RockzGoodsRoom > Outing > Outing2005 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2005 >

 兵庫(秋の味覚満喫の旅〜ポン豆ツアー2005) (2005/10/26)

●本日の参加者:
TERUさん、kuppiさん、Rockz 計3名

毎年恒例のメンバー固定ツーリングがある。
丹波篠山に秋の味覚を求めにいこうというものだ。
早いもので、今年で4回目となった。
今年は、第一回からのメンバーでありながらも、参加0という幽霊メンバーの ゆうちゃんが初めて参加できるかも!!ということになっていたが、仕事の都合によりやはり無理となった。
残念なことだ。
集合場所が家からすぐってことで、ゆっくりした出発になるが、このことがかえってハプニングを招くことになってしまった・・・。

-07:00-
目覚める。

-07:15-
日曜帰宅時の、ヘッドライト不点の原因を究明することを思い出した。
本当は6時に起きてやるつもりだったが、寝過ごしたのだ。
性根を据えて、1時間でやってしまうことに決める。

まずはエンジンかけて、HIDを点燈させるがやはり左目が点かない・・・。
フロント部分のカウルをバラす。
ライト部分、HIDのH7の部分が片方根元から引きちぎれています。
恐らく、なんらかの影響で、コードがたるんでしまってハンドルまわりにひっかかったものと思われます。

HIDのバルブ、なんとなくハンダでつなげてやれば復活しそうな気がします。
てことで、ハンダゴテを出してきて修理。
見た目は完璧。早速仮組みをする。これでちゃんと動作すれば、組みあげて集合時間の8時半に間に合うな。
集合は近所のローソンなので、行くのに5分はかからない。
根元から引きちぎれています(T_T) 朝からフロントバラシ
組んで、キーオン。
セルを回すがまわらない・・・。一瞬だけはまわるんだけどね・・・。
なんで??

セルをまわすとリアからカチカチ言う音が聞こえるので、なんかのリレーが悪いのかと疑う。
あ、BOSSCOMのリレーか??以前不具合あったとか言っていたもんなぁ。

リアをばらしてみることにします。

-08:15-
観念して、TERUさんとkuppiさんにエンジンうごかないよメールを発射。

うーん。なんだろ、ヒューズかなぁとか思いながらバラしていくと、TERUさんとkuppiさんがやってきました。

結局、メインヒューズ下のリレーがカチカチ言っているのでなんだろうと思い、時間早いけどあきさんに電話してみました。

R「あのぅ・・・。メインヒューズ下のリレーがカチカチ言っていて、セルまわらないんですけど。」
あ「それ、バッテリーあがり」
・・・。間髪入れずに返答していただきました。

てことで、オデッセイにつないでみました。
をー一発始動!!

ちなみに、もう一度ライト接続してエンジンかけてみます・・・。やはりだめ。セルまわりません。

これは・・・。「自分でなおしたH7バルブが原因」以外の何者でもありません。
というわけで、バルブはずしてカウルをもう一度組みます。
集合時間を遥かに過ぎ、お2人には申し訳ないです。
あせって組んだら、ビスが2本ほど余りました・・・。また今度ゆっくりやりなおそう・・・。
ODYSSEYから電気をわけてもらう
-09:35-
ようやく出発です。
不安があるので、ブースターケーブル持って行くことにします。
そして・・・。すみません。ガソリンないんです・・・。
ODYSSEYから電気をわけてもらう おまたせー
-09:45-
近所のガソリンスタンドでガソリン入れて、気をとりなおして出発です。

県道33号から県道68号で三田へ。
十万辻 おや?前が詰まってきました
後ろショット慣れないです・・・ 遅い原因発見
県道49号を北上し、ゲンの悪い三国ヶ岳を無難にクリアして、篠山へと入ります。
ケシの花・・・。ではなくてコスモス畑 のんびり三田路
-10:40-
いつもの「黒風堂」のところに到着です。
松茸を求めて、この時期はオープンしているはずの「丹波農販」へ向かいますが、その系列組織の「京丹波」がする「焼きポン」屋しか出ていませんでした。
てことで、メットをぬぐ暇も与えず、舞鶴若狭道・西紀SAに行くことにします。

途中、バッテリー充電のため高回転で走ったり(笑)

-10:50-
舞鶴若狭道・西紀SAに到着。
例によって管理通路を使って裏口から入っています(笑)
西紀SAの裏 いつも変な臭いがします
西紀SAの「焼きポン」も「京丹波」がやっています。
松茸、ありましたが信州産が多いようです。丹波産もイマイチっぽい・・・。
去年は、松茸もたくさんあって、5,000円くらいで結構いいサイズの(多少壊れてはいるが食べるには問題ないぐらいの)ものがたくさんあったが、今年はほとんどない。
丹波産は2パックぐらいしかなくて、それも朝採りではないらしい。
値段もかなりお高い。
篠山市街でもうちょっと探そうということになり、ここでは「川北産」の黒豆枝豆を買うだけにします。

「川北産」は、篠山の川北という地名の場所で栽培されているからなので、そう呼ばれていますが、同じ「川北産」でも生産者表示のある、なしで味がかなり違います。おいしいのは生産者表示のあるものです。
常に本当の「川北産」を出しているのは、この「丹波農販」と「出口商店」の2箇所だけと聞いています。(去年か丹波農販の兄ちゃんが言っていた。)
よく、マンションの名前とかでも、その、いわゆる「高級イメージの強い地名」になくても、そのすぐ近所だったらその地名つけていますよね。多分、それに近いのだと思います。生産者表示がないのは。

焼きポンは、先ほどの篠山市内の「丹波農販」で半額で売っているのを見てしまったので、そちらで買うことにします。
西紀SAの焼きポン屋さん
-10:55-
丹波黒豆枝豆をゲットしたので、篠山市街に戻ることにします。

再び、意味もなく農道の直線を快走・・・。こんな日があったっていいじゃないか(笑)

-11:10-
篠山城の駐車場に到着。
篠山城の駐車場
松茸を探すことにします。
篠山城の駐車場から黒風堂の方に歩いていく途中に、「青山」って土産物屋さんがありました。
去年は、そこと、その道挟んだ角にもう一軒あって、なかなかいい松茸を出していたのだが・・・。角の店はなくなっていて、「青山」の店先にもない。
中に入って、若い奥様に聞くと、冷蔵庫から出してくれた。
4〜5本入っていました。全部で3万円弱とか・・・。

今年は台風が少なかったので、雨が少なく、松茸も少ないらしい。
今あるのも朝採れではなく、昨日ぐらいのものという。
この時期にはたくさん露店が出るらしいが、丹波モノはわずかで、ほとんどが信州産らしい。

結構いいお値段なので、ちょっと他も見ていまたきますということで、メイン通りの方へ。

次に行ったのが、「出口商店」
ここで松茸を聞くがやはりまったくないらしい。
お届け用に東京に黒豆枝豆と丹波栗を発送し、さらに松茸を探します。

そして次に見つけたのが「丸八商店」
店前に松茸が並んでいます。
聞くと丹波産だと言います。
ただし、採れたのは1日以上前とのこと。お値段はそれなりにこなれています。
丸八商店
さらに東へ行くと、もう一軒ありましたがこちらはべらぼうに高いのしか残っていませんでした。
というわけで、Rockzは「丸八商店」で妥協しましたが、TERUさんとkuppiさんはパスしていました。
「青山」のが気になるようです。

-11:35-
お昼にします。
新しいところで冒険するよりも、昨年食べた「」でいただくことにしました。
「懐」
オーダーは昨年と同じ「手作り湯葉御前・松茸ご飯」

昨年は雨でしたが、今日は好天なので、お客さんも多いです。

しばし待って出てきました。
生湯葉、炊き物、天婦羅、味噌汁そして松茸ご飯!!
湯葉は味噌汁にもはいっています。
炊き物の中には、山の芋がありました。
天婦羅の中には銀杏や松茸がありました。

いや〜。秋満喫。贅沢ですなぁ。
メニューです 手作り湯葉御前・松茸ご飯
-12:00-
食べ終わって、ますます客が増えてきたので外に出ます。
「焼きポン」を買うことにします。

これは、一番おいしい「京丹波」のものです。
しかもなぜか「焼ポン 半額」の文字が。

お店の兄ちゃんに「なんで半額なの?」と聞くと、「儲かったから」だって。
おいしくて安いのはいいことだ。

去年はここでいい松茸を買ったので、TERUさんが兄ちゃんに「松茸ないの?」と聞くと、「今年は全然採れない」との返事。うーん。残念。
篠山の焼きポン屋さん
-12:05-
続いて向かいの「黒風堂」でおやつです。そう「黒豆コロッケ」
これがまたうまいんですよね〜。TERUさん、ごちそうさまでした。ええ、なんせ私は予算使い切って財布には200円くらいしか残っていないんですよ(笑)

TERUさんが「黒豆茶」ってのを見つけました。
普通のペットボトルですね。コンビニにもあるのでしょうか・・・。

愛知万博にも出店していたようです。看板には「地球博で販売していました」と書かれていました。
黒豆コロッケ 黒豆茶!? 地球博に出ていたそうです
てくてく歩いて城の駐車場方面へ。
再び「青山」にきました。

今年は本当に松茸が不作で、相場はキロ10万円程度とのこと。
TERUさん、kuppiさんお買い上げです。

松茸は、やはり雨が必要とのこと。今年は雨少なかったからねぇ。
それと、雨の日は採りに山に入らないそうです。雨の日に採った松茸は、もちが悪いらしいから。
雨があがった次の日ぐらいがたくさん店先にでるようですね。
「青山」の松茸
で、城の駐車場に戻り出発することにします。
kuppiさん、寝不足のようでテンション低いですね。
ということで、TERUさん邸に行きのんびりすることにしました。
kuppiさん大丈夫ですか〜?
-12:40-
では出発
R372を西へ走ります。
後ろショット決まらない(ToT)
途中、県道292に行きます。
「立杭焼」で有名な立杭を通り抜けて行きます。
立杭です
県道75号〜県道314号〜県道512号と走り、中国道・吉川ICを目指します。
吉川からR428のハイペースステージへ。
テンション低いkuppiさん テンション高いTERUさん
以前、TERUさんと2人で走ったとき、TMAXのリアがコーナリング中跳ねるのが見ていて怖いとTERUさんに言わしめたステージです。
もうこけるのは嫌なので、セーブして走ります。

あとでTERUさんに「走りが変わった」と言われました。大人しくなったことだと思います(笑)

箕谷を過ぎて、TERUさんに前を走ってもらいます。
まもなくTERU邸
-13:35-
TERUさん邸に到着。
これで六甲をドリドリします(ウソ)
久々にレオン君と姫ちゃんにご対面〜。
しばしまったりさせていただきます。
おひさしぶりぃ♪なレオン君 犬に囲まれたTERUさん
集合〜 嗚呼レオン君何思ふ
-15:35-
ではぼちぼちおいとまいたしますか。
kuppiさんは箕谷ICから阪神高速7号北神戸線経由でお帰りです。
Rockzは有馬経由で下道走って帰ります。

TERUさんが県道まで連れてってくれます。
んじゃ帰りますか TERUさんありがとでした
-15:45-
ではここでお別れ〜。
また来年も行きましょうね。

県道15号を西へ。有馬温泉にきます。
湯の街 有馬
有馬から県道51号を走り、途中で、二輪土日通行禁止の盤滝を通りたくなって県道82号へ。
棚越ってとこはすんごい高低差があるコーナーの連続になっています。
すげぇコーナー 撮るのも必死
県道16号を経由して、ちょいと寄り道。
そうそう、今日H7バルブはずしたのですよね・・・。バルブそのままでなんかまたあったら嫌だったのでとりはずしておいたのです。
そそ片方バルブ抜いているんです
-18:00-
帰宅
今日の戦利品を並べます(笑)

丹波の黒豆枝豆、丹波産松茸、丹波栗、焼きポン

焼きポンはいつもながらにおいしかったです。
本日の戦利品 焼きポン おいしー
本日の走行距離 159km

ハプニングでスタートしましたが、楽しめた一日でした。
回を重ねるごとに、丹波の農産物の知識も増えていくし(笑)
TERUさん、kuppiさん、来年もまた行きましょうね。
幽霊メンバーのゆうちゃんも、来年はぜひ行きましょう。

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.