RockzGoodsRoom > Outing > Outing2013 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Goods2013 >
兵庫(豪雨の六甲山上と夜Esquerre) (2013/08/25)
今日は久々の友人と、地元でのんびりしようぜってことになっていた。
明け方、すんごい雨。
5時半ごろには大雨洪水警報が出ていた。
うーん、会社から呼び出されるかな。
-10:00- ずっと降り続いているが、雨雲レーダーを見ると昼にはやみそう。
なら、予定通り行きますか。
六甲山から南へと移動できる六甲山ケーブル、北へと移動できる六甲有馬ロープウェイは運行中止中ですねー。
今日の予定はどうなることやら。
駅まで歩いていきます。 |
 |
|
|
| 雨に煙る宝塚 |
|
|
 |
|
|
| 募金活動しています |
|
|
友人と合流して、では行きますか。
阪急電車に乗って、阪急六甲駅まで向かいます。
JRは止まっているらしい。
大雨の影響で、乗る予定のシャトルバスには乗れず。
あ、会社から呼び出しだ・・・。
困ったなぁ。とりあえず、友人を六甲山ホテルに連れて行かねば。
駅前でコーヒー飲んで、次のシャトルバスを待ちます。
-12:25- ではシャトルバス乗りましょう。 |
 |
|
|
| きましたー |
|
|
 |
|
|
| 久々だなぁ |
|
|
 |
|
|
| 景色はだめだな |
|
|
 |
 |
|
| 下界より4℃ほど涼しいらしいですが元々今日はちょとひんやり |
「六甲山ホテル」です |
|
友人を送り込んだら、仕事場行くかと思いましたが、すぐの1時代のシャトルバスは既に満席らしい。
うーん。困ったな。
タクシーも下界の雨で上がってきてくれないみたいです。
ふもとに降りる他の交通手段がないので、2時代に乗ることにして、それまでは昼食しよう。 |
 |
|
|
| ジンギスカンテラスに行きます |
|
|
| いつもは外のテラス席ですが、今日はこの天気。室内席です。 |
 |
|
|
| 景色ゼロ |
|
|
 |
|
|
| 風が吹くと景色が見える |
|
|
 |
|
|
| 来た瞬間はほとんど何もなかった |
|
|
 |
|
|
| 六甲アイランドとか |
|
|
 |
|
|
| エビおいしい |
|
|
いやぁ。よく食べましたー。
しかし、2時代のシャトルバスも乗れない・・・困った。
六甲有馬ロープウェイが復活しているみたいなので、六甲山上バスで六甲有馬ロープウェイの六甲山頂駅に行きましょう。それしか下界行けないな・・・ |
 |
|
|
| ホテル裏にバス停 |
|
|
 |
|
|
| きました |
|
|
 |
|
|
| 今日は天候的に厳しいね |
|
|
-14:33-
六甲有馬ロープウェイ・六甲山頂駅にたどりつきました。 |
 |
|
|
| 霧の中の駅 |
|
|
 |
|
|
| 片道ですよ |
|
|
ロープウェイ来ましたね。
お客さんは誰も乗っていませんでした。 |
 |
 |
|
| 乗り込みますよ |
貸切 |
|
 |
 |
|
| 「こぶし」号 61人乗り |
景色は今日は見えないな |
|
 |
 |
|
| 霧の中だなぁ |
先が見えない |
|
|
 |
 |
|
下のほうは原生林っぽい |
《クリックで動画再生》
中間で反対側のカゴとすれ違います
スターダストレビューの「夢伝説」で |
| 有馬が見えるところからは、29度の角度で下ります。 |
 |
|
|
| あ 天気になってきている |
|
|
 |
 |
|
| まもなく到着ー |
ゆっくり |
|
-15:02- 六甲有馬ロープウェイ・有馬温泉駅に到着です。
さて、ここから出社するなら、神戸電鉄で三宮経由か、バスで宝塚経由ですね。
とりあえず下っていきましょう。
あ、炭酸せんべい屋さんがあるなぁ。
割れのが安く売っていたので、買って行こう。 |
 |
 |
|
「湯之花堂」さんの本店です
中でつくっていました |
家で食べるならこれで十分 |
|
すっかり雨はあがりましたねー。
兵庫県の大雨洪水警報も解除になったようです。 |
 |
|
|
| 土流れていますね |
|
|
これから出社しても最低2時間はかかるなぁ。
そうなると、多分解散になっているな・・・。
割り切ってこのまま地元ツアー続けましょう。
-15:10- 「かんぽの宿 有馬」にやってきました。 |
 |
|
|
| どうせここまで来たのなら日帰り浴していこう |
|
|
 |
|
|
| はいろ |
|
|
有馬温泉の泉質は、鉄分が多い茶褐色の湯で、一般的には「金泉」と呼ばれています。
ここの湯は、浴室内の床が畳で、高級感ただよっています。
小一時間のんびり浸かって、日ごろの疲れを落とします。
ふいー。気持ちよかったー。
温泉効果は素晴らしい。
湯上りビールはがまんして、今日はいい機会なので、バスで「Esquerre」さんに行くのです。
かんぽの宿を出たところで「すいませーん」と呼び止められます。
家族で車で来られた方のようですね。
「他にも日帰り浴できるところってありますか?」と聞かれたので。
「中心部のホテルとかでも浴びれますけど、高いですよ。公衆浴場の金泉・銀泉は安いけど人だらけですしねー。ここはいいと思いますよ。」と教えてあげました。
てくてく歩いてバス停へ。 |
 |
|
|
| 有馬はどこも狭い通り |
|
|
 |
|
|
| 空いているね |
|
|
-16:45- 阪急バス・丸山下バス停で降りて、てくてく歩きます。
暑さも今日はだいぶんマシですねー。
-16:50- 「Esquerre」さんにやってきました。 |
 |
|
|
| 夕方のEsquerreさん |
|
|
| 以前から公共交通機関で来て、ここでビール飲んでみたかったのですよねー。 |
 |
|
|
| 2階のカフェに行こう |
|
|
 |
|
|
| なにしよかなー |
|
|
 |
|
|
| わーい |
|
|
 |
|
|
| ちょうどお客さんが少ない時間帯でした |
|
|
 |
|
|
| マスカットのような香りです |
|
|
 |
|
|
| これはかなり好み |
|
|
 |
 |
|
| 自家製ベーコンのシーザーサラダ |
チリチーズフライ |
|
 |
|
|
| ありがとですー |
|
|
 |
|
|
ロングボードアイランドラガー
ハワイのビールです |
|
|
 |
|
|
| チキンスティック |
|
|
てことで、語らいながら軽く飲みましたー。
-18:40- ごちそうさまでしたー。
バーガーもナポリタンもない、珍しいEsquerre滞在でした(笑)
てくてく歩いて、またバス停へ。
-19:00- 阪急バス・丸山下バス停からバス乗って帰ります。
-19:35- 宝塚に到着ー。
そして解散です。また遊びましょうねー。
-19:45- 帰宅しました。
いやぁ。いろいろありましたが、楽しかったですね。
超豪雨でしたが、地元でのんびり遊べてよかったです。
また行きたいなぁ。 |

■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.