RockzGoodsRoom > Outing > Outing2013 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2013 >

 福井・石川・富山(20タワー・セントラルブロック制覇ツアー) (2013/06/22〜23)

2日目はこちら→

北陸、かれこれ2年くらい行っていないですねー。
行きたいなぁ。
20タワーのひとつが富山にある。
・・・行くか・・・。

そんなわけで行くことに。

4月に職場が変わったこともあり、日々ちょっとお疲れ気味。
あんまり寝れていないしなぁ。

しっかりリフレッシュしましょう。

6月22日(第1日)

-07:00-
アラームが鳴る。

・・・2度寝・・・。

-09:00-
おわー。寝過ごした!!
寝ぼけながら目覚め、さっさと準備。
今日は出遅れると後がしんどいんですよね。

-09:10-
なんと10分で準備完了。
さー行こうー
R176を走ります。

-09:20-
中国道・宝塚ICから高速に乗ります。
宝塚 空いてた
淡々と走ります。
雨降らないといいなぁ。

-09:30-
吹田JCTで名神と合流です。
吹田ー
ずんずん走って行きます。

-09:40-
天王山の分岐は右コース。
今日は渋滞情報とか出てなかった
-09:45-
天王山トンネルをくぐり、大山崎JCTを通過します。
JCTは左コースを走らないと入れません
-09:55-
名神起工の地を過ぎます。
日本の高速道路の始まり
-10:05-
草津JCTを通過します。
草津ー
近江富士が見えました。
空はどんより
-10:40-
米原JCTで北陸道に入ります。
米原ー 料金所跡
雨は降っていないですが、どんよりしていて今にも降りそうです。
晴れてほしい
-10:55-
北陸道・賤ヶ岳SAで休憩です。
ここは滋賀県 休憩ー
ポツポツしていますが、傘なくても耐えれるほどです。

朝、トイレしていなかったので(笑)ちょっとがんばりました。

あー、スッキリ。
おなか空いたのでんばんか食べようかなー。と思ったのですが、特に惹かれるものもなく・・・。

では走りますよー。
おー雨も結構降ってきた
山岳地に入ります。
これより山岳地
そういえば、熊注意の看板とかも出てたなぁ。
高速道路上に熊が出るのでしょうか。

-11:20-
福井県に入ります。

北陸道の滋賀と福井の県境あたりから、敦賀ICまでの間は上下線の右左が入れ替わっています。
なぜか反対車線が左手に
雨が本降りになってきました。
どひゃー
眼鏡の街、鯖江市を通過します。
山にメガネの看板
-11:55-
北陸道・丸岡ICで降ります。
丸岡ー
県道38号からR8に入ります。
バイク専用ちょっと飛び出した停止線
県道9号を走ります。
ちょっと天気がよくなってきましたね。田植えの終わった田んぼがきれいです。
米どころだねー
広域農道を走ります。
さかい夏祭りのかかしだそうです
お相撲さん
紫陽花がきれいに咲いてましたねー。
きれいだねー
県道5号から県道101号、県道226号から市道に入ります。
東尋坊タワーが見えてきた
-12:30-
東尋坊の「すえひろ」さんの駐車場に停めます。
ここで食事かお土産買ったら、駐車場無料というシステムです。

おなか空いたので、食べていこう。
三色丼と、イカ一本焼きをオーダーです。
ノンアルも飲んじゃう 丼きましたー
相変わらず海苔多い
イカ焼き美味
それなりにおいしくいただきましたー。

「すえひろ」さんで、越前松前水族館の前売り券が売ってあったので買って行っておこう。
2割引だもんね。

さー、腹ごしらえもできたので、東尋坊いきますかー。
あら?お昼時だから?人少ないね
東尋坊にやってきました。
火曜サスペンス劇場だな
チャラララン・チャラ〜♪というフレーズが自然と出てきます(笑)
パノラマしてみました
海から東尋坊を観れる観光船もありますが、今回もパスです。
今日は風きついからねー。

では東尋坊タワーを制覇しにいきますか。
戻ります タワーの門 東尋坊タワーです
受付でチケットを買います。
「20タワーのスタンプありますか?」と聞くと展望台にあるそうです。

ここでは、スタンプラリー参加者に、なんと耳かきがもらえました。

ではエレベーターに乗って展望台へ。
説明
なんか、370度の大パノラマとか書いてましたが・・・。

東尋坊タワーは、1964年に建てられた、高さ55m、海抜100mの高さの観光タワーです。

人寄せのためにつくったんでしょうねー。
東尋坊にあるというだけで、東尋坊はまったく見えません。
東尋坊あたりの海が見えるだけ
パノラマしてみました。
海は雄大ですな
東尋坊には「救いの電話」というものがあります。
著名人の自殺等により自殺の名所としても全国的に有名ですが、地元では各所に自殺を思いとどまらせるための句碑や看板を設置して自殺を防ぐ努力をしています。
それに加えて公衆電話にテレホンカードや10円硬貨を常備して誰かに相談ができるようになっている「救いの電話」を設置し、自殺を思いとどまらせるようにしています。
こっちの方向にその電話があります
だまし絵で有名な、エッシャーの父親である、オランダ人のエッセル技師が、九頭竜川の河口付近に砂が溜まって困るという北前船船主の要望に応え、今から約135年前の1878年に招かれ築いた堤防があります。
多分真ん中の細長いの 解説
さっきお昼を食べた、「すえひろ」さんが見えました。
2階に座敷があるんだ
なんか洋館が見えますねー。
なんだろう。調べたら、「内田惣右衛門記念館」ってとこでした。
内田惣右衛門記念館らしい ちょっと浮いているよね
では降りますか。
右と左のエレベーターは違うのか?
エレベーターの中には東尋坊の言われがありました。
東尋坊という悪僧を酔っぱらわせて突き落としたから「東尋坊」と言うらしい 20タワーの開業日・・・最後の2つはどうなった?
てことで、東尋坊タワー制覇しました。
歴史感じますね
では次行ってみましょうー。

県道7号を進みます。

-13:25-
越前松島水族館」にやってきました。
こぢんまりしてますねー
ここは何度か前を素通りしていたのですが、一度来たかったんですよねー。

早速中に入ると、ちょうどフンボルトペンギンの散歩してました。
かわいいなぁ んん?? 何みているかなー
フンボルトペンギンは、結構暑さに強い種類なので、日本でも屋外で普通に暮らせます。

しばらく見ていたら、歩いて帰るというので見守ります。
花道を歩きます(笑) ≪クリックで動画再生≫
かわいいなぁ ペンギン大好き
てことで、みていきましょうー。
マンボウ
フンボルトペンギンが自由に泳いでいました。
ぷーかぷーか かゆいよー
そして、エサの時間でした。
食べるかー くれよー あーん
こんぺいとうハウスってのがありましたよ。
かわいい
おさかな館いきます。
でかい水槽
水族館の元祖的な展示である「汽車窓式水槽」が並びます。
レトロだね
いろいろいますよ。
クエ
福井県で獲れるのは珍しいです
ハリセンボン ミノカサゴ
アミモンガラとか くっつけないコバンザメ
タカノハダイとか あまり群れていないゴンズイ
続いて、クラゲなところ。
ウリクラゲ エダクラクラゲ
そしてまたお魚みていきます。
カクレクマノミ
かわったのもたくさんいますよー。
ヘコアユ カブトガニ ウツボ
アホロートル
別名ウーパールーパー
ポットベリーシーホース カマキリ 数が減っているそうです
アユカケとも呼ばれます
ピラニアナッテリー トランスルーセット
骨見えているよ
カブトガニをもういちど見てみました。ここのは活発に動いていますねー。
わさわさ動いている 岩によじのぼり・・・ 落ちる(笑)
性懲りもなくまたよじ登り 落ちたよ(笑)
エイリアンのようだ
天井にはでかい越前クラゲの模型が吊るされていました。
こいつが原発とかの取水口で悪さする
リュウグウノツカイの標本がいました。
深海魚だからねー
マツカサも大量にいました。
目の下が光るんだよね 確か
毒を持つ、ヒョウモンダコがいました。
触るとヤバイよ
ミズダコのタマゴがガラスに飛び散っていました。
白い点々がそう
魚はまだまだいます。
ババガレイとかメバルとか ホウボウ
トヤマエビ ホッケ
サギフエもたくさんいますねー。
ヘコアユの遠い親戚です
松葉カニもたくさんいましたよ。
このあたりでは越前カニですかね
タグついているのもあった(笑)
次はカワウソ館へ。
カワウソお昼寝中
かわいい
てことで、ペンギン館へ。
すいすい泳いでいた
泳ぐ子はそういなかったので、上に上がりました。
じーっと見ていたら寄ってきました ジェンツーペンギン
キングペンギンいます イワトビペンギンかな
ふてぶてしい(笑)
次は、海洋館です。
ここは2009年にできた一番新しい施設です。
海洋大水槽 いいねー ≪クリックで動画再生≫
しばし和んでください
珊瑚礁水槽ってのがありました。
いやに奥行があるなぁ
2階に上がり、海洋大水槽を上から眺めます。
ちょうど餌あげてました ≪クリックで動画再生≫
ぐるぐるまわるイワシたち
先ほどの珊瑚水槽の上はシースルーになっていました。
だから奥行きがあったのですね。
子供でいっぱい・・・ とりあえず乗ってみた(笑)
外に出てアザラシプールに行ってみます。
ゴマフアザラシだー 寝ている(笑)
海のそばに行ってみます。
磯の香りがいいですねー。
岩場 砂利のビーチ
2時半からイルカショーみたいなので、オレンジドルフィンプールで座って待ちました。
イルカが3頭いますね
-14:30-
バンドウイルカによるイルカショーの開始ですー。
ジャーンプ はーい いらっしゃーい 握手!
おー握手位置が高いー 輪投げの輪を集めています どの子が一番多いかな
はいおつかれー くるくる回ります ≪クリックで動画再生≫
イルカの鳴き声と共に子供の泣き声も(笑)
3頭タイミング合わせて飛びます ステキー 近くにやってきた
おなかみせてくれてます 全身 ピッ!
棒を飛び越えます。
まずはウォーミングアップ ハイジャンプ!
そして、尾びれでビーチボールをキックです。
ナイスキック
フィナーレになります。
≪クリックで動画再生≫
ジャンプと尾びれバイバイでした
なかなか楽しいショーでした。
飼育員さんの若干やる気なさがまた面白かったです(笑)

うみがめ館いってみよ。
おっ!餌やりできるぞー。
菜っ葉ときゅうり あげてみた(笑)
かめ・かえる館にはリクガメもいました。

そして々館内にはドクターフィッシュが、なんと6ブースも(笑)
無料で癒してもらえます
最後に、こんぺいとうハウスに寄ります。
ダイオウグソクムシがいた
コンペイトウという、ダンゴウオの一種がここにいます。
ずんぐり かわいい コンペイトウの赤ちゃん
てことで、以上で終了ー。
プールではハイタッチの練習中
フンボルトペンギンは、サボテンと共に住んでいるそうです。
この風景が普通なんだね 解説
さー、では金沢に向かいましょう。
予定では下道で行こうと思っていましたが、時間も押してきたので高速ワープします。

県道9号からR305、そして市道を走って行きます。

-15:20-
北陸道・金津ICから高速です。
金津ー
そしてすぐに石川県です。
おっとカントリーサインが写っていない
いい天気になってきましたねー。
もう降らないでくれー
-15:45-
北陸道・金沢西ICで降ります。
金沢です
R8を走り、県道17号へ。

-15:55-
本日のお宿「東横イン金沢駅東口」に到着しました。

チェックインして、シャワー浴びますよ。

そして、しばし昼寝・・・。

-18:15-
さて、飲みに行きますかー。
金沢は都会
駅前にでっかい屋根がありますねー。
以前来た時もあったかな?
前回はどうも駅前通ってなかったので気づいていなかったようです。
すごいなー センター方向
そばには、ヤカンのオブジェがありました(笑)
埋まったヤカン
-18:30-
今回も「ちょん兵衛」さんにやってきました。
ひさしぶりー
まずはビール。
うまーい♪
お勧めメニューもらいました。
多分前回といっしょ
お通しきました。
んん?少なくないかい?
「万寿貝がお勧めですよー。」と言うのですが、「万寿貝って何ですか?関西から来たんでわからないです」と聞き返すと、「そりゃわからんやろなー」とのこと。

うーん・・・どうすればいいのだ・・・とりあえず、貝づくし盛り合わせに入っているということなのでそれでいこう。
新鮮お造り盛り合わせ 山芋サラダ
貝づくし盛り合わせ いか納豆
海鮮がうまいですねー。
これにはやっぱり酒だなー。

お勧めなんですか?と聞いたら、「あれです」と壁に貼ったのを。
そっけないなぁ。
てことで「遊穂純米吟醸」
七尾ではUFOがよく見られるらしい
ちょくちょく食べていきますよー。
加賀太きゅうり 岩牡蠣 のどぐろ塩焼き
アジタタキ 能登和牛180gビーフステーキ
こうなると日本酒じゃないなー。
ジンライム
そして酎ハイへ。
酎ハイ ライム
〆は、明太たまごです。
中に明太子がぎっしり
ちょっと、店員さんの態度にいただけないものもありましたが、総じておいしくいただけたので、ヨシとしましょう。
アルコールがちょっと物足りなかったかな。

-20:10-
終了ー。
宿に帰りましょう。
夜の金沢駅 もうすぐ新幹線も来ます
コンビニ寄って帰ります。
店員の応対が、なんだかたよりない・・・。

-20:30-
1階に無料コーヒーあったので、もらって部屋に戻ります。
ガリガリ君ショコラプレミアム
・・・案の定、店員スプーン入れ忘れているし・・・。

で、シャワー浴びてさっさと寝ました。
日ごろ寝不足だから、こういう時こそ早寝ですね。

本日の走行距離 335km

二度寝で始まった今回の旅は、楽しく1日走り回って、おいしくいただいて、ぐっすり眠ります。
明日は富山にタッチして帰りますよー。
6/22走行マップ

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.