RockzGoodsRoom > Outing > Outing2006 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2006 >

 山口(ふく食いにいこうぜ!ふくふくツーリング) (2006/11/11〜12)

←1日目はこちら

11月12日(第2日)

●本日の参加者:
ナベさん、あきさん、noriさん、maxさん、Rockz 計5名

-06:10-
目覚める。
すぐに外を見ると、おっ、いい天気のようだ。
朝日の中の関門大橋がいい雰囲気です。
みんなはまだ熟睡中(笑)
朝日の中の関門大橋 スヤスヤ・・・
しばらくするとみんな起きました。

-07:30-
朝食のため、階下の食堂へ行きます。
朝からたっぷり食べましたねー。
旅の朝は出されるとなぜか食べてしまうものです。
なけりゃないで問題ないんですけどね。普段まったく朝食べないから。
いただきまーす 食後まったり
朝食後、清算します。
宿1泊2食とコンビニの買出し入れてもびっくりするような値段にはなりませんでした。
おー、なかなかよかったですねー。

-08:15-
では準備しますかね。
エントランスを降りるナベさん あきさん ナベさん準備完了?
noriさん
隣の883はまやこさんではないです(笑)
maxさん さぁ行きますよ〜
-08:25-
宿の人に見送られて出発です。

R191に出たいのですが、下関ICのところでいきなり迷います。
だって直進したら、前から来る道が2本とも一方通行で行けなくなったもんですから・・・。

手前曲がって、クネクネいかなきゃならんかったみたいです。
道ややこしいな・・・。
彦島=巌流島らしい
なんとか無事R191に入り、北上します。
知らない道なので、のんびり行きますよー。
R191です 今日も楽しんで走りましょう〜
すぐにR191は海沿いの道になります。
天気もいいし、気持ちいいです。
いい感じ〜 気持ちいいっすねー
どんどん走っていきます。
郊外に出ると、信号もほとんどなく、あってもほとんどひっかかりません。
無理な追い越ししなくても、いいペースで走れますが、オバカなスープラがシャカリキになって抜かしていっていましたよ。

途中から気になったのですが、「特牛」っていう地名がありました。
特牛・・・。・牛丼かなんかですか???
そう一度考えたら、もう二度と別の考えはできません。

ちなみに、「こっとい」と読むそうです。
最高な気分で走る 特牛!!! また海沿いです
R191から県道275号へと入ります。

-09:30-
角島大橋にきました。
1,780mの離島に架かる橋としては、日本で2番目に長い橋です。
いやー、しかし美しい橋ですよ。
角島大橋です 日本じゃないみたい まっすぐ伸びています
橋ない時は船で行くしかなかったのだろな
角度を変えて ビーチも美しいです
うわー!!最高だぜー!!!
《noriさん撮影》
喜んでこんなことしてみました
橋のモニュメント
いやー、ほんとここまで来たかいがありましたよ。
晴れていたからよけいによかったですね。

橋を堪能してバイクに戻ると、なんだか消防車の集団が通って行きました。
全国的に消防週間とか、防火週間とかなんでしょうかね。
橋堪能しましたねー 防火週間ですか?
-09:55-
橋見るだけ見たら、次に移動しようと思っていたのですか、すばらしい橋なので、渡ってみたくなりました。そこにナベさんの「橋渡りたいね〜」の一言で決定。渡ってみることにしました。

まっすぐ続く橋は、まるでKey Westのようでした。
すげー気持ちいいー こんないい場所があったのですねー
渡っても何もない島なので、すぐUターン。
で戻ってきます。
戻りは動画なんぞ撮ってみました。

そしてそのまま移動です。
県道275号〜R191へと戻ります。

R191との交差点では、こちら側からは感知式信号になっていました。
バイクは感知されない場合が多いので、押ボタンですね。
R191の信号 海沿いを走る
ちょっと内陸に入ると山がそびえています んでいまた海沿い
R191を走っていると、カーロケ信号がしつこく入ります。
うーんなんでだろ。
気持ち悪いので、一旦寄って、後続の車を前に出させます。

結局、なんにも遭遇しませんでしたけどね。

R191から県道28号に入り、さらに秋吉台サファリランドのところで県道32号、秋吉台スカイラインを走ります。ここは昔は有料だったそうです。

カルスト地形の中を気持ちよく走ります。
カルストだけでいえば、四国カルストのほうが絶景ですね。
ここ来たの何年ぶりかなぁ。中学校の修学旅行以来だな・・・。
秋吉台スカイライン カルスト地形が広がってきます
路面はところどころウエットですが、全般的にはいい道です。
適度に飛ばしていきます。
気持ちいい道です カルストになってきましたねー いい感じです
-11:10-
途中の秋吉台近くの駐車場に入ります。
ちょっと歩けばいい見晴らしにいけるようでしたが、歩いていっている人を見ると、実はかなり歩いているようなので、時間的に断念しました。
おつかれー
特にお店もなく、ちょこっとゆっくりしてから次の行程を考えねことにしました。
駐車場からの180度パノラマ
最寄の高速インターは美祢ICです。
実は「美祢」をなんて読むかわからなかったら、noriさんが「MINEサーキット」のところですよねーと言うので「みね」と読むと判明(笑)
んじゃ、サーキット記念撮影でもして帰ろうかと思ったら、下関JCT近くまで戻らないといけないので却下となりました。
うーん残念。国際規格サーキット記念撮影計画もあるにはあるんですけどね。

日本には、FIA(国際自動車連盟)公認の国際規格サーキットは
十勝、菅生、もてぎ、富士、鈴鹿、岡山、オートポリスで十勝、もてぎ、富士、鈴鹿は記念撮影済み。
あとは菅生と岡山とオートポリスか・・・。

あ!!帰宅してレポ書いている今わかったが、MINEサーキットって今年の2/28で閉鎖していたのだ。
ヤベー。行かなくてよかったよ(笑)

なんかお土産とか買いたいねーってことで、最寄の美祢ICに行かず、道の駅経由で小郡ICから乗って帰ることにしました。

-11:20-
では出発。
綿雲きもちよさげ 道も気持ちいいです
秋芳洞の前を通過して、ちょこっとカルストロードを走り、R435へと入ります。
またいつかきましょう
-11:45-
道の駅「みとう」に到着。
道の駅です
ここはイマイチ何もなかったです。が、ちょっとしたものを買っておきました。
地元密着のショッピングセンターみたいなのがありましたが、普通にスーパーでしたね(笑)

さっさと出発です。
R435から県道28号と走り、R9に出ます。

-12:05-
R9の高速手前で給油です。
ここでナベさん、タイヤの空気圧が低かったようでエア充填していました。
山口県内最後の給油 ナベさんエア入れました
-12:15-
それでは高速乗って帰りましょう。
中国道・小郡ICより高速です。

noriさんのみETC非装着だったので、待とうかと思ったら無線で「先に行っていてくださーい」とのことなので、のんびり走ることができました。
小郡ICです 長い高速走行のはじまり
-12:20-
すぐの山口JCTで山陽道に入ります。
noriさんも追いついてきたので、また5台で走ります。
山陽道で帰りますよ 山口JCTです
どっち行っても大阪に行けます
それにしても、この辺は中国道も山陽道も車少ないですねー。
流通のトラックとかは走らずフェリーとかかなぁ。
時間帯が違うのもあるだろうけど。

防府あたりを走っていると、山々がカルストぽかったです。
カルストっぽい山
-13:10-
広島県に入ります。
大竹JCTから先は、しばらくは山陽道ではなくて、広島岩国道を走ります。
広島岩国道もガラガラ
-13:15-
廿日市JCTで再び山陽道へと変わります。
ふむふむまっすぐね 山陽道の看板は嫌にきれい
-13:25-
広島JCTを通過です。
ここから中国道にスイッチすることもできます。
あっちこっちいろいろ 広島JCをまっすぐ進む
そして、すぐの沼田PAに寄ります。
ここのPA、広島風お好み焼きの実演販売をしているんですよねー。
てことで、お好み焼き食べましょう。
そば、肉、玉子入りで600円ナリ
おつかれさーん あそこで焼いてもらえます 引換券持って待ちます
手際いいですねー。
広島市内まで行かなくても、本場の広島風お好み焼きが食べられるので、隠れた穴場ですよ。
PAなんで、そんなに客も多くないし。

しばらくするとできました。
広島風のそば入りは、大阪でいうモダン焼きとはまたちょっと違いますね。
そばが柔らかく、食べやすいです。
おいしくペロリといただきました。
この量なら、もう一枚ぐらいいけそうですけど、この後居眠り運転必至になるので、そこそこでとどめておきました。
もうできるかなー できたー
うまそうー
券売機で買うんですよ
食後、お土産をゲトします。
山口のものもちゃんとありましたねー

ここで、本当は昨日ふくセットを送ろうとしていたmaxさん、なんか大量に購入して、段ボール箱持ってバイクのところに戻ってきましたよ。
ななななな、何をそんなにいっぱい買ったのですかー??
誰にですかー??
謎は深まるばかりです(笑)
何買ったのですかー バイク便ですね(笑)
-14:10-
では帰りますか。
あとは一路帰るだけ。
広島ICあたりです
広島高速は、直接山陽道とかとは接続していないみたいですね。
ランプウェイがすごいので、てっきりそのままつながっているもんだと思っていましたよ。
広島東ICのランプ さぁ帰りますよー
日が傾くのが早くなってきましたね。季節的に。
長距離走ると、自分の影を撮りたくなるのは私だけでしょうか・・・。
孤独なライダー(笑)
-14:30-
山陽道・小谷SAで給油します。
さっき沼田PAで長居したので、ここでは給油だけです。
金をみせびらかすバイク便の
maxさん
のんびりしていますなぁ
給油したら、ひたすら走ります。
ちょっとペースあげて、快調に飛ばします。

-15:10-
岡山県に入りました。
いいペースですね。
岡山入りましたー
-15:25-
倉敷JCT通過です。
瀬戸大橋行くならここでそれますが、今日はまっすぐ帰りますよ(笑)
倉敷でいまた遊びたいなぁ。
倉敷JCTです
-15:30-
岡山JCT通過です。
中国道に行くにはここが最後ですね。
岡山JCTです
車もそこそこ走っている
-16:00-
兵庫県に入ります。
あれ〜??結局岡山県には足つかずで帰ってきているよ(笑)
地元に帰ってきましたねー
まだまだ距離ありますが
-16:10-
播磨JCT通過です。
播磨道との分岐ですが、播磨道なんて通ったことないです(笑)
播磨JCTです
JCT通過してすぐの、山陽道・龍野西SAで全員そろっての最後の休憩をします。

トイレ行って、リアルタイムツーレポ(謎)していたりしてふとみると、noriさんまたなんか食べているよー。
まだ距離があるので、栄養補給が必要なんですね(笑)

観光バスのおじさんたちにバイクむっちゃ見られていました。
今バイクに戻ると、ナンシー(「これ何CC?」と聞くから)の餌食になるので、遠巻きにこちらも情勢をうかがいます。
おつかれー noriさんまた食べているし・・・ ナンシーに・・・。
-16:30-
ナンシーも去ったので、給油して帰ることにしました。
《ナベさん撮影》
あーもちょっと入れてねー
ナベさんです
おつかれですねー
さぁあとひといき、がんばって走りましょう。
書写山あたりのトンネル
-16:50-
山陽道・山陽姫路東ICで播但連絡道に乗り換えるあきさんが離脱です。
あきさんおつかれー
どんどん走っていくと、広域情報に「宝塚TN先頭11km渋滞」とか出ています。
またかよ。オイ。

-17:05-
三木JCT通過です。
今日は淡路島にはもう行かないので直進します。
三木JCTです
日も暮れてきましたね
だんだん流れが悪くなってきます。
いつものこととは言いながらも、渋滞は嫌ですね。

-17:15-
神戸JCTまできました。
約5時間前に山口で分岐した中国道との合流です。
神戸JCTです
合流で大渋滞。
しかたないのですり抜けて行きます。
あああ いっぱいだよ すりすり〜
すり抜けすると疲れがかなり出るので嫌なのですが、しかたないですね。
途中、noriさんとはぐれてしまいました。

宝塚トンネルを過ぎると流れ出したので、のんびり流れに乗って走ります。

-17:30-
中国道・宝塚ICでRockz離脱です。
noriさんとは最後ははぐれちゃいましたが、無線でお別れを言いました。
maxさんおつかれー ナベさんおつかれー
宝塚ICはゲート出たらいつものように混んでいましたが、ゲート手前では混んでなかったのでマシでしたね。
帰ってきました宝塚
R176を西へ走ります。

-17:40-
帰宅です。
ただいま。今日も無事帰ってこれましたよ。

本日の走行距離 624km
通算の走行距離 1,223km

ただ河豚を食べに行って帰ってくる2日間でしたが、思いのほか楽しめました。
こういう長距離ランもまた楽しいですね。
九州までも意外と近いってわかったし(笑)

参加の皆さんおつかれさまでした。
またいつかどこかでごいっしょしましょうね。
全体走行マップ 現地走行マップ

←1日目に戻る

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.