RockzGoodsRoom > Outing > Outing2012 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2012 >
宮城(伊豆沼と三陸海岸ドライブ) (2012/02/05)
前回、登米に行った時にちょいと寄った、「伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター」の淡水魚館。
やっていないと思ってスルーしましたが、実はやっているようでした。
心残りなので、もう一度行っておくことにして、地元の人からおいしい蕎麦屋さんも聞いたのでそこも行ってみることにしました。
社用車はナビがついていないので、今日もツーリングマップル東北版(2005年版)を頼りに走るとします。
-07:00- 目覚めます。
雪は降っていないみたいですね。
-10:00- んじゃ行きますかね。 |
|
|
|
社用車借りていきます |
|
|
|
|
|
歩道は雪が積もりっぱなし |
|
|
21世紀枠で春の甲子園大会に出場が決まった、石巻工業高校前を通っていきます。 |
|
|
|
ファイトだー |
|
|
-10:15- 県道16号を走り、石巻河南ICから三陸道に乗ります。 |
|
|
|
無料の高速です |
|
|
|
|
|
雪景色 |
巻藁もあります |
|
|
|
|
石巻に流れていくほう |
|
|
北上川は、石巻周辺での相次ぐ水害に対する治水対策で、明治になって政府主導で付替えが行われたので、北上川と、旧北上川が今では存在しています。
ずんずん走ると、田んぼに渡り鳥がたくさんいました。 |
|
|
|
鳥だらけ |
|
|
うーん・・・。ウォッシャー液凍っているのかなぁ。フロントウインドがきれいにならないので困ったもんですよ。
-10:35- 三陸道・登米ICで降ります。 |
|
|
|
近いね |
|
|
県道4号から県道36号と走ります。
-10:45- 登米のお蕎麦屋さん、「三浦屋」さんにやってきました。 |
|
|
|
「三浦屋」さんです |
|
|
|
|
|
金砂郷産の蕎麦粉を使った蕎麦があるらしい |
蕎麦粉いろいろ仕入れているみたいですね |
|
-11:00- 暖簾が出て開店です。
何しようかなー。鴨ざるにしてみるこにしました。
すると、「今日の蕎麦は金砂郷産と、福島産になりますが」ということなので、そりゃ金砂郷産でしょうねー。てことで、大盛でお願いしてみました。
蕎麦粉は週替わり?で違うらしいです。
メニューみていたら、「桶はさまの戦い」って言う大盛りメニューもありますねー。蕎麦のメガ盛りは、以前信州で失敗していますから手は出さないです(笑)
あと、蕎麦を自分で打つ人用に、蕎麦粉も分けてくれるみたいです。すごいなぁ。 |
|
|
|
メニューはいろいろ |
色々な蕎麦揃えています |
ふむふむ |
開店すぐで、まだ他にはお客さんがいませんねー。
「金砂郷産は今打っているので少し時間がかかりますが、よろしいですか?」と聞かれましたが、急いでないので、問題なしです。 |
|
|
|
財務副大臣も来たらしい |
|
|
待っている間に、どんどんお客さんがやってきます。
しばし待つと、やっと出てきましたー。 |
|
|
|
きました |
おおーいいねー |
|
蕎麦は上品な味わいです。今まで食べてきた蕎麦とはまた味が違いますねー。
文句なしにうまいです。
出汁に鴨の油がいい具合に出ていて、つけていただくとさらにおいしさが増します。
最後は蕎麦湯をいただいてフィニッシュです。
いやぁ、おいしかった。
では、次は伊豆沼にいきますか。
R398から県道36号を走ります。 |
|
|
|
一面雪です |
|
|
|
|
|
除雪されていませんね |
|
|
-12:00- 奥のほうで人がたくさんいますねー。
なんだろう。そっち行ってみよう。
近寄ってみると、近くにハクチョウがきていました。 |
|
|
|
おっハクチョウがいるぞ |
氷の上を歩いています |
ヨタヨタですね |
|
|
|
二度目ですな |
|
|
入館料は無料です。というか、人の気配がないな・・・。 |
|
|
|
5万羽弱も飛来しているんだ |
|
|
館内は、タイルがはがれかけていて、結構ヤバいです。 |
|
|
|
これ早く落としたほうがいいよ
地震の影響じゃないね |
|
|
|
|
|
水槽があります |
|
|
|
|
|
別名・雷魚って書いていますね・・・ |
ドジョウの仲間なんだ |
|
|
|
|
でかい鮒です |
|
|
|
|
|
案内マップ |
|
|
|
|
|
伊豆沼の水生生態系 |
ふむふむ |
|
|
|
|
伊豆沼です |
望遠してみると渡り鳥いっぱい |
|
|
|
|
他のお客さんいません・・・ |
|
|
|
|
|
カルムチー |
金兜 |
|
|
|
|
|
カネヒラ |
ナマズ |
|
|
|
赤ちゃんいるんだ |
これか?? |
おーいっぱいくっついているー |
てことで、10分ほどで見学終了。
外に出ると、真雁が集団で飛んでいました。 |
|
|
|
飛んでるねー |
アップで撮ってみた |
|
さて、今日の予定は以上です。
帰りはどうするかなー。海沿いに出て帰ることにします。
県道36号からR346に入ります。
途中、R398に分岐しそこねて、北上川まで行ってR342を走ります。 |
|
|
|
北上川沿いに走ります |
北上川凍っています |
|
R398に入り、東へと走ります。
三陸道・登米東和ICのそばを過ぎます。 |
|
|
|
三陸道の延伸は今のところここまで |
|
|
|
|
|
トンネルくぐります |
トンネル出たら工事 |
|
そしてここは南三陸町。
そういえば、同僚がここに派遣されていますが、今日は突然来たのでスルーしていきます。 |
|
|
|
津波にやられた車の集積場 |
|
|
県の合同庁舎横では、コンテナハウスのような仮設事務所がたくさん建っていました。 |
|
|
|
合同庁舎 |
何もかも流されてしまっています |
|
|
|
|
|
女川と似た風景になってしまっています |
残った鉄骨の骨組み |
|
|
|
鉄筋の建物は残っています
総合病院かな |
なにもかも流されています |
復興まで時間はかかるね |
|
|
|
これは役に立ったのでしょうか |
|
|
|
|
|
早く元通りになってほしいですね |
ここにも津波想定位置の看板 |
|
|
|
|
美しい風景 |
椿島とかかな? |
|
|
|
|
|
津波被害は甚大です |
どう復興していくのかな |
|
|
|
気仙沼線は停まっています |
なんかの養殖の稚魚? |
|
あれ?R398に入るはずがこれどんどんR45を走っていますね。
まぁこのままでも石巻に戻れるのですが、海沿い走りたいので戻ります。 |
|
|
|
てことで戻っていきます |
|
|
戻って行った時の風景は、女川に似ているところがありますねー。
やはり、リアス式の平地といえば、似た感じになるのでしょうか。 |
|
|
|
女川っぽい |
陸前戸倉駅あたりは崩壊しています |
|
R398との分岐は、看板流されてしまっているし、信号も点いていませんでした。 |
|
|
|
ここだここだ |
|
|
|
|
|
小学校かな |
護岸も仮復旧 |
|
途中、モアイのいるパーキングがありました。
そういえば、途中の橋の欄干にもモアイがいましたねぇ。 |
|
|
|
津波で穴の開いたハリボテモアイ |
もう一体 |
|
なぜモアイかと言うと、南三陸は、1950年年5月に発生したチリ地震津波で大きな被害を受けたのですが、この地震津波で被災し、復興を遂げたチリとの友好のしるしとして、平成2年に当時の駐日チリ共和国大使が来町して町に「友好のメッセージ」を贈ったということです。
それがきっかけで、モアイ像が設置されだしたということです。 |
|
|
|
地盤沈下していますね |
ガレキもいっぱい |
|
|
|
|
|
船は打ち上げられたまま |
こっちにも船 |
-13:35- 一夜にして、部落の境界線ができたという伝説のある、神割崎に寄ってみました。
弱って集落の境にたどり着いた鯨の捕獲権をめぐって隣り合う部落が争った挙句、それをみかねた神が一夜にして岩を割り、境を決めたということらしいです。 |
|
|
|
解説 |
|
|
|
|
|
左が現・南三陸町
右が現・石巻市 |
波荒いです |
すごいねー |
|
|
|
雄大です |
|
|
|
|
|
停電したままのトンネル |
|
|
|
|
|
すべて流されています |
船は助かっても護岸がだめです |
あーここにも被災した車が・・・。 |
吉浜あたりでは小学校とか学校が本当に海に近いところに建っていました。 |
|
|
|
残っている建物がある |
小学校だね・・・ |
高校の分校? |
|
|
|
このあたりは護岸が仮復旧 |
北上川の河口ですね |
|
時間があったら、雄勝のほうにも行こうかなと思ったけど夕方になって気温下がったら路面状況が悪くなるので断念しました。 |
|
|
|
雄勝のほうです |
|
|
|
|
|
水路凍っています |
農地なのかな |
|
R398をそのまま走れば女川経由で帰ることになりますね。 |
|
|
|
橋渡ると女川方面 |
|
|
しかし、そのまま県道67号から県道197号に入ります。
R45に出て北上川を渡り、県道30号から県道33号に入り南下していきます。
すると、仮住まいのすぐ近くに出てこれました。
で、給油して近所のコンビニで買い物していきました。 |
|
|
|
お世話になっています |
|
|
-14:35- 帰宅しました。
混まないうちに帰ってこれてよかったよ。
本日の走行距離 154km
ちょこっとお散歩は楽しかったです。
またどこかうろうろ走れるといいなぁ。
東北派遣ももう残り1/3ほど。行きたいところはどんどん行っとかないとねー。 |
|
走行マップ |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.