RockzGoodsRoom > Outing > Outing2009 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2009 >

 愛媛(四国八十八ヶ所巡礼・その6) (2009/09/12)

今年ももう2/3が終わろうとしている。
今年一年で結願できるといいなぁと思っている四国八十八ヶ所も43番までで終わっています。さーどうするかなー。

両親の予定を聞くと、12日は空いているらしいので、巡礼に出かけることにした。
基本的に、納経所が開いているのは朝7時から夕方5時。今回は愛媛なので、距離的に一番遠いかも・・・。
朝8時には巡礼開始できるようには行きたいなぁ・・・。
てことで、朝4時に出発することにして、前日は夜9時過ぎに寝ました。

-03:30-
目覚める。
いつもよりはたっぷり寝たけど眠いな・・・。

-04:00-
では行きますか。
夜中の出発
裏道通ってR176に出ます。
さすがにこの時間は車いません
-04:25-
西宮北ICから中国道に乗りました。
すぐに神戸JCTで山陽道に入ります。
高速乗りますー 神戸JCT通過
-04:30-
三木JCT通過です。
今日は瀬戸大橋経由で行くので、このまま山陽道を走ります。
三木通過ー
真っ暗な中走っているので特に何もネタないですねー。

-05:05-
飾磨JCT通過です。
淡々と走ってます
-05:40-
岡山JCT通過です。
岡山ですよ
-05:45-
倉敷JCTで瀬戸中央道方面へと分岐します。
空が白んできました 瀬戸大橋は瀬戸中央道の南側にあります
瀬戸中央道を南下していきます。
夜が明けていきます 瀬戸大橋に進入できる信号 青信号は行ってOK
瀬戸大橋を渡っていきます。
備讃瀬戸大橋を渡ります 朝焼けの中 瀬戸内海を渡ります 大きな橋をいくつも渡ります
信号がいくつか着いてますね もうすぐ四国です さぁ今日も一日がんばってこー
-06:05-
坂出本線料金所を通過です。
坂出ですよー 1,000円でした
讃岐富士を眺めながら走ります。
坂出JCTで瀬戸中央道から高松道に入ります。
おー讃岐富士ー 坂出JCTです いつみてもきれい
-06:25-
高松道・豊浜SAに入ります。
朝ごはん食べますか
「銭形食堂」ってのがありました。
肉ぶっかけうどんにしてみました。
520円かぁ・・・ 朝早くから賑わってます
食べ終わってちょいうろうろします。
宝塚では有名なのか?
地元は知らないぞ(笑)
-06:45-
では行きますか。
豊浜SAでした さー行きますかー
-06:50-
川之江JCTで松山道に入ります。
川之江ですよ
愛媛に入ると景色もかわってきます。
山裾を走る
-07:15-
いよ小松JCTを通過です。
いよ小松通過ー
雨がポツポツ降ってきました。

-07:35-
松山道・松山ICで高速を降ります。
松山久しぶり 1,000円でした
R33を南下します。
しばらく走ると雨もやんでいきました。
三坂峠を越えるのに、前をでかいクレーン車が走っていました。
がんばって登ってます
R33にはでかい標識がいっぱいあります。
車と比べたらでかいねー
コスモスが沿道にたくさん咲いてました。
秋ですねー
県道12号に入ります。

-08:15-
四国八十八箇所第44番・大宝寺に到着しました。
ナビ通りに走ってちょい迷いましたが・・・。

駐車場からてくてく歩いていきます。
なんかすごいな・・・ 自然がいっぱい
山門につきました。
なんかすごい雰囲気 門を過ぎてまだ進みます
境内に着きました。
水屋 本堂 大師堂
なんかすごいですねー。
一応上のほうまで車で上がれたみたいですが、山門がそうなると撮れないので・・・。
お参りをして、納経所で御朱印をいただいて、次にいきます。
今回も、両親のお軸と朱印帳はいっしょにまとめてお願いしました。その間、親はゆっくりお参りですが・・・。

県道12号をさらに東へと進みます。
蛍光灯がいっぱいのトンネル
-08:55-
四国八十八箇所第45番・岩屋寺に到着しました。
有料だけど無人徴収 えっ・・・徒歩20分!?
さー、てくてく歩いていきましょうー。
コンクリートの通路です
1分も歩くと山門です。
なんだー。20分って大げさだったんじゃないの??と思ったのが大間違いでした・・・。
ここからが修行のようでした
延々と階段が続きます。
途中、なだらかな坂になったものの、また階段が続きます。
結構足がガタガタになってきましたねー。最近あんまり歩いていないからなー。
雨だったら歩きにくいだろうなぁ 木が倒れたのか??手摺・・・ おーもう少しだー
約10分で上りました。割と健脚なほうのRockzでも結構しんどかったですねー。
清めて、本堂へとまた階段上ります。
水屋 本堂です 本堂の裏の切り立った岩壁には顔??
ここ岩屋寺は、切り立った岩壁を削ったりしてお堂が建っています。
本堂横にハシゴがかかってました。法華仙人堂跡だそうです。
どんなだろう・・・
気になったので登ってみました。
岩をくりぬいた跡みたいだね 結構高い・・・ 階段登ってからさらに登るのは脚の疲れもあり危ないので気をつけましょう
てことで、大師堂に行き、納経所でご朱印をいただきます。
大師堂 岩落ちてこないのかなぁ・・・
地震とかきたら、崩れてこないか本当に心配になります。

本堂のほうに上がる別ルートはないらしく、どうも自販機のジュースも苦労して上げているようです。
てことでお山価格
登ってきた坂や階段を下りますが、膝が笑っているよ・・・。
降りてしばらく休んでから出発です。親が戻ってくるまでに時間があったのでちゃんと足も元通り。
運転に支障はないです。

県道12号を戻り、R33に出て北上します。
帰りもコスモス
ナピに従い、砥部動物園のほうに行きます。

途中、親がショートカットの道があると言いますが、ナピにも出ていない細い道なので、そこに突っ込んで行くのは怖いです。

で、砥部動物園のほうに進んだのですが、道の途中にゲートが・・・ん??
えっ?通り抜けるのに有料なの??
同じゲートから出るのは無料だそうですが、通り抜けには料金がいるらしい。
市道だろうに・・・なんで??
引き返そうかという話しも出ましたが、結局通り抜けることに。しかし、一瞬で区間が終わり、300円は高いなぁと言う印象だけを残して県道207号へ。

県道207号から県道194号へ。

-10:30-
四国八十八箇所第46番・浄瑠璃寺に到着しました。
ここは駐車場に入るには、車では北から県道194号を走ってくると、Uターンして完全に向きを変えないと無理です。
山門ないな・・・ 大きな木 水屋
本堂 大師堂
参拝して朱印をいただいていたら、雨が降り出しました。

-10:50-
四国八十八箇所第47番・八坂寺に到着しました。
ここは46番のすぐ近くでした。
さきほどと違って、駐車場は広いです。
山門 小さいね 水屋
本堂 大師堂
雨降る中、お参りしてご朱印をいただきます。

県道207号を北上していきます。
そのまま県道40号になり、重信川を渡りました。
結構大きい川ですね
-11:05-
四国八十八箇所第48番・西林寺に到着しました。
県道40号の交通量が多く、右折でお寺の駐車場に入るのに苦労しましたー。

ではお参りしましょう。
山門 水屋
本堂と大師堂はきれいですねー。最近建て替わったような感じです。
本堂 大師堂 コンパクトだけどきれいに配置された境内
お参りして、納経所でご朱印をいただき、では昼行きますか。

県道40号からR11に出てR33に入ります。
結構混んでますねー。
R33は一瞬だけで、その延長の市道を走り、R56を渡る陸橋の側道を降ります。

-11:45-
お昼の「樹理絵水族館」さんにやってきました。
ここは、おいしいハンバーグを魚をみながらいただけるというお店。どんなんだろうと気になったのです。

店に入ると、おおったくさんの水槽が!!アロワナとか、ネオンテトラ、そのほかたくさんの魚がいてほんと、水族館みたいです。
お店の様子 でかい水槽だかくさん さかなさんが喜びそうだな
樹理絵ハンバーグステーキにしてみました。
しばらく待つと出てきましたー。
おっ素朴な感じがいいですねー すべて手作りだそうです
優しい味がしますねー。ハンバーグも柔らかくとろけるような感覚です。
ご主人の趣味で、絵も描かれるそうです。
ヨンさまだー
食後にコーヒーいただきました。
200円にしてくれましたよ。
落ち着くねー 「樹理絵水族館」さんでした
ハンバーグ屋さんにはみえないね(笑)
午後の部いきますか。
午前は5寺巡りました。午後はどれだけ巡礼できますかねー。

市道からR33へと戻り、県道334号を東へと走ります。

-12:35-
四国八十八箇所第49番・浄土寺に到着しました。
お寺に至る道が細いですね。しかし、駐車場完備です。有料ですが。
山門です 水屋
本堂 大師堂
お参りして、納経所でご朱印をいただきます。

さて、次いきますか。

県道40号から市道に入ります。

-12:55-
四国八十八箇所第50番・繁多寺に到着しました。
ここは山門の横を通って、境内そばまで車で入れます。
山門です 水屋
本堂 大師堂
雨がポツポツ続いています。
お参りして、ご朱印いただいて次いきますよ。

県道40号に戻り北上です。

石手川を渡り、県道187号の方に左折したらよかったのですが、R317の方に右折してしまったら駐車場がまったくなかったです。
で、ぐるっとまわって、県道187号沿いの駐車場に入れました。ここはお寺がやっている駐車場ではないので駐車場のおじさんがいましたよ。

-13:30-
四国八十八箇所第51番・石手寺に到着しました。
おおっ。ここは外から見てもなかなかでかいお寺ですね。
山門から続く回廊沿いにお店が並んでいたりします。ちょっと浅草チックですね。
回廊 水屋 回廊が続きます
境内広いですねー。
幼稚園とかもされているようです。

お参りして、納経所でご朱印を授かりました。
山門 三重の塔 本堂
大師堂 ご寄進の龍とか
県道187号を西へと走り、道後温泉へ。県道188号に入り西へと走ります。
路面電車です
目の前にパトカーがいました。
市道から愛媛大学のほうを経由して行っていたら、パトカーは先導してくれるように曲がっていってくれました(笑)
おっパトカーだ 先導ありがとう(笑)
県道187号に入り、西へ。
R196を越えていきます。
結構車多いです もうすぐ道後ともおさらば
その後、某氏のお店の前を通過して、R437から県道19号へと入ります。
さらに県道183号に入ります。

次のお寺の山門をくぐります。
太山寺の門
-14:20-
四国八十八箇所第52番・太山寺に到着しました。
最初の駐車場に停めて、てくてくアスファルトの坂を上っていきます。
ひよっとして車まだ行けるのかな 水屋 山門
もうひとつやはり駐車場がありました。
結構歩いてあがってきましたよ・・・。

途中あった納経所は、かなりでかいですねー。
お参りして、納経所へと向かいました。
本堂 大師堂 納経所でかいな
納経所でご朱印をいただいた方は若い女性でしたが、ものすごい達筆でした。
すごいですねー。

下って行く時に、途中の中門も撮っておきました。
車はこの横通ります
県道183号を東へと走ります。

-14:55-
四国八十八箇所第53番・円明寺に到着しました。
ここは街中にあるぢんまりとしたお寺という感じです。
山門 水屋 中門 こぢんまり
本堂 大師堂
お参りして、納経所でご朱印をいただきました。
さて、予定ではここまで巡れたらいいかなぁと思っていたのですが、まだ納経所の閉まる夕方5時までには2時間ぐらいありますね。
ではもうちょいいきますか。

市道からR196の海沿いを走っていきます。
海はどんより
途中、道の駅「風早の郷・風和里」の前を通りました。
サスケさんがよく寄るとこだな
ひたすら海沿いを走ります。
雨も降ってますよ。
どんよりな中走る
菊間あたりを走ります。
菊間は瓦で有名です。瓦屋さんがたくさん並んでいました。
瓦屋街 鬼瓦とかもすごいです
途中、なんかすんごいでかいプラントがありました。どこのですかねー。
製鉄かな?と思ったら、太陽石油でした。
左のほうに広がっています
来島のドッグの横も過ぎていきます。
でかい船がたくさんありますね
-15:50-
四国八十八箇所第54番・延命寺に到着しました。
この時間になってくると、人が少なくなってきますねー。
山門の横を通って駐車場へ 中門 本堂
大師堂 水屋です
お参りして、御朱印いただき、次に行きます。
県道38号を東へと走ります。
しまなみ海道が見えてきた
ずんずん走っていくと、お城のようなマンションがありました。ラブホ??と思ったら、本当の集合住宅のようでした。「高井城・御城山ハイツ」というらしいです。(ネット記事はこちら
すごいな。今治。お城の街です。日本食研も違う意味でお城だったし(笑)
城のマンション
-16:15-
そんなわけで、四国八十八箇所第55番・南光坊に到着しました。
早速お参りしましょう。お堂がたくさんあって、本堂と大師堂がわかりにくかったです。
山門 本堂
水屋 大師堂
納経所に行き、御朱印をいただきます。
ここの人が話し好きな方で、朱印帳の裏には住所・名前を書いておきましょうねって話をされていました。それをみて、お寺とお遍路さんとのいろいろな出会いがまたありますよってことでした。

さて、時間的に次くらいが最後ですかね。
今治IC方面へと走ります。

-16:40-
四国八十八箇所第56番・泰山寺に到着しました。
お寺の前に広い駐車場がありました。
山門 水屋
本堂 大師堂
お参りして、納経所に行きました。
ここの納経所には室内犬が2匹いて、カウンターの上とかをうろろうしていましたよ。
掛軸とかを描くときに使う下敷きマットのようなものの上に犬が鎮座してましたが・・・あの上でお軸書くんですよね・・・。

てことでタイムアップ。本日は14寺巡りました。
稲穂も垂れる季節です
では帰りますか。

R196に出て、西瀬戸道(しまなみ海道)にすぐ乗れるのですが、ガソリンないのでガソリン入れていきますよ。

-17:05-
てことで給油しました。
さー、がんばって帰りましょうー。

-17:10-
西瀬戸道・今治ICよりしまなみ海道に入ります。
今治ですよ
しまなみ海道に入ると、天気もよくなってきました。
結局、今日はほとんど雨だったなぁ。車でよかったよ。
青空も見えてきた
来島海峡大橋を渡ります。
三連橋です 橋は片側2車線です
大島に入り、続いて大島大橋を渡り伯方島に入ります。
ちょうどお仕事の人は帰宅時間ですかねー。原付は横の橋を渡っていました。
大島大橋です おっ原付だー
伯方島から大三島橋を渡り、大三島に入ります。
ここは吊橋じゃないです
大三島から生口島に渡る多々良大橋で広島県に入ります。
しまなみ海道の中で一番好きな橋 多々良大橋です きれいですねー
生口島から生口橋を渡り因島に入ります。
生口橋です 帰宅する原付の人たち
因島から因島大橋を渡り、最後の島、向島に入ります。
因島大橋もできてもう20年くらいだなぁ
-17:45-
向島本線料金所でしまなみ海道は終了です。
しまなみ海道また今度 1,000円でした
ムロオのトラックがいました。
たまに見るこのペンギンがかわいい
新尾道大橋を渡り、本州に帰ってきました。
右側は一般道の有料橋の尾道大橋
-17:50-
西瀬戸道・西瀬戸尾道ICでしまなみ海道は終了。
本州走りますよー
R2バイパスに入ります。
通行量多いです
-17:55-
山陽道・福山西ICより高速です。
福山ですよー
なんか・・・帰る時になっていい天気ですね・・・。
まぁそんなこともあるさー
-18:00-
山陽道・福山SAに入ります。
このまま寄り道せずに帰ったら、また神戸JCTあたりで渋滞に巻き込まれるだろうし、時間ずらすためにも、夕食とって、ゆっくりして帰ることにしたのです。
福山SA入りますー 意外と超満員ではなかった
SAのレストランで夕食にしました。
特に萌えるご当地グルメもなかったので、「鶏の唐揚げアジアンソース和え」てのにしてみました。
これです
まぁ、アジアンソースってのは、早い話が甘酢あんかけみたいなもんですねー。
おいしかったのでヨシとしますが、そんなネーミングにする必要があったのか??

食後にショップをみていたら、すごいもんがありました。
たこ焼きにしか見えないシュークリーム お好み焼きそっくりなマロンケーキ
大阪=虎柄というのが超安直だなぁ(笑)
もちろん買いませんでした。

食後のコーヒーのみますか。
ほっとするひととき
-18:40-
では帰路につきますか。

淡々と山陽道を走ります。

-19:05-
倉敷JCTを通過します。
ぐるっと一周まわったな
-19:10-
岡山JCTを通過します。
岡山道には行かない
こんな時間でも、威嚇のためにパトが停まっていたりします。
お勤めごくろうさまです
-19:45-
飾磨JCT通過です。
絶対ここで分岐することないな
-20:15-
三木JCT通過です。
この先混んでないといいけどなぁ
-20:25-
神戸JCTで中国道と合流です。
神戸JCTです さすがにまったく混んでない
-20:30-
そしてすぐの中国道・西宮北ICで降ります。
当然1,000円でした
R176も渋滞なしで走れました。
宝塚駅前
-20:50-
帰宅しました。

本日の走行距離 798km

さすがに歩き回った上に800kmほどの走行はきついですねー。
朝3時半起きだったし・・・。

それでも、高速1,000円の恩恵を十二分に利用していると思います。
ちなみに、行きは大阪→松山で朝に着くフェリーでって考えたりもしましたが、大人1人で11,000円です。
3人で行って、交通費は往復4,000円+ガソリン代ですから、1/3以下ですよね。

今回で56番まで巡礼できました。
残り32寺。年内に結願は無理かなー・・・。
全体走行マップ 巡礼走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.