RockzGoodsRoom > Outing > Outing2008 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2008 >
先週、noriさんが朽木に鯖寿司を買いに行っていた。 そういえば、鯖寿司がおいしいシーズンですよね。 じゃあ買いに行くか!!ってことで、うろうろしがてら買出しに行ってくることにしました。 焼鯖寿司と、普通の鯖寿司と、どっちもゲトできるといいなぁ・・・。 -06:30- 目覚める。 昨日も休日出勤していたし、ちょっとゆっくり目に起きてしまいました。 -07:40- んじゃいってきますか。 |
さーいってこよー |
R176を西へと走ります。 |
まだこの時間は空いているね | 阪神高速と中国道のJCT |
-08:15- 中国道・西宮北ICから高速です。 そして、すぐに神戸JCTを通過です。 |
西宮北ICです | 神戸JCT通過 |
中国道を西へと走ります。 -08:25- 吉川JCTで舞鶴若狭道へと入ります。 |
吉川JCTです |
今日の舞鶴若狭道は珍しく車が多いです。 秋の行楽シーズンですかね。 しばらく走ると、霧がちになってきました。 |
向こうは霧だな・・・ | 霧の中に突入 |
-08:50- 舞鶴若狭道・福知山ICで高速を降ります。 |
福知山ですよ |
R9を走ります。 |
降りてすぐは取り締まりポイント |
しばらく走っていると・・・。 |
いいのか?? |
福知山も霧がかかっていました。 |
霧が立ちやすい地形なのかな |
R9からR426へと入り、北へと向かいます。 |
昔トンネルがなくてえらい目にあったなぁ・・・ |
登尾トンネルがない昔、冬に峠越えしてえらい目にあったことがありますな・・・。 -09:30- 栗尾の「但熊」に到着しました。 開店は10時ですが、前回来た時は9時半くらいから開いていたみたいなので、それにあわせて来ましたが、まだのようです。 となりの「百笑館」をみましたが、いいサイズの卵がなかったので断念。 「但熊」の表に座って待ちました。 待っている間にどんどんお客さんが並びます。 15席のお店なので、早めにきて正解でしたね。 座ってボーっとしていると、ツーリング集団が結構通過していきます。今日はいい天気ですからね。 -10:00- 源正さんが出てきて暖簾をかけて開店です。 3番客でした。 卵かけごはん定食大盛と、くみ出し豆腐、プリンをいってみました。 めったにこんなにガッツリ朝食食べないですね(笑) |
くりたまの山 | 醤油も種類豊富 |
しばらくすると呼ばれて持っていきます。 セルフですよ。 さぁではいただきましょう。 卵はいくつ使ってもいいのですが、大盛りには3個がちょうどいい量なような気がします。 卵を割って、よく混ぜて、牡蠣醤油をかけて、ごはんにダーっとかけます。 さらに、ネギと刻み海苔をたっぷりかけていただきまーす。 |
定食には味噌汁と漬物がつきます | 三つ割りました | ではいただきますー |
この「くりたま」は、そのままでも卵に甘さがあります。 そして、お米は新米。 この組み合わせは感動モノのおいしさですよー。 くみ出し豆腐も食べましょう。この豆腐も一日30丁限定だそうです。 うまいねー。 |
これもまたおいしいんですよ |
さらに今回は、くりたまを使ったプリンも食べてみました。 これが、すごくしっかりしているんですよね。レアチーズケーキと普通のプリンの間くらいの固さといったらわかります?? むちゃくちゃおいしいー!! |
おいしすぎます |
-10:15- おいしくって、一気に食べちゃいました。 待っている人も多いので、早々に店出ました。 |
「但熊」さんでしたよ |
R426を来た道を戻り、途中から県道63号に入り、大江方面へ。 途中、片側交互通行の信号がありましたが、先頭は地元車なのか、15秒前からダッシュしていきましたよ(笑) |
待ちきれない人たち |
R176に出てさらにR175へと入ります。 道沿いのポプラかな?並木もきれいに秋づいてきていました。 |
きれいに紅葉しつつあります | いい感じです | このまま行くと新日本海フェリーの乗り場ですね |
-11:05- 道の駅「舞鶴とれとれセンター」に入りました。 小腹が空いていたら、イカ焼きでも食べようかと思ったのですが、そこまで至りませんでした(笑) ここには、実は初めて寄りました。 串焼きとかチョイスして焼いてもらえるようですし、くうぅぅぅ。ビールにあいそうですね。 舞鶴に一度泊まってみるというのもいいかも(笑) |
カニ・・・。は11月6日解禁のようです アンコウだアンコウ!! |
いろいろとって焼いてもらえるスタイル | 舞鶴とれとれセンターでした |
結局、自販機でお茶買っただけで出発します。 R175からR27に入ります。 おっ!!海上自衛隊の護衛艦が見えてきました。 |
おー基地だー |
そういえば、土日って見学できたのですよね。 予約なしでも見れるのかなぁ・・・。ダメ元で、正面から突っ込んでいきます(笑) 門の迷彩服の自衛官さんに、「飛び入りでも見学できますか?」と聴くと、「受付してもらえたら、見学できますよ」とのことなので、いい機会なので見学しちゃいます。 受付で名前を書いて、見学証を受け取ります。 |
一日何人くらいくるのかな |
では見学しますか。 今日は124番の艦が見学できますよってことなので、てくてく歩いていきます。 |
おーすごいねー | あれかな?? |
124番の艦がいました。 汎用護衛艦「はつゆき」の3番艦、「みねゆき」だそうです。 隣にいる126番は5番艦の「はまゆき」です。 |
「みねゆき」と「はまゆき」 | でかいねー | 艦橋です |
では見学しますか。 |
「みねゆき」に乗ります | ちょっと緊張するね |
乗船すると、自衛官が2人いたので、「こんにちわ」と明るく挨拶しておきました。 右舷を前方に歩いていくと。魚雷発射管がありました。 68式3連装短魚雷発射管ですか?? 魚雷というと、船首とかに発射管があって、水の中から発射されると思っていたのですが、コイツは艦上で発射されてもぐっていくらしいです。 |
魚雷です 対潜兵器ですな |
退艦時に使用するイカダとかもあります。 |
開いたらイカダになるんだよね |
船体には、守則(規則のこと??)がたくさん貼ってあります。 |
総員離艦安全守則 | ダビット・デリック安全守則 ダビット・デリックとはボートや錨をつるすための吊り柱にあるクレーンみたいなものみたいですね |
艦橋部も間近にみれます。 |
あそこら指揮してんのかな |
対潜兵器として、アスロックも装備しています。 アスロックは、魚雷にロケットがくっついたものってタイプです。 |
ふむふむ | アスロックです |
船首に行くと、76mm62口径単装速射砲がありました。 「みねゆき」のは近すぎて全体像がおさまらないです。 むこうには、「はつゆき」型の拡大改良版の「あさぎり」型4番艦の「あまぎり」とかがいますね。 |
「あまぎり」がいますね | 76mm62口径連射砲 |
後を振り向くと、「みねゆき」と「はまゆき」の艦橋が並んでいます。 |
カッコイイね |
76mm62口径連射砲って、ここに人が入るのかな・・・。自衛官の人に聞いてみたら、3人で扱うけど、ここに入るわけではないそうです。 薬きょうってどうなるんだろとさらに聞いてみると、砲の下から外に飛び出すそうな・・・。 毎分80発撃ているらしいから、本気で撃ったら薬きょうだらけですね。 |
ここに弾薬補給するらしい | 76mm砲の説明 | ここから薬きょうが出るそうだ |
でき左舷から後部へと行きますか。 |
なんかすごーい |
対艦ミサイルのハープーンがありました。 77年から配備されている、アメリカ製のベストセラーらしいです。 |
説明です | ハープーンのキャニスター |
ふと思ったのですが、海自の船って、海の上にいるのにきれいですねー。 びっくりしました。 清掃の成果なのか・・・。手入れが行き届いているのは間違いないですね。 |
きれいな通路 |
最後に、艦尾に対空ミサイルのシースパローがありました。 すごいねー。対空、対艦、対潜の対抗能力持っているんだ。 |
シースパローの説明 | ここから出るんだね |
専守防衛で、海に囲まれた日本の治安を維持してくれているのですね。 きっと、一般市民にはわからなくていいようないろいろなことってあるんでしょうね・・・。 |
隣の艦には行ってはいけません | これは何の役割の艦でしょう | 排水しています |
レーダーだらけ | あれは・・・。イージス艦?? | カッコイイねー タイプはいろいろ |
ちょいと、イージス艦を見に行きますか。 「あたご」を近くで見ました。残念ながら乗船見学はできません。 |
すげーな | 装甲で覆われたイージスシステム |
ふと、海を覗き込むと大量のクラゲがいました。 |
こんなとこにもクラゲいるんだ | 「あたご」でした |
-11:55- では移動しますか。 見学証を返却したら以上です。 R27を東へと走ります。 |
Edixと護衛艦 | レンガ倉庫です |
高浜町に出たあたりで日本海沿いに走ります。 |
気持ちいいねー |
若狭本郷のところで、青戸の大橋の横を過ぎます。 子供の頃はあの橋を渡って毎年海水浴に行っていたなぁ・・・。 |
青戸の大橋です |
途中、舞鶴若狭自動車道の早期全線開通を望む看板がありました。 2011〜2014年の開通予定ですよ。敦賀で北陸道と合流ですね。 |
願いですね |
途中、ふとツーリングのバイクを見ると、リアキャリアに装着しているのはまぎれもなく籠!! なんか、いい感じですが、中身吹っ飛んでいったりしませんかー?? |
うわぁ籠だ!! |
R27からR303に入ります。 小浜を過ぎると、京都に向かっての鯖街道となります。 -13:00- 道の駅「若狭熊川宿」に入ります。 目当ては、ここで売っている「焼鯖寿司」です。 しかし、今日は行楽日和なのか、むちゃくちゃ車多いですね。 売店に行ってみると、ん??焼鯖寿司がないなぁ。ここのは人気だから・・・。 お店の人に「焼鯖寿司ないんですか?」と聞くと、「今日はもう売り切れました」とのこと。 えー!?まだ1時だよ・・・。 |
道の駅です 昔の熊川は宿場です |
車だらけ |
ガッカリしながら、朽木を目指します。 R303からR367に入り南下していきます。 この道は、以前台風の影響で土砂崩れがあり、現在もまだ工事が続いているようで、大型車両は通行不可です。 |
ナビに出る黒い道 通行できない道です |
のんびりしたいい景色 | 左が本当の国道 でも通行できない |
迂回路の、仮橋を渡ります。この橋が大型車両の重量に耐えれないのです。 迂回路から工事現場を見ると、かなり進んできていますが看板に出ていた今年度末までには終わりそうにないですね。工期延びるのかな。 |
仮の橋 ヤワそう | 工事しています |
-13:35- 朽木の「栃生梅竹」に到着しました。 ありゃ。並んでる・・・。・まぁいいや。今日はこれが目当てですから。 ちょっと並んで中に入って注文です。 お持ち帰り専門ですが、隣のスペースで買ったものを食べることもできます。 今日は、元祖鯖寿司と、極上鯖寿司にしてみました。 「30分ぐらいかかるよ」と言われましたが、かまわないです。 |
おしながき | 「栃生梅竹」さんです |
ここの鯖寿司は、焼鯖ではないですが、BJさんおすすめのおいしいお寿司屋さんなのです。 さて、30分ですか・・・。ちょいとお散歩しますか。 と思ったら、道の向かいのプレハブっぽいお店が目につきました。 「焼鯖寿司」って書いているな・・・。 お店に入ると、なんとなく食べられそうなスペースがあります。 入口には鯖寿司が並んでいます。 「食べられますか?」と聞くと、OKみたいです。 一応、メニューが張っていますが、忙しかったりするとだめみたいです(笑) しばらく待って、焼鯖寿司登場!! おおっ!!予想に反してでかいです。 さらに、予想以上にうまい!!いやぁ。大満足。 |
怪しげだが行ってみよう | おおっこれはうまい!! |
焼き鯖も肉厚で、たいへんおいしゅうございました。 道の駅で焼鯖寿司買うより、こっちのほうがいいかも。1本1,300円でした。 |
いろいろメニューはあります | たぬき君 | 少なくなると奥から出てきました |
奥でつくっているのか、よそでつくっているのかは定かではないですが、とにかくおいしかったです。 なんか、夜はスナック(笑)になるようでした。 -14:15- 半時間ほどたったので、「栃生梅竹」に戻ります。 そしたらできていました。 |
4ランクあります |
元祖と極上の味の違いが楽しみです。 さて、次は久々「AUNTY-MEE BURGER」に行きますか。 R367を南下していきます。 途中に「途中」でR477に入り、琵琶湖大橋方面へと向かいます。 |
途中です |
-14:40- 真野ICでR161に入ります。ここは以前は湖西道路として有料でしたね。 南下していきますよ。 |
真野ICです |
-14:50- 湖西道路から西大津バイパスに入り、高砂のランプで降ります。 琵琶湖を眺めながら走りますよ。 |
高砂のランプです | 琵琶湖きれい |
-14:55- 「AUNTY-MEE BURGER」に到着しました。 うわーっなんか人多いぞ・・・。 椅子のとこに並んでいる人に「ここ最後尾ですか?」と聞いたら、「今日は予約分でいっぱいらしいですよ」とのこと。 ガーン・・・。しかたないね。あきらめるか・・・。・。 |
なんかすげー人だ | ビートのオーナーズクラブですか? | 「AUNTY-MEE」の裏側 |
しかたないなぁ・・・。 じゃあプランBです。近くの「smile burger」に行くとしましょう。 まぁ、考えようによっては、この時間から「AUNTY-MEE BURGER」食べて、西大津バイパスの大渋滞に巻き込まれるよりはよかったかな・・・。ということで納得しておきました。 再びR161に入り、さらにR1を走ります。 「smile burger」のとこは、北側から右折で入るのが大変なのと、駐車スペースが少ないのとがあるので、一旦様子をうかがいながら、通り過ぎてUターンしました。 -15:10- 「smile burger」にやってきました。 一日50個限定なので、あるかなーと思ったらOKでした。 スマイル・バーガーをオーダーです。 「ここで食べてもいいですか?」と聞くと、店員さんは「う〜ん」と考えていましたが、奥で店長が「いいですよ。」と言ってくださり、無事いただくことができました。 ドリンクは無料サービスです。 |
「smile burger」です | トランプが番号札 |
4段重ねのクアトロというのもありますが、これは前日店頭で予約受付の商品なので、すぐには食べられません。 というか、一般の人には完食無理でしょう(笑) |
Edixよりでかいクアトロバーガー ・・・。なわけないか(笑) |
しばらく待つと、テイクアウトの状態で出してきてくれました。 横にあるテーブルと椅子を借りていただきまーす。 |
きましたよー | 持ち出すのは大変なので箱切っちゃいます | でかっ!! |
いやぁ、しかしおいしいですねー。 味のわかる大人向けバーガーです。スマイル・チーズもなかなかいけますが、今回は焼鯖寿司も食べたし、普通のスマイル・バーガーでちょうどいいくらいでしたよ。 ごちそうさまでした。 また食べたいな。 では帰路につきます。 R1から阪神高速8号京都線を目指すことにしました。 ちなみに、ナビにはまだ載っていない路線なので、道路標識を頼りに走ります。 -15:50- 給油します。 |
月かわって10円くらい一気に下がったな |
-16:10- 阪神高速8号京都線・山科ICから高速です。 |
山科入口ですよ | トンネル入りますー |
ここは、今年の6月1日に開通したばかりの区間です。 |
稲荷山トンネルまだまだきれい |
それで思い出したのですが、このトンネルを抜けたら阪神高速8号京都線っていまだつながってなかったのだという事実。 あっというまに、阪神高速8号京都線・鴨川東ICで一般道に下ります。 |
まぁいいか開通の日に行っていないから一回くらいは・・・ |
でも、確かにお金を気にしなかったら早いです。 さらに十条通から上鳥羽へ。ここらは渋滞しますね。 -16:30- 阪神高速8号京都線・上鳥羽ICより再び高速です。 |
ランプウェイ | 料金所通過ー |
京都線はガラガラだなぁ・・・。・ 名神・京都南IC付近の渋滞回避できるし、その後大山崎ぐらいまでは混み知らずで走れるから、いいと思うのですけどねー。 |
空いています |
夕日が沈みつつあります。 雲がちょっと出ているのですかね??明日は晴れるといいなぁ。 |
明日天気になぁれ〜 |
-16:35- 巨椋池本線料金所を通過します。 |
巨椋池本線料金所ですよ |
すぐに、久御山JCTにやってきました。 ここで京滋バイパスに入ります。 ここ開通の時は、まちがえていまっすぐ走って、第二京阪に入っちゃったなぁ・・・。 |
今日は間違えないよ |
-16:40- 大山崎JCTで名神に入ります。 そしてすぐに天王山トンネルです。 |
大山崎JCTです | 天王山・・・。暗い・・・。 あ ライトつけていないからだ(笑) |
-16:55- 吹田JCTで中国道へと入ります。 |
吹田ですー |
自力再建ができなくなった、エキスポランドの横を過ぎます。 |
どことなく寂しそうな太陽の塔 |
-17:10- 中国道・宝塚ICで下車します。 |
ただいま宝塚 |
-17:35- 帰宅しました。 本日の走行距離 357km 夕食に「栃生梅竹」の鯖寿司を食べ比べてみました。 |
左 極上 右 元祖 |
剥いたら見た目同じだね |
極上と元祖は明らかに味が違いました。 やっぱり極上、うまい!!ただ、1本3,500円で毎回買うかといわれるとね・・・。 元祖でもほかのより十分おいしいですし。 また買いにいこ。 思いついて走り出した割には楽しい一日でした。 舞鶴で一回泊まって飲んでみたいなぁ。富田屋とかも行きたいし。 またそのうち行ってみよう。 日本海はカニのシーズンが間近です。 |
走行マップ |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.