RockzGoodsRoom > Outing > Outing2010 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2010 >
岡山(シーズン終わりのカキオコチャレンジ) (2010/03/13)
そもそもの発端は、1月24日に日生に行った際、楯越山の展望台でお会いした警察の人が「あの島の港にあるお好み焼き屋がおいしいんじゃあ〜」と言ったことだった。
フェリーで渡るんですか??と聞くと、どうも定期船に乗せることができるらしい。
ほほー。おもしろそうだね。
その日、いっしょに行っていたASERIESさんと話をしていたら、「次回はそれいってみなきゃね」ということになりました。
帰宅後調べてみたら、大生汽船ってとこが定期船を出しているようだった。
ここのHPを見てみると、定期便の荷物としてのバイクと、車両運搬の価格が別で出ています。うーん・・・。どういうことなんだ??
2月10日
電話して聞いてみると、台数少なかったら定期便に乗れるってことで、多かったりすると、車両運搬船をチャーターするってことらしい。
ふむふむ。
それじゃあ、頭島までの往復は、定期便なら2,300円、車両運搬なら7,000円ってことだな・・・。
定期便に乗せるのには別に予約はいらないってことでした。
2月19日
2月の20日か21日くらいにいこうかと考えていたが、前週に腰を痛めてしまったため、バイクは無理と判断して延期した。
3月7日
13日か14日でどうだろうとASERIESさんに打診する。どっちか日生で、どっちか伊勢に行くつもりでいた。
この時点で、「じゃあ日曜に行きましょう」と言っていたにもかかわらず、なぜか翌日の更新で伊勢ツーを日曜に設定していた・・・。
3月11日
そういえば、待ち合わせ時間決めてなかったな。「土曜日ですが、10時日生港集合ってことでどうでしょう?」とメールを送ると「了解です!」の返答。
3月12日
ASERIESさんから「当日、現地集合って事は、Rockzさんは山陽道ワープってことですね?」とのメール。
むむっ??どこかで待ち伏せされるのだろうか(笑)
てことで、前日は天気がよくなるのを祈ってさっさと寝たのでした。お互い土曜と日曜と思い込みをしたままで・・・。(笑)
ちなみに、お互い思い違いをしていたのがわかったのは翌日のことでした(笑)
3月13日
●本日の参加者: ASERIESさん、Rockz 計2人
-06:45- 目覚めます。
さー、行くかなー。でもこの時間じゃ早く着きすぎるかも・・・。
ASERIESさんにメールを1本入れておきます。
「時間次第では、赤穂で降りるかもですー。では日生でお会いしましょう!」
さて。準備して行きますか。
上は半袖Tシャツ+長袖Tシャツ+薄手フリース+冬用ジャケット。
下はスパッツ+ジーンズです。
腰カイロもしていこうか。
外で準備をしていると、消防のサイレンが鳴り響いています。消防団のサイレンも鳴っているので、けっこう大きな火事なのかな・・・。
-07:25- さー、行きますか。天気予報は9時頃にちょっと降るみたいなこと言っています。 |
|
|
|
元気に行ってみようー |
|
|
|
|
|
どんよりです |
気温は15℃くらいかな |
|
途中の住宅街で火事がありました。さきほどのサイレンのですね。 |
|
|
|
鎮火したようで白い煙 |
|
|
西宮山口JCTのあたりからは4車線になって走りやすいです。 |
|
|
|
今日は乗らない |
|
|
-07:45- その近くのいつものスタンドで給油していきます。
なんかいきなり高くなっていますねー。 |
|
|
|
ハイオク142円かよ |
|
|
-07:50- 中国道・西宮北ICより高速に乗ります。
そして、すぐの神戸JCTで山陽道へ。 |
|
|
|
西宮北ですよ |
山陽道へ |
|
-08:00- ちょこっとおなかが痛くなって、山陽道・淡河PAに滑り込みます。 |
|
|
|
緊急退避 |
あースッキリ(笑) |
|
-08:05- すぐにことなきを得たので、三木JCTを通過していきます。 |
|
|
|
三木ですよ |
|
|
ずっとどんよりだったので、いつ降るかな、いつ降るかなーと思っていたらポツポツしだしました。
-08:10- 山陽道・三木SAに入り、様子をみます。 |
|
|
|
走ったりとまったり |
三木ですよ |
|
携帯で雨雲レーダーみますが、本降りにはなりそうにないなぁ。
西の空は明るいっぽいので、大丈夫だろうと踏んで、そのまま走ります。
途中の高速沿いのメッキ屋さんには姫路城の画がかかれていました。 |
|
|
|
土地柄ですね |
|
|
今のところ、そう降っていないなーと思っていたら・・・。 |
|
|
|
このままだといいけど・・・ |
あら・・・。降ってきた・・・ |
|
|
|
|
ずっとポツポツ雨 |
|
|
-08:55- 時間がまだ早いので、山陽道・赤穂ICで降りることにしました。 |
|
|
|
赤穂ですよー |
結構早くこれた |
|
高速出て、まだ早いのでどこかに寄ろうかとツーリングマップルみます。
うーん・・・。あっ、久々に赤穂城に行ってみようか。
港湾道路??市道を走っていきます。 |
|
|
|
こんなところで張っていたら一発だな |
|
|
-09:05- 赤穂城にやってきました。
ご存知、討ち入りをした赤穂四十七士の赤穂ですよ。忠臣蔵ですな。
当時、5万石の浅野氏には過剰に立派な城の計画だったそうです。 |
|
|
|
大手隅櫓です |
|
|
駐車場にバイクを停めて、てくてく歩きます。
城は復元が昭和の時代から続いているようです。 |
|
|
|
嗚呼 鷺何思ふ・・・ |
内堀 |
|
|
|
|
大手門ですよ |
|
|
国の名勝でもあり、日本100名城にも指定されているそうです。
へー。知らなかったけど、日本城郭協会ってのがあって、日本100名城のスタンプラリーってやっているんですねー。面白そう。 |
|
|
|
大石神社が見えてきた |
|
|
|
|
|
説明 |
これです |
|
|
|
|
鳥居です |
赤穂新八景のひとつなんだって |
|
|
|
|
大石内蔵助 |
|
|
|
|
|
本殿 |
|
|
赤穂義士みくじってのがありましたが、おもしろそうには思ったけど今回はパス。
「君が代」の歌詞中に出てくる「さざれ石」がありました。へー。こんなんなんだー。
さざれ石とは、長年にかけて岩が付近の小石を付着させて大きな塊になったもののことを言うそうです。 |
|
|
|
解説 |
これです |
|
|
|
|
汚れていますね・・・ |
|
|
|
|
|
記念撮影用ですかね |
|
|
|
|
|
えべっさん |
大黒さま |
|
|
|
|
ずらり並んでいます |
|
|
|
|
|
大石主税
内蔵助の息子ですね |
堀部安兵衛
一番の剣客です |
中村勘助 |
|
|
|
ずらっと並んでいます |
|
|
赤穂城は、修復・復元が続いていて、城壁とかも比較的新しくてきれいです。 |
|
|
|
これは新しいよね |
大手隅櫓を内から |
|
ささっとみていまわっただけなので、15分ほどで終了です。 |
|
|
|
大手門付近からみた大手隅櫓 |
国の史跡です |
|
|
|
|
朝早いので観光客も皆無でした |
|
|
|
|
|
人がいないのでいい感じで撮れました |
|
|
|
|
|
「赤」の文字の山 |
|
|
|
|
|
天気だいぶんよくなってきたなぁ |
|
|
-09:50- 日生港フェリーターミナルに到着しました。
んん??ここじゃないのかな??
でもネットで見た「みしま丸」がいるぞ。
小豆島行きフェリーの係員さんに、「ここに並べー」って言われますが、そうじゃなくて、日生諸島に行きたいんだよね・・・。
大生汽船に電話してみました。情報印刷してきていてよかったー。
すると、定期便はここじゃなくて、いつも停める町営駐車場のほうだということでした。ああそうか、あれが大生汽船の船だったのだー。 |
|
|
|
「みしま丸」と近づいてきた「フェリーみしま」 |
|
|
そんなわけで、日生港へと移動です。
-09:55- 日生港にやってきました。
とりあえず、そのまま桟橋を渡り、船着場に停めて、国道挟んで向かいの発券所に行きます。
当初は鹿久居島に渡って、橋経由で頭島に行こうと思っていたのですが、鹿久居島はバイクは降りれんぞー。とおっちゃんに言われます。
んじゃ、頭島まで往復でお願いします。
あと、時刻表もくれましたよ。 |
|
|
|
切符と荷札 |
TMAXは持込荷物です |
|
|
|
|
|
はいできあがり |
カブは配達でライダーいません
あと段ボール箱もいっぱい |
ASERIESさんが間違っていたらだめなので、フェリーターミナルのほうじゃなくて、町営駐車場のほうだよー。とメールしておきました。 |
|
|
|
紆余曲折のある時刻表 |
「ニューみしま」に乗るのではないようです |
|
|
|
|
おっちゃんが詰めています |
|
|
|
|
|
楯越山の展望台です |
|
|
待っている間に、結構小さい船が1人、2人と人を乗せて定期便の桟橋に着きます。
水上タクシーみたいなもんかなぁ。
漁業している人が多いから、身内が乗せてくるのかなぁ。
ASERIESさんこないかなーと国道沿いのところで立って待っていたら、道の向こうから発券所のおっちゃんが手招きします。
なんだろうと言ってみると、パンフレットを見せてくれて、「これあげれたらいいんだけど、一冊しかないもんでなー。」と言うので、んじゃデジカメで撮らせてくださいね。と撮っておきました。
参考になりそうです。 |
|
|
|
カキフライ16.3個分のウォーキングコース
鹿久居島です |
こちらは頭島 |
|
-10:20- そうこうしているうちに乗る船の「みしま3号」がやってきました。 |
|
|
|
きました |
みしま3号 |
|
ASERIESさんなんかあったのかなー。すっぽかすような人ではないんだけどね。
しかし、待ってはいられないので乗ることにしました。 |
|
|
|
人先に乗ってもらいます |
郵便屋さんは慣れたものです |
TMAXはでかいので奥に突っ込めない |
いやいや、通路にフツーに停めましたよ。
船員さんに「右舷側しか開かないけど大丈夫か?」と聞かれますが、出し入れはできそうなんで、とりあえずは通路に突っ込んで停めておくことにしました。 |
|
|
|
大八車には弁当がたくさん |
フツーに人と共存 |
郵便屋さんはフツーに乗っている |
-10:30- 定刻通りに出港です。あー。ASERIESさん来なかったなぁ。事故とかじゃないといいけど。 |
途中で思い出して、zumoをバッテリー駆動で動かします。 |
|
|
|
海の上進んでいます |
|
|
-10:40- 頭島にやってきました。
定期便は、人の乗り降りと、荷物の積み下ろしをして10分ほどで出港していきました。 |
|
|
|
頭島にやってきました |
さーいくか |
定期便には帰りまた乗ります |
とはいうものの、何も考えていなかったのでどうするか迷います。 |
|
|
|
たぬき山展望台は帰りに寄るか |
|
|
-10:50- あれかな?警察の人が言っていた、「ふみ」さんにやってきました。 |
|
|
|
島に一軒の食事処かな? |
|
|
ガラっと扉を引いて、「もういいですか?」と聞くとOKらしいです。
大ばぁちゃんとばぁちゃんがやっているお店です。ちびっ子もいました。お孫(曾孫)さんみたいですね。
話を聞くと今春から二年制の幼稚園に行くとのことでしたが、さすが、セールストークは立派です。
お好み焼きカキ入りをお願いしました。 |
|
|
|
メニュー |
渡辺文雄や長門裕之も来たお店 |
|
ちょうど持ち帰り注文のあったのを焼いていましたがすぐにRockzのも焼いてくれます。 |
|
|
|
これです |
|
|
焼きながら色々お話をしました。
牡蠣のシーズンも今月末までですかねー?って聞いたら、暖かくなるのが早いので、月末まではもたないかもってことでした。
この島にも小学校があるらしいですが、今7人で、春には3人卒業しちゃうらしいです。
子供より先生の方が多いって(笑)事務員さんも「先生」と呼ばれるそうです。
ここの孫(曾孫)クンは、春から2年制の幼稚園に行って日生南小学校に入るそうですが、その時は生徒何人になっているでしょうかね。
子供さんと遊んでいたら、んん??あっ犬もいたのだー。 |
|
|
|
焼いている横で孫さんが遊んでいます |
ご高齢のワンちゃん |
|
最近は、子供も習い事が多いらしく、夜に船に乗って日生の町へ公文や英会話なんかに行くそうです。
大変ですねー。
おっと、焼けたみたいですね。
「鉄板で食べますか?」と言うので、せっかくですからそちらでいただきましょう。 |
|
|
|
できたー |
ソース塗ってネギと生姜でトッピング |
|
ではいただきますよー。
おおっ!!これはうまい!!おまわりさんありがとうー。
そうそう、おまわりさんにここ聞いたって言ったら、宣伝してくれるので助かるとのことでした。
昨日は4枚くらいしか出なかったそうで、明日は休もうと思っているって言っていました。定休日は一応火曜日なんですけどね。
町はカキオコで並ばないといけないけど、ここならおいしいのを待たずに食べられますね。
ぜひ皆さんにも食べてもらいたいくらいのおいしさです。
日生の街中のお好み焼き屋さんは、変にブームになっちゃって「商売」ってのが板についていますが、「ふみ」さんはそうじゃなくて、多分昔は日生の街中もそうだったのでしょうけど、漁師さんが漁を終えて、ふらっと立ち寄ってお話しながら飲み食いしていくってアットホームな感じがあります。
事実、食べている間に漁師をしているのかなぁ、お子さんのおじいちゃんが店にやってきました。
で、Rockzともフツーに話をしたり。
鹿久居島には、野生の鹿がたくさんいるそうです。
おじいちゃんも昨日車で、まほろばのほうに行った時「なんぼでも出てきた」って言っていました。
そうかー。古代住居を再現した、「まほろば」ってとこまで行ったら結構いるんだなぁ。
あー、この時期はもう景色は霞むから、来るなら秋か冬だなーって言っていました。
確かにそうですね。
おいしかったです。ごちそうさまでしたー。
焼きそばもおいしそうだったなぁ。また来てみたいです。
-11:30- すっかりのんびりさせてもらって、ではぼちぼちと走りますか。
ちなみに、島の中で走っている自動車は港周辺以外では小型生コン車が1台走っているのをみただけ。
原付は何台か見ましたが、ローカルルールでノーヘルでもいいようでした(笑)
まずは市道を海沿いに走り、頭島大橋へ。 |
|
|
|
これは牡蠣かな? |
頭島大橋です |
|
|
|
|
あっ生コン車だー |
橋渡ります |
|
|
|
|
牡蠣かな? |
300mほどの橋です |
|
|
|
|
読めるのかい?? |
|
|
では、まほろば方面に行ってみましょう。
結構道細いですが、対向車に一切会いません。原付すら会いません。さらに人の姿も見ません。 |
|
|
|
いい景色です |
左の景色の見える斜面地は売土地です |
|
途中、鹿をみました。
ノーマルマフラーなので、比較的まだ静かなので近づくまでいたようですが、カメラに収めるまでには至らず。写したいなぁ。
ずんずん走るといきなり砂利道になります。 |
|
|
|
おわっどうしよう・・・ |
|
|
鹿撮りたいので突っ込むことにしました。
しかし、本当に林道ですな。対向車きたらよけ切れないほどの狭さと、轍がすごくてそれにあわせて走るしかないです。アップダウンもあって、タイヤ滑る滑る・・・。雨とか雨上がりだとやめたほうがいいですね。 |
|
|
|
ここはまだマシです |
|
|
途中、展望台があったので寄ってみました。
ここならまだ引き返せますが、さらに進んでみることにします。 |
|
|
|
天気よければなー |
いっちゃうぞー |
|
ゆっくり進むと、ん??あっ鹿が水辺から走って去っている・・・。でも途中とまってこっち見ているなぁ。
てことで、遠くから撮ってみました。 |
|
|
|
鹿がいる |
気配うかがっているね |
|
結局、このあとガダガタの石だたみを通過して、まほろばに着きますが、入園料300円とか書いていて、ゲートくぐったところはなんだか閑散としていて寂しかったのですぐUターンして戻りました。
さきほど鹿を撮ったあたりでちょいと休憩。 |
|
|
|
青い空と青い海ならよかったのに |
|
|
|
|
|
ここにも鹿がいました |
|
|
無事に林道を抜けて舗装道に戻ってきました。
夜はここ閉鎖されるようですね。 |
しばらく走っていると、携帯が鳴っていました。
誰かな?と思ったらASERIESさんでした。
日曜と思って、昨日は遅かったのでさっきまで寝ていたとのこと。
いいよーいいよー。事故とかじゃなければ(笑)また次回ごいっしょしましょうねって言っておきましたよ。(この時点では、Rockzの頭の中では土曜・日生、日曜・伊勢の図式で固まっていた(笑))
ナビ画面を見ながら、表示されている道を全部走ってみることにしました。
途中、ペンションあるほうの道に入っていったら、でかい番犬が出てきて追いかけられました。
ぬあー。放し飼いかよ・・・。
で、さらに来た道を戻り、橋から続く道へ出て北へ走ります。
道は途中で終わっていますね。
この先道が続いて、日生の街へ橋がもう一本架かる予定だそうです
が、政権交代でどうなるのかな・・・。この橋かからないと、頭島に架けた橋も意味がなくなりますね。 |
|
|
|
向こうは本州 |
道終了 |
|
|
|
|
みかんも有名なのかな? |
|
|
この船着場は定期便の船着場ではないと思うのですが・・・。 |
さらに、頭島大橋のところに、定期便の桟橋があるのですが、そこに至るまでのみかん畑のところにも番犬が放し飼いになっていて、前を通るだけで猛烈においかけてきましたよ。
で、鹿久居島の乗場にやってきました。 |
|
|
|
ここかー バイクは乗り降りできないって言っていたの |
|
|
確かに狭い桟橋ですね。
頭島大橋をバックにいい撮影ポイントです。
道はここで行き止まりなので、また犬に吼えられ、追いかけられながら来た道を戻ります。
そして頭島大橋を渡り頭島へと戻ります。 |
|
|
|
また橋を渡ります |
途中から見た景色 |
|
たぬき山展望台ってとこに行ってみました。
ここ、まわりはお墓でしたよ(笑) |
|
|
|
展望台です |
まわりはお墓 |
|
|
|
|
|
中は結構痛んでる |
あんなとこに置いても車はこない |
展望台からパノラマしてみました。南のほうです。
天気がよければ小豆島が見えるそうですが、残念ながら今日は霞んでいて見えないですね。 |
|
|
|
鹿久居島と鶴島 |
大多府島と晴れていたら小豆島 |
長島と鴻島 |
今日はFZ-50も持ってきていたので、最大望遠で大多府島を撮ってみました。 |
|
|
|
大多府島に船が入る |
|
|
|
|
|
展望台の下もお墓だったのかも・・・ |
|
|
|
|
|
もう桜が咲いています |
|
|
-12:50- 頭島の港に戻ってきました。
次の便が来るのは、14時20分ですよ。 |
|
|
|
船の形の待合所 |
また来るかなー |
|
むー。1時間以上もあるな・・・。
何もない島なので、ボーっとします。先ほどの「ふみ」さんに行って、焼きそば食べようかとも考えましたが、まだ食べて1時間半くらいですからねー。
おなか空いていないですし、漁師さんがたくさん出入りしていましたので、港にいました。
とりあえず、早い目に桟橋にTMAX置いて、てくてく歩いて、防波堤の崎まで行ってみることに。 |
てくてく戻ります。
ふと見ると、船に牡蠣をぶら下げていますねー。なんでしょう。沖の筏に行かなくてもある程度すぐとれるようにしているのかな? |
|
|
|
船にぶら下げていた |
|
|
|
|
|
これが島の全施設なのか・・・ |
|
|
この時点で、まだあと1時間あります。
たまにはこういう時間もいいので、海を眺めてボーっとします。 |
|
|
|
TMAXは帰りも荷物になる |
そういえば上陸する時撮り忘れていたな |
《クリックで動画再生》
船が入ってくるとかなり桟橋揺れています |
|
|
|
係の人もいない、船長だけの船みたい |
|
|
|
|
|
海とRockz |
|
|
そうだ!!携帯の充電忘れていたから、今のうちにしておこう。 |
|
|
|
充電器はいつもシート下にある |
|
|
そういえば、ナビからの音声が異常に小さいんですよね。ファームウェアのバージョンアップしてからのように思うんですが、そんな障害報告出ていないし・・・。ラインの問題かなぁ。
てことで、zumoの外部出力ジャックにヘルメットのwalkmanのジャックをつないでみたら、やっぱり小さいですね。
てことは途中のラインじゃないんだ。うーん・・・。
で、またボーっと座っています。
ASERIESさんからメールです。「龍野西SAで待ち構えていますW」とのことでしたすが、帰りはR250を走って明石から第二神明〜阪神高速で帰ろうと思っています。
ふとブーツのかかとを見ると穴開いていました。かかとをステップにかけてつま先で踏ん張って走るので、すれるんですねー。 |
|
|
|
あー穴開いているよ・・・ |
|
|
桟橋に車突っ込んで荷物載せたり降ろしたりしていますねー。 |
|
|
|
軽四なら通れます。 |
|
|
|
|
|
ベビーカーとしばらくごいっしょ |
|
|
|
|
|
さらば頭島 |
|
|
|
|
|
やっといい天気になってきた・・・ |
鴻島はリゾート開発進んでいます |
|
ASERIESさんからメールです。道の駅「あいおい白龍城」に着いたとのこと。
んじゃ寄りますねー。
-14:35- 帰りの便は鴻島にも寄ります。
鴻島からも人が乗るようですね。 |
|
|
|
誰もいないけど・・・ |
|
|
すぐに人が出てきて、船も桟橋に着きます。
ここは左舷の出入口が開かれるので、一旦TMAXを下げておきました。
そして、乗り降りが終わったらまた前進。 |
|
|
|
原付やカブくらいのサイズなら楽勝だな |
|
|
|
|
|
港の西側 |
|
|
-14:45- 日生港に戻ってきました。
人や原付がさっさと降り、最後にTMAXを降ろそうとすると乗る人たちがなだれ込んできました。 |
|
|
|
下船に殺到する人たち |
|
|
おーい。順番あるでしょう。ちょっと待ってよ・・・。降ろす時に乗ってくるおっちゃんが何か言っていましたが、ヘルメットかぶっていたので何言っているかわからずでしたよ。
さー、帰りますか。
R250を東へと走ります。 |
|
|
|
日生の海もまた今度 |
|
|
|
|
|
ただいま兵庫県 |
|
|
のんびりR250を走ります。
-15:25- 道の駅「あいおい白龍城」に到着しました。 |
|
|
|
どこかで見たことのあるTMAX(笑) |
ASERIESさんステッカー張替 |
10万km以上走ってもまだまだ元気な個体です |
しばらく駐輪場にいたら、ASERIESさんが戻ってきました。
どもー(笑) |
|
|
|
仕事をする人 |
いいね |
|
-15:40- では行きましょう。
帰りはR250をひたすら走っていきます。 |
|
|
|
よろしくー |
|
|
|
|
|
低カロリーな飴つくっています |
|
|
|
|
|
相生は造船の街 |
牡蠣の養殖も盛んです |
壺根の竹内水産さんには今シーズンもお世話になりました |
七曲をクネクネと海岸線に沿って走ります。
途中に新しくできた道の駅「みつ」は大盛況でした。 |
|
|
|
すごい混んでた |
|
|
|
|
|
ASERIESさんの待機場所 |
|
|
ずんずんR250を走って行きますが、姫路市内は混むとのことなので、ASERIESさんに前を走ってもらい、渋滞を回避していきます。 |
|
|
|
よろしくー |
どこだここは・・・ |
地元スペシャルな道でした |
姫路を横断してASERIESさんとはお別れです。ありがとうございましたー。 |
|
|
|
またごいっしょしましょうね |
|
|
|
|
|
ここから上走ってもよかったかな |
|
|
結局R250を走り続けることにして、高砂に入ります。 |
|
|
|
高砂は婚礼の街?? |
|
|
|
|
|
ここはまだ安い |
たーんとお飲み |
|
西明石でR2と合流してR250は終了です。
R2をしばらく東へと走ります。
-17:35- なぜか明石城に寄ったりしています。 |
|
|
|
明石城跡です |
お堀 |
|
|
|
|
きれいな夕日
明日は晴れかな |
|
|
|
|
|
玉津入ります |
|
|
|
|
|
東経135度です |
|
|
|
|
|
深江まで16km渋滞 |
|
|
-17:55- 伊川谷JCTで阪神高速7号北神戸線に入ります。
第二神明のこの区間は無料です。 |
|
|
|
伊川谷です |
|
|
|
|
|
淡路方面とかはこちらから |
|
|
|
|
|
阪神高速は前金制 |
|
|
|
|
|
永井谷でミスってもここでもう一度乗れる
ちょっと余分のお金はいりますが |
|
|
|
|
|
長田のほうまで行けます |
|
|
|
|
|
左に行くと六甲北有料に繋がっていく
中国道を西へ行きたいなら左ですね |
|
|
好きなシェルターのカーブを通過していきます。
-18:15- 阪神高速7号北神戸線・西宮山口東ランプで降ります。 |
|
|
|
暗くなりました |
山口で降ります
この先中国道は渋滞 |
|
R176を走って行きますが、意外とそんなに混んでなかったです。 |
|
|
|
宝塚駅 |
|
|
-18:30- 帰宅しました。
本日の走行距離 296km
日生諸島の島々に定期便で渡ってみたが、原付クラスで渡ると面白いんだろうなぁ。TMAXでは明らかにオーバースペックです。
でも楽しかったなー。いい体験できましたよ。
また行ってみたいです。でも今度は町営駐車場にバイクか車置いて、身ひとつで渡って、てくてく歩くのもいいかもですね。
なんにせよ牡蠣のシーズンはもう終わり。次の冬がきておいしく牡蠣が食べられるようになったらまた行ってみたいな。 |
|
|
走行マップ |
日生マップ |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.