RockzGoodsRoom > Outing > Outing2020 > 
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2020 >
 兵庫(Dakotaでパワーチャージとスタッドレス交換) (2020/12/12)
  
    
      | ここのところ、なんだか忙しくて疲れている。 うーん・・・。
 
 11月25日
 「Dakota ・Rustic Table・」さんのインスタ・ストーリーズで、Tシャツ再販を見つけた。
 以前もあったけどその時は出遅れて入手できなかったのですよね。
 
 ということで、連絡してお取り置きしていただけた。
 
 12月に食べに行きたいなぁ。
 年末は大掃除やら、黒豆煮込んだりやら、いろいろと主夫は忙しい(笑)
 そんなわけで、12日にDakotaさんで食べて、その後、実家でスタッドレスタイヤに履き替えることにした。
 
 12月12日
 -08:00-
 目覚める。
 もっと寝ておきたいけど今週末は無理だな。明日も朝から清掃奉仕だし。
 
 -09:10-
 では行きますか。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | JADEオハヨー |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | いい天気 |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 結構バラまいているんですけど |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 再再開発で建ていた |  |  | 
  
  
    
      | サンドウィッチの「ルマン」は早くも行列できていました。 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | この時期でも流行っている |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 解体してマンションが建つらしいが |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | ここはなかなか拡幅されない |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 仮設の橋 | 山側も始めたな |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 高いところ走っている |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 1つ目のトンネル | 2つ目のトンネル |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | Idia coらしい |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | この土地さわっているの見るの何年ぶりだろう | 工事しています |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      |  | ここ一瞬家新築していたのだけどなぁ | あっちのほうに道は行くのかな | 
  
  
    
      | 中国道・西宮北ICで先ほどのIdiaのトランポ?は高速方面に行ってしまいました。 オーナーの井出靖司さんはF4ドライバーでもあるようですね。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | お気をつけてー |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 落ちたところ |  |  | 
  
  
    
      | 県道357号に入り、西へ。 
 長尾幼稚園のところで市道を南へ入ります。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | この信号を曲がる | 細い道をゆっくり |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | Dakotaさん | 田んぼ側から見た |  | 
  
  
    
      | しばらくすると、奥さんが出てこられたのでご挨拶。 メニューをいただきます。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | メニュー | 今日は何するかな | 限定ビール飲んでみたい | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 最近本読む時間がないなぁ |  |  | 
  
  
    
      | 半時間ほど前に、注文を聞きにきてくれました。 今日は、ディクシーバーガー+エッグ+アボカド、自家製ベーコンのシーザーサラダ、クラムチャウダーで。ドリンクセットでジンジャーエールもいきましょう。
 
 テイクアウトで、グラニースミスのダッチアップルパイ、オレオチーズケーキ、チェリーパイを。別で週末限定のバナナクリームパイもテイクアウトして親父に持って行ってあげよう。
 
 -10:50-
 10分前だし、そろそろ外で待つかな。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 冬の間は田んぼお休み | 《クリックで動画再生》 360度まわってみた
 | クリスマス仕様ですね | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | カーテンが外されます |  |  | 
  
  
    
      | 「奥のテーブルどうぞー」と言われますが、カウンターでいいですよってことで、お気に入りの席に。 この場所の椅子、荷物も掛けられるし好きなんです(笑)
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | お約束 |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | ステキー |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | おおーいいねー | アップ |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | これは後に置いておく |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | これがうまいのよ |  |  | 
  
  
    
      | シーザーサラダ片づけてから、クラムチャウダーも食べて、満を持してディクシーバーガーいきますよ。 
 今日はいつにも増してボリューミーになったので、ペーパーも大型に変えてくれました(笑)
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | でかいペーパー |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | ペーパーに入れてから串抜いた |  |  | 
  
  
    
      | くううー。 食べ応えありますね。
 
 いやぁ。一口一口が幸せになれる味です。
 これだけのバーガーを食べても、胃もたれとかしない、ある意味健康的なバーガーです。
 北垣さんの素竿へのこだわりがわかりますね。
 
 くううー。
 身体に元気がよみがえりますなぁ。
 
 ということで、おいしくいただきました。
 外では待っているお客さんがまだまだいっぱいいますので、早々においとまします。
 Tシャツも購入し、気分はDakotaの一員です。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | バーナー二刀流の北垣さん |  |  | 
  
  
    
      | 今年は多分もう来られないと思いますので、よいお年をー。また来年ー。 
 外に出ると、待っているお客さんたくさん。
 昨日は「魔金」と言って、開店時間にはお客さんいなかったそうですが。
 
 来た道を戻ります。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 帰るのは一番(笑) |  |  | 
  
  
    
      | 県道357号からR176を走ります。 
 チャップス履いたライダーさんがいますねー。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 下のジーンズの色が素肌に履いているように見えた |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | まだここは走ったことない |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | マツダマークが・・・ | カニ |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 山切っているなぁ |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 四角いトンネル | 丸いトンネル |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | ちょっと雲が出てきた |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | ここが広がるまではいかないだろうなぁ |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 一旦停止違反取締していた |  |  | 
  
  
    
      | いつものヘアサロン前を通って行きます。 そういえば、担当のタニーは明日誕生日だな。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | mars soleil&HOM |  |  | 
  
  
    
      | -12:10- 実家到着。
 さて、コーヒー飲んでからスタッドレスタイヤに履き替えるか。
 
 裏のタイヤラックからスタッドレスタイヤを転がしてきます。
 3シーズン目のスタッドレスタイヤですなぁ。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | まだいける |  |  | 
  
  
    
      | まずは、タイヤ空気圧センサーのセンサー部を外します。 車内で異常アラームがピーピー鳴りますが無視しましょう(笑)
 
 車載ジャッキに、エマーソンの車載ジャッキヘルパーEM-234をセットし、ラチェットレンチと使ってジャッキアップしていきます。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | リアブレーキまわり |  |  | 
  
  
    
      | トルクレンチでトルク確認もしておきます。 HONDAの場合、JADEクラスなら108N・m(1100kgf・cm)なので、そこにセットしてやります。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | トルクレンチ |  |  | 
  
  
    
      | ジャッキアップは、車載工具を使うよりは楽ですが、やはり電動欲しいなぁ。 でも、いろいろ見ていると、普通の電動ドライバーではトルクが足らないので、電動トルクレンチとなるとインパクトレンチなのがほとんどなので、それってかなりやかましいらしい。
 うーん。そうなると油圧ジャッキかなぁ。昔持っていたけど、安いのは油漏れしてすぐダメになるんですよね。
 
 まぁ、今回はそのままジャッキアップして交換です。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | マシだけどしんどい | フロントブレーキまわり |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | エア下がっている |  |  | 
  
  
    
      | 最後は、車載のエアゲージ付きコンプレッサーで空気圧をみます。 JADEの指定空気圧は、220kPa(2.2kg/cm2)なので、そこにあわせて入れます。
 | 
  
  
    
      | そして、タイヤ空気圧センサーを復旧して作業終了です。 2.2に合わせたはずなんですが、センサーの表示は2.0ですねぇ。まぁいいか。
 
 ということで作業完了。
 タイヤチェーンとスコップ、ウインドの雪かき棒も積んでおきました。
 タイヤチェーン、11年目だな・・・さすがにだめなような気がする・・・。
 
 帰っていろいろ作業するか。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 宝塚歌劇場 |  |  | 
  
  
    
      | -14:10- 帰宅しました。
 
 本日の走行距離 47km
 
 テイクアウトのパイもおいしくいただきました。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | いいねー | オレオとなんか違うのも乗っているけど |  | 
  
  
    
      | 週明けから寒波が来るそうです。 年内は北に行く予定はないですが、今シーズンは雪が多そうですね。
 スタッドレスの威力発揮するかなー。
 | 
  
 
   
  
■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.