RockzGoodsRoom > Car >
1998.06.13〜2001.10.27乗車 走行距離 約28,000km
![]() Front View 資料画像(カタログ) |
![]() Rear View 資料画像(ネット) |
| Rockz 購入ニ代目愛車です。Honda Accord。 排気量は2,000cc。色はムーンストーンシルバーメタリック。 1998年(平成10年)6月、4年乗ったDOMANIより乗換購入。 諸元はこちら。 初代Rockz号のDOMANIは、そこそこ走るやつだったが、やはり1.8Lというのがちょっとネックになっていた。 高速でもイマイチだし、パワーがない・・・そんな時に、1997年(平成9年)9月に6代目としてフルモデルチェンジしたアコードの存在が気になりだしました。 DOHC・2.0LのVTEC、マニュアルなら200PSいっていましたが、Sマチックが楽しそうなので、180PSのSiRをチョイス。 5リンク・ダブルウイッシュボーンのリアサス、VSAや運転席&助手席SRSエアバッグ、ABS、ディスチャージヘッドライトetc オプションでサンルーフも装着していました。 当時としては、走りの遺伝子を持ち、最新のシステムに守られたかなりいい車でした。 それでも、あとでさらに走り屋仕様にして、タワーバー入れたり、アーシングしたり、いろいろいじっていました。 こいつでそんなに遠方に走りに行くことはなかったですが、まぁ、いろいろ出された条件の中で選らんだ、当時としてはベスト・チョイスの車でした。 当時の写真はないですが、カタログの画像がほぼその当時の見た目です。ネットからの資料画像も、たまたま同じようなのを見つけることができました。 ただ、リアウイングは、ロータイプで、LEDハイマウントストップランプに加え、LEDコーナーマーカーもついていましたが。 散々走り回って楽しんだ車でしたが、結局自分のライフスタイルに、本当にあわせた車が欲しくなり、2001年(平成13年)10月にODYSSEYの下取車として、3年半の時を終えるのでした。 (以下納車時新規取付) HondaAccess Modulo アルミホイール HondaAccess サンルーフ HondaAccess ドアバイザー HondaAccess フロアマット HondaAccess エアークリーンフィルター HondaAccess ライセンスプレート HondaAccess フットライト (フロント・リア) HondaAccess マットガード HondaAccess トランクスポイラー ローウイングタイプ HondaAccess シートカバー(フルタイプ) HondaAccess パーソナルボックス ADDZEST NVS5655とCDチェンジャー |
| Honda ACCORD 仕様諸元 | |||
| 1998年モデル カラー:ムーンストーン・シルバー・メタリック | |||
| メーカー希望小売価格 \2,262,000 | |||
| 型式 | E-CF4 | ||
| タイプ | 2.0L DOHC VTEC+PGM-FI | ||
| SiR | |||
| 駆動方式 | FF | ||
| 乗車定員 | 5名 | ||
| 車名・形式 | ホンダ・E-CF4 | ||
| トランスミッション | 7ポジション電子制御4速オートマチック(Sマチック) | ||
| 寸 法 ・ 重 量 |
全長(m) | 4.635 | |
| 全幅(m) | 1.695 | ||
| 全高(m) | 1.420 | ||
| ホイールベース(m) | 2.665 | ||
| トレッド(m) 前/後 | 1.480/1.480 | ||
| 最低地上高(m) | 0.155 | ||
| 車両重量(kg)(サンルーフ装着車) | 1,330 | ||
| 客室内寸法(m) 長さ/幅/高さ |
1.935/1.415/1.190(サンルーフ装着車1.155) | ||
| エ ン ジ ン |
エンジン型式 | F20B | |
| エンジン種類・シリンダー数及び配置 | 水冷直列4気筒横置 | ||
| 弁機構 | DOHC ベルト駆動 吸気2 排気2 | ||
| 総排気量(cm3) | 1,997 | ||
| 内径×行程(mm) | 85.0×88.0 | ||
| 圧縮比 | 11 | ||
| 燃料供給装置形式 | 電子燃料噴射式(ホンダPGM-FI) | ||
| 使用ガソリン | 無鉛プレミアムガソリン | ||
| 燃料タンク容量(L) | 60 | ||
| 潤滑油容量(L) | 5.9 | ||
| 性 能 |
最高出力(PS/rpm) | 180/7,000 | |
| 最大トルク(kgm/rpm) | 19.6/5,500 | ||
| 燃料消費率(km/L) | 10・15モード走行(運輸省審査値) | 11.8 | |
| 60km/h定地走行(運輸省届出値) | 19.3 | ||
| 最小回転半径(m) | 5.4 | ||
| 動 力 伝 達 ・ 走 行 装 置 |
変速比 | 1速 | 2.528 |
| 2速 | 1.427 | ||
| 3速 | 0.976 | ||
| 4速 | 0.653 | ||
| 5速 | ― | ||
| 後退 | 1.863 | ||
| 減速比 | 4.785 | ||
| ステアリング装置形式 | ラック・ピニオン式(パワーステアリング仕様) | ||
| タイヤ(前・後) | 195/60R15 88H | ||
| 主ブレーキの種類・形式 | 前 | 油圧式ベンチレーテッドディスク | |
| 後 | 油圧式ディスク | ||
| サスペンション方式 | 前 | ダブルウイッシュボーン式 | |
| 後 | 5リンク・ダブルウイッシュボーン式 | ||
| スタビライザー形式 | トーション・バー式(前/後) | ||
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.