RockzGoodsRoom > Outing > Outing2017 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2017 >
兵庫(ゴールデンウイークの道の駅攻略) (2017/05/05)
ゴールデンウイークも後半になりました。
家に居れば居るで、いろいろすることはあるんですが、さすがに1日くらいはおでかけしたいなぁということで、3月に道の駅になった、神戸フルーツフラワーパークに行ってみることに。
親父が遊びに来るということなので、それならいっしょに行くかい?ということになりました。
-08:00- 目覚めます。
昨日、一昨日と朝はのんびり寝ていたので微妙に起きにくい(笑)
-08:45- では行きますか。 |
|
|
|
オハヨーJADE |
|
|
|
|
|
ちょっと雲 |
|
|
|
|
|
いつものマンションと宝塚音楽学校 |
手塚治虫記念館 |
|
-09:00- 実家に親父を迎えに。
裏道通って、R176へ。 |
|
|
|
武庫川第一橋梁に横を走る |
|
|
|
|
|
一つ目のトンネル |
|
|
|
|
|
この先一車線に
インターまで混んでるのかなぁ |
|
|
大型の対面通行が困難なところがあるので、どうもそこで詰まっていたようですね。
県道82号を走ります。 |
|
|
|
事故処理の帰りかな |
|
|
|
|
|
六甲北有料をくぐる |
お「山垣畜産」お客いっぱいだ |
|
ゴールデンウイークだし、焼肉でもするんですかねー。
-09:55- 道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」にやってきました。 |
|
|
|
城の門だ |
|
|
既に、駐車場は満車近く。さすがゴールデンウイークだなぁ。 |
|
|
|
神戸ナンバーより大阪ナンバー多いぞ |
|
|
ちょうどお店とかオープンしたようで、それもあって、すんごい人。
道の駅になるにあたって、新たに3つの施設ができたようです。
「FARM CIRCUS(ファームサーカス)」という農産物直売所、物販・飲食スペース、情報発信機能を備えたのがそれです。
ちょっと覗いてみようかな。
農産物直売所はとりあえず入ってみましたが、人いっぱい。
物販・飲食は並んでるので入れず。
真ん中はなんだろう。ここも人いっぱいで入れないなぁ。カフェかな。 |
|
|
|
ファームサーカス |
案内 |
|
ところで、スタンプはどこにあるんだろう。
てくてく歩いて、ホテルのほうに行ってみます。 |
|
|
|
ヨーロッパチック |
|
|
|
|
|
癒されます |
チューリップですか? |
|
|
|
|
おおー |
|
|
お城な建物が宿泊施設です。
オランダ国立美術館を模した「神戸ホテルフルーツ・フラワー」ですよ。
ホテルにスタンプあるかなぁと思ったら、あら?ないですね。 |
|
|
|
どこにあるのかな |
|
|
うーん。
とりあえず、戻っていきますか。
あ、ソフトクリームあるなぁ。
今日は暑いし、食べてみよう。
六甲山麓牛乳を使用したソフトクリームですよ。 |
うーん。スタンプどこだろう。
スマホで情報探すと、どうやらファームサーカスの真ん中、カフェかと思っていたところに情報発信コーナーがあるようです。
てことで、てくてく戻ります。
ここは、約1,500名が収容できるバーベキュー場があり、大人気です。
営業開始前で既に長蛇の列でした。
フルーツフラワーパークには、25年くらい前に某研修で来た記憶があるのですが、なんか夜宴会で買い出し行かされた記憶しかなかったので、「あー、こんなところだったのだー」と再確認。
新しくできた建物の、真ん中の情報発信の施設に入ってみます。
さっきよりは落ち着いたか人が少なくなっていますね。
スタンプを発見して押します。
農産物直売所も再度覗いてみましたよ。
品数はそう多くないですねー。
うーん。
ということで、道の駅攻略完了。
本当はここでゆっくりして軽く昼食食べていこうと思っていたのですが、これはだめだな。人多すぎ。 |
|
|
|
すごいところにスズメがいた |
|
|
めんたいパークでも行って、軽くおにぎりでも食べるかな。
-10:45- では移動です。 |
|
|
|
お城をでいます |
|
|
既に駐車場は満車で、ホテルのほうの駐車場に誘導させられていますねー。
早目に来て正解でした。 |
|
|
|
すげー渋滞 |
|
|
|
|
|
気持ちよく走れます |
|
|
|
|
|
タラピヨが見える |
タラピヨ存在感あるなぁ |
|
おー、ここも結構混んでる。
まぁ、ゴールデンウイークだからね。
いつものことながら、ちょっと明太子の勉強(笑) |
|
|
|
タラコはスケソウダラの卵です |
スケソウダラの生態とか |
タラコもサイズで呼び名が違う |
工場見学もします。
ゴールデンウイークですが稼動していました。 |
|
|
|
なんか手前の男性に説明しているようでしたが |
作業しています |
いっぱいある |
|
|
|
解説 |
|
|
物販のほうに行きましょう。
まずは、試食コーナーへ。 |
|
|
|
タラピヨの口の中で試食作成 |
うまーい |
|
おにぎり買うかな。
ここのおにぎりがおいしいんだよねー。 |
|
|
|
ジャンボおにぎりです |
|
|
明太子おにぎりと、鮭明太子おにぎりを買いました。
ちょうど、休憩スペースの席が空いていたのでそこに座ります。
このおにぎりは、かなり大きいですがふわっと握られているのでいい感じです。 |
|
|
|
できたて明太子と明太子&紅鮭 |
うほほー |
|
さて、今日は親父と家でたこ焼きパーティーしようかと思っていますが、このまま帰っても早すぎるのでもうちょっと寄り道しようかな。
そうだ、久しぶりに県立「人と自然の博物館」行こうかな。
「かねふく めんたいパーク」を出発し、すぐに曲がるところを曲がり損ねて、ちょっと工業団地の中をうろうろします。
県道96号に入り、三田のニュータウン内へ。
イオン三田店の駐車場に車を停めます。
-11:30- てくてく歩いて、隣の「人と自然の博物館」にやってきました。 |
|
|
|
チケットはエントランスホールでも買える |
チケットです |
|
|
|
|
人と自然の博物館です |
|
|
入口から入ると、そこは3階
まずは、「ナチュラリストの幻郷」というコーナー。 |
|
|
|
タカですかね |
イノシシさん |
|
|
|
|
|
ホンドギツネ |
ヒグマかな |
|
|
|
最近の子供たちはこういうの見たことないんだろうなぁ |
|
|
兵庫県には、日本最後のコウノトリがいました。
今、増やしているコウノトリはロシアとかで住んでたものの子孫です。 |
|
|
|
野外に90羽確認されているんだ |
|
|
|
|
|
阪神高速倒れたよなぁ |
新幹線の高架も落ちたし |
|
|
|
|
まぁよくこれだけ絶滅危惧種の品をそろえたなぁ |
野生動物の商業取引について |
|
|
|
|
最近は3Rじゃなくて5Rなのかー |
|
|
そして、ここの博物館の見物は、なんといっても化石ですね。 |
|
|
|
歯の化石 |
中国大陸にいたと考えられている翼竜 |
丹波竜の化石もありますよ |
古いタイプのビデオライブラリーもまだまだ現役です。 |
|
|
|
阪神淡路大震災の記録を見た |
|
|
|
|
|
ナガスクジラの骨格標本 |
2001年に淡路島沖で上がったらしい |
へー砂に埋めて肉分解させるんだね |
|
|
|
いわゆる肝油ってやつはこれか |
|
|
|
|
|
200万年前くらいには明石あたりにいたらしい |
触れますよ |
|
ミニ企画展「六甲山のキノコ展」というのをやっていました。 |
|
|
|
すげー |
よく集めたなぁ |
臭いも嗅げます
臭い・・・。 |
|
|
|
モロッコ産ですが |
|
|
なんか、ヘラジカさんとかもいますが・・・。どっかのお金持ちが、狩猟してはく製にしたのですかね。 |
|
|
|
すげーでかかったです |
|
|
1階は「地球・生命の大地」、「共生の森」となっています。 |
|
|
|
化石いっぱい |
アメリカマストドン |
|
|
|
|
板状の根だから板根 |
解説 |
|
|
|
|
すげー |
|
|
ということで、見学終了しました。
久しぶりに来たけど、結構楽しかった。
-12:20- では帰路につきますか。 |
|
|
|
ニュータウンの中 |
|
|
県道720号を走り、県道17号を経由してR176へ。
新名神の橋桁落下現場は、工事再開していますねー。
当初は今年の3月開通予定でしたが、2年遅れの平成31年3月開通予定となっています。 |
|
|
|
工事再開 |
今度はちゃんと乗っている |
|
さすがゴールデンウイーク。
あちこち渋滞していますね。 |
|
|
|
神戸北出口渋滞はアウトレットかな |
大山崎JCTから大津間で15kmかぁ |
|
JR福知山線廃線敷ハイキングに行く人も多いですね。 |
|
|
|
歩いている |
|
|
|
|
|
武庫川でバーベキューしていました |
|
|
県道337号から県道16号を走り、また県道337号へ。 |
|
|
|
宝塚駅の対岸を走る |
|
|
-13:00- 帰宅しました。
本日の走行距離 60km
帰宅後は、親父とたこパーしました(笑) |
|
|
|
南部鉄の鉄板です |
|
|
ゴールデンウイークに、ちょっとはおでかけできてよかったかな。
またしばらく忙しくなったりして、あまりでかけられないけど、できるだけ外に出たいと思います。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.