。

今回は、忘れずに、オモリグの仕掛けも持っていこう。
最初は、胴付きだけで、集魚灯点いたらオモリグを追加するという作戦で、竿も2本出すか。

8月19日
前日です。
昨日も雨で大変でしたが、明日は大丈夫そう。
では、明日も1日夏休みをとって、朝から準備して、昼からのんびり向かいますか。
帰りに、明日夜、船上で食べるパンとか買って帰りました。

8月20日
いつもより少しゆっくり目に目覚める。
今日から兵庫県は緊急事態宣言ですね。
どこにも寄らず、釣り船に直行し、ソーシャルディスタンス以上に屋外で距離とって釣って、そして直帰するので、予定通りいきますよ。

そうだ。
今日はたくさん釣れたら、船上で沖漬けを仕込んでみよう。
醤油2:酒2:みりん1で、とりあえず500ml漬けダレつくるか。
沸騰させて、アルコール飛ばして、冷めたらペットボトルに入れておきます。
あと、ジプロックも持って行っておくか。

さて、準備しますか。
今日の天気はどうかなぁ。
今のところ晴れていますけど。

簡単に昼食します。

-14:30-
前回、かなり早かったので、今日は気持ちゆっくり目に出ます。
JADEよろしくー
荷物を積んでいる間に、どうも雨が降り出したようです。
外に出ると雨ですよ。

まぁいいや。
今日は、最初から高速利用と決めていましたので、県道337号を北上します。
雨だなぁ 武庫川ちょっと増水
-14:45-
R176の合流が混んでますねー。なかなか進まない。
R176を一瞬走り、中国道・宝塚ICより高速です。
故障車がいるのか 宝塚ー
本線に上がると、結構空いていました。
先日のCIVIC試乗もこれくらい空いているとよかった
ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を入れて、のんびり走ります。

道路情報表示に出ていた故障車がいました。
そこで積むのは怖いね
-14:50-
西宮山口JCTを通過します。
いつになったら讃岐に行けるか
-14:55-
神戸JCTを通過します。
一応ここの住所地は神戸
-15:00-
吉川JCTで舞鶴若狭道に入ります。
吉川ー
途中道路工事をしていました。
平日は工事が多いですね。仕方ないけど。
おつかれさまですー
舞鶴若狭道・西紀SAで給油をしないと、この先最低157kmはガソリンスタンドないです。
日本中でもトップクラスの区間距離
追尾取り締まりの多いトンネルを進みます。
前後にまったく車なし
ETC2.0なら乗り直し無料の道の駅がありますが、CIVICに乗り換えたら、これも利用できますね。
多分ここでは利用しないけど
-15:25-
舞鶴若狭道・春日ICで降り、北近畿豊岡道へ。
この先無料高速 空いてるー
雲が低いですねー。
山と接しそうな雲 わぁ行く手は雲 長雨で稲は大丈夫かな
-15:45-
唯一有料区間の、遠阪トンネルを通過します。
トンネル入ります トンネルの中
トンネル出ます そして料金所
トンネルを抜けると、雨がやんでいました。
ここから北は、雨は大丈夫かなー。
青空が見えている
茶すり山古墳は、こちら側から見ても古墳とはわかりませんね。
草だらけ
-15:50-
和田山JCTを通過します。
播但連絡道には行かない
この長雨で、途中の法面崩落個所が気になりましたが大丈夫なようですね。
なんとかもっているな
-16:10-
北近畿豊岡道・但馬空港ICで降ります。
今のところはここが終点 降ります
県道50号を走り市道へ。
R312に入り、円山が沿いを北上します。
円山川沿い
今日の舞鶴港の日の入りは18時42分。
干潮が19時42分の中潮です。
レーダー探知機だけど便利
円山川を渡ります。
円山川ー
鎌田橋梁は、結局、何の工事しているんでしょうね。
京都丹後鉄道宮津線
R178を走ります。

-16:05-
京都府に入ります。
京都ー
R178沿いには、知っているお店の看板が結構あります。
久美の浦 池内釣具店
「かに一番」久美浜店の前を通過します。
でかいカニ爪 バックショットででかいカニ ミラー越しに
久美浜交番は、久美浜町だったころの警察署の名残でしょうね。
でかいですよ。
鉄筋3階建て交番
府道670号に入ります。
京都丹後鉄道宮津線
府道11号へ。
久美浜の商店街
府道49号を走ります。
漁港がいたるところにある 久美の浦の看板 かぶと山が見えてきた
離合困難な道を走ります。
夜は鹿の出るポイント
前回よりちょっとゆっくり出ましたが、それでも結構早く着くなぁ。
久美浜湾の水路の上です
そして、集落の中を走ります。
右側が久美浜湾
-16:45-
ちどり」さんにやってきました。
今日も18時出船なので、もう15分くらい遅く出てもよかったですね。
まぁいいか。遅れるよりはマシだ。
船のほうを見に行ってみよう。
バックで奥に入れる 第5ちどり丸 ちどりさん
では、ちょこちょこ準備し始めますか。
長靴履いて、ヒップガードして、レインパンツ履いておこう。

-17:30-
H先輩の車で、3人がやってきました。
おつかれさまですー。
では、早速乗船しますか。
久美浜湾
-17:40-
出港です。

今日は、H先輩の友人のM山さんと共に、トモ(船尾)に位置取ります。
今日もこの場所だな。
船首側にはH先輩と今日が初めてのイカ釣りという方とで分かれます。
さっき走った橋
外洋に出る水道を進みます。
坂本屋さん みなと小橋 灯台
ゆっくり進んでいきます。
波風もなく、いい感じです。
陸よまた6時間くらい後に 《クリックで動画再生》
"That's The Way"K.C. & The Sunshine Band
気持ちいいですねー
夕暮れです
-17:55-
ポイントにやってきました。
今日は、アンカーを落とさず、シーアンカーを使うようですね。
胴付の準備 ブイだ シーアンカー入れている
では、釣り始めます。
まずは、胴付きで始めます。
船長に錘の重さ聞くと、50号ぐらいでいいよとのことなので、50号をセット。
今日はたくさん釣れますようにー
底は82mとかだそうです。
手巻きリールには辛いなぁ。

しかし、シーアンカーで流しているので、110mとかライン出ますよ。

まぁ、この時間帯は底ベタで来てくれたらいいなぁってとこなので、期待せず釣ります。
夕日がきれい 明日はいい日になりますように
そんなふうに心を洗われていたら、きましたよ。
18:35
初ヒット
しかし、その後はサッパリですねー。
また心洗われようか
-18:40-
日の入りと共に集魚灯が灯りました。
お 今日は早いな
西の空はまだ夕焼けですね。
きれいだねー マジックアワー
東の空には月が出ていました。
結構丸くなっている月
釣れないので、今のうちに少し食べておくかな。
最近の定番ミニアンパン
-19:05-
胴付きは沈めておいて放置しながら、オモリグもすることにしました。
オモリグー
漁火が灯りだしましたね。
きれいー
ようやく釣れ出します。
19:38
オモリグに来た
30mくらいに魚群があるとのことなので、そのあたり狙います。
19:40
胴付き
ダブルで いやトリプルだった
オモリグは、探りながら釣るので、面白いのは面白いかな。
スピニングリールを使うのので、PEラインが何m出たかわかりづらいのが難しいかも。
小型の水深カウンター付きのベイトでもいいかも
あー、それ持っているのに(笑)
次はバルケッタBBでしようかな。
20:00
胴付き
20:05
胴付き
20:15
胴付き
20:19
久々オモリグ
20:20
胴付き
20:22
胴付き
20:25
胴付き
20:26
胴付き 入れ食いだ
20:39
胴付き
20:49
胴付き
20:52
胴付き
うーん。
胴付き仕掛けが、投入してはすぐかかる感じなので、オモリグにかまっている暇がなくなってきましたね。
結構います
なお、船長が釣ってはそれぞれのカゴに投入していくので、自分で釣った以上に入っちゃってます(笑)
鳥が寄ってきた
そして、釣っていきます。
20mくらいで当たりますね。
21:15
胴付き
21:19
胴付き 割といいサイズ
21:21
胴付き
21:23
胴付き
ダブルで 21:27
胴付き
21:28
胴付き これもいいサイズ
21:30
胴付き
ダブルで
いやー、オモリグはもう放置だな。
今日は胴付きがよくきます。
ステイ 21:34
胴付き
今日のイカは、取り込む前に海水吐き出させていますが、カゴ生け簀の中で押し合いへし合い状態で、ストレスがあるのか、後から墨を吐きまくっています。
クーラーボックスがえらいことに
レインウエアも下履いておいてよかったです。
足は墨だらけ。

そして、雨も少し降ってきたり。
レインウエア着るほどではなかった
そして、黙々と釣っていきます。
21:37
きました
21:41
はいまた
ダブルで
ちょっと、アタリ止まったかな。
H先輩にいただいたコーヒー飲む
ありがたや
と思ったら、止まっていませんでした。
また釣ります。
21:44
きたよー
21:45
入れ食い
21:47
いやー来るねー
ダブルだよ 21:50
まだ来る
21:55
きます
22:01
もうそろそろ打ち止めかな
ダブルだ 22:04
まだ来る
22:07
きますねー
ダブルで いやトリプルだ
というよりひとつに2杯ついてる
22時を過ぎた頃から風が出てきました。
胴付き仕掛けの手返しが厳しい。
ラインが絡まらないよう、注意しないと。

ここで、一旦手を止めて、沖漬けをつくってみよう。
生きてるところをジプロックに入れてタレ投入
さぁ、どうなりますかねー。
明日が楽しみ。

そして、引き続き釣ります。
22:20
まだ釣れる
22:26
いいのかこんなに釣れて
海鳥も、まわりにずっといますね。
たくさんいますよ 飛んでる
もうあと1時間くらいですかね。
22:34
釣れた
ダブルで 22:39
また来た
22:48
はいいらっしゃい
22:51
まだきます
22:57
はいきたー
23:01
そろそろ止まるかな
23:03
きましたー
海鳥は、結構元気にうろうろしていますねー。
君たちに夜はないのか?
結構、うねってきましたね。
船長が、「11時20分に帰りますよー」とアナウンス。
23:14
これで終わりにする
片付けますよ。
オモリグのリーダーは、2号のラインでつくっていましたが、結構絡まりましたね。
4号ぐらいで次はつくってみるかな。

ということで、片付け完了。

うーん。
シーアンカーで結構流されたっぽいですね。
5kmほど流されている
-23:30-
陸に向かいます。
戻りますよー 船尾に向いて座る 漁火かな
波しぶきが結構きますね。
背中にかなり浴びてしまいました。
久美浜湾への水路の入口 みなと小橋
8月21日

-00:00-
陸に帰ってきました。
ただいまー
ありがとうございましたー。

精算して、帰りますか。
おつかれさまでした
来た道を通っていき、府道49号を走ります。
鹿でした また鹿
結構鹿いました。
立派なツノを持つオスもいましたし。
久美浜の商店街
府道11号からR178を走ります。

-00:20-
兵庫県に入ります。
ただいま兵庫県
R312から県道538号、ほくたん広域農道へと走ります。
一瞬R312を走り、県道50号に入ります。

-00:35-
北近畿豊岡道・但馬空港ICから無料高速に乗ります。
無料はいいね
-00:55-
和田山JCTを通過します。
和田山ー
帰りも、ノンストップで帰っちゃいます。

-01:45-
遠阪トンネルをくぐります。
料金所 トンネルの中
-01:15-
舞鶴若狭道・春日ICから有料高速です。
春日ー
ここからは有料
取り締まり注意区間は、深夜でも取り締まる時ありますからねー。
でも前後車まったくなし
-01:35-
吉川JCTで中国道に入ります。
吉川ですよ
-01:40-
神戸JCTを通過します。
新名神に向かう車も皆無
さすがにこの時間は、中国道もガラ空きですね。
ガラガラ
-01:45-
中国道・宝塚ICで高速を降ります。
ただいま宝塚
一瞬R176を走り、県道336号へ。
シルエットの宝塚市役所 新聞配達もまだ走っていない
-01:50-
帰宅しました。

本日の走行距離 304km

今日はクーラーが重いー。
とりあえず、風呂に入りながら釣り竿とかリールとか、小物類を洗います。
風呂出たら小腹空いたので、misenさんが551で買って帰ってきたものとか、お寿司をいただきながら、ちょっと飲み食いしてから寝ましたよ(笑)

-09:30-
目覚めます。
割と寝ちゃったぞ。

とりあえず釣果確認。
結局、71杯ありました。
釣り上げ画像撮ったのは53杯ですが、55〜56杯くらいは自分で釣ったはずなので、船長が15杯ほど投入していたってことでしょうかね。
イカ並べる
落ちそう
一番大きいのは35cmくらいある
お昼は、昨夜の夜食の残りとかで簡単に済ませちゃおう。

さぁ、どうするか。
とりあえず、船上で3杯は沖漬けにしていたので、残り68杯。

大きいものから8杯をワタ抜いて冷凍へ。
小さいものから20杯をいかめしに、残り40をどうわけようかなぁ。
でかいの8杯と20杯ずつのボウル
まずは、8杯冷凍して、小さいのから20杯を、いかめし用に下ごしらえ。
墨袋は上手くとって、キープしておきましょう。

あ、もち米、足らないなぁ。
1時間くらい水に漬けていたもち米は、8個分のいかめしに。
まぁいいか
調べたら、お米でもできるようなので、お米をまた1時間ほど水に漬けます。

先に、もち米のいかめしだけ煮ます。

その間に、大きいほうから20杯を、一夜干しにすることにしました。
残り20杯かぁ。
8杯を追加で冷凍、4杯でイカマリネ、4杯で刺身、4杯で大豆と煮よう。

一夜干しは、キッチンバサミで開いて、4%塩水に20分ほど漬けて、串打って干し網に干します。
今日は天気イマイチだからなぁ。
干した 網2個体制
そして、お米のいかめしを仕込みます。
12個はお米
そして、お米のいかめしを仕込み、煮ていきます。
てことで、いかめしは完成。

沖漬けは、漬け汁の中に墨吐くので、漬けダレ入れ替えます。
同じ分量でつくり、冷めたら入れ替えます。
結構黒くなっている 沖漬け18時間経過
夕食も適当に済ませちゃいます。

引き続き、調理していきます。

-22:50-
ようやく今日の作業終了。
いかめし・イカマリネ・イカと大豆の煮物
もち米のいまめしはまぁまぁ上手くいったのですが、お米のは大半が割れてしまいました。
持ち込めより、お米のほうが膨張するのかな。
うーん。

8月22日
今日も朝はゆっくり起きました。
ランチは、イカスミパスタするかな。
お歯黒になるやつ
当然、70杯分のイカスミ全量投入すると大変なことになるので、何回か分にわけて、残りは冷凍しました。

イカゲソが大量にあります。
いかめしの20杯分ですな。
イカスミパスタにも投入しましたが、あと500gくらいありますねー。
こちらも冷凍しておいて、小分けに使ってもいいんだけど、何か料理しましょうか。

300gをイカメンチに、100gを阪神百貨店風イカ焼きに、100gを屋台風イカ焼きすることで夕食に出そう。

イカメンチは、外はカリッ、中はふんわりで美味しくできました。
阪神百貨店風イカ焼きは、関西人ならご存じですよねー。

てことで夕食です。
わぁたくさん
今日届いた、竹野酒造の弥栄鶴亀の尾蔵舞・ひやおろし2020と共にいただきました。

刺身は、昨日捌いたあとに、水分吸収シートに3時間ほどくるんで、その後は金属トレーに入れて、ラップして冷蔵庫保管していたのですが、いい感じでした。
沖漬けは、1杯切って、残り2杯は冷凍保存。

冷凍庫、パンパンです。
しばらく冷凍ものは買えないなぁ。

昨日も今日も、天気がイマイチだったので、一夜干しの乾きも進まなかったので、もう一晩室内で干すかな。
太陽が少ない。そして、湿度も高いし。

イカスミがかなりの量を確保できたので、ホームベーカリーでイカスミパンつくってみました。
真っ黒なパン
中まで真っ黒にできましたが、これはこれで、もういいかな(笑)

今までで一番釣れましたな。
釣れすぎくらい。
いやいや、楽しゅうございました。
オモリグでもっと楽しもうと思っていましたが、結局は胴付き仕掛けで忙しく楽しみました。
今シーズンはもうイカはいいね。

次は冬の根魚かなぁ。
どうなんだろう。
また次回も楽しめる釣りだといいなぁ。
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.