RockzGoodsRoom > Outing > Outing2009 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2009 >
| 最近忙しくて、なかなかゆっくりできないなぁ・・・。 高速道路1,000円の恩恵もまったくないし・・・。 ちょっと前から手羽先でビールを飲みたくなっていた。 ・・・行くか・・・。 noriさんとゆうちゃんに声かけたら、じゃあ名古屋で会いましょうということになった。 先月末の頭の傷がまだ完治していないのと、バイクに積めないでかい荷物があるので、今回はEdixで行くことにしました。 前日、サラリーマン生活にピリオドを打たれた某氏に退職お祝い発送手配と、ゆうちゃんへの某お祝いを手配して帰宅する。これはバイクに積めないねー。 4月11日(第1日) ●本日の参加者: noriさん、ゆうちゃん、Rockz 計3人 -07:30- 目覚める。 人事異動に当たって、新しい職場にまだ慣れていないので疲れが大きいな。 -09:05- んじゃ行きますかね。 |
![]() |
||
| Edixよろしくー |
| 桜ももう終わりですかねー。 満開過ぎて葉桜ですよ。 |
![]() |
||
| ここで入学式をしたのも何十年前のことだか・・・ |
| R176を東へと走ります。 -09:20- 中国道・宝塚ICより高速です。 電光掲示板によると、東行きは吹田で混んでるみたいすですねー。 |
![]() |
![]() |
|
| 宝塚です | 西行きはいつものように渋滞 |
| 万博公園の桜も満開です。 今日は天気もいいし、花見客多いでしょうねー。 |
![]() |
||
| 桜はきれいですねー |
| -09:30- 吹田JCTで名神と合流します。 合流直前で前の車がハザードランプ。ありゃあここから混んでいますか・・・。 1,000円効果ですかねー。 |
![]() |
||
| ありゃーここから渋滞かー |
| ちなみに、2005年の統計によると、茨木IC〜吹田IC間は、日本一交通量の多い高速道路区間となっています。 天王山の分岐は、右コースは工事で車線規制しているらしいです。 まぁ、左しか行きませんけど・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 分岐が近づいてきました | てことで京滋バイパス行くから左です | 天王山トンネルです |
| -09:45- 梶原トンネルくぐって、大山崎JCTで京滋バイパスに入ります。 |
![]() |
||
| ランプで混んでいます |
| 本線入るとそう混んでないです。 -09:50- 久御山JCT通過です。 そしてしばらく走って宇治トンネルへ。春の交通安全運動やっていますからのんびりいきましょう。 |
![]() |
![]() |
|
| 久御山JCT通過ー | 宇治トンネルは危険地帯です |
| 新名神ができてからちょこっとわかりにくい東京方面への行き先案内になっています。 |
![]() |
||
| 中央道に行く時は新名神いっちゃだめですよ |
| -10:05- 瀬田東JCT手前でいまたしても渋滞。 動かない時間帯すらあります。 |
![]() |
![]() |
|
| あららー | やっとJCT |
| 名神と合流しますが、そう混んでないですねー。単なる合流渋滞みたいです。 お年寄りマークつけた車多いですからねー。JCTとかは結構危険です。 -10:15- 草津JCT通過します。 |
![]() |
![]() |
|
| 本線空いているよ | 草津通過ー |
| 今日は晴れてはいますが、霞んでいますねー。 |
![]() |
||
| 近江富士も霞んでいます |
| 伊吹山が見えてきましたが、やはり霞んでいます。 |
![]() |
||
| 霞む伊吹山 |
| -10:50- 米原JCTを通過します。 |
![]() |
||
| 北陸道はGWまで乗らないかなちぁ |
| 伊吹山のすぐそばを通りますが、やはり霞んで見えます。 |
![]() |
||
| なんか飛んでるんかなー |
| -10:55- 関ヶ原トンネルをくぐります。 トンネルのむこうは岐阜県ですよ。 |
![]() |
![]() |
|
| 天下分け目の関ヶ原 | 鵜がいました |
| -11:10- 木曽川を越えたら愛知県です。 |
![]() |
||
| 金シャチひさひびさー |
| すぐに一宮JCT。そしていつものラブホ街です。 |
![]() |
![]() |
|
| 一宮JCTです | 南の風 風力3・・・ |
| -11:15- 名神・一宮ICで出ます。 |
![]() |
||
| 一宮ですー |
| R22に降りて走ってもよかったのですが、途中の渋滞でちょっと嫌になってしまい、このままナビ通り名古屋高速を走ることにしました。 名古屋高速16号一宮線を南下します。 -11:20- 清洲JCT本線料金所を通過します。 東名阪に入り、すぐの東名阪道・平田ICで降ります。 ん?東名阪の分だけちょっと余分だったかな?? |
![]() |
![]() |
|
| 清洲です | ですぐに平田IC |
| R302から県道63号を南下していきます。 |
![]() |
||
| 上は名古屋高速 江南線と都心環状線のJCT |
| -11:40- 国際センタービル近くのコインパーキングに停めます。 |
![]() |
||
| 実はここよりちょい安いとこがすぐそばにあったがまぁいいか・・・ |
| 歩いてすぐの「天むす北店」に到着しました。 ここは、お店は朝9時からやっていますが、食べられるのは11時半からなのです。 |
![]() |
||
| 5年ぶりです |
| 天むすは、元々三重の天丼屋さんが考え出したもので、登録商標となっています。 中では5〜6人のおばちゃんが忙しそうに働いていました。 1人前5個なので、それたでいただきましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 「千寿」というとこが本店 | 鈴木のぼる氏によるわらべ歌 | 有名人のサインもいっぱい |
| しばらく待つと、出てきましたよー。 見た目は小さいですが、中にプリプリの海老天が入っていて、意外とボリュームあります。 |
![]() |
![]() |
|
| おいしそう | ステキです |
| 伽羅蕗とお吸い物もいい感じです。 おいしかった。できたてというのもおいしさのプラス要因ですねー。 さて、移動しましょう。 R19を東へ走り、栄のほうへと走ります。 |
![]() |
![]() |
|
| サンシャインサカエの観覧車 | 三越とか松坂屋とかあって賑わっています |
| -12:15- 矢場町までやってきました。 |
![]() |
||
| おっ「矢場とん」だー |
| 「矢場とん」のとこには一応駐車場あるみたいですが、混んでることが予想されたので、地下駐車場の若宮パークに入れて、てくてく歩きました。 |
![]() |
||
| しかし暑い |
| -12:20- 「矢場とん」本店に到着しました。 北側から近づいたのですが、店の前には列ができていました。 お昼時だからねー。 で、列の最後尾を探すと、店の東側が出入口なんですけど、南側に折り返して並んでいました。 ちょうど最後尾についたところで、約25分待ちのプレートがありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 25分待つらしいです | 矢場とん | 愛嬌ありますね |
| 天むす食べたばっかりだし、待つのはどうってことないです(笑) 何しようか悩みます。鉄板とんかつかなぁ。わらじとんかつは危険かなぁ・・・ |
![]() |
![]() |
|
| 左に曲がると出入口 | おすすめ一覧 |
| -12:30- ようやく列は角を曲がりました(笑) ちょっとずつ進んでいます。回転は速いようですねー。 |
![]() |
![]() |
|
| もうちょっとです | あと15分らしい |
| 店のまわりは「矢場とん」一色です。 |
![]() |
![]() |
|
| 「矢場とん」灰皿 | ステキな看板 |
| -12:35- 店の前までたどりつきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 入口 | でかいビルです | あと10分らしい |
| 入口で待ちます。 |
![]() |
![]() |
|
| いろいろあるねー | 1階はこぢんまり |
| 「2階へ行ってしばらくお待ちくださいねー」と言われて階段を上がります。 しばらく待っていると、「3階へどうぞー」てことでいまた上がります。 |
![]() |
![]() |
|
| 待っています | 日本代表ユニフォーム |
| 中日ドラゴンズの選手もよく来るのでしょうか・・・ユニフォームがたくさん飾られていました。 待っていたら、前に並んでいる若者がメニューまわしてくれました。 |
![]() |
![]() |
|
| 結局まだ悩みちう | とんとん |
| 待っている間、耳にしましたが「矢場とん」は近々大阪に進出するらしいです。 -12:45- ようやく座れました。 結局、鉄板とんかつにしました。 |
![]() |
![]() |
|
| ん?一文字少なくないかい? | 辛子と一味とすりごま |
| 壁に書いてある食べ方をみてみると・・・。 1.まずそのまま食べてみる。 2.お好みで辛子をつけてみる。 3.さらにお好みですりごまをかけてみる。 だそうです。 しばらく待つと、鉄板とんかつきましたー。 結構なボリュームですねー。定食にしてみましたよ。 |
![]() |
![]() |
|
| おーいいねー | ではいただきましょう |
| 鉄板に敷いたキャベツとその上の味噌カツがいい感じでマッチします。 最初にそのまま食べてみました。うまい!! でも辛しつけたらさらにおいしいですねー。これ、結構クセになる味です。 混んでるので、食べたら早々に立ち去りました。 矢場とんの豚柄Tシャツ買おうかなぁと一瞬思いましたが、2,000円という価格に断念(笑) さて次は「東山動物園」に行ってみることにしました。 地下駐車場から地上に出たら、方向わからなくて西へ走ってしまいました。反対だー。 東向きに名古屋高速沿いに走ります。 東山公園に着きましたが、うがー。すげぇ車。 周辺走りましたがどこも満車です。 諦めるかな・・・。 旭山動物園が近年伸びてくるまでは、上野動物園と1、2を争っていたらしいので、興味あったのですが、また別の機会に行くとしましょう。 -14:00- とりあえず、今夜の宿に電話してみましたが、チェックインは3時だそうです・・・。 うーん。どうしよう・・・。 宿のほうに向かってナビ画面を進めていくと、ナゴヤドームが目につきました。 行ってみるか・・・。 県道60号から県道30号、県道215号と走ります。 名古屋は昔、市電が走っていたそうで、その名残がバス優先道路になっています。 そんなわけで、バス優先道路は旧市電線路と同じなので直進、1レーン外が右折レーンとなり、ちょっと慣れていない人には怖いです。 |
![]() |
||
| 今右折レーンにいます 右は直進レーンです |
| -14:10- ナゴヤドームにやってきました。 |
![]() |
||
| でかいねー |
| 今日は野球ないみたいだし、中見学とかできるかなーと思い、そのへんのコインパーキングに停めてみました。 とりあえず、ショップみますか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| でかいねー | ドアラと何?? | 一周700mだそうです |
| 3階になんか飲食店ありますねー。あそこにいけないのかなぁ・・・。 案内係のお兄さんに聞くと、「アクティブ・シニアフェア」とかいうイベントをやっているので、今日は行けないらしい。入場料払わないと、中はいれないんだってさー。 なーんだガッカリ。 カメラに全景おさまるように写真撮っておきますかねー。 |
![]() |
||
| おおーいいねー |
| -14:30- では宿に向かいますか。 おっとー。コインパーキング時間制かと思いきや、イベント日は一日分料金だって(T_T) なんだかすごい損した気分。お茶も飲めなかったし・・・まぁ外側からだけでもじっくり見れたので、ヨシとするかなー。 県道215号を西へと走ります。 |
![]() |
||
| 左から 左折 直進 右折 直進 のレーン |
| 途中止まった信号で、ふと中央をみると、なんかよくわからない歩行者信号が・・・。 そうかー。市電の名残で、道路中央にバス停があるので、その人のための信号なんだね。 |
![]() |
||
| 見慣れない信号 |
| R19から県道200号を西へと走ります。 -14:50- 本日のお宿は駐車場がなくて、隣の立体駐車場を有料で使ってねってことなので、そこに入れました。 |
![]() |
||
| でかい立駐です |
| 立駐の下にコンビニがあったので、ビールでも買って行きますかね。 -15:05- てことで、本日のお宿、「名鉄イン名古屋駅前」に到着しました。 なんか改装したのでしょうか・・・やたらきれいでした。 やれやれ。とりあえず風呂入ってビールですよ。今日は暑かったー。 |
![]() |
||
| ログとりとかもしちゃいます |
| ウトウト昼寝したりもして、さー、ぼちぼちと飲みに行きますかねー。 -18:15- てくてく歩いて行くことにしました。 ゆうちゃんにお渡しする、某お祝い持っていきましょう。 |
![]() |
![]() |
|
| 「名鉄イン」です | 名古屋駅方面に行きます |
| 日が暮れてきましたねぇ。 行く手にモード学園のビルが見えます。あのそばも通るみたいですねー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 夕暮れの街 | いい感じ | JRセントラルタワーズ マリオットには泊まれないですー |
| モード学園のとこにやってきました。 おー。夕暮れの感じもまたいいですねぇ。 写真、たくさん撮っちゃおう。 |
![]() |
![]() |
|
| すごいねー | 別の角度から |
| お店は19時に予約だったので、ちょっと早いのでコンビニでウコンのんじゃったり・・・。 -19:00- 「世界の山ちゃん」柳橋店にやってきました。 |
![]() |
||
| 「世界の山ちゃん」ですー |
| 今気づきましたが、「山ちゃん」としているところと、「やまちゃん」としているところがあるようですねぇ この違いはなんなんでしょうか・・・。 うーむ。まぁいいか。 |
![]() |
![]() |
|
| こんなのあるんだ | 鳥男だ |
| ここでnoriさん、ゆうちゃんと待ち合わせですが、noriさんはちょっと遅れるとのこと。ゆうちゃんも18時半まで仕事していたのでちょっと遅れそうですね。 ・・・がまんできねぇ・・・ |
![]() |
![]() |
|
| てことで手羽先いきます | 枝豆もいきます |
| ビールも練習で飲み始めます。 -19:10- noriさん到着ですー。 お土産いただきありがとうございます。 |
![]() |
||
| まままかんぱーい |
| -19:20- ゆうちゃん到着ですー。 先に、某お祝いを進呈しました。きっとゆうちゃんが気に入ってくれることでしょう(笑) ゆうちゃんは「悪魔の夏休み」ってカクテル注文していました。店員さんの掛け声は「悪魔一丁ー!!」(笑) |
![]() |
![]() |
|
| 「悪魔の夏休み」というらしい | かんぱーい |
| 手羽先とビールうまいねー!! 他にもnoriさんにおまかせして、いろいろ頼みました |
![]() |
![]() |
![]() |
| みそ串カツ | 鶏つくね塩 | 海老フリャー |
| ビールもどんどん進んでいます。 食べ物追加ー。 |
![]() |
![]() |
|
| ハムカツ | どて煮 |
![]() |
![]() |
|
| オニオンスライス | たこわさび |
| 焼酎いきますか。 山ちゃん焼酎をボトルでいきましょう。 |
![]() |
![]() |
|
| 山ちゃん焼酎 麦らしいです | noriさんがつくってくれました |
| めかぶ酢とかも食べちゃいます。 |
![]() |
||
| 意外とおいしい |
| 途中、LARKのコスプレのお姉さんが乱入してきました。 商品PRのようでしたが、タバコはnoriさんしか吸わないですー。 |
![]() |
||
| てことで試供品ゲト |
| ゆうちゃんは「ブラックレイン」とか「デビルマン」とかそんなのばっかり頼んでいます(笑) |
![]() |
![]() |
|
| おんなじ色だよね | 塩ダレ焼きそばも食べています |
| noriさんがポータブルナビ「MAPLUS E-100MP」を持ってきていました。 これ、重力センサーがあるのか、画面の向きによって縦表示したり、横表示したりします。 それよりも面白いのは、音声がアムロになるんです。「右方向、絶対に右だー」とか古谷徹さんの声のアムロで案内してくれるのには笑えました。 |
![]() |
![]() |
|
| 結構楽しい | 進化したねー |
| -21:45- そんなわけで、一次会終了です。 ゆうちゃんの電車がまだ余裕あるというので、もう一軒行くことにしました。 てくてく歩いて駅方面へ。 -21:55- 「はなの舞」名鉄レジャック店にやってきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 入れるかどうか調査中 | 社長太っ腹だな | いちばーん!! |
| ちょうど空き席できたようなので、入れました。 |
![]() |
||
| はいかんぱーい |
| もうあんまり食べられませんねー。 |
![]() |
![]() |
|
| 漬物盛り合わせ | キュウリとホタルイカの沖漬け |
| メニューの写真を期待して注文しましたが・・・ |
![]() |
![]() |
|
| こぼれ巻き寿司?? | 写真とかなり違うね・・・ |
| 最後はソフトドリンク飲んでいましたが・・・ |
![]() |
||
| これなんだったっけ・・・ |
| 結構みんな酔ったねー。 |
![]() |
||
| noriさーん(ww |
| -23:30- そんなわけでお開きです。 |
![]() |
||
| 「はなの舞」でした おつかれさーん |
| モード学園のビルはなかなか美しいライトアップでした。 |
![]() |
||
| 近代的です |
| おおっとー!! 久々、ナナちゃん人形とご対面です。 このナナちゃん、昭和48年、東京で行われたマネキンの展示会でインパクトのある大きな人形を見つけそれをマスコットにすることに決定したことからここに立っているそうです。名前は公募だとか。 ●生年月日…S48.4.28 ●体重…600kg ●バスト…2m07cm ●ウエスト…1m80cm ●ヒップ…2m15cm ●素材…FRP硬質塩ビ樹脂 ●製造…スイス(シュレッピー社) というプロフの持ち主です。ちょうど今は、「めざせ完全優勝!中日ドラゴンズ応援ナナちゃん」てことで、ドラゴンズのユニフォームを着ていました(笑) |
![]() |
![]() |
|
| ナナちゃん後姿 | 前から |
| -23:40- JR名古屋駅で解散です。 noriさん、ゆうちゃんありがとうー。気をつけて帰ってくださいね。 |
![]() |
![]() |
|
| JRセントラルタワーズ | 駅のほうです |
| -24:00- てくてく歩いて、コンビニでお茶買って宿に戻りました。 酔って迷わなくてよかった(笑) 本日の走行距離 223km ただ単に飲みにきただけだったけど、オプション満載で楽しい一日になりました。 明日はのんびり早めに帰るつもりでいます。 楽しい夜をnoriさん、ゆうちゃんありがとうございましたー。 |
![]() |
![]() |
|||||
| 全体走行マップ | 名古屋走行マップ | |||||
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.