RockzGoodsRoom > Outing > Outing2012 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2012 >

 滋賀・三重(ひこにゃんに会いにいこう) (2012/11/04)

最近、癒しが足りていないなぁ。
というわけで、癒しを求めて、ひこにゃんに会いにいくことにしました。
説明するまでもない、ゆるキャラ界に君臨するかわいさです。

-07:15-
目覚める。

-08:05-
では行きますか。
いやぁ寒いですねー。癒しを求めるので車で快適に行きますよ。
楽しく行きましょうー
R176を走ります。
HONDA CARS宝塚店の前を通ります。
西宮店の前の工場長がここで工場長しています
-08:20-
中国道・宝塚ICから高速です。
古いスカイラインだー
今日はそんなに混んでないですねー。

-08:30-
吹田JCTで名神に入ります。
空いていていいね
ずんずん走っていきます。

-08:40-
天王山の分岐は右行きます。
空いている高速って久しぶり
そして、梶原トンネルの後に天王山トンネルをくぐります。
天王山ですよ
トンネル抜けたら、大山崎JCTがあります。
左コースじゃないと行けません
-08:55-
滋賀県に入ります。
琵琶湖のある県ですよ
フェラーリF40を積んだ車が走っていました。
最終生産は今から20年も前なんだね
-09:05-
草津JCTを通過します。
帰りは新名神走るかな
近江富士を観て走ります。
三上山ですな
-09:35-
名神・彦根ICで降ります。
彦根ー
R306から県道25号を走ります。

彦根城のお堀沿いを走ります。
大きいお堀 城壁の間を縫って走ります
-09:45-
一番近い駐車場は満車、その次もタッチの差で満車だったので、大手門側の駐車場に停めました。

観覧券買って中に入ります。
てくてく歩きます
ひこにゃんの1回目の出番が10時半なので、駐車場が混まないうちにと早めに来たのですが、それでも既に多いですねー。
非常時には落とす橋
天秤櫓のとこまでやってきました。
きれいですねー
天秤櫓の中が見れるようなので、観ていきますか。
中入ろう
天秤櫓は、さきほ通った落とし橋からの通路を挟んで、シンメトリーな状態にあるので、天秤のようだということで名づけられたそうです。
解説 内部 鉄砲や弓が左右に角度をなるべくとれるよう桟木が◇形です
向かいの山頂に、佐和山城というのがあったそうです。
あの山かー 石田三成の居城だったのだね 城下です
では天守閣に行きますか。
樋はあとからつけたのだろうね
彦根城天守閣は、現存12天守のういちの一つで、国宝でもあります。
徳川四天王だった井伊直政の意思を継ぎ、天下普請によって建てられた城です。
いざ!!
まだ朝のうちだったので、そう混んではいませんでした。
琵琶湖が見えます
「破風の間」という、隠し部屋?があります。
解説 ここから入るのか?
てことで、下っていきます。
すげぇ急です
外に出てみると、団体さん出入口がありました。
出入りの時は板どけるんだろうなぁ
ひこにゃんは、天守閣前に登場するとのことなので、あと20分ほどなので待つとします。  
天守閣 いいねー
紅葉もかなり進んできましたね。
紅葉きれい
-10:30-
登場時間ですが、ひこにゃん出てきませんねー。

5分待っても出てきません。

観光ボランティアさんが、どこかに電話して、移動していきました。
んん??違うのか??

すると、おじさんが出てきて、「ひこにゃんは、下の博物館のところです」と言っています。
えー!?ひこにゃん見に早くにきたのに、どういうことだー!!

てことで、急いで降ります。

-10:40-
おー!!ひこにゃんだー。
紅葉もっていますねー かわいい なんかお土産もらっていた
≪クリックで動画再生≫
毛づくろいしてもらっています
紅葉見せています ホットドッグ??
後姿 ≪クリックで動画再生≫
かわいいなぁ
愛嬌たっぷり
こっちむいてー きゃーという歓声があがります ポーズ
ホットドッグは何の意味だろう 見ているだけで癒される 旗出しました
のんびりがんばる 踊っています ≪クリックで動画再生≫
目の前まできてくれるのはうれしい
愛くるしいなぁ 頭から腕が出ているのはいいとして(笑) 近江へようこそー
そろそろ限界ですか? ≪クリックで動画再生≫
カウントダウンー
いやぁ。ひこにゃんやっぱりかわいいですねー。
癒されましたよ。ありがとうひこにゃん♪

目的も達成されたので、行きますか。
お堀 屋形船だ モーターの船外機だった
-11:05-
では移動します。
県道518号からR8を走ります。

途中、「鉄道総研」てのがありました。
どうもここで風洞実験とかしているようですねー。見学はできないみたいでした。

米原駅前のコインパーキングは激安でした。
一日350円ってすごいな
R21に入ります。
伊吹山ー
名神と併走しますよ。
ちょうど関ヶ原トンネルのところ
-11:40-
岐阜県に入ります。
今回は通過だけ
長い貨物列車としばらく併走します。
長いねー
四日市に抜けるのですが、本当はR306が距離的には一番早いのですが、土砂崩れのため当面通行止めなので、こちらにまわってきました。

R365に入り、南下していきます。

-12:00-
三重県に入りました。
タイミング遅れた
朝明川を渡る風景はきれかったです。
日本の風景だなぁ
東員町で、東海環状道の建設現場を横切ります。
このあたりが完成してもj個人的には何も便利にならないな
県道8号を走り、伊勢松本へ。

-12:55-
来来憲」の駐車場に入りましたが、満車です・・・。しかし数分も待たずにちょうど1台出たので、すぐに停められました。
久しぶりの「来来憲」
しかし、店内は満員だったので、名前書いてしばし待ちました。
店内いっぱい 下田親方とは四日市の西新地「来来憲」の店主・下田憲雄つまり今の「「来来憲」の師匠・・・。らしい
15分ほど待って座れました。
テーブルがちょうど空いたので、そこに座りますよ。
やっぱ大トンテキだなー
最近は脂の少ないヘルシートンテキなえるものがあるそうですが、やっぱりオーソドックスなトンテキですよねー。
あと、餃子もいきますか。

四日市のトンテキは、B−1グランプリにも出場している、四日市のご当地グルメです。
「おにぎりあたためますか」でも来ていますねー(笑)

しばらく待つと、まず餃子登場です。
肉たっぷりでうまーい
そして、大トンテキ登場です。
食べやすいように切れ目がいれてあり、その形から「グローブ」とも呼ばれています。
250gですよ
定食には、ごはんと豚汁と漬物がつきます。
トンテキ以外はおかわりできるので、キャベツをたくさんおかわりさせていただきました(笑)

食べ終わったら、まだ待っている人いっぱいなので、早々に退散しました。

県道8号から市道を走り、再び県道8号へ。
次は甲賀で忍者体験して帰ろうかと考えました。

県道407号から県道632号から県道140号、そして再び県道632号を走り、R306を走ります。

この間、何度もナビがルートを変えます。
ルート変更するたびに、なぜか距離が伸びてくるので、ちょっと嫌になってきたので、このまま帰ることに変更しましたよ。

-14:20-
途中で給油します。
レギュラー135円だった
R1に出ます。

-14:35-
亀山からR25・名阪国道に入ります。
新名神からは帰らない
そしてすぐに関JCTを通過です。
伊勢は今日は大学駅伝していたなぁ
-15:00-
ずんずん走って、奈良県に入ります。
通過だけの奈良県
Ωカーブはちょっと混んでいました。
Ωのような形です
-15:25-
西名阪道・天理ICから有料の高速です。
天理ー
-15:35-
西名阪道・香芝SAでちょいと休憩します。
香芝入りますー
トイレ行って、ちょいと物色しますよ。
いいのか?コレ??
結局、何も買わず食わずで帰ります。
さーSTREAMがんばろうぜー
-15:45-
柏原本線料金所を通過します。
柏原ー
-15:50-
松原JCTで近畿道に入ります。
松原です
途中、バースのバスの広告が健在でした(笑)
日ポリ化工ですな
-15:55-
八尾本線料金所を通過します。
均一区間の連続なので本線料金所多い
そしてすぐに、東大阪JCTを通過です。
阪神高速とのJCT
-16:00-
門真JCTを通過します。
第二京阪には行かない
ブロッサムのところです
鳥飼新大橋を見ながら走ります。
下流側の鳥飼大橋は、老朽化のため撤去されていました。
風景変わるね
-16:05-
吹田JCTで中国道に入ります。
手前から車線が名神と中国道に区切られているのに、わざわざ分岐直前で左から抜きにかかってきたバカ車に割り込まれましたよ。
吹田ー 姫路ナンバーのバカ車
中国道をのんびり走ります。

-16:15-
中国道・宝塚ICで高速を降ります。
ただいま宝塚
R176もそう混んでいなくて、スイスイ帰ります。

-16:25-
帰宅しました。

本日の走行距離 384km

いやぁ。ひこにゃんのかわいさに癒されましたねー。
「かわいい」とか「楽しい」とかっていうのは、精神衛生上もいいですねー。すさんだ仕事ばっかりしないようにしよう(笑)

ちなみに、住んでる宝塚市には、「観光大使サファイア」がいるので、ゆるキャラは必要ないという見解だそうですが(まぁ、手塚治虫の故郷ですからね)、会社のある西宮市は観光キャラがいます。「みやたの」と言いますよ。

    この子です・・・。

見ようによってはかわいいですが、ゆるキャラ界に君臨する、ひこにゃんにはやはり敵いませんねー(笑)
また機会があれば見に行って癒されよう(笑)
移動マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.