RockzGoodsRoom > Outing > Outing2011 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Goods2011 >

 宮城(宮城県女川町への弾丸トラベラー2) (2011/10/20〜21)

今年の5月31日〜6月1日にかけて、我社の社員を被災地に送り込むための予備調査として、同僚と2人で宮城県女川町に弾丸トラベラーをして行ったことがあった。(こちら
その後、誰かが送り込まれることになるのだろうと調査報告をしたのだが、まず最初に送り込まれたのがその時いっしょに行った同僚。その同僚が4ヶ月間現地で働き、10月末で任期終了となる。
では、次に・・・という時、白羽の矢が刺さってしまったのは私。

てことで、選ばれたからには、がんばってくるしかないのだが、冬の宮城県に5ヶ月勤務。
一旦、調査には行ったものの、その後の状況もいろいろ変わっているだろう。先に赴任している同僚に、いろいろメールで情報を聞きだすが、実際のところよくわからない。

そんなわけで、再び弾丸トラベラーをして、これから5ヶ月間の仕事のため、何を準備していくのか、何が求められているのか、自分の目で確かめに行くことにした。

10月20日(第1日)

-05:00-
目覚める。
いそいそと準備する。

-05:30-
では行きますか。
キャリーバッグをひきずり、てくてく歩いてJR宝塚駅へ。

-05:45-
JRに乗りますよ。
JR尼崎駅で乗換え、JR新大阪駅へ。

-06:47-
東海道新幹線に乗ります。
定刻通り、のぞみ208号が東京に向け出発です。

車内では本読んで過ごしましたよ。
岐阜羽島あたりで名神と並走
-07:40-
名古屋を通過です。
新幹線なら1時間かぁ
そのあと、ひたすら本読んでました。

富士山のそばを通ると、まだ冠雪はしていませんでした。
富士山だー すてきー
-09:23-
JR東京駅に到着しました。
東京です
-09:36-
東北新幹線・はやぶさ3号に乗換えます。
E5系なのでゆったり座れました
てことで、ここでも本ずっと読んでました。

-11:12-
JR仙台駅に到着しました。
東京−大阪が2時間半くらい、東京−仙台が2時間くらい。東京に遊びに行くには大阪からより仙台からのほうが近いですね。

こここからはレンタカー移動になりますが、先に昼食べますか。
牛たん・寿司通りにある「すし三陸前」に入ってみました。ランチメニューでまぁリーズナブルなのにしてみましたよ。
あとでこれでもよかったかもと思いました 実際食べたのはこれ
前回行った店のほうがおいしかったな
-11:45-
「トヨタレンタカー仙台東口店」でVitzを借りて女川町に向います。自分で手配なら、トヨタ車は選ばないですが、会社が手配したのでしかたないですね。
6万km近く走ってます
県道137号から県道23号と走ります。
仙台市街地は、すっかり震災の影響は消えてしまっていますね。

-12:10-
仙台東部道・仙台東ICより高速です。
仙台東です
このVitz、排気量いくらだろう。1Lかなぁ、1.3Lかなぁ。1.5ってことはないよね。
とにかく、全然パワーないですな・・・。
いい天気で暑いくらい
-12:15-
利府JCTを通過します。
ところどころ道路の段差は残っています
三陸道に入り、片側二車線化工事はそんなに進んでいない感じでした。
がんばろう!!
-12:30-
三陸道・鳴瀬奥松島本線料金所を過ぎ無料区間に入ります。
震災関連の注意書き 意外と空いていた
約5ヶ月前は、ここから激混みでしたが、今日はそうでもないですね。
流れています
ずーっと渋滞でしたが、時間帯によるかもしれないですが、今日は快適です。
全然混んでいない
-12:40-
三陸道・石巻河南ICで降ります。
前回は30分かかったのが今日は10分ほど
県道16号から、石巻バイパスを走って行きます。
多分このあたりに住むとこあるんだよな
前回、津波の被害でドロドロになっていたところも、もうすっかりきれいになっていました。
ここも前回は結構混んでたな
石巻大橋は、継ぎ目の段差がかなりマシになっていました。
JRを越える橋 石巻大橋
橋を渡り、県道192号から県道234号と裏道を走ります。
護岸の補強するのかな
前回も通った裏道ですが、「凍結注意」の看板が結構出てますね。
同僚によると、女川町は海沿いのためか、年に2回くらいしか雪が降らないそうです。でも、山側は凍結とかはしそうですよね。

-13:05-
R398を走り、女川町に入りました。
久しぶり
以前よりは、かなりガレキの処理が進んでいるようです。
波にさらわれた景色 ガレキがかなり減ってます 真横に倒れた鉄筋コンクリート造のビル
消防署は撤去されていました 女川駅のあたりのガレキの集積場も体積が減っています
-13:30-
てことで、到着しました。

久しぶりの同僚にいろいろ話をきき、そのまま仕事を夜までいっしょにこなしていきました。

夜は、避難所にちょっとおじゃましたりしてから、石巻の宿に行くことに。

同僚運転の車について行きます。
R398から石巻のイオンのところで裏道に入り、石巻バイパスへ。

宿に行き着く前に、同僚が住んでいるレオパレスの部屋を見せてもらいに行きました。

宿舎として借りている部屋は、だいたいのものありますが、ベッドどうしようかな・・・部屋は結構結露するらしいので、何か考えないとね。
あと、ドライヤーも持っていかないと。

-20:00-
で、そのあとコンビニ寄ってから、本日の宿「マイルーム石巻」に到着しました。
フツーに家だな 多分以前はフツーの集合住宅 便所が別にあるので便器なしユニットバス
石巻はテレビチャンネルが6チャンネルありました。
関西で言うと、2、4、6、8、10、12ってとこですか。
毎日・朝日・関西・読売とNHK2つ
その後、風呂入って、ビール飲んで寝ました。

本日の走行距離 94km

今日半日で、だいたいの仕事のこととか住む場所の状況とかがわかりました。
明日は朝一番ちょいと仕事の引継ぎの続きしたら帰るかな。


10月21日(第2日)

-06:30-
目覚める。
夜は寒くて、ちょっと暖房入れました。

-07:30-
チェックアウトして出発します。
二代目のVitzかな メーター類がセンターにあって落ち着かない
R398を走り、中瀬を渡ります。
石ノ森漫画館には滞在中行ってみよう
県道192号を走ります。
このあたりはまだまだ爪痕が・・・ ここを津波が遡ってきたんだろうなぁ
阪神大震災の時もそうでしたが、同じ町の中でも少し違えば天と地の差がありますね・・・。
ああ・・・ さらわれちゃってますね
石巻バイパスから裏道を走り、再びR389へ。
JR石巻線はずっと運休
女川町に入り、中心部へ。
いっぱい鳥が飛んでいる 賑やかさが早く戻るといいなぁ
朝一番、同僚から仕事の引継も兼ねてちょっと外回り。

-09:30-
とりあえずは、一通り終わりましたので、帰路につきますか。
漁港の賑わいはいつ戻るかな 倒れた大きな建物はメモリアルとして残すそうです
R398を戻っていきます。
久々自衛隊見た 踏切は棒はずされてます そして裏道を走る
通勤経路はマスターしました(笑)

牧山トンネルで渋滞です。
ありゃー
その先で、追突事故してました。

石巻大橋を渡っていきます。
段差はアスファルトで均してあった
石巻バイパスを抜けて、県道16号を走ります。

-10:25-
三陸道・石巻河南ICから無料高速に乗ります。
石巻河南です
-10:35-
三陸道・鳴瀬奥松島本線料金所からは有料です。
帰りは空いてます
-10:50-
利府JCTを通過です。
すんなりここまではきました
しかし、すぐ先で仙台北部道からの流入で渋滞になりました。
むー
-11:00-
しかし、大した影響もなく、仙台東部道・仙台東ICで降りました。
若林区の津波の爪痕もわかりにくくなってました
県道137号を仙台駅方面へと走ります。

-11:15-
満タン給油でレンタカー返却となります。
入れておこう
-11:25-
「トヨタレンタカー仙台東口店」に戻ってきました。
予定よりかなり早く返却です
本日の走行距離 86km
通算の走行距離 180km

さて、昼食べてからちょっと調べものして帰りますか。
楽天イーグルスショップ
仙台駅構内の牛たん・寿司通りにまた来ました。
おなじみになってきた
-11:35-
牛たん食べますか。並んでるけど「利久」の仙台駅店に行きますか。
めっちゃ並んでます 寿司屋は昨日行きましたね
並んでしばらくしてふと振り返ると、列が倍ほどになっていました。
20分ほど待ってようやく先頭 はい了解
そして、やっと席につけました。
前に並んでいた人と相席です。その人、日本酒頼んでましたよ。いいなぁ。でもがまん。今は仕事のうちですから(笑)

牛たん焼き定食1.5人前をオーダーして待ちます。

しばらくすると、やってきましたー。
牛たん焼き1.5人前に麦とろ、テールスープがつきます。
うひょー おいしそうー
堪能して食べますよ。
ちなみに、相席の人、お酒はきたけど牛たん定食こないですね・・・後から来た隣のテーブルの人のほうが先にきてますが・・・。

-12:40-
てことで、相席の人に多少気まずさを残しながらごちそうさまでした。

さて、次は仙台〜石巻の高速バスの回数券を買いにいこう。
昨日食べた「すし三陸前」
宮城交通バスが、仙台〜石巻で高速バスを運行しています。
10/21現在、JR仙石線は、仙台からは、石巻駅手前の矢本駅までしか運行していません。
なので、石巻に行こうとすると、高速バスが一番の手段となります。

宿舎として借りている石巻から女川町までは、受け入れ先が社用車を通勤用に貸してくれるので、それを利用するのだが、月に一度は報告のため会社に戻るので、最低10回は高速バスに乗ることになる。

バスの回数券は、通常片道800円だが、10枚で7,000円、車内でも販売する2枚組が1,500円となっていた。
それなら10枚買う方がオトクだよね。確実に使うんだし。

しかし、10枚回数券は、バスの車内では販売していないらしく、さらにどこで売っているかHP見てもよくわかんないんですよね。

とりあえず、さくら野前にある、33番バス停に行ってみました。
が・・・うーん・・・営業所っぽいのないなぁ。

よくわからないので、駅前交番で「バスの回数券売っているところ探しているんですけど」って聞くと親切に教えてもらえました。

てことで、教えてもらった宮交仙台高速バスセンターにきました。

10枚回数券を買おうとしたら、有効期限3ヶ月らしいです・・・。うーん。5ヶ月で10枚使う予定なのになぁ・・・しかたないので、とりあえず2枚回数券をひとつ買っておきました。

てことで、またてくてく歩いて仙台駅へ。みどりの窓口で指定券買いましたよ。

-13:05-
新幹線ホームに上がりました。
連結しているやまびこ
仙台駅に入ってくる新幹線は、連結車両数によって止まるところが微妙に違うようです。
ふむふむ はやてに乗ります
やまびこは各駅なんですね。
てことでやまびこ発車
-13:26-
東北新幹線・はやて24号に乗りました。こまちが連結されてますねー。

E2系は座席の前後に余裕があまりないですね・・・。

-15:20-
東京駅で、東海道新幹線・のぞみ373号に乗りました。
のぞみです さらば東京
車内広告なんですけど、テロップ流れないなぁと思ったらテロップ風の印刷広告でしたよ。
上のテロップと同じように流れるのかと思った
帰りはたまっているレポしながらでした。
700系は窓側電源使えるしいいね
途中、方向間違えて乗った乗客がいたとかで、3分ほど遅れました。

-17:05-
名古屋通過です。
なかちゃん元気かなぁ
-17:56-
結局定刻通りJR新大阪駅に着き、在来線に乗り換えます。

-18:50-
JR宝塚駅に着きました。

そこからごろごろキャリーケースを転がしながら、汗かき帰っていきましたよ。

-19:05-
帰宅しました。

やれやれ。明日の準備だな。

今回の弾丸トラベラーの結果、まず住むところについては、火災保険を行った時にかけること、ガスの開栓の予約をしておくことくらいかな。近くに夜10時まで開いているコープがあるので、それで事足りそうです。
電化製品は一通りあるので、あとはドライヤーかな。基本的に自炊している暇がなさそうなので、コップとかちょっとしたものだけあればいいかなという感じ。

仕事に関しては、必要なものとかが把握できたので、これは会社から送るとするかな。

月に一度の報告帰社は、切符をとるタイミングが難しそう。
石巻駅のみどりの窓口はやっているようなので、仕事帰りにそこ寄るかだね。

あと、生活していく上で銀行がないんですよ。
都市銀行がない・・・仙台まで出ればあるらしいですが、2行しかないらしい。
コンビニあるので、引出すことはできますが、毎回手数料払うのもねぇ。
女川町の避難所のところに、移動郵便局が来ているらしいので、そこでなら3時までなら引出できそうなので、そっちにお金移しておくかだなー。

いろいろまだ考えることはありそうです。
さー、関西在住もあと10日。今やっている仕事の引継もあるし、ドタバタした毎日になりそうです。

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.