RockzGoodsRoom > Outing > Outing2014 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Goods2014 >
大阪(道頓堀でベタなもん買い出し) (2014/03/15)
来週、第二の故郷とも言える女川町を訪れるのですが、お土産でなんか大阪的なベタなもんが欲しいなぁと考えていました。
飛行機で仙台に飛ぶのですが、関空は結構品揃えいいんですけど、伊丹はそんなに品揃えよくなかったよなぁという記憶があり、行きに買って行くのは危険かなということで、新大阪駅か、道頓堀あたりに買い出しに行こうと考えました。
どうせなら、久々に、「ペーリーのいくら丼」でいくら丼でも食べようかなー。と思い、道頓堀に行くことにしました。
-08:50- 目覚めます。
よー寝たなぁ。
-10:40- では行きますか。
てくてく歩いて駅へ。
ちょい出遅れたなぁ。JRで行くか。 |
 |
|
|
特急は乗らない |
|
|
-11:12- 快速に乗って、宝塚駅から大阪駅に向かいます。
大阪駅に着くと、今日もトワイライトエクスプレスがいましたよ。
今日は撮りませんでしたが(笑)
大阪市営地下鉄・谷町線で南森町駅まで乗って、堺筋線に乗り換え、長堀橋駅へ。
堺筋をてくてく南下していきます。
-12:00- 「ペリーのいくら丼」にやってきました。
雑居ビルの細い通路の奥にあるのでわかりにくいです。 |
 |
 |
|
上に看板あります |
この奥です
看板電気ついていますね |
|
自動で開かない自動扉を手動で開いて中へ。コの字カウンターで9席の小さなお店です。
5人既に座っていました。
詰めて座って聞かれるまで待ちます。 |
 |
|
|
メニューはシンプル |
|
|
聞かれたので、いくら丼ダブルをごはん大盛りで。あと、かに汁もお願いしました。 |
 |
|
|
突出しは豆腐たいたの |
|
|
しばし待つと、きましたー。
今日はイクラは皮が固いのと、柔らかいのと2種類あるそうです。ダブルなので、ひとかけずつしてもらいましたー。 |
 |
 |
|
おおーきれいー |
いいねー |
|
食べだすと、いくらがこぼれ落ちるほど乗っていますねー。
いいですねー。
あら?かに汁きませんねー。オーダー通っています?って聞いたら通っていないとのこと。
んー。じゃぁお願いしますよ・・・ |
 |
|
|
というわけでかに汁きました |
|
|
んー、カニの味は出ていますが、味噌は薄めでしたね。
というわけで、食べている間に満席になり、外にも人が並びだしたので、おいとましますよー。 |
 |
|
|
外にも看板あります |
|
|
 |
|
|
ここをプールにしようという計画があるらしい |
|
|
 |
|
|
東側は人少ないね |
|
|
昔、映画「ブラック・レイン」でこの道がロケ地になっていましたねー。
くいだおれは閉店してしまいましたが、くいだおれ太郎は今でも観光名所として存在しています。 |
 |
|
|
太郎です |
|
|
ベタなお土産を、お土産物屋さん2件まわって仕入れました(笑)
さて、2時半にお寺さんがお彼岸のお参りに来るので帰りますか。 |
 |
|
|
西側は賑わっています |
|
|
久しぶりだから、くいだおれ太郎をしばらく眺めていきましょう。 |
 |
|
|
《クリックで動画再生》
記念撮影する人多いです |
|
|
しかし、以前はもっと人だらけと思ったのですけどねー。
お昼時だからかなぁ。人が少ないような気がしましたが?? |
 |
|
|
でかいカールの看板 |
|
|
 |
 |
|
道頓堀を西から東へ見る |
映画ではこんな感じ |
|
 |
|
|
動くカニ |
|
|
 |
|
|
1粒300m! |
|
|
 |
 |
|
なんだ?あのゆるキャラは? |
徳島県かー |
|
徳島のゆるキャラ、うだつまるのようでしたねー。
そして、道頓堀川には観光船もいますねー。 |
 |
|
|
とんぼりリバークルーズってやつですね |
|
|
そして、心斎橋駅まで歩き、大阪市営地下鉄・御堂筋線に乗り、梅田駅まで出て、阪急電車に乗って帰りましたよ。
-13:55- 帰宅しました。
あら?あの後姿は・・・お坊さん、予定よりかなり早く来てお帰りのところでした・・・。
てことで、買い出しも無事終了し、明日は荷造りもしますかねー。
たまに大阪もうろうろすると楽しいですね。
また行こう。 |

■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.