RockzGoodsRoom > Outing > Outing2005 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2005 >
●本日の参加者: さかなさんはじめ、「ちょこっと」に参加の皆さん23名 中には、TMAXでは、T-MAX京都さん、のりたけさん、元TMAXのTERUさんも参加。 さかなさんのHP、「シルバーウイングで行こう」で「関西ちょこっと 4月 祝タンデム解禁 淡路島」というのが行われるようだ。 シルバーウイングのMTだが、さかなさんに会えるので行こうと考えていた。 実は、3/31〜4/1で関東でも同様に企画があり、先にそっちに行く約束をしていた。 しかし・・・。仕事が忙しすぎて、どうしても関東企画には行けないということが発覚。 当初は、関東企画に行って帰って、元気だったら関西企画に参加しますねってとこだったが、関西企画も仕事の都合で危うくなっていた。 どうなるかなー。 というわけで、前日も夜中12時過ぎまで仕事していたものの、なんとか土日どちらかは休める目途がついた。 てことで、土曜休んで、ちょこっとに参加することがようやく決まったのだ。 -07:30- いつもよりかなりゆっくり目に目覚める。 前日寝たのが遅かったので、集合場所が近いということは、まぁその点助かったな。 -08:05- では出発です。 |
天気はそこそこ |
R176はそこそこ混み。 阪神高速に行き着くまでは片側1車線の半山道なので、トラックとか走っていると、ペースは全然あがりません。 -08:25- 阪神高速7号北神戸線・西宮山口東ICより高速へ。 |
路面が白いのは塩カリ? |
さすが、すいています。 最近まで凍結防止剤撒いていたのか、路面白いです。 |
あいかわらず空いている |
周りの雰囲気みながら気持ちよく南下していきます。 -08:35- 垂水JCTの料金所で支払い。 |
垂水です 近いね |
ここから神戸淡路鳴門道です。 ここから先はトラップポイントなので、大人しく走ります。 |
明石海峡大橋 | 神戸側 | 淡路側 |
-08:50- 神戸淡路鳴門道・淡路SAに入ります。 多分足りるだろうけど、念のため給油。 そこにディックパパさん登場です。 Rockzの給油完了を待っていただき、2台でハイウェイオアシスへ。 途中に検札所がありました。 ここは上下線どちらからも入れるからですね。 ハイウェイオアシスの駐車場に向かうと、おっと、さすが、さかなさん早い。 そして、けん@金沢さんも車で到着されていました。 そこからは、知らない人の方が多かったので、眺めておくだけにします。 タンデム好きからきたHN、タンスキさんがタンデムで登場です。 この日をさぞ待ち焦がれたことでしょうね〜。 銀翼からCB1300SBに変わられたばかりとのこと。 早速さかなさんが試乗します。 |
タンスキさんのCB1300SBに乗るさかなさん | 走っています |
DSC1100の方もこられていました。シンタンさんでしたっけ?? このあとタンデムでうどんに向かわれました。 |
DSC1100でかいですね |
これからタンデムでうどんを食べに行くという、元TMAX乗りのチャラ吉さんのは先代モデルのCB1300でした。 さかなさん、試乗です。 乗った感じは新型の方がいいそうです。 チャラ吉さんたちは、「麺ツーリング団」を参考にしてうどんを食べに行ってくれるとのこと。 ありがとうございま〜す。 |
CB兄弟 | CB1300先代号 | チャラ吉さん気をつけて〜 |
入れ替わりにクッキーパパさんのBMW R1100RSが登場。 |
いいね〜 | シャフトドライブと水平対行 |
おや怪しいモタードが出現。 DRZ400SMに乗るTERUさんです。花粉対策ですな。 |
怪しいよ TERUさん・・・ | DRZ400SM シャンボン走りを激しくキボンヌ |
さかなさん、ディックパパさんのBMWに試乗。 音、リッターバイクとは思えない軽い音でびっくり。 (失礼ながらカブのエンジン音に似ているなぁと思ってしまいました。) |
→ → → | ||
BM試乗してきま〜す | で 帰ってきました |
そして続いてDRZにも試乗。 今日はさかなさんの試乗大会ですね〜。 次期愛車候補はあったでしょうか?? |
モタード系もなかなか・・・ |
ハイウェイオアシス、じっくり見たことがなかったので、TERUさんと上の売店を探検します。 ふ〜ん。という程度だったので、早々に戻ります。 タンデム解禁で、同じようにどこかのツーリングチームが来ていました。 |
他にもタンデムグループがいました |
戻ると、TMAX-京都さんが来ていました。RockzGoodsRoomのPRバイク(?)でもあります。 アプリリアのスカラベオ500なんてレアなバイクも来ていましたよ。 |
T-MAX京都さんの | ノアさんのスカラベオ |
しばらくするともう一台TMAXが。あらら?のりたけさんでした。 ちょこっとは、集合完了すると一応終わりってことになる。 一応10〜12時がちょこっとの時間だったが、10時15分でちょこっとの終了を迎える。 23人も参加したらしい。 すごいですね〜。さすがさかなさん人気だ。 実は、ご挨拶がてらに皆さんにステッカー配ろうと思っていたら、持ってくるのを忘れていた(ToT) せっかく増産していたのに・・・。 -10:15- 主催者さかなさんが全員を集め、ご挨拶。 次いで、Rockz企画に乗る人は?と聞いたら大多数が行くとのこと。 ををを〜。 ヤバイなぁ。せいぜい5人くらいと思っていたのに、18人もいるよ。 潰しがきかないので、最初決めた通りに行くことにしたが、これがあとあと悪いほうへ悪いほうへ流れていくのだった・・・。 -10:45- では行きますか〜 神戸淡路道・淡路SAは広大なので、一般道におりるだけでもかなりの距離を走る。 なんだかSA内をグルグルと〜。 ようやくIC出口です。 全員出て来るのにもひと苦労ですね。 |
出発するにも大変 | 遠くに橋 | 料金所も一苦労 |
それでは出発です。 道端には菜の花が咲いていたりします。 春ももうすぐそこですね。 途中の道は、去年の台風の爪あとがまだ残っていたりしました。 とりあえず、全車まとまって走れるよう、山道コースはとらずに、海沿いを走っていきます。 もちろん、まったり速度です。 |
菜の花がきれいです | 台風の爪あと復旧工事 |
橋が近づいてきました | 橋の下 |
-11:05- 第一の目的地「あさじ」さんに到着。 ここは、月〜金は焼き穴子専門店として、土日はそれにプラス限定で穴子丼を出してくれるお店だ。 実は、ここの穴子がおいしいというのはリサーチ済みだったが、どんな形で土日限定の穴子丼を食べることができるのかはわからなかった。 てことで、お店に入り聞いてみる。 わかったことは、穴子丼はテイクアウト。 そして、18食も作れないということだ。 |
あなご丼〜♪ | おっ 焼きあなごだぁ |
で、作ってもらえるだけ作ってもらい、分けましょうかということに。 結局12食作ってもらえた。 ひょっとして、買占め?? また大人数で移動するのも大変なので、駐車場で食べてしまうことにします。 穴子丼は本当においしかった。もっと食べたかった。 穴子買って帰って、家でやりたいね〜。 数が足らなかったので、遠慮された人、どうもすみませんでした。 いけていないな〜。今日のプランニングは。 |
うひょひょ 穴子丼うまい!! | 「あさじ」さんです |
気をとりなおして、次に向かいます。 次は、1億円の金塊の利子で作った、子金塊が触れるという産直のお店「赤い屋根」に向かう。 途中、ほとんど信号もなく、一団で走れる。 -12:05- 神戸淡路道・一宮IC付近になると、さすがに信号も多く分断されてしまうが、なんとかひとまとめで「赤い屋根」に到着。 どこに金塊があるのだろう・・・。・探してみるがない。 売り場のお姉さんに聞くと、もう静の里公園に引き上げたらしい。 ・・・。あれはいつの情報だったのだろう・・・。すみません皆さん。 |
「赤い屋根」ものは安くはない |
とりあえず、おいしそうだったので、干しエビを買ってみたりしたが・・・。 金塊がないとわかったので、さっさと次に行きます。 -12:15- すぐ横の「たこせんべいの里」に到着。 ここはせんべいの試食がし放題、おまけにコーヒーサービスもあったりして、いいですよ〜。 実は、渥美半島の、「えびせんべいの里」の姉妹店であるらしい。 というわけで、なかちゃんが大好きな「いかすみせんべい」もここにあったりする・・・。 しかし、「たこせんべいの里」と言うからには、たこせんべいを買わなきゃね。 「多幸」っていうなんともすばらしいネーミングのたこせんべいが美味です。 お酒が進みそうと、お土産にあげた某氏が言っていました。 |
たこせんべいの里 | コーヒーコーナーのゆきみさん |
こちら試食&販売コーナー | どんどん作っていました |
中にいるのも飽きたので、外に出て皆さんのバイクを見ます。 TERUさんは、ここから高速ドキュンで帰るとのことですが、キャリアもネットもないのにどうやってお土産もって帰るのだろうと思っていたら、ちゃ〜んとプチプチに包んでもらい、なんとガムテープでタンクにお煎餅を貼り付けて帰っていきました。 たこ煎餅が、故郷の明石海峡に帰ることなくしっかりとくっついていてくれたらいいなぁと思います。 実際、帰宅するまで問題なかったそうです。 ということで、次回からの業界基準はこのスタイル?? |
TERUさんの緊急タンクバッグ | 業界標準になるらしい |
ミツルさんのBMWも勝手にみさせてもらいます。 センタースタンドを上げるときに使うグリップが収納式でありました。 でも、BMWオーナーはこれ使わずにセンターかけるのが通だとかで、このグリップわざわざはずしてくるようですよ。 |
BMWのセンスタ上げ用グリップ |
このあとどうするか協議。 おなかすいている人が多数いるので、どこかで食べましょうということになった。 -13:05- ではしゅっぱーつ。 西浦から東浦へと行きます。 |
では走りましょう〜 |
東へ抜けたらR28を北上です。 いつもは時計回りなので、反対側から見る景色は新鮮ですね。 いつもの観音様もそびえておりました。 |
いつもの観音さま |
-13:35- R28沿いにある、道の駅「東浦ターミナルパーク」に到着。 ちょっと遅いお昼にすることにします。 2階にレストランがありました。「ゆめ屋」さんです。 |
道の駅 | 「ゆめ屋」さん |
メニューをみて悩みましたが、せっかく淡路だし、焼き魚定食でオーダー。 待っている間にテーブルで発見したものは、タマネギドレッシングとタマネギソースでした。 さすが淡路島。 焼き魚定食は可もなく不可もないいたって普通の味。まぁおいしくいただけました。 食後のコーヒーがサービスというのが気がきいていてよかったです。 |
タマネギソース&ドレッシング | 焼き魚定食 |
-14:40- では一応ここで解散ということになりました。 あとはひたすら北上していたこフェリーへ。 -14:50- たこフェリー岩屋港に到着。 14時55分発があり、どうせ全部は乗れないよと言われ料金を払ったバイクから乗ります。 ここで集団は切れてしまいました。 |
フェリー待ち | 固定されます |
-14:55- シゲさんやタンスキさんたちを淡路島に残し出港です。 天気がイマイチだったので、もっと晴れていたら橋がきれいだったでしょうね。 |
さらば淡路〜 | 明石海峡大橋です | 岩屋港 |
タコグッズ | タコパン | 着きましたよ〜 |
-15:20- 明石港に到着です。 ここで流れ解散です。 さかなさんとRockzはレストランでたこ焼きを食べ次の便を待つことにしました。 |
ノアさんお疲れ様でした〜 | 端っこに停めていたこやきへ |
おや?なんかありますね。パパタコ神社だそうです。 1回100円のガチャガチャタイプおみくじがついていました。 |
何?アレ? | パパタコ神社だってさ |
中に入ると、「たこたこ亭」ってレストランがありました。 カウンターで注文しようとすると、「注文聞きにいきますから座ってくださいね〜」と言われました。 |
たこたこ亭に行きます | ほほう たこ焼きは3種類か |
さかなさんは、ソースたこ焼き、Rockzは、おろしたこ焼きをオーダー。 すごくタコグッズをフィーチャーしていますが、売れているのでしょうか・・・。 そういえば、うちのアルバイトさんはこういうグッズ(キャラクター)が好きだと言っていたので、買ってあげればよかったなぁ。 |
さっき乗ってきたイルカ号 | テーブルはショーウインド兼用 |
ほどなくたこ焼きがきました。 どうやらたこ焼き屋台が他にあるようでそこから持ってきていました。 量からすると良心的なお値段ですね。 |
左ソース 右おろし | おろしたこ焼き 結構いけました |
-15:45- 食べ終わって外に出ると、ちょうどシゲさんたちの乗る次の便がきました。 ネタとして本州上陸をカメラにおさめます。 |
次の便が到着です | ヨッチさんと750さん?銀翼&スカブ | ミツルさんとBMW |
シゲさんとPS | タンスキさんとCB1300SB |
てことで、ちょこっとはこれにて完全終了。 あとは帰るだけです。 皆さん神戸方面へ行くので、Rockz1人北へ向かい、第二神明・玉津ICを目指します。 -16:05- 第ニ神明に入りますが、混んでいます。 |
混んでるよ第二神明 | 東経135度の線 |
でもすぐに伊川谷JCTで阪神高速7号北神戸線方面へ行きます。 いや〜。すいているすいている。 -16:10- 前開本線料金所で支払い。 |
前開料金所 |
あとはひたすら北上です。 阪神高速7号北神戸線・西宮山口東ICで下車し、R176を宝塚方面へ。 -17:00- 後輩Yancha!君の家に寄ってから帰宅です。 本日の走行距離 173km おもいっきりまったりでしたなぁ。 今回は、仕事が忙しかったので、リサーチ不足だったこと、思いのほかの大人数で潰しがきかなかったこと。 この2点が反省点ですね。 シルバーウイングの集まりだったのに、TMAXが頭とって申し訳なかったです。 でも、皆さんいっしょに遊んでくれてありがとう。 またちょくちょく参加させてもらいますね。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.