RockzGoodsRoom > Outing > Outing2016 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2016 >

 奈良・和歌山(猛暑の奈良ツーリング) (2016/07/02)

そういえば、今年は一度も奈良に行っていないなぁ。
以前、金華山に行った時に、日本五大弁天というものの中に、奈良の天河弁財天がその一つに挙げられているといいます。
おー。行ってみようかなぁ。

この週末は猛暑となるそうですが、行ってみることにしました。

-07:30-
目覚める。
最近疲れているので、起きられたら行こうと思っていたのですが、ちゃんと起きられました(笑)

準備します。
上はTシャツ+メッシュジャケット
下はメッシュパンツ

-08:30-
8時には出ようと思っていましたが、半時間遅れて出発です。
既にかなり暑い
国道に出ます。
ちょっと雲あるいつものマンションの景色@踏切待ち
-08:35-
国道に出て、給油していきます。
どこまでもつかな。
たーんとお飲み
-08:40-
中国道・宝塚ICから高速です。
宝塚ー 反対車線はいつものごとく渋滞
エキスポシティの大観覧車は、今月から動き出しましたね。
太陽の塔が見つめる先に REDHORSE OSAKA WHEELです
-08:50-
吹田JCTで近畿道へ。
吹田ー
1994年(平成6年)までは、本線料金所がありました。
ここにありましたね
鳥飼車両基地の横を過ぎます。
新幹線のおうち
N700系と700系ばっかりになったなぁ
淀川を渡ります。
モノレール きれいな橋
-08:55-
守口JCTを通過します。
守口ー
-09:00-
門真JCTを通過します。
門真ー
そして東大阪JCTを通過します。
東大阪ー
生駒のお山を眺めながら走ります。
生駒のお山も久しく超えていないな
バイクの気温計は34℃とかですよ。
暑い・・・
高速走行中でも、のんびり走っていれば水分補給できるのは、オートマ+オープンフェイスの成せ技。
こまめに水分補給して走ります。

-09:10-
松原JCTを通過します。
西名阪も走ることなくなったなぁ
富田林の某教団の大平和祈念塔が見えますねー。
今まで気づかなかったなぁ
そして、阪和道に入り、美原JCTで南阪奈道へ。
美原ー
-09:15-
たじはや本線料金所を通過します。
たじはやー
ビニールハウスが多いですねー。
山の斜面にいっぱい こっちにも
-09:20-
太子本線料金所を通過します。
聖徳太子の太子
そして、竹内トンネルの中で奈良県に入ります。
奈良ー
このまま橿原まで行こうかと思っていたのですが、前に恐ろしく遅い車がいます。
この先、確かずっと片側1車線だったような・・・。

-09:25-
南阪奈道・葛城ICで高速を降りて下道で行くことに。
さらば遅い車
県道30号から県道254号を経由して、R24を南下。
さらにR309を走ります。

なんだろう、途中すんごい渋滞です。
気温は35℃に 京奈和道の建設ですかね この「富田」信号で渋滞でした
R309をずんずん走って、県道49号へ。

そしてまたR309へ。
奈良県のトンネルって、暗いですねー。
国道のトンネルとは思えないな
うーん。暗いのは・・・。ひょっとしてライト点いていないんじゃないか??

それはそうと、トンネルの中は気温が外よりかなり低く、24℃とか示していました。

そして天川村に入り、県道53号へ。

-10:30-
天河弁財天にやってきました。

ライト確認すると、やはりロービーム点きません。
カウル内のコネクタの接点異常かなぁ。
いろいろみてみますが、やっぱり点かない。
うーん。あきさんとこ行かなきゃならんかなぁ。

宗像三女神の1人、市杵島姫命を主祭神とします。
芸能の神として知られ、現在も芸能関係の参拝が多いそうです。
元の祭神名は弁財天で、神仏分離により「市杵島姫命」と称するようになったということです。
では参ります 拝殿へ おー舞台もある
ちょうど御祈祷のところでしたので、静かにお参りしました。
パワースポットなので結構人来てます 大弁財天の鳥居
五大弁天も4箇所目まで来ましたね。

では行きますか。
なんかすごい鳥居
来た道を戻ります。

-10:50-
天川村の、「ムラのほっとステーション」、"MAWSON"改め、"MORIKURA HULA HULA"の森田商店にやってきました。
ここは以前はLAWSONのフルコピーだったのですが、大人の事情で今はこうなっています(笑)

中は・・・地元の雑貨店なので、コンビニのような品揃えはないです。
暑いので、アイス買うか。
スイカバー アマゴがいっぱいいるぞー
鮎釣りの季節。
おとり鮎もやっているのかな。遊漁券は取り扱っているみたいですよ。
森田商店です Aの文字は黄色だったけど色抜けてはがれてきているよ
おや?お祭りですかねー。
山車が車に曳かれていきました。
一応牽引側にも運転手いました
ちょくちょく人が寄りますが、みんなすぐ出てきますね(笑)
顔出し看板とか なんか記念撮影ポイントとか
さて、次行こうか。

来た道を戻っていきます。

-11:00-
黒滝茶屋」にやってきました。
13年ぶりに来ましたよ
で、13年前と同じ、ざるそばと柿の葉寿司のセットにしました。
きましたー 店ガラガラだ・・・
食べ終わったら、30人くらいの車分乗団体がやってきて、おもむろに忙しくなってました。
食堂部門
陀羅尼助丸があるぞー。買っておこう。
おなか痛い時とか効くんですよね。あと、樽酒もあるぞ。「たる樽」って、杉の樽の酒のようです。
これも買おうー。

次行きましょう。

-11:30-
道の駅「吉野路 黒滝」にやってきました。
コンビニできたんだ
R309からR370、R24へと走ります。

-12:10-
和歌山県に入ります。
奈良終了
R24から集落へと入ります。

-12:20-
近代化産業遺産の紀ノ川橋梁が見えるところにやってきました。

この橋は、1903年(明治36年)、ピン結合によるプラットトラス橋3連を、16連と3連のガーダー橋が挟む形で架けられました。
これかー トラス橋 ガーダー橋
R24に戻ります。
橋本市は前畑選手の故郷だったんですね
ビアガーデンがありますねー。
そんな季節です
-12:30-
R371に入り、柿の葉すし本舗の「たなか」・橋本店にやってきました。
色々思い入れのあるお店
さきほど柿の葉寿司食べましたが、やっぱり「たなか」の柿の葉寿司が一番好きですね。
贈答用にこんな木箱もあるんだ
さば、さけ、たいの詰め合わせと、夏限定うなぎの柿の葉寿司を買いました。
サービスで保冷剤もつけてくれましたよ。ありうがとうございます。

さて、次は近代化産業遺産になっている、紀伊清水駅に向かいます。
紀ノ川を渡る
うーん。ナビ通り走るけど見つけられない・・・。
暑いし、もういいや。次行こう。
学文路と書いて「かむろ」って読むんだ
-12:45-
学文路駅にやってきました。近代化産業遺産です。
1924年(大正13年)開業の駅で、「学問(文)の路に通じる」意味につながり、受験生に人気を博しているそうです。
当時のままの駅舎 無人なんだね
R370を走っていきます。

-12:50-
九度山駅にやってきました。近代化産業遺産です。
南海鉄道高野線はこのあたりから終点極楽橋駅まで本格的な勾配区間となります。

「真田丸」人気で、駅も真田仕様に模様替えです。
シャトルバスもいるし
真田幸村は関ヶ原の敗戦後、 父昌幸とともに蟄居(謹慎)をここ九度山で命ぜられましたね。

県道13号を走ります。
川遊びしている
-13:00-
道の駅「柿の郷くどやま」にやってきました。
ここはまだ新しいです 世界遺産情報センターってのがあった
スタンプ押しましたが、シャチハタなのに、スタンプ台の別の色を押した人がいたようで・・・。
残念な結果に(泣)
産直市で、アスパラ、舞茸、トウモロコシ、キュウリを買いました。
今晩食べようかな。
水筒に「奥大和の銘水」を補給
県道4号で紀ノ川を渡り、市道をショートカットです。
趣あるトラス橋
R24から県道125号へ。

-13:35-
道の駅「かつらぎ西」にやってきました。
ここは、京奈和道のSAのような扱いですねー。裏から入りました。
まだきれい
帰宅後地図確認したら、京奈和道・高野口ICから無料高速乗っておけば楽でしたね。

スタンプ押して、次行きます。
おいしそうな万願寺もあったので、買っちゃいました。

県道125号を戻り、市道を経由してR24へ。

県道127号を北上し、市道に入ります。

-13:55-
道の駅「青洲の里」にやってきました。
道の駅ー
青洲とは、江戸時代の医者、華岡青洲のことです。
記録に残る、世界で初めて全身麻酔を用いた手術(乳がん摘出手術)を成功させた人物です。

三国志の中では、華佗が全身麻酔手術していましたよね。

ここには、青洲の自邸兼病院・医学校であった歴史的建造物「春林軒」もあります。
華岡青洲 春林軒
以上、予定終了。
帰ろうかな。

県道127号から県道126号へ。
みかん畑かな
-14:10-
京奈和道・紀ノ川東ICから無料高速へ。
無料はいいね
岩出のあたりを眺めながら走ります。
いい景色 まだ新しいトンネル
あれ?知らない間にライト点いているなぁ。
これは、ますます接点の問題っぽいです。

-14:15-
京奈和道・岩出根来ICで今のところ終了です。
強制退出
ちなみに、根来は、時代劇でよく出てくる「根来衆」の根来(ねごろ)です。
僧兵集団ですよね。

県道63号を北上します。

-14:20-
大阪府に入ります。

-14:25-
阪和道・泉南ICから高速です。
しばらく暑さマシかな
「バイクは風が当たっているから、涼しいでしょう」などとよく言われますが、そんなことないです。
だって、風は当たっているでしょうけれども、直射日光もずっと当たってますから。

-14:30-
泉佐野JCTを通過します。
関空道〜阪神高速湾岸線でも帰れるんだけどね
高速降りてからの距離が短いほうをチョイスして、このまま阪和道を走ります。

-14:35-
阪和道・岸和田SAに入ります。
岸和田ー あちい・・・
暑いので、ここのみかんソフトを食べるのです。
これがうまいのよ
給油どうしようかなー。
2メモリ残ってます。のんびり乗れば、宝塚までもちそうだな。
このまま走ろう。

-15:00-
堺本線料金所を通過します。
堺ー
-15:05-
美原JCTを通過します。
ぐるっと一周した
そしてすぐ松原JCTを通過です。
この先 近畿道に入ります
-15:10-
八尾本線料金所を通過します。
八尾ー
すぐに東大阪JCTを通過です。
大阪市内は行かない
-15:15-
門真JCTを通過します。
名神へはこのまま走っても時間的には同じくらい
-15:20-
守口JCTを通過します。
利用したことないな
淀川を渡ります。
帰りも橋を眺める
-15:25-
吹田JCTで中国道に入ります。
吹田ー
-15:35-
淡々と走り、中国道・宝塚ICで高速を降ります。
ただいま宝塚
R176に入ったところで、逆トリップになったので、給油して帰ります。

-15:40-
給油です。
朝と同じスタンド
裏道からスタンドに寄ったので、いつもと違う景色。
宝塚で2番目に高いツインタワー
-15:45-
近所のコンビニに寄って帰ります。
本物のまちのほっとステーション
今宵調理の材料にあわせる材料をちょいと買い足し。

-16:00-
帰宅しました。
暑かったー。

本日の走行距離 316km

早速調理していただきました。
くあぁー。ビールがうまーい。(詳しくはGoods Roomで)
買ってきた柿の葉すし いいねー
さすがに今日の暑さはこたえましたね。
バイクに乗って楽しい時期は短いなぁ。

次はあきさんとこ行って、ライトの関係みてもらおうかなぁ。
行く時間、あるかな。
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.