RockzGoodsRoom > Outing > Outing2017 > 
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2017 > 
 北九州(猛暑の軍艦島リベンジとキリンビール工場見学) (2017/07/13〜16)
第1日(7/13)  第2日(7/14)  第3日(7/15)  第4日(7/16)
  
    
      昨夜の大分中津でラストナイトも楽しく過ごすことができました。 
こうやって、全国でいいお店を見つけることができ、リピーターになれるのは嬉しいことです。 
さて、今日は今年12月で閉園となる、北九州のスペースワールドで遊んで帰ろうと考えていますが、どうなりますやら。 
 
      7月16日(4日目) 
 
      -06:30- 
目覚める。 
さぁ、今日は最終日。 
 
いそいそと準備をしていると、テレビの天気予報では今日も猛暑とか言っていますな。 
 
どうしよう、昨日も熱中症注意で、原則運動禁止とか出ていたし。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 外は既に猛暑っぽい | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      | 東横イン、ついにドイツにまで手を伸ばしたのですねー。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | フランクフルトにできるんだ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      スペースワールドと、その横の東田第一高炉跡広場に行こうと思っていましたが、疲れのたまった最終日、ましてや自走で帰るので、無理をしない決断をします。 
 
それなら、福岡でラーメンでも食べて帰るかなと思いGoogleマップで位置関係を見ましたが、かなりの寄り道過ぎるので、諦めて素直にまっすぐ帰ります。 
 
      -08:00- 
チェックアウトします。 
 
立体駐車場から車が出てくるのを待ちますよ。 | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 待ちます | 
      お 降りてきた | 
       | 
    
  
  
    
      では、約580km走りますか。 
 
      県道113号に出ます。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 朝の中津 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 山国川ー | 
      福岡です | 
       | 
    
  
  
    
      そういえば、昨夜「山水茶寮」のマスターが言っていたけど、中津市は大分県だけど、めったに大分市には行かないって。 
      生活圏では、大都市行こうかとなると、北九州市のほうが近いそうです。 
       
      そして県道226号からR10へ。 県道32号に入ります。 
 
      -08:25- 
      東九州道・豊前ICから高速です。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 豊前ー | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      | ACC(Adaptive Cruise Control)を入れて、流れに任せて走ります。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 片側一車線 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 14時には着かないよね(笑) | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | タヌキ注意 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      みかん畑の行政代執行で土地収用された地主の怒りはまだ続いているようですね。 
これでは片側2車線に拡幅とかは、夢のまた夢っぽい。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 公共事業とは・・・ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 綿雲 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 北九州ー | 
      九州道に入りました | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 関門海峡かな | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      ≪クリックで動画再生≫ 
      "Call Me"Blondie 
      九州を去ります | 
      関門橋です | 
       | 
    
  
  
    
       | 
        | 
        | 
    
    
       | 
      久しぶりに渡るかな | 
      いいねー | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 山口ー | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | ただいま本州 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 山陽道の宇部下関線へは行かない | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | ダブルストレーラーが走ってくるところだ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 小郡萩道路にも行かない | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 追い越し車線規制 | 
      おわっ!中央分離帯がない | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 山口宇部道路にも行かない | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      そしてまた工事車線規制です。 
      今度は規制後、下り車線で対面通行になりました。 | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 走行車線規制 | 
      ≪クリックで動画再生≫ 
      "Nothin' At All"Heart | 
       | 
    
  
  
    
       | 
        | 
        | 
    
    
       | 
      ガードレールで仕切っている | 
      下り線を対面通行 | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 中国道あと4時間後ぐらいに再会かな | 
      山陽道がAH-1 | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 涼しくなってくれたらいいんだけど | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 隣はR2 その向こうが新幹線 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 星がきれいに見える街なのかなぁ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | もみじまんじゅうの国 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | PM2.5とかかな | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | ここから広島岩国道路 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      山陽道は広島岩国道路建設における裁判の関係でここだけややこしくなっているんですよね。 
       
宮島が見えますねー。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | また行きたいなぁ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 広島岩国道には行かない | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 神戸北出口渋滞中かぁ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 広島道経由で中国道ってのもアリ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 沼田ー | 
      車結構多い | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | いざ参ろう | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      まずは、売店でノンアルコールビールを買い求めます。 
それを持って、スナックコーナー・フードコートの券売機で、お好み焼そばWにイカ天トッピングの券を買い、今回もかぶりつき席へ(笑) | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | よろしくですー | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      お好み焼きコーナーは、以前は11時からだったのに知らない間に10時半からになっていましたね。 
 
既にお好み焼きを食べているお客さんは多数いますが、ちょうど手すきのタイミングだったようで、早速焼き始めてもらいます。 | 
    
  
  
    
        | 
        | 
        | 
    
    
      | まずは薄く生地を延ばしキャベツ山盛り | 
      天かすとネギ | 
      イカ天トッピング | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | もやし乗せて | 
      豚肉乗せて | 
       | 
    
  
  
    
       | 
        | 
        | 
    
    
       | 
      また生地かけて | 
      ひっくり返す! | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | もうすぐ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 生地を薄く | 
      カツオの粉かな | 
       | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 玉子を割って | 
      合体! | 
       | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 鉄板準備 | 
      乗った! | 
       | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 自分でソース足してマヨネーズかけて青のり振って紅ショウガ乗せます | 
      これがうまいいんだよねー | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 次の人は大量生産 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      いやぁ。 
      やっぱりおいしいなぁ。 
      広島の街中にも行きたいけどなぁ。 
      また行こう。 
       
      ごちそうさまでしたー。 
       あとは帰るだけです。 
給油は1回必要だなぁ。 
どこでするか・・・。 
車が主張する走行可能距離は約200km、ナビの目的地(自宅)までの距離は約300kmで、100kmくらい不足しますね。 
      自分用につくった、「高速給油所距離確認」ページで確認して、山陽道・龍野西SAまで行けるかもしれないけど、余裕をもって、ひとつ手前の山陽道・吉備SAで給油とすることに。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | これです | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      では走ります。 
       
      -11:50- 
高屋JCTを通過します。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 東広島呉道路って知らない | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      バイクが走っていますねー。 
      よく、「風受けて涼しく走れてええやろ」って言われるんですが、そんなことまったくないです。 
      確かに、猛暑の中一般道走るよりは高速のほうが強い風を受けるので、暑さはいくぶんマシには感じますが、ようは熱風受けながら走っていますからねー。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 脱水症状とか気をつけてくださいね | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      | ACCでずーっと走っていると燃費がかなりいいですね。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | このあと17km/Lまでいった | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 尾道道かぁ・・・尾道行きたい | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      後ろからぶち抜かれた車のナンバーを見ると、「山口 Y 〇〇ー〇〇」ってなっていました。 
      Yナンバー?そういえば沖縄で見たことあったなぁ。 
      あ、岩国の米軍基地関係者かな。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 岩国からお出かけですかー? | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | きび備団子の国だな | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 讃岐でうどん食べたい | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | ここから岡山道経由で中国道って選択はしないかな | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      -12:55- 
      山陽道・吉備SAで最後の休憩です。 | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 吉備ー | 
      やれやれ | 
       | 
    
  
  
    
      人多いですが、今日は人によっては三連休の中日なので、まだましなのかも。 
 
トイレ行って、ちょっとうろうろ。 
そうだ。マスカットソフト食べよう。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | これがうまいのよ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      ・・・頭が疲れていたのか、何を考えたかこれをメロンソフトと思ってしまい、さらにSNSに挙げる際に、スマホの予測変換で、「メロン」を「メロディ」と打っちゃうし・・・グダグダだな。 
 
では帰りますか。 
きび団子買おうかと悩みましたが、自分土産多いしうやめておこう。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | さぁあとひと踏ん張り | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 今回最後の給油 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      | 後ろからCYNOS βがぶち抜いていきました。そういえばさっきも抜かれたなぁ。 | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | サイノスに抜かれる | 
      さっきのYナンバーにもまた抜かれる | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 暑いだろうなぁ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | ただいま兵庫県 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 地元兵庫県民のRockzでも使ったことのないJCT | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | かわいいペンギン | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 淡路島ー四国ー行きたいー | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | ちょっとさっきのより大きいかな | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      -14:30- 
      神戸JCTで山陽道は終了。中国道と合流します。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | やれやれー | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      県道82号からR176へ。 
      まだ空いていますね。 
 
名塩バイパスを走ります。 | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 四角いトンネル | 
      丸いトンネル | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 流れ悪くなっている感じ | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      | 高速は宝塚トンネルあたりで渋滞しているようでした。 | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | もうすぐ宝塚 | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 宝塚駅のあたり | 
       | 
       | 
    
  
  
    
        | 
       | 
       | 
    
    
      | 浴衣の女性がいた | 
       | 
       | 
    
  
  
    
      県道16号を走り、県道337号へ。 
 
      -15:00- 
      帰宅しました。 
       
      さっさと片づけしてしまおう。 
      今回の自分土産はほぼ酒類だったなぁ。 | 
    
  
  
    
        | 
        | 
       | 
    
    
      | 道の駅「水辺の郷おおやま」で買った梅酒の飲み比べセット | 
      日田・井上酒造の麦焼酎「百助」 
      コンクール受賞商品 | 
       | 
    
  
  
    
      本日の走行距離 577km 
      通算の走行距離 1,346km 
 
駆け足の北九州でした。 
長崎や熊本といった超観光地に寄りながらも、軍艦島行ったのと、呑んだだけ(笑) 
大分中津にしても呑みに寄っただけ(笑) 
でも、個人的にはそれでいいのだと感じています。 
 
確かに、長崎観光はもっとゆっくりしてみたいし、熊本も熊本城がどうなっているかしっかり見ていないし、熊本市美術館にも行きたかった。 
今回は、熊本の地震や日田あたりの水害で何かできることがあったかもしれない。 
 
でも、それ以上に、「七福神」さんと、「山水茶寮」さんという、九州の中では1、2を争う大好きなお店をハシゴできたというのが一番の喜びです。 
地元にもお金落せているし。 
援助を受ける側のことを考えない被災地支援やボランティアは、極端なところ、ありがた迷惑になりかねませんからね。 
そういう時は、普段どおり旅人が訪れて、お金を落すのが一番だと自分なりに考えています。 
 
そして、念願の軍艦島への上陸も果たしたし。 
 
今年の夏のメインはこの4日間でした。 
いろいろ危ぶまれましたが、結果的にはいい夏休み。 
スペースワールドはどうしよう。月の石、見たいんだよなぁ。 
年内にいけるかなぁ。 | 
    
  
          | 
      
        | 7/16走行マップ | 
      
    
  
 
←3日目に戻る
  
  
■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.