RockzGoodsRoom > Outing > Outing2006 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2006 >

 長野(なかちゃん企画・軽井沢で乾杯!) (2006/09/09〜10)

←1日目はこちら

9月10日(第2日)

前日、Dolphinさんが「6時半に電話で起こしてくださいね〜。電話かけれるように6時20分に電話しますから(笑)」と言っていた。
今日は予定では600km以上走ることになっているので、体調万全で目覚めたいものだ。

-06:20-
Dolphinさんからの電話で目覚める。
マジかけてきたよ(笑)

-06:30-
Dolphinさんに電話します。「おはようございまーす」
朝からバカなことやってんなぁ。俺たち(笑)

さっさと片付けて、昨日買ったチーズパンを半分隣の部屋に。
「おはようございまーす」
うん?なんだか人口密度高いぞこの部屋。

自分の部屋に戻るとやはり隣は密度が高いのは間違いない。
後で聞くと、6人いたので、うちの部屋にてつやさんが来ようとしたが、既に鍵がかかっていたということだ。
昨日のレポの最後でもわかるように、鍵をかけたのは、なおさんです(笑)

-07:10-
7時半出発だよって言っておいたので、早々になかちゃんに鍵を託してうちの部屋は準備に出ます。

外に出ると、Dolphinさんがどこかに出かけるのがみえました。ガソリンを入れにいっていたようです。

バイクは夜露でべったり。フキフキしますが、クールメッシュシートの下は拭けないです。
このまま座っても大丈夫だと思いますが、念のためタオル敷いておきました。

しばらくするとおやじんたちも出てきました。おはようございまーす。
昨日、ほとんどお話できなかったノルディーさんとちょこっとお話。これからもよろしくです。

こうさんは新車で来ていました。今日のマリリンは女性らしくてステキです(笑)
あ、今日「も」ですね(笑)
準備しています 走遊録ステッカーをもらったなおさん こうさんの新車 VW GOLF GTi
そうこうしていたら、今回はSKYWAVE250のDolphinさんが給油から戻ってきました。
ガソリンスタンド情報サンクスです。
Dolphinさんおはようございまーす
-07:25-
関東組は帰路につきます。
また遊びましょうね。
おやじんおつかれー ノルディーさん気をつけてねー
Rockz号はDr.Cobaさん号に蓋されていて出せなかったのですが、ちょいとマジックを使って脱出(笑)
久々、シゲさん号との兄弟号ショットをとっておきます。
左Rockz 右シゲさん こうさんおつかれー
隣の部屋の人たちは7時半になっても出発できそうでないので、先にガソリン給油に向かいます。

Stage.06 白根山にいこう
●このステージの参加者:
まささん、ナベさん、BJさん、シゲさん、なおさん、なかちゃん、てつやさん、bunさん、ダイユウさん、Dr.Cobaさん、Yoshiさん、Keikoさん、Dolphinさん、Rockz 計14名

-07:40-
エクシブ近くのガソリンスタンドで給油して、全員が揃うのを待ちます。
先のスタンドにも何台が行ったようです。
無線でやりとりします。
なおさん号 給油中 夜露ぬれ対策(笑)
シゲさん無線調整中 bunさん
-07:50-
はい、足並みようやく揃ったので出発です。
Rockz先頭で走ります。

R18からR146へと走ります。
R18のパイパスじゃないほうへ bunさん
R146をひたすら北上します。
結構いいペースで走っていましたが、信号で分断したところへ国家権力が入ってきたのでペースダウンします。

R146に入ってすぐは浅間山がきれいに見えていたのですが、すぐに雲に隠れてしまいました。
こんなところで張られたらアウトだな 浅間山見えなくなった・・・ さぁどんどん走るよ〜
鬼押ハイウェイを走らず、そのままR146を走ります。

長野原でR292・草津道路へ入っていき、北上です。

-08:40-
草津温泉に到着です。
去年も停めた、公衆浴場の前にギッシリ詰めます。
まぁよく12台も停められたもんだ(笑)
すごいね
うまく停めたもんだ
なかちゃーん
まずは湯畑を見ますか。
お湯の畑です(笑) 湯の花がたくさんついていますね 《ナベさん撮影》
って撮っているとこを撮られた(笑)
湯畑で記念撮影しますか。
見渡すと、人数足りないですが、とりあえず撮っちゃいましょう。
湯畑の滝 記念撮影〜
4人ほど足りません
なおさんと滝
んじゃあ朝食しに散策してついでに温泉饅頭の試食でもしにいきますかー
《ナベさん撮影》
では行きましょう
あった あそこだねー 《ナベさん撮影》
おっ配っているよ〜
あれ?Dolphinさんなんで上から・・・。
て、ことで「長寿店」さんで試食させていただきました。
中の売り場には、去年と同じ「本日より特別サービス」の看板が、強固に取り付けられていましたよ。
ごちそうさま 店でくつろぐ人
すぐ先にもお店があって試食させてくれます。
朝は2つも食べられば十分ですよ(笑)
ちなみに、先のお店のほうがおいしかったのは、ここだけの秘密だ。

てくてく歩いて行くと、温泉玉子がありました。
温泉玉子を撮らずに、その横のお姉さんを撮っている人もいました(笑)
お風呂に入る玉子 ダラダラ歩いています
途中で何人か減っていきました(笑)

「片岡鶴太郎美術館」には今日も行けませんでした(泣)
一度はみてみたい
「西の河原」にきました。このへんがだいたい一番上ですかね?
昨年はここでいまささんモデルにヤラセ写真を撮りました。(昨年の写真
てことで、お約束なので今年も撮ります(笑)
西の河原です 今年もヤラセ写真(笑) 奥には露天風呂もあります
汚いらしいけど・・・。
てくてく再び湯畑に戻ります。
この筒はなんなんだろう・・・ すごい色ですね 湯の取り出しかな??
-09:15-
てことで、バイクのところに戻ってきました。
なんだかバイク増えていますね・・・。早めに来て大正解。
湯もみ劇場
有料だから見ない
バイクぎっしり
ふと、なんだかでかいお土産屋さんを発見。
まだみんなそろっていないので見に行ってみました。

ご当地モンがいっぱいあるなぁと見ていたら、「温泉玉子ソフト」を発見。
硫黄臭いのだろうか・・・。(笑)食べてみます。
300円ナリ
おみやげの本多」さん おっ!草津温泉マン!?
温泉玉子そふと!! 見た目は普通
ちょっと黄色っぽい
味は、これがかなりイケました!!
玉子味の濃いいソフトです。いや〜。かなりおいしい!!
食べながらバイクに戻ると、他の人も買いに行ったようです。
が、なんだか売り切れていたらしい・・・。人気なんですね。実は(笑)

-09:30-
長居しましたね。ぼちぼち出発しますか。
準備中〜
ここでハプニング発生。
なかちゃんのTMAXが、エンジンかからなくなりました。
全員、湯畑まわりに出て、発進準備完了しています。
うーん。ここは狭いので、とりあえず道が広くなるところまでRockz先頭で出ます。

R292に出て、寄せて待ちます。
なかちゃんにはDolphinさんがついてくれていて、無線で状況を聞きます。
待ち中
どうやら、イモビが悪いかもしれないので、イモビはずそうかなぁなんて言っています。
「バイパスできない?」と聞かれて、過去の経験から、バイパス用配線作っとかないと無理なのがわかっていたので、難しいでしょうね。

で、工具が足らないので、Rockzがなかちゃんのところに戻ります。
残りは待っていてもしかたがないので、とりあえずDr.Cobaさんに先導してもらって白根山に行ってもらうことにしました。
あそこなら携帯電話も通じることは昨年確認済ですし。

で、湯畑に戻り、Rockzの車載工具を使ってフロントカウルをバラしてみることにしました。
バラし中 HIDのバラストが固定されていないよ〜
どうやら、HIDのバラストが固定されていなくて、どこかで断線かショートかしかけていてイモビが反応し、エンジンがかからなかったようです。
とりあえずは、バラストを固定してみたらエンジンがかかったので、カウルを閉じます。

結構ギャラリーもいましたね(笑)

-10:20-
復活したので、白根山ほ目指します。
その頃、先行組は、白根山山頂に登っていました。
さぁがんばって走りましょう〜 スカブのDolphinさん 《なおさん撮影》
その頃先行組は山頂に
いい天気、そしていい景色ですね〜
昨年は雲の中を走っていて、こんな素晴らしい風景を見ることはできませんでした。
山頂方面に行くロープウェイ 硫黄臭い場所 ロープウェイと併走
上り坂で離れていきます(笑) すごい地形ですね どんどん高度が上がります
走ってきた道 白根山が見えてきました
本当にいい天気です。
去年は、白根山のところだけが雲から突き抜けていたのでいい天気でした。
昨日来た関東チームは、白根山は霧の中だったらしいです。

白根山山頂登山は、後発チームは時間押しちゃったから、なかちゃんとまた来年の楽しみにしようと途中話していました。

しかし・・・。来年もこんなにいい天気だとは限らないし、往復20分くらいらしい。
途中で繋がった無線でみんなと相談すると、あと30分くらいオーバーしてもかまわないよという暖かい言葉。みんなありがとう!!

先に行ってもらって、あとで追いつくというのも考えていました。が、私となかちゃんがいないと、この先のコースは誰が引っ張っていくか考えたら待ってもらうほうがわさそうです(笑)

-10:50-
白根山に到着しました。
今日は有料駐車場(バイクは100円)に入れました。
皆さんおまたせー。

早速後発組で登山です。
白根山は活火山 上ります 途中から急勾配
登頂しました。
湯釜です。自然界にこんな色があるの?と疑いたくなるような青です。
あそこから歩いてきました お姉さんと湯釜
フレームにおさまりきりません。
活火山だから、噴火したらここが火口になるんですよね。
パノラマにしてみました
では下山します。
活火山らしく、途中シェルターもありました。
緊急時はここに避難ですね
下山して、お約束のぶどうソフトを食べることにしました。
「白根レストハウス」で買います。
「白根レストハウス」です ぶどうソフト
ぶどうソフトは、合成着色料を使っているかのようなすごい紫です。
多分使っていないでしょうけどね(笑)その色に見合うだけの濃い味です。
おいしいですよ〜

-11:20-
お待たせいたしました。
それでは出発しましょう。
Dolphinさんはここから東京に戻るそうです。おつきあいありがとうございました〜。

Stage.07 信州にいこう
●このステージの参加者:
まささん、ナベさん、BJさん、シゲさん、なおさん、なかちゃん、てつやさん、bunさん、ダイユウさん、Dr.Cobaさん、Yoshiさん、Keikoさん、Rockz 計13名
さぁ走りますよ〜 なかちゃん
なかちゃんのTMAXはヤバげなので、ここからはRockzが先導します。

R292を引き続き走ります。

-11:30-
国道第1位の高標高地点である、渋峠を通過します。
時間押しているし、車いっぱていで停められそうになかったので、記念撮影は流し撮り(笑)
車がなかったら完璧なショットなのに
標高2172mを通過していきます。
2日で国道の最高点、第1位と第2位を制覇しましたね。

高いところを走るのは気持ちがいいです。
中野のあたりが遠くに見えます 途中の長い橋 のんびり走っていきます
山内あたりまで下りてくると、コンクリート舗装の長いストレートになりました。
行く手の山のふもとは、かなり畑が侵食していました。
コンクリートのストレート 麓が畑に侵食されている山
Dr.Cobaさんは中野でR403方面に離脱していきました。
おつかれさまでしたー。足、無理しないようにしてくださいね。

それにしても暑くなってきましたね。
中野まできました
ちょっとの距離しかない、有料道路の「志賀中野道路」を避けて、県道29号〜R177へと走り、千曲川を渡ります。

R117〜R18と入り南下します。
ここで渋滞したら、暑いし一度休憩入れようかと思いましたが、なんとなく流れているのでそのまま走ります。

R18はアップルラインと呼ばれています。
道の両側には林檎畑や、直売所が並びますが、まだ時期的に早いようですね。

-12:55-
長野で善光寺前を通過して行きます。
長野の消防分署は粋です
ここからはR406をウネウネ走ります。
路面は悪いですが、空いているので割とハイペースで楽しく走って行きます。

-13:20-
鬼無里の「いろは堂」に到着しました。
ここのおやきは、他のと違ってかなーりおいしいのです。
到着〜全員入れるかな?? 「いろは堂」さん
ちょうど空いていたので入ることができました。
奥にも離れがあるみたいで、実は人が多ければそちらでもいけるようです。

では頼みましょう。

野沢菜、野菜ミックス、かぼちゃをチョイスしました。
舞茸はあと一週間ぐらいだそうです。残念(T_T)

表面がカリカリしていて、中の具もたっぷり。ほんとここのはいいですね。
あと、おまけをいただけるのも嬉しいです。
てことで、3つにとどめておいたのもあるのですが(笑)ただし、何を試食させてもらえるかはわからないですけどね。
なかちゃん酔い覚めた?? きましたー4人分 このカリカリ感がまたいいのです
maxさんが怒るツーショット おまけです
おまけに大根があったのでいただきました。
切干だいこんもおいしいです。

お土産に買うか買うまいか。相当悩みました。
多分、ここで食べるのが一番おいしいのだと思ったので、持って帰って再現できなかったらガッカリ感もでかいかなぁと・・・。

でも、みんな買っていたので、結局買っちゃいました(笑)

-14:00-
では出発です。
なんとなく天気が悪くなってきました。

R406を西へ走ります。
ウネウネ
-14:50-
R146に出て、ガソリンを入れておことにしました。
給油中
何箇所かスタンドが見えたので、分かれて入れます。
こっちも給油中
雨がポツポツしてきていたので、ついでにここでレインウェアを着ておくことにしました。
てつやさん準備完了
待ち時間中に、てつやさんとルート相談。
最終的には、県道25号を南下したいんですよね〜

給油完了して、出発です。
停車の成り行き上、てつやさんが先頭を走ります。

ちょっと遅れてきたYoshiさんに「レインウェア着ました?」と無線で聞いたら、Keikoさんだけは着たらしい。
いやいや、絶対降りますよってことで、高架下に滑り込んだら土砂降りになりました。
で、Yoshiさんの着替えです。

元気な人たちは、土砂降りの中待っています。
ヘタレな人は高架下で雨宿りしています(笑)
Rockzは元気な人なので、雨の中自然を感じていました(笑)
ヘタレーズその1(笑) ヘタレーズその2(笑) 《なおさん撮影》
でも冷静に考えたらバカな3人(笑)
しかしすごい雨。
停まったところは少し坂になっているのですが、とたのに路面が川です。

Yoshiさんの準備もできたので、出発します。
てつやさんよろしく〜。
水しぶきをあげて走る6F すごい雨です
R148を南下していきます。
青木湖
なんでもこの辺は、てつやさんによるとオタクの巣窟らしい。
木崎湖
雨はだんだんやんできました。
白馬のあたりだけだったようですね。

信濃大町のあたりに来ると、黒部立山アルペンルートに行こうとして、悪天候のため大町で一泊だけして帰ったという苦い経験が思い出されます(笑)
あの日もあんな雲だった・・・
そして、左手を見ると虹が出ていました。
なんとか写った虹はすぐそこに
途中、GPS60の電池が切れそうなので、電池交換のため一旦停車します。
なぜかナベさんとなかちゃんがお付き合いしてくれました。

あとはてつやさんに連れられて、R146から県道25号に入っていきます。

YoshiさんとKeikoさんはこのままR146を南下して松本から高速です。
おつかれさまでしたー。また遊びましょうね。

こちらも遅れて県道に入ります。
先行チームと無線で話は通じるのですが、なんだか話がかみ合いません。
どうやら、こっちが間違えてもう一本東の道を走っているようでした。
県道25号のはずが・・・ なんだか違うらしいよ(笑)
適当にもう一本西の道に入ると、県道25号でした。
そして、無線でやりとりしていると、なぜだかこっちが前に出てしまったようです。
てことで、しばし待機。

合流して、県道25号を南下です。
途中何箇所か工事で片側通行でしたが、いい子に信号を待ちます。
工事で信号 また信号
この道沿いにコンビニがあったように思ったので、そこで休憩しようかなと思ったら、もうR158がそこまで来ているので、国道沿いのコンビニか、道の駅で休憩しようってことになりました。

-16:35-
サラダ街道のところでR158に出ました。
どんより空に向かって走る
R158はとりあえず雨が降っていません。
道悪いので、このままの天気でもってほしいもんです。
東京への電気をつくるダム
-16:50-
道の駅「風穴の里」に到着です。
休憩〜。いや〜すみませんね。3時間近く走りっぱなしで(笑)

とりあえず、レインウェアを脱いじゃいます。
で、メットインの中の財布が出せなかったので、ナベさんにジュースを1本ごちそうしてもらいました。
ありがとー。

-17:10-
では出発しますよ。
道の駅到着〜 いくぜー
Stage.08 高山で焼肉食べよう
●このステージの参加者:
まささん、ナベさん、BJさん、シゲさん、なおさん、なかちゃん、てつやさん、bunさん、ダイユウさん、Rockz 計10名

R158をどんどん駆け上がっていきます。
途中の県道との分岐はトンネルの中にあり、トンネルを抜けるとすぐダムの上を走っていたりと、初めて走るとしたら、結構驚きの連続の箇所があります。
左に90度曲がってトンネルです トンネルの中で分岐 そしてダムの上を走る
途中、乗鞍岳方面に行く道で信号待ちします。
ここで信号待ちも珍しいですね。
まず停まることのない場所で停まったな
途中の道はずっと崖崩れの補修工事をしています。
雨のあとは、すごい勢いで水が流れているので、いつ崩れてくるかと思うとちょっと怖いですね。
まぁそういうことがないように工事しているんでしょうけど。
崖面補修中 水すごいね
安房峠に向かおうと思いましたが、この天気ではだめですね。
次回にしましょう。
ここ通る時はなかなかいい天気になりません。

というわけで、いつのまにか「中部縦貫道」と名前を変えていた平湯トンネルを通っていきます。

-17:40-
平湯料金所です。
早くETCを設置してもらいたいもんです。

ここで、行く手が霧で真っ白なので、またレインウェアを着ます。
平湯料金所です レインウェア着ますか
霧の中、R158をひたすら走ります。
やだねー霧だよ 視界悪い・・・
峠を越えて、高山側に出ました。
途中からなかちゃんの反応がなかったのですが、満場一致で電池切れとみんな理解していました。
なかちゃん1人、「みんな静かだ〜。全無視だ〜。」と思っていたらしいです。

途中、電池交換で一時離脱。

残りは高山に入って行きます。
夕暮れです ワンちゃんかわいい
-18:30-
高山の肉屋さん「丸明」に到着しました。
ここは高級飛騨牛を扱う精肉店のレストラン部門です。

いつもはかなり並んでいるので、とりあえずバイクを停めて、中に入ってみると、ほとんどお客が待っていません。
店の人に「10人ですけど、待たなきゃだめですか?」と聞くと、すぐ入れるとのこと。
実は、かなり待つようなら「京や」に行こうと思っていたのですが、ラッキーです。
夜の「丸明」 案内待ち中
みんなから、結構高いんじゃないのか??とかいう不安の声が聞こえます。
確かに、200gで4,500円とかの飛騨牛サーロインとかもありますが、そういうのじゃなくても飛騨牛はありますし、それでも十分おいしいし、おなかも満足できます。

てことで、飛騨牛盛り合わせ5人前(ロースとバラとタンかな?)、飛騨牛ホルモン、飛騨牛ミノ、地鶏で食べましょう。単品は2人前ずつ頼んで、5人でシェアです。
ごはん大盛りでいただいたらおなかいっぱいになりました。

ちなみに、がまんできないので、ノンアルコールビールなんぞ飲んでみましたが(笑)
やれやれ
注文すっかな
うーん・・・。ニセモノビールかぁ・・・。
ちょっと疲れたなおさん
とりあえずかんぱーい
てつやさん 高速移動だ(笑)
なぜかいつもツーショット(笑)
お肉がきました。ちょっとずつ焼いておいしくいただきます。
リーズナブルでもさすがは飛騨牛。むちゃくちゃうまいです!!!
飛騨牛盛り合わせ 飛騨牛ホルモンと地鶏 焼きますよ〜
飛騨牛ミノ 食べますよ〜
結局、1人頭2,600円程度で満足しました。
おなかいっぱーい。
安福号(牛)とbunさん号
-20:00-
では帰りますか。

名古屋チームはR41で下道帰宅らしいです。
なかちゃん、てつやさん、ダイユウさんまたね〜
bunさんは、来た道戻って塩尻あたりから高速かな??
気をつけて帰ってくださーい。

関西チームは高速ワープすることにします。

Stage.09 関西に帰ろう
●このステージの参加者:
まささん、ナベさん、BJさん、シゲさん、なおさん、Rockz 計6名

R158を西に走ります。

-20:10-
途中のセルフでガソリン入れます。
給油中〜
-20:20-
高山西ICより、中部縦貫道に乗ります。
飛騨清見までは無料です。
高山西ICに入りますよ〜
-20:25-
飛騨清見で東海北陸道に入ります。
飛騨清見です
おなかいっぱいになったのもあって、とにかく眠いです。
マジで寝そう・・・。

-21:10-
美濃関JCT通過です。

そして、一宮が近づいてきました。
東海環状にはいかないよ 一宮手前の観覧車
-21:25-
一宮JCTで名神に入ります。
さぁもう少しだ
-21:50-
米原JCT通過です。
近畿圏はすぐそこです。
米原〜
-22:00-
名神・多賀SAに到着。
ちょいと休憩です。

ちょこっと夜景モードで撮ってみたりしました。
夜景モード アングル変えて 寝ている人と撮っている人
-22:30-
ではがんばって帰りましょう。
ここで流れ解散とします。
皆さんおつかれさまー。

給油していきましょう。
最後の給油
-23:05-
瀬田東JCTで、京都方面に行くBJさん、なおさん、シゲさん??とお別れ。
おつかれでしたー。
って、なんでシゲさん京滋バイパスに行かないの?こっちが近いよ〜。

名神・桂川PAでうどんでも食べて時間調整して、12時過ぎてから吹田で降りるそうです。
ははぁ。夜間割引狙いですね。
私は眠さ全開なので、さっさと帰ることにしました。
シゲさん 真っ黒なBJさん なおさん
京滋バイパスは、宇治トンネルで飛ばすとヤバイらしいです。
てことで、のんびり走行。

-23:15-
京滋バイパス・巨椋ICでいまささん離脱です。
おつかれー。
まささん
-23:20-
大山崎JCTで再び名神に。
名神に戻りました
-23:30-
吹田JCTでナベさんとお別れです。
ナベさんおつかれー
中国道に入り、猪名川越えて兵庫県に入ったところで雨がポツポツしてきました。

-23:40-
中国道・宝塚ICで下車します。
なんだかすごい久しぶりのような気がする
R176を西へ。雨がだんだん降ってきました。

-23:45-
帰宅。
急いで荷物をはずし、カバーかけて家に入ったとたのにザーっと本降り。
間一髪でセーフでした。

本日の走行距離 649km
通算の走行距離 1,223km

楽しい2日間でした。
体調万全でないまま、仕事のストレスもあって心身共に疲れていましたけど、心地よい疲れと、精神のリフレッシュを得れました。
やはり、どこかで発散はしないといけませんね。

昨年は免停になって、来週からは乗れないなぁと沈んだ気持ちで走った軽井沢でしたが、今年は楽しく走ることができました。
遊んでくれた皆さんありがとう。
また来年も行かなきゃならんですね。
全体走行マップ 現地走行マップ

←1日目に戻る

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.