RockzGoodsRoom > Outing > Outing2006 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2006 >

 鳥取・兵庫(鳥取砂丘と兵庫県日本海沿岸ツーリング) (2006/10/01)

さてさて、ナベさんと2人で5分で決定したツーリング計画第2弾です。
前日、天気悪いのでは??と問い合わせを何人からかいただいたが、兵庫、岡山、鳥取の天気予報は21時以降が雨マーク。
これならいけるんじゃない?ってことで決行しました。

前夜、ナベさんに頼まれていた焼物(笑)を思い出して、焼きにかかる。
結構遅くまでかかっちゃったな・・・。

●本日の参加者:
ナベさん、kuppiさん、虎三さん、シゲさん、ヨッチさん、ASERIESさん、あきさん、Rockz 計8名

-05:30-
目覚める。
危うく二度寝しそうになりながらなんとか起きて、天気サイトをチェック。
うーん。雨早くなってきていそう・・・。まぁいいか。

-06:30-
出発します。
空はどんより。
今日は長袖と半袖Tシャツの重ね着の上にスリーシーズンジャケット。
下はジーンズです。

いつものように、R176を東へ走ります。
さて行くか 一番上に住むと気持ちがいいのだろうか・・・
-06:35-
中国道・宝塚ICから高速です。
秋の交通安全運動って終わったのですかね??まぁのんびり走ります。
宝塚ICです まぁまぁかな 混みようは
-06:40-
中国道・西宮名塩SAに到着しました。
ナベさんにブツを渡すだけのためにここに来るkuppiさんを探しますが、探すまでもなく車発見です。
すぐにナベさんも来ました。

-06:50-
中に入ります?と移動しだすと、虎三さんがやってきました。
実は今回、TMAXのマフラー修理が長引いていて、なんとシグナスでやってきたのです。
東京から。150ccですけど(笑)
で、今日ツーリングに参加して、そのまま東京に帰るそうです。
ナベさんオハヨー kuppi隊長号 虎三さんも到着しました
その後、シゲさんとヨッチさんもドタ参で到着です。
ヨッチさん今日は銀翼です。間もなく10万キロになるそうですよ。
虎三さんに食べさせてあげたいな 関西のSAだねぇ(笑)
-07:00-
では給油して出発します。
kuppiさんは任務を果たしたので、ここで帰宅。
おつかれさんです。
ヨッチさんとRockz給油中 ではいきますよー
今日はナビが修理中なので、ツーリングマップルでいきます。
出てすぐ、阪神高速との分岐の西宮山口JCT通過です。
がんばれシグナス 西宮山口JCTです
-07:10-
神戸JCTを通過です。
山陽道には最近行っていないですね。
神戸JCTです
-07:20-
吉川JCTを通過。帰りはここに出てきますよ〜
吉川JCT通過します 滝野社でラクダ(笑)
それにしても寒い。おまけに途中から雨がポツポツしてきだします。
早すぎるだろう・・・。

-07:55-
中国道・山崎ICで高速を降ります。
ここで合流のはずのASERIESさん、どこにいるかなと思ったら、高架下で待ち構えていました。
で、寒いし、レインウェアを着ることにしました。
山崎ICです んじゃ着込むか
レインウェアを着てふとGPS60を見ると、電池がもうなくなりそう。
新品と思って家に転がっていた電池を入れたのですが、どうもなくなりかけだったらしい(T_T)
てことで、すぐ先にコンビニがあったので、そこに先に行って電池買いました。

-08:15-
気をとりなおして出発です。
ASERIESさんに先頭走ってもらおうと思ったら、「R29一本道ですよ」って言われたので、Rockz先頭で走ります。

走り出すなり雨がずっと続きます。
雨降っているし、シグナスペースがちょうどいいみたいです。
さぁ行くよ〜 行く手はどう見ても悪天候・・・
途中信号で途切れちゃう ガスってきたし・・・。
-08:45-
トイレのリクエストが出たので、道の駅「はが」に入ります。
雨・雨・雨 しかし晴れマークの道路情報
へー兵庫第1号だったのだ コーヒー飲むかな
出発です。

新戸倉トンネルくぐって、鳥取県に入ったら天気マシになるかな〜と期待しましたが、やはりずっと降っていました。
新戸倉トンネルです
八頭町の船岡あたりに入ると、柿の木がたくさんありました。
鳥取は西条柿が有名ですが、ここ船岡では、花御所柿というのが日本一の甘柿として評価されているみたいですね。
あいかわらず天気悪い 柿の木畑
鳥取でR29〜R53と入り、県318号〜県道265号と走って鳥取砂丘です。

-10:20-
鳥取砂丘のお土産屋さん「砂丘ユニオン」の駐車場にとめました。

ふと見ると、梨ソフトがあったので食べちゃいます。
お店曰く、ミックスが人気だとか・・・。てことでミックス食べます。
おーおいしいです!!
でも、ちょっとメロン系の味かも。
到着 おつかれー 「砂丘ユニオン」ってすごい名前 梨ソフトおいしい
とりあえず、20世紀梨を買いました。
砂丘長芋もほしいなぁと思っていたのですが、1本が長く、バイクに詰めません・・・。

と、お値打ち品で、短くなっているのが売っていました。すかさずゲット。値段も半額ですよ。
砂丘長芋だ〜
で砂丘を見にいきますか。
ほとんどの人が、雨降っていて足がドロドロになるからと行きません。
ここまで来たのだから、画像にはおさめないとね。
砂丘入口
鳥取砂丘には、小学校行く前に来たきりかなぁ。ずいぶんと久しぶりです。
果てしなく続く砂。晴れていたら砂丘の向こうに海が見えるのですけどね。

やはり、足元がドロドロになるので、入口付近で画像撮って退却です(笑)
次回来ることがあったら砂遊びしないといけないですね。

下の画像、中央ちょっと右が「馬の背」といわれているところです。
風紋ができたりするところですね。人がたくさん登っていました。
砂丘のパノラマ
「馬の背」を拡大して撮ってみたら、人が結構いますね。
みんなここから歩いていったのだ・・・。雨の中大変だねぇ。
赤い丸に人がいます
結構な距離・・・。というか砂丘高いぞ
ラクダがいるかと思いましたが、出払っているか、雨のためかいませんでした。
ラクダ乗降台 高い!!
土産物屋さんで長靴を借りられましたが、結局ASERIESさんとRockzしか見にいきませんでした。

-10:50-
シゲさんの無線が混信して大音量で音楽を流し出すトラブルがありましたが、出発します。
シゲさーん
県道319号からR9に出て、西へ走ります。

鳥取空港の東側へと走ります。

-11:15-
鳥取港海鮮市場かろいち」に到着しました。
ここでお昼にします。
雨の中到着 「海陽亭」さんです
活イカの定食がおいしいとのウワサを聞き、この中の食事処のうち、「海陽亭」に行くことにしました。
中に入って落ち着きます。
で、お目当ての活白いか定食はというと・・・。3,000円ですか・・・。
まぁ今回ここしかお金のかけどころがないから、食べちゃいます。
ほう これですな 他のメニュー 生簀にイカとかアジとか
オーダー通すと、板前さんが生簀にイカを捕りにきていました。

しばらくすると、きました!!
まだゲソは生きていますよ〜。ゲソにレモンを絞ると踊るそうです。
てことでやってみましたよ(笑)
あれが来るんだな・・・ きましたー
刺身めちゃうま!!
でレモン絞った様子はこちら
※クリックで動画になります
茶碗蒸しとごはんと味噌汁と香の物とひじきがつきます。
刺身を食べて、ゲソは一旦引き上げられ、天婦羅にされて戻ってきます。
シゲさんの海鮮丼は普通らしい 帰ってきたゲソ
捌きたて揚げたてはおいしい
流行っていますね。
次から次へとお客さんがきました。

食後、海鮮市場を見ていまわりますが、残念ながらバイクじゃ普通買えないですね。生ものは。
にぎわっているな〜 か・ろ・い・ち
-12:25-
日本海沿岸走破に出発です。
R9の交差点で
R9まで戻り、東へ。

-12:30-
給油します。
ここはシゲさんとASERIESさんとRockzの3台で。

ナベさんとヨッチさんと虎三さんは先のスタンドで入れるとのことで先行していきました。
給油中 もう灯油買うんだね
給油終了して出発です。
先行組はなかなかスタンドがなくてかなり行っているみたいです。
ASERIESさんとシゲさん
うまく合流して、すぐその先でR178に入りいよいよ日本海沿岸攻略です。

いや〜、ほんと晴れていたら気持ちいいんですけどね〜。
虎三さんに晴れている時走ってもらいたかったですよ。
晴れていたら景色も違うのに
R178を海沿いに走り、兵庫県に入ります。

-13:25-
ウネウネ走って、余部鉄橋に到着しました。

この鉄橋は来年には架け替えられて見れなくなることになるそうです。
虎三さんと鉄橋 高いな〜
ワイドで撮ってみよう ちょっと離れたところから
近すぎて全景撮れないです(笑)
そばを流れる長谷川を渡り対岸へ。
対岸から見た鉄橋 対岸から見たレインウェアな人々
ちょうど列車が通過しました。
地上40mを走る列車です。「夢千代日記」のワンシーンでもありましたね。
列車が走る すぐそばの海水浴場 虎三さん
-13:40-
ではぼちぼち行きますか〜
うまい具合に停められてよかった
香住の街は秋祭りのようでした。
露払い? 御神輿がゆく
このあたりの海岸沿いは、冬になるとどこもかしこも蟹の街になります。
今シーズンも食べにきたいなぁ。
柴山あたりででかい蟹爪
途中から県道11号に入ります。
このあたりは、昔は「但馬海岸道路」と言われていましたが、95年に無料開放されました。
が、無料化してからは結構荒れていますので走行注意です。
晴れていたら結構楽しい道なんですけどね〜。

-14:25-
日和山手前の、いつもはなんだか車いっぱいで通過してしまう展望台があったので、そこに寄ってみることにしました。

おっと、城崎マリンワールドが見えますね。
そしてその沖に浮かぶ、竜宮城。

橋を渡って展望台があったのですが、行ってみても天気悪くて視界真っ白。
なんにも面白くなかったです。
城崎マリンワールドです 竜宮城には誰もいません
ショーやっていますね 険しい地形
円山川を渡り、京都府へ。兵庫県日本海沿岸の走破は完了です。

久美浜で再びR178に入り東へ走ります。

-15:00-
木下酒造」に到着しました。
ここで地酒ソフトを食べます。
くうう〜。地酒の風味がいいですね〜
そういえば前回も雨だったか・・・ 地酒ソフト 味わっている人
店内を見ると、いいお酒がたくさんありました。
買いたかったけど、箱濡れたらいやなので今日は断念しました。
品評会金賞の酒 一升10,000円かぁ・・・。
飲んでみたいな
杉玉も釣ってあって、さすが造り酒屋ですね。
杉玉と虎三さん 雨に濡れるバイクたち
-15:15-
欲しいお酒がいっぱいあって、名残惜しいですが出発することにします。
また近いうちに買いにこよう。
ASERIES号
無線で話ながら走っていると、R312方面じゃなくて、R178方面に行かなきゃいけないのを間違ってしまいました。
5kmほど走って、「宮津○km」とか書いていてはじめて気づいてしまいました。
すみません。Uターンです。
すまんこってす でかいカニ
R178を走り再び兵庫県に戻り、R312に入ります。

-16:15-
あきさんのお店「YOU SHOP ツカモト」に到着しました。
久しぶりですー。
写す人 シゲさんオ○メ取替え中(笑)
某パーツ ボップが傘さして乗っていました(笑)
虎三さんのシグナスが、エキパイのスプリングが吹っ飛んだまま乗っていたらしいので、応急処置しました。

-17:00-
さぁでは帰りますか。
虎三さんは東京までこれから帰る
ASERIESさんは1人南下して姫路へと帰ります。
おつかれでしたー。

あきさん、お仕事の邪魔してすみませんでした〜。

県道2号〜104号、円山川の右岸道路を走ります。
国交省の鯉 道の駅の鯉
しかし雨がきついです。
視界悪いです。

R9との交差点の「一本柳」までは今日はすんなりきました。
そこからちょっとだけR312を南下します。

-17:30-
和田山ICから北近畿豊岡道に乗ります。
一本柳交差点 和田山ICに入りますよ 北近畿豊岡道
-17:35-
北近畿豊岡道で唯一の有料区間の遠阪トンネルを通ります。
トンネルの料金ゲート
ETCいけますよ
大雨のなか、トコトコ走ります。

-18:00-
春日ICで舞鶴若狭道に入ります。
春日ICです
そして南下してすぐの舞鶴若狭道・西紀SAで最後の休憩です。
西紀SA入ります〜 斜めに停めているバカバイクがいるので停めるのに苦労しました
トイレして、ふと売り場を見ると、もう丹波の黒豆が売り出されていました!!
ここのは川北産だということを知っているので、ゲトです。

-18:25-
給油して出発です。
iPod Shuffleの電池が終わりました。
ちょうど12時間かぁ。20時間もってくれたらいいのになぁ・・・。
給油中
本当に大雨です。
レインウェアの首筋から雨が流れてきますが、どうしようもないです。
Tシャツまで濡れていますよ。

-18:50-
吉川JCTで中国道に合流です。
ぐるっと一周してきましたね。
吉川JCTです
-19:00-
神戸JCTを通過します。
ちなみに、阪神高速に行く西宮山口JCTは東行きには入れるJCTないです。
神戸JCTです
-19:10-
中国道・宝塚ICでRockzは離脱します。
虎三さん気をつけて帰ってね。
皆さんお先に〜

このあとは、吹田までの短い間ですが、ナベさんが虎三さんを引っ張ってくれるそうです。
ナベさん シゲさん 宝塚ICです
R176を西へ。
途中までナベさんたちの無線の声が聞こえていました。

-19:20-
帰宅。

本日の走行距離 490km

しかし、こんなに雨が降るとは思ってもみなかった。
久しぶりに下着まで濡れてしまう雨でしたよ。
でも、おいしいものも食べたし、いろいろ走れたし、楽しい一日で走ってよかったです。
雨の日のツーリングもまた楽しいですね。

東京に帰るついでにいっしょに走ってくれた虎三さん、明日は仕事だと言っていましたが大丈夫ですかね?

また皆さん走りましょう。
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.