RockzGoodsRoom > Outing > Outing2022 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Goods2022 >
| 5月27日 秋田の酒蔵、大納川の稲上社長のインスタで、関西へのプロモーションが、6月15日〜21日に、あべのハルカス近鉄本店に来られるという情報をキャッチ。 行けるとしたら、19日の日曜日だなぁ。 先日、狩場一酒造さんの店頭でLINE登録したら、栓でつくったマグネットをくださいました。 面白いから、マグネット購入して、ホットボンド使って自分でもいろいろな蔵の栓んででつくってみたのを、ちょっと稲上社長にご進呈しよう。 |
![]() |
![]() |
|
| 大納川と竹野酒造が多い | 2つほどですが |
| 6月8日 6月19日は父の日。その1週間前は自分の誕生日なので、じゃぁ、19日は家族で地元飲みしようかということに。 ということで、どこか落ち着いて飲み食いするところと探すと、宝塚ワシントンホテルのバーが昨年11月に改装したようで、バー&レストランになっている。 おー。ここ面白そう。ということで「ガスライト」を予約。 6月14日 稲上社長は今日から大阪入り。 何を持ってこられるか聞いた上で、無理言ってお取り置きしていただくことに。 ありがとうございますー。 ちなみに、8(エイト)はないようでした。 6月18日 「札幌王様」さんも、6月8日〜21日に、あべのハルカスで出店しているらしい。 それは寄らないと。 misenさんが明日は仕事なので、遅れて夜合流。 その間に、昼間はあべのハルカスまで行くことにしました。 6月19日 目覚める。 だるいなぁ。疲れがたまっているんだよなぁ。 ここのところ急激に気温も上がっているのもあるんだろうなぁ。 家のこといろいろやっておきます。 -10:15- では行きますか。 予定よりちょっと出遅れたなぁ。 てくてく歩いて最寄りの阪急・小林駅へ。 ちなみに小林駅、こぢんまりしすぎていて、車も寄り付けません。 |
![]() |
![]() |
|
| こぢんまりした駅 | すぐ電車きた |
| 今津線に乗って、阪急・西ノ宮駅で神戸線に乗り換えます。 阪急・大阪梅田駅で降りて、稲上社長に手土産仕入れていくか。 阪急うめだ本店に寄ります。 今日は父の日ってこともあってか、その手の商品が多いですね。 B1のツリーテラスでは「お父さんと、笑顔で『日本の"地SAKE"』」ってやっていました。 |
![]() |
||
| 15日から今日までらしい |
| 試飲販売していたようですね。 青森の桃川酒造、兵庫・姫路の灘菊酒造、山形の米鶴酒造なんかが出ていましたね。 さて、手土産も仕入れたし、天王寺に向かいますか。 |
![]() |
||
| 地元では有名なHIROコーヒーのコーヒーゼリーにしてみた |
| 大阪メトロ御堂筋線・梅田駅から天王寺駅へ。 地下を歩きます。 -11:30- あべのハルカス近鉄本店にやってきました。 |
![]() |
||
| まずはウイング館B2へ |
| 大納川さんのブースを発見! 稲上社長おられました。 というか、今回はワンオペ状態だそうです。 |
![]() |
![]() |
|
| いいねー | 記念撮影(笑) |
| 忘れず、手土産と、自作マグネットをご進呈(笑) 少しお話して、今日は結構お忙しそうだったので早々に退散します。 いつか、大阪来られた時は飲みかわしたいですねー。 ワンオペがんばってくださーい。 さて、次はタワー館の2階へ。 「北海道どさんこプラザ」を目指します。 お、あったー。 |
![]() |
||
| 札幌王様のブース |
| 札幌王様の酒井社長が来られていて、顔見るなり、覚えてくださっていたようで、いろいろお話。 関西人でジンギスカン鍋持っていますからね(笑) 今回は生ラムと味ラムで。 前回いただいたスタンプカードが今日で満杯になり、2枚目も満杯になって3枚目となったので、プレゼント2品好きなのということで、チョリソーを2ついただきました。 羊肉のソーセージって珍しい。 ありがとうございますー。 さて、冷凍・冷蔵物をたくさん持っているので、時間的にはランチタイムですが、寄り道せずに帰りましょう。 |
![]() |
||
| あべのハルカスでした |
| -11:50- 大阪メトロ御堂筋線・天王寺駅から乗りますよ。 |
![]() |
||
| 駅構内ちょっとレトロ |
| 大阪メトロ御堂筋線・梅田駅で降ります。 「A-1ベーカリー」寄ってパン買って帰ろうかなと思いましたが、地上にでたところでもう通り過ぎていたので、そのまま帰ります。 阪急・大阪梅田駅に入ります。 お、「東北いまいもの祭り」ってやっているなぁ。 覗いていくか。 |
![]() |
||
| 宮城のなんかないかな |
| 有名な駅弁の「牛肉どまんなか」がありますねー。 どうしよう買おうかな。 でも、暑くてちょっとバテたので、結局買うのを断念。 神戸線に乗ります。 阪急・大阪梅田駅といえば、京都線、宝塚線、神戸線の同時発車です。 |
![]() |
![]() |
|
| 宝塚線の向こうに京都線いますよ | 京都線先行して宝塚線はスピードダウン |
| 次の十三駅で全車止まりますが、その間に宝塚線と神戸線には中津駅がありますが、京都線にはありません。 そんなわけで、京都線はスピードアップしますね。 西宮北口駅で今津線に乗り換え、阪急・小林駅で降りて、てくてく帰ります。 帰りに、スーパーにも寄ってちょっとお買い物。 -13:10- 帰宅しましたよ。 まずはいろいろ広げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ハートは純米吟醸・秋田酒こまち 金魚は純米吟醸夏酒 北海道は純米吟醸・ななつぼし |
札幌王様のラム肉たち | 稲上社長からもいろいろいただいた ありがたや |
| 夕方までは、常備菜つくったり、玉子がたくさんあるのでプリンつくったり、残った卵白でクッキー焼いたり。 |
![]() |
![]() |
|
| プリンー | 常備菜ー |
| 休日の仕事ですな。 -18:05- というわけで、再び出かけます。 てくてく歩いて、最寄りの阪急・小林駅へ。 |
![]() |
![]() |
|
| 再びの小林駅 | 今度は宝塚行へ |
| 阪急・宝塚駅で降ります。 |
![]() |
||
| 楽譜なアプローチ |
| 駅南側へ出ます。 |
![]() |
||
| 紫陽花がきれい |
| -18:25- 「宝塚ワシントンホテル」にやってきました。 |
![]() |
||
| 島家 ワシントンホテル |
| 宝塚駅前が再開発される前は、武庫川の対岸は、温泉旅館が多くあり、木造の情緒あふれる「島家旅館」もそんな1軒でした。 そういえば、川の向こう側は、夕方になると芸者さん歩いていたのを、子供の頃に見た覚えがかすかにあります。 今は、温泉旅館はなくなり、その面影は、安藤忠雄設計の市立温泉利用施設(ナチュールスパ宝塚)に温泉があるくらいですね。 島家旅館は、一旦廃業し、再開発による移転で「宝塚ワシントンホテル」として開業。2階にある日本料理「島家」には、島家伝統の味と名称が受け継がれています。 そういえば昔、島家の息子さんが先輩にいたけど、どうされているのかな。 親父と合流して8階へ。 「洋食バル&BAR ガスライト」にやってきました。 |
![]() |
||
| スキレット料理が多いそうです |
| あれー?お店の人いないなぁ。 しばらく待つと出てきました。 ホールは一人なのか? 予約していたので、窓際席に通されます。 |
![]() |
![]() |
|
| ガスライトいいね | 室内の雰囲気 |
| まずはビールですね。 |
![]() |
||
| くうー |
| 前菜が出ます。 |
![]() |
||
| これは自動で出ます |
| さて、何オーダーしようかな。 若鶏の唐揚げ、チキンと小海老のマカロニグラタン、グリーンサラダ、ピザ〜野菜と八鹿豚ベーコン〜あたりでいまずはいきますか。 と、オーダーしている間に、misenさん到着しました。 |
![]() |
![]() |
|
| グリーンサラダ結構な量 | 若鶏の唐揚げ |
| ビールも3杯ほど飲んだので、ハイボールにシフトします。 |
![]() |
||
| ハイボール美味し |
| そして食べますよ。 |
![]() |
![]() |
|
| チキンと小海老のマカロニグラタン | ピザ〜野菜と八鹿豚ベーコン〜 |
| misenさんの好みで追加オーダーもしておきましょう。 天使の海老ガーリックバター焼き、国産牛肉カットステーキ〜ガーリック風味〜をいきます。 |
![]() |
||
| 天使の海老ガーリックバター焼き |
| こちらは昨年11月にリニューアルしたのですが、その時にスキレット料理を中心としたメニューにしたそうです。 |
![]() |
||
| 説明 |
| 確かに、メニューは魅力的ですよね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| オムレツも美味しそう | 鉄スキ料理 ニトスキかなぁ(笑) | バーメニュー |
| スキレットは、Lodgeとかマニアが喜ぶメーカではなかったです(笑) |
![]() |
||
| 国産牛肉カットステーキ〜ガーリック風味〜 |
| 窓からの夜景、S字橋の蓬莱橋はライトアップされるのかなぁと思っていたら20時過ぎてようやく雰囲気よくなりました。 |
![]() |
![]() |
|
| 武庫川 | 窓に写り込んじゃうね |
| 最後に、ちょっとだけバーメニューを。 |
![]() |
![]() |
|
| クリームチーズ&クラッカー | レーズンバターパン |
| ということで、楽しく飲み食いしましたね。 父の日、ありがとうございます。プレゼントは昨日のうちに、ビール届けています(笑) 「札幌王様」で購入したラム肉は、21日に第一弾で生ラムをいただきました。 |
![]() |
![]() |
|
| さぁ焼くぞー | ジンギスカン鍋のある生活 |
| 味ラムは、また週末かな。 暑い1日でしたが、楽しく動き回れました。 稲上社長も、酒井社長もお元気そうだったし、うちの親父も元気ですし。 全国のお父さんありがとうな1日でした。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.