RockzGoodsRoom > Outing > Outing2008 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2008 >

 香川(讃岐うどんを食べまくろう〜爆食!麺ツーリング団12) (2008/05/23〜25)

第1日(5/23)  第2日(5/24)  第3日(5/25)

4月
とにかく忙しくて、ストレスがたまっている。
予定していたことはことごとく仕事が入り延期やキャンセル。

うがー!!
そんなことで、5月17・18日の土日で最近行っていない、麺ツーをしようと考える。

しかし、10日もしないうちに休日出勤が入ってしまい、また実現不可能に。
いいかげん、本当に気が滅入ってきたので、翌週にして金曜も強制的に休んで2泊3日で行くことにした。
いいんだよ。働いた分はきっちり遊ぶ主義なんで、時には避けれる仕事は部下や上司に任せちゃうのだ。
人間は、万能ではないのだよ。

そんなわけで、前日。
今日はさっさと寝ようと、早めに帰宅し、まずは一杯。
で、飲んでるうちに、疲れていたのか眠ってしまった・・・9時半くらいのことだ・・・
大丈夫か??三日間。


5月23日(第1日)

●本日の参加者:
noriさん、KARZさん、さかなさん、Rockz 計4名

-04:00-
寒くて目覚める。
そのまま完全に寝てしまっていたようだ。
5時過ぎに起きるつもりだったのに・・・まぁいいか。まだ準備していないし、今から寝たら絶対起きれないし、なんてったって、いつもよりよく寝たもんねー。

で、いそいそと準備します。
さぬきうどんの攻略本も持っていかなきゃね。
ツーリングマップルと並べて置いているので、端の2冊を取り出しました。

今日の服装は、上は半袖+長袖Tシャツ、3シーズンジャケット
下はジーンズ

-05:00-
準備もし終わったし、暇なんで早いけど出発することにしました。
noriさんとは6時半に神戸淡路鳴門道の淡路SAなんで、6時前に出ても余裕なんですけどね。

今日は1人ひっそり出発です。
んじゃいきますか
R176に出て西へ走ります。
ガラガラですねー。この時間じゃ。
しかし、5時でもすっかり明るいですね。
R176もガラガラ
-05:15-
阪神高速7号北神戸線・西宮山口東ICより高速です。
高速乗りますー 好きなシェルター
noriさんは山陽道経由で来るので、道路上では会わないですねー。
まだまだたっぷり時間があるので、超のんびりと走っていきます。

それにしても寒い!!
ここ数日かなり暑かったので、大丈夫だろうと思っていたのですが・・・もう一枚着込んだほうがよかったかもです。

-05:30-
布施畑JCTで神戸淡路鳴門道に入ります。
阪神高速側のJCT 本線料金所通過です ここに敵の基地があります
ここから橋を渡るまでは超危険区間です。
法定速度でのんびり走ります。
そういやここにも三車線のトンネルがあったなぁ
舞子トンネルを抜けると明石海峡大橋が見えます。
橋ですよー 渡ります
なんか今日は景色が霞んでますね。
黄砂??気温変化の関係??
なんでしょうかね。
本州側 淡路島側
霞んでる
橋もガラガラでしたね。
さすが早朝。
のんびり渡っていきます。
でかい橋ですねー 淡路SAが見えてきました
-05:40-
神戸淡路鳴門道・淡路SAに入りました。
ここでガソリン入れようと思い、先にスタンドに行くと閉まっています・・・。
ヤバイ・・・どっかで降りなきゃだめかなー。

とりあえず、noriさん来てから考えるかな。
ちょこっとトイレに篭ってから、うろうろします。
霞んだ橋
なーんか食べちゃおうかなと思いましたが、がまんがまん。

ふと施設案内板を見てみたら、ガソリンスタンドは6時に開くようです。よかったー。
ハイウェイオアシスは上下行き来できます おっ6時から入れれるぞー
しばらく、ナビにうどん店登録したりしていました。
観覧車とTMAX カッコイイねー
そういえば、今回は四国新聞・讃岐うどん遍路からうどん店資料をプリントアウトしてくるのを忘れていたので、さぬきうどん攻略本を忘れず入れてきたつもりでした。
そしたら・・・。
あー!!!
中国・四国版と並べて置いていた、九州・沖縄版でした・・・。
ぬあー。困ったなぁ・・・まぁ出たとこ勝負でいこかー。

-06:30-
noriさんがやってきました。
なぜだか、加古川まで行ってたらしいです(笑)
おはよーっす
んじゃ行きますかね。
給油していきますよ。noriさんはここではしなくていいらしい。

なぜかいつも使っているカードがきかないらしい・・・なんで??
違うカードで支払いしました。
たーんとお飲み(笑)
それではレッツゴー!!
神戸淡路鳴門道を南下していきます。
三日間よろしくー
走り出すと、中央分離帯に黄色い花が咲いているのが目立ちます。
なんだろう・・・タンポポにしたらでかいですよね。ブタナかなぁ。
きれいにお花が咲いてます
結構寒いし、のんびり巡航していたら、ワンボックスが勢いよく抜いていきました。
その直後に、レーダー波をキャッチ。
しばらく走ると、さきほどのワンボックスが止められていました。
おー。ここにもレーダーパトが配備されているのかぁ。
ご愁傷様
あーやって捕まってしまうと、何もプラスなことはないというのは学習したので、気持ちいい天気の中のんびり走ります。
どっちみち追いかけられたらTMAXじゃ逃げ切れないしね(笑)

しかし、神戸淡路鳴門道は空いてます。
ガラガラだよ
途中、工事もやってました。
夜通し作業ごくろうさまです
電光掲示板には、6月1日より高速道路では後席もシートベルト義務化なんてのが出てます。
後ろに人を乗せて走る車は要注意ですね。
電光掲示板にはそう書いてます
-07:20-
noriさんが突然天からの導きの声を聞いたらしく、急遽、神戸淡路鳴門道・淡路島南PAに入りました。
ネコが住み着いてます
残り物とかやる人がいるんだろうなぁ
なぜかnoriさんはいません(笑)
そして再び走ります。
すぐに大鳴門橋です。
なんか霞んでます
橋を渡ると、先日行ったエディの横を通っていきます。
Edixじゃないよ
さらに進むと、昔は有料橋だった、小鳴門橋の横を過ぎます。
その反対側は、大塚製薬の広告だらけ。
小鳴門橋 大塚製薬の本拠地ですな
-07:30-
鳴門ICの本線料金所を通過して高松道に入ります。
通勤割引はここからの計算になります。
鳴門です
そのうち四国横断道がつながるらしいです。
これがつながらないと徳島道へ行くのが不便なんですよね。
早くつながれー
高松道はほぼ片側一車線の高速道路です。
たまに追い越し車線出てきますけどね。
空いている高松道
-08:00-
高松に入り、片側二車線が続きます。
ここは結構危険区間なので、捕まらないようのんびり走ります。
高松あたり
讃岐に来たなぁって感じの山が見えますね。
きましたきました
-08:20-
坂出JCT通過です。
瀬戸大橋には行きません。
坂出JCTですよー
このあたりで、noriさんガス欠寸前だったようです。

-08:30-
高松道・三豊鳥坂ICで高速を降ります。
鳴門ICからちょうど100km以内最遠となります。
三豊鳥坂ICです
インター降りて、R11に出ます。
そのまま南下。

-08:35-
最初に見つけたガソリンスタンドで給油です。
給油タイミングをあわせるためにRockzも給油しておきます。

やはり、メインで使っているカードが認識されず・・・淡路で使ったカードも使えません。
なぜ??カード止められた??
んなわけないか(笑)
とりあえずここは現金で払っておきましょう。
そんなこんなで手間取っちゃいました。
《noriさん撮影》
給油するRockz
おまたせー
R11から県道23号に入ります。

-08:45-
本日1件目・実食1件目「須崎」に到着しました。
今回のチョイスは、なかなかディープなところが多いのですが、ここもその一店です。
見た感じ、うどん屋さんという雰囲気はまったくありません。
それもそのはず、ここは雑貨屋さんなのです。
事前情報で、一番右のドアから入るべしとなっていので、どう見てもうどんを打っている雰囲気はないのですが、ガラガラっと開けて中に入ってみました。
どう考えてもうどん屋じやないよね 《noriさん撮影》
意を決し入るRockz
「おはようございますー」と中に入ると、雑貨屋のおばちゃんと目が合いました。

「うどんか?」と聞かれたので、「はいそうです」と答えたら、「まっすぐ奥行ってやー」と言われてしまいました。

そんなわけで、ずんずん進むと、調理場がありました。
韓流ドラマをみながらうどんを茹でていたお姉さんに、「うどん食べられますか?」と聞いたら、ちょっと困っていたようですが(多分忙しかったのだと思います)「暖かいん?」と聞かれたので「そうです」
ということでつくっていただけることになりました。

ネギを刻み、生姜をすっていただきました。

しばらく待つと出してもらいましたよ。
韓流ドラマ好きなお姉さま きましたー!!
お金はあとでいいそうです。
醤油かけていただきます。

うどん(小) 120円
製麺所系 料金後払いです。

ズズズっとすすります。
んん!!これはうまい!!太い麺ですが、なかなかのコシ。
これは一件目から幸先いいですなぁ。

ちなみに、ここは「全店制覇攻略本」にも載っていないので、いわゆる「うどん屋さん」ではないんでしょうね。お願いして食べさせてもらうってことのようなので、午前中の早い目に行くのがいいでしょう。
店は夜8時くらいまでやっているようですけどね。

さて移動しましょう。

県道23号を東へ走り、ちょこっとだけR377に入り、そしてすぐにR32に入って高松へ向かいます。
途中の事故処理
R32から県道13号に入り、ちょっとだけR193を北上してから県道172号に。

-09:45-
本日2件目・実食2件目「池上」に到着しました。
ご存知、瑠美子ばぁちゃんのお店です。
昨年5月にいろいろあって移転してから初めてきました。
ちょっとだけ早かったようでしばし待ちます。
新店舗
ヒノキ多用
高濃度うどん排水処理装置できれいになった水 これが装置です
時間はそう変わっていないね 釜あげじゃなくて熱いんはないの?? うーん以前の倍の値段だ
しばらく待つとできるそうです。
実際のところ、瑠美子ばぁちゃんはうどん打ってません。
弟子??のような若者たちが切盛していて、ばぁちゃんは土産うどんを薦めてました。

釜あげ(小) 120円
セルフ系 料金先払い
4年半ぶりくらいかなー
一口食べて思ったのは、おいしいけど、昔のような素朴さがなくなったなぁということ。
残念です。
整然と並んだうどん玉、若干横柄な物言いをするが、テキパキこなす男性陣。
うーん。これは求めていた「池上」じゃないな・・・ということで、☆はひとつ減らすとしよう。

noriさんは冷たいのも食べてました。
土日は1時間とか並ぶらしいですが、今日は平日の開店直後。余裕で食べられましたよ。

さぁ、移動しましょう。
R193からR377、そして県道39号と走ります。
何の橋だろうか・・・
県道39号はなかなかいいコーナーが続く楽しい道でした。
工事もあったけど
ちゃんと待ってます
R438に出てさらに南下です。

-10:30-
本日3件目・実食3件目「谷川米穀店」に到着しました。
今回はnoriさんの強い希望により寄りました。
超人気店ですが、さすが平日、空いてますね。
11時開店ですが、もうやっているみたいです。
本業?の米屋さんは閉まったまま 食堂です(笑)
4〜5人待ちのようです。
ふと見ると、ここも値上がりしちっゃてますねー。
バイオ燃料とか水処理費とかいろいろ問題になることあるんだろうけど。
あら1玉120円ですか
しばらく待つと入れました。

小 120円 たまご 30円
セルフ系 料金先払い

まずは、釜たましますよ。
卵は下に入ってます がーっと混ぜるとカルボナーラのようです
うまい!!
ここは文句なしにうまいです。

思わずおかわり。
今度は冷たいので食べてみます。
丼持ってカウンターへ。
おかわりは並びなおさなくても、カウンターに持っていけば優先的にいただけます。

小 120円
冷たいのもコシがあってうまーい
そんなわけで、そばも試してみたかったのですが、まだまだ先は長いので移動です。
空いている谷川
平日ってステキ
とりあえず、お土産うどんを買いに行くことにしました。

R438を北上し、県道199号に入ります。

-11:20-
本日4件目「小縣家」に到着です。
しょうゆうどんで有名です。
noriさんと、せっかくだから食べて行く??という話になりましたが、自重して買い物だけにしました。
「小縣家むです しょうゆうどんだけで儲かってます おーい(笑)
お土産うどんと、noriさんは明日のために、かけ醤油も購入していました。

再び移動です。
県道190号から県道200号、そして県道282号からR319へと出ます。

かなり気温が上がってきました。
暑いですねー。

さらに県道47号から県道24号と走り、県道48号へ。

-11:45-
本日5件目・実食4件目「オハラうどん」に到着しました。
ちょっと店にたどりつくのに迷ってしまいました。なんせ、表通りに面していても、表通りからはうどん
屋さんの面影がまったく見受けられなかったので(笑)

中に入って注文します。
大将、難聴なんで、大きな声で話してあげてください。
「もうすぐ茹であがるから待ってもらえますかー」と言うので、もちろん待ちますよ。

そういえば天ぷらまだ食べていないなー。
「待っている間に、天ぷらとかたくさん食べてってなー」
と大将が言うので、天ぷらも食べることにしました。

かけ(小) 230円、ゲソ天・竹天 180円
セルフ系 料金後払い
「オハラうどん」です これ5玉目だよね
のどごしのよいうどんは、かけダシによくあいます。
イリコの味がほどよいダシもいいですねー。うどんとダシのバランスが素晴らしい。
メニューです 大将手作りの店のものの数々 レギュラーメニューってとこかな
食べ終って外に出て準備をしていると、近所らしき、自転車でうどんとダシ(焼酎かなんかのでかいペットボトルに入れてた)を買いにきていたおばちゃんに話しかけられます。
おばちゃん、誰に聞いたかバイクに詳しかったです。いやはや、参りました。

次までは20kmないし、ちょこっと観光することにしました。
noriさんが、琴弾公園のでかい寛永通宝を見たことがないというので、見に行くことにしました。

県道48号からR11に出ます。
朝入ったガソリンスタンドの前を通っていきます。
またここ通る
県道49号から県道270号と走ります。

琴弾公園に着きました。が、展望台まで上がれるみたいなので、突入です。

-12:40-
展望台到着です。
そういえば以前に来た時も、いけるかなー?と思いながら上まで突っ込みましたよ。

バイクを置いて展望台へ。

ところで、駐車場にワンボックスがとまっていましたが、ふと見るとタイヤハウスのサイズに比べて、タイヤが異常に小さいような気がします。気のせいでしょうか・・・商業系はこれが普通なんでしょうかね・・・。
この車のタイヤの径ってこんなもんですか?? 案内ボタンは健在でした(笑)
銭型をみます。
案内看板によると

東西122m、南北90m、周囲345mもある巨大な砂絵で、琴弾山山頂から見るときれいな円形に見えます。1633年(寛永10年)、藩主生駒高俊公の領内巡視を歓迎するため、一夜にして掘りあげたと伝えられています。以来、人々から大切に受けつがれ、現在も毎年春と秋の2回、市民の奉仕で化粧なおしが行なわれています。
形を見た人は「健康で長生きし、しかもお金に不自由しなくなる」という言い伝えもあります。

てことらしい。
うーん。一夜にってのは嘘だろうなぁ・・・。
画像ではちょっとわかりにくいですね 寄ってみます
ここから夕日も見えるそうで、さらにライトアップもしているようです。
夕日の時刻表 いわれ 木陰のTMAX
かっこいいね
では行きますか。

県道270号から県道5号に入り、R11を北上です。
また朝のガソリンスタンドを通過
県道46号から県道22号、そしてまた県道46号と走ります。

-13:40-
本日6件目・実食5件目「凡蔵」に到着しました。
しかし、こんなとこにうどん屋が??と思ってしまうようなロケーションですね。
住宅街を走って行く間は結構不安でした。

さて、ここ「凡蔵」は「ぼんくら」と読みます(笑)
ここで修行して、各地で暖簾分けしているの、結構あるみたいです。
神戸の「凡蔵」は有名ですね。

では早速いただきましょうかね。
「10分ほど待ってくださいねー」と言われます。
はーい。今日は作り置きにはあまり遭遇してなさそうなので、いいかもです。

しばし待つと出てきました。

ぶっかけ(小) 400円
一般店系 料金後払い
「凡蔵」です 店内の様子 ぶっかけにはカニカマが乗ってました
ではいただきましょう。
おおー。なかなかのコシでおいしいですね。
これはなかなかハイレベルのうどんですよ。
ズズズーっと一気にいただいちゃいました。
うどんの卸もやっているみたい
さー、では高松に戻りますか。

県道270号から県道18号を走ります。
讃岐の山はみんなこんなんだね noriさん 《noriさん撮影》
撮りあいっこしてます
R11に入ります。
途中、白バイが捕獲してました。R11も結構快走できるのですが、気をつけないとねー。

高松中心部では、久々に地下道も通っちゃいます。
わーい
さて、本日最後の「三徳」ですが、場所移転しての新規営業なので、ナビにも出てきません。
住所検索でアタリをつけますが、番地そのものが出てこない・・・近くをうろうろまわってみますが見つかりません。
ここにきて資料の不備が悔やまれます。

一旦国道沿いのコンビニに入り、電話して場所を聞いてみることにしました。
そうすると、ナビが示していた地点よりもっと南側だったようですね。

-15:10-
本日7件目・実食6件目「三徳」に到着しました。

「10分ほど待ってねー」と言われます。
また茹でたてが食べられますね。
新しくなった「三徳」です 中の様子 待ってます
しばらく待つとできましたー。

肉ぶっかけ(小) 525円
セルフ系 料金先払い
これはうまい!!
しっかりしたコシがあり、なおかつ肉もいい感じです。

おいしかったー。
本日はこれにて終了。
宿に向かいますよー。

県道43号からR193と走ります。

-15:55-
南海部品・高松店に寄ります。
以前、ここで「さぬきうどん全店制覇攻略本」が売ってあったので買ったのです。
最新版ほしいなあと思いましてね。
南海部品です
ところが、探しましたが置いてませんね。
聞いてみると今は置いてなくて、宮脇書店とか行くほうがいいとのこと。
うどんブームもかなり陰りが出てきましたか??

諦めて宿に向かいます。
まぁ明日とかに、どっか宮脇書店あれば寄りましょうってことにしました。

R193を北上し、そのままR11に。すると・・・ありました!!

-16:05-
宮脇書店・中央通店に入りました。
バイク置こうとしたら、2箇所とも車に占拠されていたので車のとこにバイク置きました。
高松に本拠を置いてます おーい
字読めないのか??
そんなわけで、2008年版の攻略本をゲトしました。

-16:15-
すぐ隣のガソリンスタンドで給油しておきます。

-16:25-
定宿の「サンシャイン高松」に到着しました。
おつかれっすー
チェックインの時は、名乗りもしていないのに名前が書かれた紙が出てきました。
・・・面が完全に割れてますな・・・

んじゃまたあとでってことで部屋に入り、風呂入って、ログとりと画像バックアップとります。

-18:00-
noriさんとロビーで待ち合わせして飲みに行きます。

鍛冶屋町の「一鶴」に今日は行きます。
最初、コトデンに乗ったことないから、乗って行ってみましょうかと言っていましたが、結局、サンシャインからコトデンの駅に歩いて行って、コトデン降りてから「一鶴」に行くまでの距離と、サンシャインから直接「一鶴」に行く距離とでは変わらないねという結論に至り、おなか空かせるためにも歩いていきましようということになりました。

いつも締めで食べてた、カレーうどんの「三宝」は閉店してしまっていて、5月27日からはカフェがオープンになるようです。
オシャレです
まさかカレーうどんはないだろう
-18:25-
てくてく歩いて「一鶴」高松店に到着しました。
おや?ワンフロア下は元横綱大乃国のちゃんこ屋だ
KARZさんとさかなさんがこの時点でこれるどうかわかりませんでしたが、とりあえず4人席をキープしました。
メニューです 骨付き焼き鳥ですねー
まずは乾杯です。
おつかれー
骨付き焼き鳥は、ひなどりにしました。
あと、サラダも食べなきゃね。ほとんど炭水化物ばっかりだったから。
サラダとかもろきゅうとか枝豆
冷奴なんかもあります
きました!ひなどりです
-19:05-
仕事を終えたKARZさんが来てくださいました。
はいはいかんぱーい
-19:35-
さかなさんも仕事を終えてきてくれました。
またまたかんぱーい
そんなわけで、のんびり飲み語ります。
さかなさんは鳥飯食べてた
-21:25-
とりあえず、「一鶴」は終了です。
このエレベーターで上にいきました 本店は丸亀にあります
-21:30-
せっかくだしねー。
締めのカレーうどん行きますか??

本日8件目・実食7件目「北古馬場ごえもん」に到着しました。
「北古馬場ごえもん」です
繁華街のうどん屋さんは、夜中3時ぐらいまでやってますよー。
ここは迷わずカレーうどんをオーダーです。
メニュー いろいろあります 店の雰囲気
床の柄がなんとも・・・
しばらく待つと出てきました。

カレーうどん 600円
一般店系 料金後払い
きましたー
飲んだあと、なぜかカレーうどんがあうんですよねー。

このあと、またてくてく歩いて宿に戻りました。

で、宿近くのコンビニでお買い物。

-22:20-
宿に帰着です。
ウコンとファイブミニとガリガリ君
本日の走行距離 417km
食べたうどん 7件8玉

初日からよく食べました。
久々の讃岐うどんだったので、大満足です。

明日は天気がよくないらしいですが、一日楽しみますよー。
明日もおいしいうどんとめぐりあえますようにー。
1日目讃岐走行マップ 全体走行マップ

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ  


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.