Last Update 2025/08/27
![]() |
頭文字D BEST SONG COLLECTION 1998-2014 2005年に発売し、人気アニメ「頭文字D」のTVシリーズやOVA、さらに映画までを網羅したベスト盤BEST SONG COLLECTION 1998-2004。 その前作の内容に加え、収録されていない2005年以降のOVAを含むFinal Stageまでの主題歌を全て収録したまさに頭文字Dのベストです。 劇中BGMのような、ユーロビートの連続というわけではないですが、でも、これはいいですねー。 |
![]() |
Greatest Hits:Straighr Up / Paula Abdul 元はNBAのチアリーダーで、その後振付師としてジャネット・ジャクソンの振付なども担当した後、1988年にシンガーとしてデビューした、ポーラ・アブドゥルの2007年リリースのベストアルバムです。 まだ映画監督デビューしていなかった、デビット・フィンチャーが手がけたPVの"Straight Up"や、"Forever Your Girl"、バラードの"Rush Rush"とかよかったですねー。 |
![]() |
Love Letter / 栗林聡子 秋田・横手の酒蔵、大納川さんのテーマソング「霜月神楽」を歌われている、秋田県美郷町在住のシンガーソングライター・栗林聡子さんの4thアルバムです。 NHKのど自慢チャンピオン大会(NHKホール)出場や、テレビ東京カラオケバトル全国No.1選手権優勝の経歴をお持ちです。 霜月神楽、泣けますよ。 |
![]() |
Kingsman:The Secret Service(邦題:キングスマン) (Sta:Taron Egerton、Colin Firth、Samuel L. Jackson,Dir:Matthew Vaughn 2014 20th Century Fox) ロンドンのサヴィル・ロウにある高級テーラー店「キングスマン」の実体は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関でした。 17年前に父を亡くし、無職のままロンドンで母と暮らすエグジー。彼の前にある日、ブリティッシュ・スーツに身を包んだハリーと名乗る紳士が現れます。 高級テーラー「キングスマン」の仕立て職人であるハリー、だがその裏の顔は秘密裏に活動する国際諜報機関「キングスマン」のエリートスパイでした。 かつて同僚だったエグジーの父に命を救われたハリーは、エグジーを「キングスマン」の新人候補としてスカウトします。 エグジーがライバルたちと新スパイの座をかけた熾烈な競争を繰り広げる一方、ハリーは世界規模の人類抹殺計画を企てるIT富豪ヴァレンタインの行方を追っていました。 英国紳士がスパイと言う設定が面白いですね。ハリウッド映画にありがちな派手さはないですが、楽しめる1本です。 |
![]() |
Kingsman:The Golden Circle(邦題:キングスマン:ゴールデン・サークル) (Sta:Taron Egerton、Colin Firth,Dir:Matthew Vaughn 2017 20th Century Fox) キングスマンシリーズの第2作です。 人類抹殺計画から世界を救って1年後、世界最強のスパイ機関、キングスマンのエグジーは一流エージェントに成長していました。 しかしある日、謎の組織ゴールデン・サークルからの突然の攻撃により、キングスマンの拠点は壊滅。生き残ったエグジーとメカニック担当のマーリンは、同盟機関に協力を得るためアメリカへ向かいます。 表向きはバーボン・ウイスキーの蒸留所を経営する、コテコテにアメリカンなスパイ機関、ステイツマンと合流した2人は、彼らのNo.1エージェントと共に組織の行方を追い始めます。 一方、ゴールデン・サークルは、世界中の麻薬使用者を人質にした驚愕の陰謀を始動させていたのです。 果たして、エグジーたちはその陰謀を阻止することができるのか。というお話。 前作と比べるとよくも悪くもハリウッド化が進んだのかなというところ。英国紳士はどこに・・・。 |
![]() |
The King's Man(邦題:キングスマン:ファースト・エージェント) (Sta:Ralph Fiennes、Harris Dickinson,Dir:Matthew Vaughn 2021 20th Century Studios) キングスマンシリーズ第3作は、歴史の裏に隠されたキングスマン誕生秘話を描いた前日単です。 1914年のイギリス。名門貴族オックスフォード公爵は国際情勢の悪化に頭を痛める国王ジョージ5世から依頼を受け、息子コンラッドと共にオーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者フランツ大公の警護に当たります。 しかし大公は凶弾に倒れ、戦争が勃発してしまいます。 オックスフォード公は独自のネットワークを利用して国家権力に頼らない諜報機関を築き、“羊飼い”と呼ばれる男を中心とする秘密結社の暗躍に気づき、その一員である怪僧ラスプーチンの暗殺に挑みます。 これまでの2作とはがらりと雰囲気の変わったつくりです。ちょっとダークだし。なので、前2作を観て期待した人には悪評なのかな。 |
![]() |
岸辺露伴 ルーヴルへ行く (Sta:高橋一生、飯豊まりえ,Dir:渡辺一貴 2023 アトミック・エース) 荒木飛呂彦原作の、「ジョジョの奇妙な冒険」のスピンオフ作品で、高橋一生の主演でテレビドラマ化されて2020年にNHKで放送された「岸辺露伴は動かない」の劇場版です。 相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできるスタンド「ヘブンズ・ドアー」を備えた漫画家・岸辺露伴。 青年時代、露伴は淡い思いを抱いていた女性から、この世で最も邪悪な「最も黒い絵」の噂を聞きました。 それから時がたち、その絵がフランスのルーブル美術館に所蔵されていることを知った露伴は新作執筆の取材と、かつてのかすかな慕情のためにフランスを訪れます。 賛否両論はありますが、個人的にはNHKドラマのままのほうがよかったかなーというところです。 |
![]() |
カンパイ! 世界が恋する日本酒 (Sta:フィリップ・ハーパー、ジョン・ゴントナー、久慈浩介,Dir:小西未来 2015 シンカ) 日本酒に魅せられた3人のアウトサイダーを描いたドキュメンタリー映画です。 海外での日本酒への関心が高まっていることを背景に京都・木下酒造に勤める初の外国人杜氏のフィリップ・ハーパー氏、岩手の酒蔵・南部美人の5代目蔵元・久慈浩介氏、神奈川・鎌倉の米ジャーナリストのジョン・ゴントナー氏に密着し、全く異なる背景を持つ三人の男達の挑戦と葛藤を通し、日本だけに留まらず世界で多くの人々を魅了する日本酒の魅力を紐解きます。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.