RockzGoodsRoom > Outing > Outing2005 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2005 >

 四国(たまには親孝行) (2005/08/27)

ある日、親が言った。
「祖谷のかずら橋に行きたいから連れてって〜。」

てことで、たまには親孝行することにした。
かずら橋だけじゃつまらないので、いろいろまわってくることにしました。

-04:30-
目覚める。
5時には出発すると言っておいた。

特に荷物はない。
四国のツーリングマップルと「るるぶ四国」ぐらい。
i-Podを装備していると、親もなんかたくさん荷物(!?)を積み込んでいる。
なんでそんなに荷物たくさんなんだろう・・・。日帰りなのに。
車でこの画面見るのは不思議 我が家の車たち
-05:10-
では出発します。
R176を西へ走ります。

-05:25-
阪神高速7号北神戸線・西宮山口東ICより高速へ。
阪神高速に入ります
-05:45-
明石海峡大橋です。
空いていますね。さすがにこの時間では。
明石海峡大橋 でかいですね
淡路島に入ったところで、潜水艦を発見。
こんなところに潜水艦とは・・・。
おや?潜水艦だ
-06:20-
神戸淡路鳴門道・淡路島南PAでちょいと休憩。
休憩です
-06:30-
大鳴門橋です。
釣り船がたくさん出ていました。
大鳴門橋がみえてきました 橋に入ります 渦潮が見られるあたり
-06:35-
鳴門ICで高松道に入ります。
高松道いきます
-07:00-
高松道・高松中央ICで高速を下車します。
のんびり走った割りには、いい時間についた。
高松まできました
R11からR32を走り朝ごはんポイントに。

-07:15-
中西うどん」到着。
セルフの店です。

やっぱ朝うどんはおいしい〜。
今回はうどん(小)とサイドに卵天とコロッケをチョイスしてみました。
食べ終わったころに、竹天があがっていました。
惜しい・・・。
うどんのなかにし 朝5時半からやっています 朝うどん
-07:30-
では行きますか。
走り出すと、四国八十八箇所の看板が。
寄れそうなら寄ってねと親が言います。
そう、朝の大きな荷物は、八十八箇所の掛け軸と朱印帳その他一式だったのです。

-07:45-
四国八十八箇所・第83番 一宮寺 到着。
一宮寺 雲が浮いています 稲穂も垂れかけてきています
R32を南下していきます。

ブログでお知り合いのTAKAO@金毘羅さんの家のご近所も通ったようです。
コトデン TAKAOさんの家の近所(笑)
途中、吉野川沿いを走りますが、水少ないですね・・・。
吉野川
祖谷川沿いを南下していきます。

小歩危に入りますが、ここは車を停められそうなところがないのでゆっくり景色を見ながら走ります。

-09:20-
大歩危のちょっとした休憩所みたいなところに入ります。
なんだかすごくきれいですねぇ。
コンビニとカフェと、なぜかこんなところにmont-bellショップ!?

ここでラフティングをやっていようです。
なるほど、それでアウトドアショップがあるんですね。
なぜにmont-bellショップが? ラフティングしているのですね 大歩危
パノラマで
下に降りて景色を見ます。
おおー。すごいですね。
でも水が少ないので、ラフティングはイマイチかな。

ここのトイレ、なんだか変わっていました。
ラフティングのボート 準備している人たち きれいなトイレでした
カフェはまだあいていないな〜とウインドを見ていたら、たくさんバイクの写真が貼ってありました。
その中の1枚、黒い空波が・・・。カブちゃん!?
バイクの写真いっぱい おや?カブちゃん?
-09:35-
では行きます。
ちょっと走ったら、ラフティングのゴムボート回収車がたくさんいました。
運搬もたいへんですね。
ボート回収班
大歩危駅のあたりで県道45号へ。そして県道32号へと入ります。

-10:00-
祖谷のかずら橋に到着。
平家の落ち武者の修行のためにつくられたのが元々だとか・・・。
今はワイヤーでちゃんと補強されていたりします。

かずら橋と平行して、車も通れる橋があるので、そこからまず撮影。

そして渡りに行きます。
祖谷のかずら橋 周辺案内です 入口の注意書き
通行料は片道一方通行で500円。
う〜ん。いい値段とりますよね。
発券所 ではいきます 下は見ないほうがいいですね
まんなかあたり 出口から見たところ かずら橋の民謡
駐車場の方に戻ってきたら、民宿「新奥祖谷」で祖谷の郷土料理「でこまわし」がありました。
田楽をくるくる回しながら焼く様子が、人形浄瑠璃の「でこ」(人形)に似ていることからこの名がついたそうです。
てことで、田楽とアマゴを食べました。
民宿 新奥祖谷 でこまわし 田楽とアマゴです
駐車場代200円は、郵便ポストに入れるシステムになっています。
ふむ。やる気ないなぁ(笑)
200円は下のポストに
-10:30-
出発します。
途中ボンネットバスがたくさんいました。レトロですね〜
ボンネットバスです 何台かいました
R32にそのまま戻ろうかと思ったのですが、県道32号を5kmほど北上したら、小便小僧がいるので見に行くことにしました。

-10:45-
小便小僧に到着。
普通の狭い県道沿いにポツンと立っていました。

その昔、度胸試しにこの岩の上から立ち小便をさせたのだとか・・・。
無理です(笑)
すごい渓谷 「風の谷」ではなく「風呂の谷」 小便小僧
危ないよ〜 これ怖いですね 小便小僧とODYSSEY
県道32号をもう一度南下し、そしてR32へ。

-11:30-
じゃまくさくなったので、高知道・大豊ICより高知道へ。
高知道です
-11:40-
高知道・南国SAで休憩します。
ベンツが捕獲されていました。ご愁傷さまです。
ご愁傷様 くじらのモニュメント
ふと、変わったものをみつけました。

「焼きなすアイス」

早速購入(笑)
味は焼き茄子っぽくなかったです。
色は微妙に茄子かなぁ。
売店で・・・ 焼き茄子アイス!?
で、出発。

すぐの高知道・高知ICで高速を降ります。
ナビ通りに走り、高知駅前を通過。
高知駅
土佐電鉄も走っています。
土佐電
-12:10-
ひろめ市場」に到着しました。
早速中に入って、席を確保。
お気に入りの「くじらのしっぽ」さんで注文です。
カツオタタキ丼にしました。
「ひろめ市場」です 「くじらのしっぽ」さん 他にもよさげな店
どれもうまそうです カツオタタキ丼
-12:30-
食べていると、怪しいバイク乗りの人と遭遇。
ちょこっとをしていたさかなさんとKARZさんでした。
怪しいバイクの人 その人が食べたタタキ(笑)
しばらくお話しました。
ネットつながりの人に親と会ってもらうのも、そんなにないよなぁ(笑)

-13:05-
それじゃあってことでお別れです。
こちらは高知城に行くことにしました。
たのも〜う 入って行きます 板垣退助
城の石垣が一部補修工事でした。
古い石垣の上に新しい石垣を作っていたようです 本丸 ブルーシートが邪魔だなぁ
天守閣に登れるので、登ってみることにしました。
ここからはお金がいります。
ぐるっとまわって本丸に近づきます ここから入って行きます 女の子が鳩に襲われていました
いよいよ本丸 天下獲った気になりますね
天下とったような気になりますなぁ〜ということで、毎度おなじみのパノラマ写真。
てことで約180度のパノラマ〜
殿にお目通りを・・・ 日時計 本丸もう一度
-14:00-
では桂浜を目指します。
土佐電ではいろんな種類の電車が走っていました。
ドイツ製の土佐電 カラフル レトロ
県道34号の方に行くと、操車場がありました。
基地
八十八箇所の看板があったので、そちらに行ってみることにしました。

-14:15-
四国八十八箇所・第33番 雪蹊寺 到着。

ちょいとコースを考えるため、親をほったらかしでここで地図と格闘。
雪蹊寺です 駐車場はどこでも結構広い
時間と距離と考えたら、あと3箇所はまわってあげれそうだという結論になりました。

県道278号から県道279号と走ります。

-14:40-
四国八十八箇所・第34番 種間寺 到着。

ここで気付いたのですが、高知はアイスクリン率が非常に高いです。
どこ行ってもアイスクリン屋さんがあるように思います。
確か、高知城でも4店舗は見たような・・・。
種間寺 アイスクリン売っていました
空がとてもきれいでした。
空だけ撮ったら本当に真っ青。
青い空〜 ←だけではよくわからないのでちょっと景色も入れてみた
再び県道279号から県道278号そして県道14号と走り桂浜へと向かいます。

-15:10-
桂浜到着。
坂本龍馬にごあいさつにいきます。
闘犬みれます 龍馬さん ここもアイスクリン
桂浜は潮が早いので遊泳禁止です。
以前、後輩が泳いでこっぴどく怒られたと言っていました。
泳いだらだめなんですよ 桂浜水族館
てことで、お約束の桂浜のパノラマショット。
桂浜全景
これより帰る方向となります。

県道14号を東へ走ります。

-15:55-
四国八十八箇所・第32番 禅師峰寺 到着。

駐車場から見える景色はなかなかの絶景。
てくてく歩いて上にいきます。
おーいい景色 禅師峰寺です
お寺の境内まで行くとさらにいい景色が。
恐らく、下の道からはほとんど海が見えないでしょうね。
いや〜。いい景色です。ってことで、ここでもパノラマ。
うわ〜さらにいい景色
県道247号から県道32号と走り、五台山へ。

-16:30-
四国八十八箇所・第31番 竹林寺 到着。

本堂に向かう階段が感じいいです。
五重の塔や本堂も今回の中では一番よかったかも。
竹林寺です 日の差す感じがいいです 五重塔
藁葺きの本堂 アンテナが台無し(T_T)
県道をうろうろ走り、高知道・高知ICへと向かいます。

-17:10-
高知道・高知ICより高速です。
高知道入ります
高知道には19のトンネルがあります。
トンネル出たり入ったり・・・。まぁ昔と比べて、片側2車線道路になっているので、ストレスはない。

-17:35-
高知道・馬立PAで休憩です。
休憩
川之江東JCT、川之江JCTと進み、高松道へ。
川之江東JCT 川之江JCT
-18:00-
高松道・豊浜SAで給油です。
スタンドのおじさんが「覆面いるから気をつけなよ〜」と言ってくれました。
給油中
夕日に映える、さぬき富士を見ながら走ります。

坂出JCTで瀬戸中央道に入ります。
さぬき富士 坂出JCTです 夕日がきれい
瀬戸大橋が近づいてきました。
瀬戸大橋に入りました いいですね〜 飛ばしちゃだめですよ
瀬戸大橋最高地点を通過します。

-18:30-
瀬戸中央道・与島PAで休憩。
瀬戸大橋最高地点 与島PAに降ります PAの駐車場から
またまたパノラマ撮っていたりします(笑)
夕日がとてもきれいでした。
展望台に上がってパノラマです
ちょうど電車が通ります。
瀬戸大橋は上が車、下が電車の2階建ての橋です。
電車が通りました
-18:45-
では帰ります。
児島の手前
倉敷JCTで山陽道へ。
あとは休憩なしに走ります。

神戸JCTで中国道と合流。

中国道・宝塚ICで下車です。
高速代だけでいくら使っているんだろう・・・。怖いな・・・。

-20:30-
近くの「かごの屋」に寄って、夕食して帰ることに。

しゃぶかつ定食ってのにしました。
しゃぶかつ定食
-21:20-
帰宅

本日の走行距離 753km

車でなら多少楽かなと思ったけど、かえって疲れたかなぁ。
ODYSSEYは図体でかい分、いろいろ気をつかっちゃいますね。
まぁ快適は快適でしたけど。

たまにしかない親孝行。まぁまたこんな機会があったらいいなぁ。
そのうち、八十八箇所ツアーをいくつかやらなきゃならんかも・・・。
楽しい一日でした。

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ   


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.