RockzGoodsRoom > Outing > Outing2019 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Goods2019 >
misenさんのお知り合いの方が書展に出品されているということなので、拝見しに行くことにしました。 ちょうど、ちょっとした記念日も近いので、帰りは食事もして帰りますか。 昼食は家で食べて、さて行きますか。 いろいろ買い物も今日はしますよ。 最寄りの阪急・小林駅までてくてく。 阪急電車に乗って、西宮北口駅で乗り換えて、梅田駅へ。 大阪メトロ御堂筋線・梅田駅から地下鉄に乗って、天王寺駅へ。 地上に上がると、うわぁ。天王寺公園すごい人だ。 というか、天王寺公園に北野何年振りだろう。芝生のすごいきれいな公園になっている。 昔は、「青空カラオケ」とかあったのになぁ。 調べたら、現在の「てんしば」エリアとしてリニューアルされたのは、2015年のことのようでした。 そんなにここ来ていなかったのだ。 -15:05- 「大阪市立美術館」にやってきました。 |
荘厳 | ご案内 |
この本館は、1927年(昭和2年)12月から建設に着手しましたが、世界恐慌の影響で工事が中断したこともあり、10年近くの歳月を費やして1936年(昭和11年)4月に完成しました。 太平洋戦争中は陸軍に接収され、戦争末期には高射第3師団司令部が置かれました。 2015年(平成27年)には国の登録有形文化財に登録されましたよ。 美術館は、5月13日から月末まで休館ですが、地下展覧会室は美術団体展として開館していますよ。 「第58回竹翠会書道展」を観にきました。 この書展は今日が最終日だったので、観にこれてよかったですよ。 一通り拝見します。 書は奥が深いですねー。 |
すごいねー | 読めないけど | 篆書体はさらに難関 |
ちなみに、書道団体は日本中ではかなりの数があるようで、今回は「日本書芸院」に属する「竹翠会」の書展でした。 「日本書芸院」は、昨年しまなみ海道を通った時に拝見した、故・村上三島も会員の1人でした。 というわけで、書展を観終わりました。 |
外に出ると目の前は通天閣 |
駅に戻りますか。 「てんしば」は、「ロハスパークてんしば」って、フリマではなく、作家さんがロハスカテゴリーに沿った店舗で出店しているイベントが行われていて、人だらけ。 慶沢園のほうから行きますか。 |
「てんしば」人いっぱい |
あら?こっちもなんか人多いな。 スマホ持った人たち・・・。ポケモンかぁ。 |
ポケモントレーナーですか? |
公園越しに見る、あべのハルカスも新鮮だなぁ。 |
ハルカス |
そのまま歩いて行くと、茶臼山のほうに出てしまいました。 あ、ホテル「醍醐」の前だー。 |
城が乗るラブホ |
そして、大阪メトロ御堂筋線・天王寺駅から梅田駅へ。 まずは、阪急うめだ本店へ。 前回、名古屋で気になったSIXPADのフットフィットを家族会議の結果購入しようかということに。 阪急に店が入っているので、行ってみます。 おや?直営ストアじゃないのに、筋力測定器、In Bodyがあるぞ。 |
《資料映像》 ネットから拝借 In Body470 |
お店のお姉さんに、「名古屋の直営店にこれあったけど時間なくてできなかったのですよね」って話をすると、「やってみます?」とのこと。 やってみますー。 詳細なデータは公表差し控えます(笑) というわけで、SIXPAD フットフィットをお買い上げ。 ちなみに、SIXPADって会社名かと思っていたのですが、実はそうではなくて、MTGって会社のブランドのひとつだそうです。 MTGはリファって、顔をコロコロ転がす美容ローラー、あれも扱っている会社です。 SIXPADでは、タブレットなプロテインも扱っているようで、試食させてもらいましたが、これは味が・・・。 1階のアクセサリーのところ行ったりで阪急うめだ本店は終了。 次は、ヨドバシ梅田店へ。 ASICS WALKINGにやってきました。 普段履いている、ティンバーランドのシューズ、かなり底が減ってきていたので買い替えようと思っていたのですが、misenさんのおすすめで、足の計測をして靴買ったほうがいいよということで来てみたのです。 そんなわけで、まずは足の計測をしてもらいます。 自分の足の計測って人生初かも。 靴のデザインを選んで、足の計測を基に、合うサイズを提示してもらいます。 |
《資料映像》 ネットから拝借 こんなので足型測る |
お、自分が思っているサイズより小さいんだ。 ちなみに、左足が3E、右足が2Eらしい。 しかも、足の形からして、ビジネスシューズでは、先の丸井「ラウンドトゥ」はいいけど、先が長い「ロングノーズ」は適していないとのこと。 えー、先の長いビジネスシューズはカッコイイのになぁ。 紐靴は、しっかり紐を締めて履くのがいいとのことで、脱ぎ履きの面倒さと窮屈さを嫌っていつも緩めに履いていたのですが、それはよくないそうです。 あと、インナーソールをつくってもらって、超フィットになりました。 |
インナーソール出来上がり待ち |
さて、靴は通勤用のビジネスシューズもかなりくたびれたので、買い替えをしたいところですが、こちらはABCマートとかでいいや。 夕食してから買って帰るか。 というわけで、グランフロント大阪に移動します。 -18:30- 「IL GHIOTTONE di piu」にやってきました。 |
グランフロントの外にエントランスがあります |
予約しておきましたよー。 京都にある「IL GHIOTTONE」は日本料理の技法をベースにした、創作イタリアンのお店です。 こちらグランフロントでは、プラントハンターの西畠清順が「光と森のレストラン」をテーマに手がけた、都会の中心とは思えない植栽を眺めながら、食事が楽しめるそうです。 オーナーシェフの笹島保弘氏は、昔「料理の鉄人」にも出た方。 |
コンセプト | 皐月のメニュー | シェフの手書きカード |
テーブルにあるカトラリーは、ナイフとフォークとスプーンがひとつづつ。 続きはどうなるかというと、実はテーブルに引き出しがあって、そこから使います。 |
面白いねー |
大きな窓から空が見えます。 |
キコーナなのがちょっと残念 |
シャンパンで乾杯しますか。 |
かんぱーい |
グリッシーニは、グリッシーニの粉に刺さったミニチュア植木鉢で出てきました(笑) |
かわいいね |
では、料理をいただいていきましょう。 |
ホワイトアスパラガスの炭 |
いきなり面白いですねー。 これ、食べられる炭なんです。 次に来たのは、煙が充満した「何か」です。 |
なんだろう | 《クリックで動画再生》 出てきますよー |
雲丹の飯蒸し |
スモーキーな香りの雲丹飯です。 下の海苔で巻いていただきますよ。 ワインいきますか。 |
チロ・ビアンコ イタリアワインです |
料理続きますよ。 |
オマール海老 ちょっと風変わりなカプレーゼ |
海ブドウもはいっていますねー。 面白い。 あら?箱が出てきましたね。 |
なんでしょう | パンだ 下の段から温めています |
料理続きます。 |
パリパリ甘鯛 春キャベツと青海苔のフリカッセ |
どれも面白いですねー。 次は、かき氷機使うそうです。 |
何か乗るのか | これかー | 鯛の焼き霜造り |
抹茶氷でいただくと、これは食感が面白い。 パスタです。 |
ホタルイカとワカメのキタッラ |
キタッラは、元々はchitarra(キタッラ=ギター)という弦を張った道具で、たくさんある弦により押し切ってつくっていました。断面が四角形になるのが特徴のパスタです。 ワインも進みますねー。 |
チロ・ビアンコ |
パスタ2品目です。 |
パルマ産プロシュートと枝豆のオレキエッテ |
オレキエッテはイタリア発祥のショートパスタの一種で、イタリア語で「耳たぶ」を意味しています。 |
外はようやく夜の景色 |
メイン(セコンド)ですね。 骨付き仔羊のロースト ポロネギのピュレにサマートリュフをトッピングします。 |
トリュフかけ中 | おおー |
これは赤ワイン飲みたくなりますねー。 |
ダリオブリンチッチ ロッソ |
そして、最後はデザートがすごい盛り方できましたよ。 |
わぁステキー | コーヒーのスプーンも面白い |
いやー、おいしかったし、楽しかった。 驚きの連続の料理ですね。 こういうのを考えられるのってすごいなぁ。 笹島氏は、元々は料理人ではなく、クリエーターになりたかったそうで、そのあたりからもこういう発想ができるのかもしれませんね。 |
でかでかと「大阪駅」 |
さて、ヨドバシ梅田店に戻り、「ABCマート」へ。 ビジネスシューズを2つほど購入しました。 もちろん、「ロングノーズ」は諦めて。 そして、阪急・梅田駅から帰ろうとすると・・・。あら?今津線が20時45分ごろに人身事故で止まっているらしい。 うーん。困ったな。 このまま神戸線乗って、西宮北口から運休していたとしたら、西宮北口駅でタクシー拾うのは至難の業だな。 それなら、動いている宝塚線に乗って、宝塚まで行って、運行再開していたら乗り換えればいいし、まだ運休していたら宝塚ならタクシーはまだ拾いやすいかも。 というわけで、宝塚線に乗ります。 阪急・宝塚駅に到着すると、今津線は運転再開していました。 よかったー。 というわけで乗り換えて、阪急・小林駅へ。 てくてく歩いて帰宅しました。 |
SIXPAD フットフィット | asics pedala WP307J |
久しぶりによく買い物したなぁ。 最近は散財しないよう心がけていますが、最低限度のものはいりますからね。 というわけで、健康に気を遣った買い物と、アニバーサリーの楽しくおいしいディナーでした。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.