RockzGoodsRoom > Outing > Outing2010 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2010 >
北九州(秋の北九州100名城ツーリング) (2010/11/19〜23)
第1日(11/19) 第2日(11/20) 第3日(11/21) 第4日(11/22) 第5日(11/23)
今年の秋は、シルバーウイークがなかった。
でもどっか行きたいなぁ。11月22日の月曜日休暇をとれば4連休となることを発見。
行くか・・・。
10月5日
ということで、行くことを決める。
行きはフェリー、帰りは自走だな。途中どこに泊まるかはまた考えよう。
ダイヤモンドフェリーの神戸〜大分航路を予約する。19日に仕事を終えて、そのままフェリーターミナルに行けば丸4日間行動できるな。
で、行くとこ考えて、宿押さえようと思っていて、忙しいまま時間が過ぎていきました・・・。
10月29日
気がつけば、もう行くまでに1ヶ月を切っていた。ヤバイ・・・。
慌てて宿を押さえにかかるも、意図したところでなかなかとれない・・・。
しかし、なんとか宿を取ることができました。
その後、またまた何もできぬまま、時間はどんどん過ぎていきました。
なんとか最後の数日で、予定を立てて、行ける準備を整えました。
11月19日(第1日)
さて、いよいよ今夜から九州へと旅立ちます。
しかし、その前に通常通り働きますよ。
完全冬装備で行きます。
上は長袖Tシャツ+薄手のフリース+冬用ジャケット
下はジーンズ+オーバーパンツ
ネックウォーマーと冬用グラブで行きますよ。 |
 |
|
|
| 今日はバイク通勤 |
|
|
 |
 |
|
| 寒いねー |
いつものビルよまたね |
|
 |
|
|
| R43を走ります |
|
|
 |
|
|
| 人工島へ渡ります |
|
|
 |
|
|
| これで明日は安心 |
|
|
-18:10- 六甲フェリーターミナルに到着しました。
「フェリーさんふらわあ」に乗ります。
まずは乗船手続しますか。 |
 |
|
|
| 結構窓口混んでた |
|
|
| インターネット割引よりも、JAF割引のほうが若干安くなったので、そちらに切り替えてもらいました。 |
 |
|
|
| 乗船券と個室のカードキー |
|
|
受付では18時45分くらいに乗船かなーと聞いていたのですが、それまでしばらく時間があるので撮影タイムですよ。
こんな季節にツーリング行く物好きは1人だけかなと思っていたら、バイクは3台でしたよ(笑) |
 |
 |
 |
| さぁ行くよ |
ターミナルビルとフェリー |
この時期に3台もとは(笑) |
 |
 |
 |
| 太陽のマーク |
手荷物なTMAX |
トラックの積み込み終わったかな |
 |
|
|
| 入口で待機 |
|
|
 |
 |
|
| ガラガラだね |
停めました |
|
| 車はガラガラですが、バスでやってきた団体さんがすごいですねー。 |
 |
|
|
| パフォーマーがいるぞー |
|
|
| 部屋に入り、くつろぎ着に着替えて、まずは風呂です。 |
 |
|
|
| さっさと入る |
|
|
| 風呂から出て、外を見ると、まだ車が待っていました。 |
 |
|
|
| まだ乗れないのかな? |
|
|
-19:25- んじゃ夕食しますか。
レストランに行くと長蛇の列。
うーん・・・団体さんが集中しているのかな・・・ |
 |
|
|
| いつになったら入れるのだろう |
|
|
5分待ってもほとんど進まないので、夕食あきらめます。
生ビールはテイクアウトできると書いてあるので、「生ビールだけ買いたい」と列の先頭まで行って入らせてもらいました。 |
 |
|
|
| 500円の生ビール販売機 |
|
|
 |
|
|
パンとアテで320円
寂しい夕食 |
|
|
| 今回はシングルの個室にしたので、勝手きままができます。 |
 |
|
|
| まだ出航していないよ |
|
|
| なにやら、出航に当たって紙テープを投げれるらしいです。 |
 |
 |
|
| 説明しています |
一気に人が増えた |
|
 |
 |
 |
| 紙テープが舞う |
さよなら本州 |
係の人が掴んでくれています |
 |
 |
|
| BGMはホタルの光 |
さようならー |
|
 |
|
|
| さらばです |
|
|
| 乗船手続きのところにいた人とかが総出できて、紙テープを掴んで(正確には回収して)くれていましたよ。 |
 |
|
|
| 今日最後の仕事かなぁ |
|
|
 |
 |
|
| ありがとうねー |
本州から去っていきます |
|
 |
|
|
| きれいだね ターミナルビル |
|
|
 |
|
|
| おつまみはまだありました |
|
|
| ふと室内を見渡すと、この部屋上下で2名部屋になるんだね。 |
 |
|
|
| 折りたたみベッドです |
|
|
| 瀬戸内を航行するのでそんなにスピード出せないんですよね。 |
 |
 |
|
| このあたりでは20ノット出ているけど |
テレビのチャンネル |
|
しばらく、船内で流しているDVDの「沈黙の逆襲」を見ていました。
-20:45-
明石海峡大橋を見るために、またデッキに出ます。
今度は上着着ていこう。さっきは寒かったからねぇ。 |
 |
 |
 |
| ライトアップされています |
近づいてきます |
神戸の明かり |
 |
 |
 |
| ライトアップって時間決まっていたよなぁ |
夜景モードで撮っています |
いいねー |
 |
 |
|
| 真下ちょい過ぎ |
なかなかいいですねー |
|
 |
|
|
| チップスターも追加 |
|
|
-23:45- 直島あたりまで来たところで眠いので寝るとしましたよ。 |
 |
|
|
| 直島もまた行きたい |
|
|
本日の走行距離 25km
いよいよスタートした北九州ツーリング。
今回はどんな楽しいことがあるかな??
まずは初日無事終了。
明日からまた楽しくいくぞー。 |
 |
| 11/19走行マップ |
2日目に続く→

■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.