Rockz お気に入りのリンクの部屋です。のぞいていってあげてくださいね。
Last Update 2019/08/18
![]() |
TMAXNET TMAXの情報サイトです。購入時も、その後のカスタムにもいろいろ勉強させてもらえます。豊富な情報量は日本一でしょう。管理人のtabitoさんはTMAXを降りてしまったので、現在放置状態です・・・。 |
![]() |
おやじん走遊録 公私共にいろいろお世話になっている、おやじんのHP。その豪快さと緻密さは尊敬できます。人間的にも大好きな方です。銀翼から空波、パン・ヨーロピアン、PS250、BMWF650GS、セローのオーナーでした。現在では大型からは降りています。 |
ちょこっとツーリング 銀翼から空波650そしてセローさらにはCBR250R、そしてNCと乗り換えた、さかなさんのHP。 どこまでも走りつくします。 |
![]() |
T+PLUS TMAXNETでお知りあいになったASERIESさんのHP。きれいな作りです。ギャラリーの写真の構成は最高です。 |
![]() |
Mr.CobaのAt Home TMAXNET&乗鞍オフミーでお知り合いになったDr.Coba改めMr.CobaさんのHP。いろんな人の行動予定表もあり、楽しげなページです。 |
![]() |
RR CLUB ASOZAN 以前より気になっていたきれいなページ。関東遠征で初めてお会いした、ASOZANさんの写真のHP。画像、本当に美しいです!! |
![]() |
YAMAHA YOU SHOP ツカモト 関西のTMAX乗りの頼もしい味方!TMN関西オフミーからのおつきあいの、あきさんのお店のHP。 今は娘の瞳ちゃんが継いでます。困ったらなんでも相談に乗ってくれますよ! |
![]() |
虎三's World 関東の人でありながら、阪神タイガースが大好きなTMAX乗りの虎三さんのHP。TMAXの他に、シグナスとアドレスも所有しています。 |
![]() |
Field Island 陶芸や自転車も愛する関東のTMAX乗り、のーさんのHPです。 人情派でもあります。 現在休止中です。 |
![]() |
Rolling Days ハカイダーが縁で仲良しになった(謎)、椿ライン最速のTMAX乗り、CLXPを駆る義さんのブログです。実はおやど 瑞月の番頭さんでもあります。 現在は、DUCATTI HYPER MOTARDオーナーでもあります。 |
![]() |
T-MAX500でツーリング R362や湘南でお世話になった、神奈川のTMAX乗り、bunさんのブログです。小技のきいた電装品がなかなかいいですよ。AX-1にも乗っています。 |
![]() |
slowlyrider 高知でお会いした、TMAX乗りのKARZさんのHP。精力的に四国を中心に走り回っておられます。FZ1とシェルパのオーナーでもあります。 |
nobuの日記&ひとりごと はじめて関東に行った時からお世話になっている東京のTMAX乗り、nobuさんのブログです。オールペンの赤いカウルがイケてましたが、現在はイエローの08TMAX に乗ってます。 |
![]() |
海坊主の今ここ TMAXに乗る神奈川の海坊主さんのHPです。ブログもされていて、精力的に走られています。同じzumoユーザーでもあります。 |
![]() |
ダー岩井のツーリング写真館 当HP開始前から気になっていた、ダーさんのHP。一度だけ同じオフミにいましたが、お話はできませんでした。 メインマシンを銀翼から空波に乗り換え、そして再び銀翼に。まだまだ走りますよー。 |
![]() |
ぴょんちゃんのシルバーウイング 全国ちょこっとでお会いした、たまるさんのご近所の銀翼乗り、ぴょんさんのHPです。ブラックバードもお持ちです。 |
しいたけの伊豆高原情報とバイク旅 伊豆で遊んでもらったことのある、たけちゃんのブログです。 その大らかな人柄はみんなに好かれています。 |
銀翼600とアマチュア無線の部屋 道後温泉でお会いした名古屋の銀翼乗り、BAZさんのブログです。 お話好きな楽しい方ですよー。 |
シルバーウイング日記 過去、ちょこっと信州でお会いし、東北在住時にお世話になった銀翼乗り、宮城県さんのブログです。 |
![]() |
キタイルカのホームページ 四国で遊んでいただいた、黒銀翼から空波650に乗り換えたキタイルカさんのHPです。 うどん(肉うどん、かけうどん)にも情熱を傾けられているようなので、またご指南いただきたいです。 |
Ryu-chanとGL1800 愛知の謎の中国人(笑)Ryu-chanのHPです。銀翼から空波、そして現在は金翼にお乗りです。 |
![]() |
えのさんのスクーター旅録 ちょこっとでお会いした、元銀翼乗り、えのさんのHP。現在はフォーサイトオーナーです。四国を中心に元気に走り回っている、すごいおやっさんです。 |
![]() |
NIKKO つーりんぐがいど 関東遠征・日光ステージでお世話になった、XJR乗りのBEARKUNさんのHP。 日光に行く人はまずここで情報を仕入れていってくださいね。 |
![]() |
ROAD TOURER なかなかさんつながりでお知り合いになった、通勤・峠はRGV-γ、ツーリングはCBR600Fのてつやさんが管理する、ツーリングチーム、ROAD TOURERのページです。 |
![]() |
FREEDOM 爆食!麺ツーリング団の一員、元銀翼乗のゆきみさんののHP。GP800から今はスーパーテネレにお乗りです。バイクに限らず車の情報もワンサカ。充実したページです。 |
![]() |
F-GARAGE 伊勢でスライドしたFUMIさんのHPです。オフ車歴も長いようで、現在もいろいろ所持されています。現在はX-ADVオーナーです。 |
ひまつぶし 新車で伊豆の天城越えの旧道の砂利道を走らせて、泣かせてしまった(笑)なかちゃんの後輩、VRX400オーナーのナガオカさんのブログです。現在はPCXに乗り換えました。 |
![]() |
ごーすとれい でぃすうぇい!III 四国でお世話になった、愛媛のちゅけさんのブログです。車歴を見るとカットビ系??でも1100カタナに乗っておられたのはいいですね〜 TMAX降りられて、ZZ-R1100とスーパーカブでどこにでも行きます。現在は、ZZ-R1100から250カタナに乗り換えされています。 |
kasinokiのブログ 国立の洋菓子「菓子の木」オーナーパティシエでもある、FZ1乗りのカシノキさんのブログ。現在はCBR650Rにお乗りです。 |
Take Time in Black Box 静岡で自転車参加がはじまりの自作職人タケさんのブログです。TMAXからDR-Zに乗り換えていろいろ書いていくそうです。 |
![]() |
新、中年親父の冒険の旅 おやじんの板からやってきた四国の空派乗り、カブちゃんのHPです。バイクだけではなくいろんな話が満載ですよ。 高知、愛媛ではお世話になりました。現在はVFR1200にお乗りです。 |
Japanese
surgeon's daily life 道後温泉でお世話になった、愛媛のMajesty乗り、KUMOさんのサイト。英語でアップされていて、英語力アップのためにも読ませてもらっています。 サハリンツーも計画中です。 |
つ〜りんぐれぽーと! 軽井沢でお会いした、関東のノルディーさんのツーレポHPです。SUZUKI DL1000に乗り換えました。 |
無欲 道後温泉でお会いした浜松の空波650乗り、ひろ(混)さんのHPです。現在はTDM900からMT-09にお乗りです。 ひろさんよりも、ある意味パートナーのゆみさんのキャラのほうがイケているかもー |
キャンディのブログ BMW F650にお乗りの、香川のキャンディさんのブログです。 「たまの休みにツーリングやおでかけしたこと・・・」ってことで、アップされていってます。 |
![]() |
元スクんちゅブログ 熱海でお会いした、空波乗り、penguin774さんのブログです。海人ならぬ、スクんちゅとして走り回ってますよー。 NC700Xにお乗換えになりました。 |
沖縄大好き!偽物ライダーの忘備録 八王子でお会いした当時は空波650乗りだったジョンさんのブログです。 現在は銀翼GTからCB750にお乗りです。 |
![]() |
YAMAHA Rockzの愛車だった、TMAXのヤマハです。 |
![]() |
Y'S GEAR YAMAHA系バイクのカスタムブランドです。アパレルもいろいろ使用しています。 |
![]() |
海外のYAMAHA 各国のYAMAHA情報はこちらから。 |
![]() |
YSP大阪箕面・甲子園店 初代Rockz号のTMAX(01)を購入したヤマハのお店です。 |
![]() |
YAMAHA YOU SHOP ツカモト 二代目Rockz号のTMAX(05)、三代目Rockz号のTMAX(08)、四代目Rockz号のTMAX530を購入したヤマハのお店です。オーナーのあきさんはTMAXオーナーでもありました。今は娘の瞳ちゃんががんばっています。 |
![]() |
R5 FACTORY ASOZANさんとKAMEZOさんの始めたバイクショップです。カスタマイズだけでなく、ご本人自らレースにも参戦しています。 2007年12月、ASOZANさんは勤めを辞められてしまいました。 |
![]() |
PRESTO CORPORATION 海外YAMAHA車輸入の最大会社。情報収集にも約に立ちます。 |
![]() |
日本二輪車協会 国内四大メーカーが発起人として組織される、「人と社会に、二輪の素晴らしさを」を掲げて活動中です。 |
HONDA RockzがTMAXに乗る以前4台のバイクのホンダです。「バイク」のページからどうぞ。 |
![]() |
NGK イリジウムプラグを使用しています。 |
![]() |
ARAI HELMET ジェットヘルSZ-Ram4ハラダツアーを使用していました。その前にはヘイデン・スターも使っていました。 |
![]() |
東単 以前のSZ-RamIIIは、こちらのオリジナルカラー、OKADAモデルを使用していました。 |
![]() |
GOLDWIN 以前はウエア類を使用していました。 |
![]() |
KOMINE 最近はスリーシ−ズンで着るジャケット、冬のオーバーパンツ、プロテクターを使用しています。 |
![]() |
ROUGH & ROAD ポーチ類やウエア類を使用しています。バイクに特化したコストパフォーマンスにすぐれたものがたくさん。 |
![]() |
ICON アメリカのライディングブーツメーカー。ライディングブーツを使用していました。ほかにヘルメットやジャケットもリリースしてます。 |
![]() |
GIANNIFALCO イタリアのライディングブーツメーカー。ライディングブーツを使用していました。 |
![]() |
南海部品 ライディングシューズを使用していました。メッシュパンツやその他にも小物をいろいろと。 |
![]() |
RS TAICH ツーリングバッグを使用していました。 |
![]() |
Buggy 防寒系のウエアやグラブを使っていました。 |
![]() |
BRIDGESTONE 01TMAXのタイヤはHOOPを、05TMAX、08TMAX、TMAX530ではBATTLAX TH01を使用していました。 |
![]() |
DUNLOP 01TMAXはPOLSO! D305を、05TMAX、08TMAXではSPORTMAXを使用していました。TMAX専用タイヤのような響きですね。 |
![]() |
DAYTONA 数々の小物の類を使用しています。 |
![]() |
POSH Faith 数々の小物の類を使用していますす。 |
![]() |
MOTOCO ヨーロッパヤマハのアクセサリーはここから購入できます。 |
![]() |
TANAX 01TMAX、05TMAXではミラーを、01TMAXから続けてレーダー探知機を使用していました。そして530でもミラーを使用。 ツーリングバッグをはじめ、数々の小物の類も使用しています。 |
![]() |
KIJIMA 01TMAX、05TMAXにミラーアダプター、クリアテールレンズを使用していました。 TMAX530にはグリップヒーターを使用。 |
![]() |
RK JAPAN 01TMAX、05TMAXにブレーキパッドを使用していました。もちろん、08TMAXにも装着です。 |
![]() |
Euro Net Direct ヨーロッパの製品を安く手に入れることができます。いいものたくさんありますね。 ここでスロットルロッカーを購入。 |
![]() |
YUPITERU レーダー探知機を使用しています。 |
![]() |
DPM race ミラーホルダーを使用していました。イタリア製ですが英語のwebサイトです。 |
![]() |
ミツバサンコーワ ホーンはミツバのSLIMSPIRALを、二輪ETCも装着しています。 |
![]() |
ピューマ コンデンサ・チューンやアーシングキットを提供しています。 ウルトラ革命Rを使用中。 |
![]() |
ADONIS 無線の周辺機器メーカーです。ここで入手したノイズフィルターが抜群の性能を発揮しています。 |
![]() |
MIDLAND 無線使用の頻度が低下したので、快適性を追求してBluetoothヘッドセット、BT-NEXTを使用中。 |
![]() |
RIZOMA イタリアのパーツメーカーです。フットレスト、プーリーカバー、サイレンサージェットを使用しています。 |
![]() |
DIMOTIV 台湾のカスタムパーツメーカーです。フロントとリアのアクスルスライダーを使用しています。 |
![]() |
OVER Racing 鈴鹿サーキットのお膝元で、レーシングパーツを手掛けるショップです。タンデムステップ スライダーを使用。 |
![]() |
RC甲子園 01TMAXに装着していたマフラー、HITMANの販売元です。YSP甲子園=RC甲子園。 |
![]() |
MORIWAKI 05TMAXに装着していたマフラーはMORIWAKI-ZEROでした。 |
![]() |
YOSHIMURA 01TMAXにGTメーターを使用していました。 |
![]() |
MICHELIN 01TMAXにPilotSport SCを使用していました。とにかく寝るタイヤでした。 減りも早いけど。 |
![]() |
BOSSCOM 01TMAX、05TMAXのフロント、リア共ポジション、ウインカー、ブレーキランプはフルLED。少々お高いですが、出すだけの価値はあります。いい感じです |
![]() |
PLOT 01TMAX、05TMAXにステンレスブレーキホースにスウェッジラインを使用しています。 |
![]() |
MALOSSI 01TMAXにウエイトローラーを使用していました。 |
![]() |
KITAKO 01TMAXにクリアウインカーレンズ、01TMAX、05TMAXにメーターバイザーを使用していました。 |
![]() |
Panasonic 01TMAX、05TMAXにHDDナビをビルトインして使用していました。 |
![]() |
88HOUSE 01TMAX、05TMAXに使用のHIDはこちらでした。 |
![]() |
けいそくせいぎょ 01TMAX、05TMAXにディストリビューターを使用していました。 |
![]() |
三菱電機 05TMAXにETC車載機を自主運用していました。 |
![]() |
COERCE 05TMAXにフロントフェンダー、ミラーカバーはこちらから。といっても、両方ともいただきものです。 |
![]() |
Magical Racing 05TMAXに装着のミラーはこちらのレーサーレプリカミラーを使用していました。 08TMAXにも再び装着。530にも装着していました。 |
![]() |
KTEL バイクで無線を使う時の、ヘッドセットメーカー。信頼性は業界随一。 長年愛用していました。 |
![]() |
八重洲無線 無線機は、今までi-com一筋だったのですがついにこちらにシフト。昔は八重洲無線って言っていて、一時バーテックス・スタンダードになりましたが、再び八重洲無線の名前となりました。今は無線降ろしてます。 |
![]() |
motogp.com 二輪ロードレースの世界最高峰カテゴリー、MotoGPのオフィシャルサイトです。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.