RockzGoodsRoom > Outing > Outing2008 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2008 >
なんだか、今年に入ってツーリングらしいツーリングしていない。 距離走ったとしても、高速ばっかりだしつまんない。 ちょっと仕事もマシになってきたので、おもいっきり走ることにした。 ●本日の参加者: ASERIESさん、noriさん、Rockz 計3名 -06:00- 目覚ましが鳴る。 うー・・・。眠い・・・。昨日も仕事やらなんやらで疲れていたからなぁ・・・。 今日は、上はTシャツ+7分袖Tシャツ+薄いフリースでスリーシーズンジャケット。 下は革パンです。 -06:50- では行ってきますよー。 親父に見送られて出発です。 キーONしましたが、ナビ動きません・・・。やはりだめかな・・・。3年が限界ですかー?? 内臓って言っても、結構裏側は露出に近いようなもんですからねー。 |
すっかり明るい | 今日もナビだめか・・・ | もうじき一番高くなくなるマンション |
R176に出て東へ走ります。 -07:00- 中国道・宝塚ICより高速です。 6時までに入ったら50%オフでしたが、いいです。1時間余分に寝れたから(笑) |
宝塚ですよー | ガラガラ |
吹田を過ぎます。 岡本太郎作・太陽の塔に見守られて過ぎていきます。 ちなみに、太陽つながりかどうかはわからないですが、万博外周の南側には太陽光パネルがたくさん並んでいますよ。 |
「芸術は爆発だー」by岡本太郎 |
-07:10- 吹田で近畿道に入ります。 |
中国道と近畿道を同時徴収 |
近畿道もこの時間は空いていますねー。 のんびり走っているので、久々にいつもの風景撮っておきましょう。 |
新幹線のおうち | 淀川にかかる橋 | ブロッサム |
-07:20- 東大阪JCT通過です。 |
通過です |
シトロエン2CVが走っていました。 1948年に生産開始された、超ロングセラーですよね。1990年に生産終了しましたけど。 |
がんばれー |
-07:25- 松原JCT通過です。 |
西名阪には行きません |
-07:30- 美原JCTで南阪奈道に入ります。 すぐに、たじはや料金所を通過します。 |
美原JCTです | たじはや料金所です |
しかし、ここはいつも交通量少ないなぁ・・・。 橿原まで行ったら激混みにはなるんだけど・・・。 |
ペイできますかー?? |
-07:35- 太子料金所を通過します。 |
太子料金所です |
そして、南阪奈道・葛城ICで降ります。 |
降り口に料金所はないよ |
ランプ下ってすぐのガソリンスタンドで入れておきます。 |
ハイオク満タン入りますー |
県道30号を下って行きます。 以前、香芝から五條への抜け道ってことでOUTさんに教えてもらった道ですな。 -07:45- とりあえず、HPで宣言していたコンビニに寄ります。 おっ!?黄色いTMAXが!!なんとASERIESさんでしたー。ちっょとびっくり。 なんでも、朝6時には吹田を通過していたとのこと。 とりあえず、朝ごはんさせてくださいねー。 |
カッコイイ | 奈良のお茶とタマゴサンド |
いい天気ですが、結構寒いです。 -08:00- んじゃ、行きますか。 やはりナビは動かないので、ツーリングマップルで走ります。 |
いきますよー | んじゃ一日よろしく |
県道30号を五條へと南下していきます。 御所で県道261号に入りさらに南下。 R310との交差点で京奈和道の五條IC方面にいかなきゃならいのに、そのまま左折せずに直進してしまいます。 橋本市に入り、さすがにこれは違うなと気づき、県道104号からR24に出て五條へ。 そしてR168に入り南下です。 |
吉野川には鯉のぼりいっぱい |
今日は、ナビだめだろうと思って、ハンドルブレースにマップケースつけてきていたのですけどね・・・。 |
むーだめじゃん・・・ |
R168はかなりいいペースで走れました。 途中、トンネルの中で無理な追い越しをしていく和泉ナンバーのマーチとかいましたが・・・。巻き込まれ事故はごめんだよー。 |
やめれー |
大塔の土砂崩れはついに復旧したようです。4年弱かかりましたねー。 反対側は反対側でなにやら工事していました。なんか、バイパスっぽいのがつくられていましたよ。 |
対岸は何つくっているんかなー | 土砂崩れ跡を補強 | 橋みたいな道になりました |
このあと、ところどころ工事していました。 日曜とかおかまいなしだなぁ・・・。 |
止められる |
-09:20- R168からちょいと道をはずれて谷瀬の吊橋に着きました。 ちょいと休憩しましょう。 |
谷瀬の吊橋です |
観光客が多いのか、今日はガードマンがこちら側だけでも路上整理2〜3人と、橋の人数調整に2人いますね。 ガードマンさんが「風の上は橋が強くなっていますから・・・。いや、橋の上は風が強くなっていますから帽子など飛ばさないようお気をつけください」って言っていました。 風の上は橋って・・・。 んじゃてくてく渡っていきましょう。 谷瀬の地上絵はパワーアップしていました(笑) |
地元の原付はここ走れます | 交通安全?? 下のYUとAYAは水没しています |
「サイコー」・・・。何が?? 左下の○で囲っているのはタイヤです |
死亡事件?? | スシロー池田店の店員がきたのだろうなぁ・・・ |
反対まで行くと、戻ってくるのしんどいので真ん中で折り返しました。 |
戻るかー | 20人定員です 60キロとして1.2t そんなもんなんかー |
-09:35- んじゃ行きますか。 このあたりはまだ桜が咲いていますねー。 |
山桜 |
直前に谷瀬の吊橋を出発した、福山ナンバーの人たちがいいペースで走るのでついていきました。 |
川を渡る水道管 |
ふと対岸を見ると、きれいな滝が見えました。 |
こんな滝あったかなー | ASERIESさんも楽しんで走っています |
-10:05- 十津川に入り、「ドライブイン長谷川」に到着しました。 早い!! |
とうちゃくー | 十津川の水の色はなぜこう緑なのか・・・ |
なんか掃除していましたが、「もういいですか?」と聞いたら、「どうぞー」とのことなので、小腹も空いてきていたので食べちゃうことにしました。 |
もちろん山菜釜めし定食です | オーダー入ってからつくりだします |
ここの釜飯は、自信をもっておすすめできる味です。 いやぁ。とにかくうまい!! しかも、今はちょうど山菜も旬だし、竹の子もで出していますしね。 オーダー聞いてから炊くので、しばし待ちます。 そして、待つこと15分。やってきましたー。 竹の子は山盛り入っていましたよ。玉子も乗って、おいしそうです。 ではいただきますー。 |
きましたー | 蓋開けましたよ | ステキー!! |
早速いただきましょう。 釜飯は、おいしく炊かれたごはんと、釜についたおこげと二度楽しめますね。 |
いただきまーす | そしておこげもいいんだよねー |
調理場には、山のように釜が見えました(笑) |
釜山積み 名物と言えるに値する釜飯でした |
さて、これからどうしようかという話になりました。 予定よりもかなり時間早いですしね。龍神温泉入るか、高野山行くくらいかなー。 ASERIESさんが、高野山はいつも通過だけだというので、ちょこっと境内みていきましょうかと言うこになりました。 -11:15- では行きますか。 |
看板はピカピカ |
さー、ここから超酷道のR425です。 90%以上が一車線分くらいの幅しかない道が延々45km続きます。 単に狭いだけならいいんですが、そこを村営バスが走るし、落石もフツーにあるし、苔生えていたり、葉っぱ落ちていたり、水沸いていたり・・・。路肩も崩れているしとにかくめちゃくちゃです。国道とは名ばかりで、これは正真正銘の酷道です。 途中、大規模な落石あるらしく、夜間は通行止めになっています。 |
まだこれはマシ | 対行きたらよけれないね | 青の洞門みたいなトンネル |
苔が生えているし・・・ | 崩落しているし・・・ | 国道?? |
この間の最後、3年前に事故した現場があります。 よく死ななかったもんだと今でも思いますが、3年たってフツーに通りましたが、落下防止の杭が増えていましたね(笑) R371に出て、ようやく普通の道を走ります。 約一時間酷道走って疲れちゃいました。 -12:20- 道の駅「龍神」に寄って休憩です。 さすがにお尻痛くなりました。路面悪すぎて。 そうそう。朝、葛城のコンビニで見かけた集団が、ここでお昼食べていました。 きっと龍神を北から南にまっすぐ走ってきたのだろうなぁ。 |
道の駅「龍神」 |
そうそう。昨日から高知に行っているnoriさんから連絡があり、徳島からフェリーで和歌山に渡ってくるそうで、んじゃ和歌山ラーメンいっしょに食べましょうかということになりました。 15時40分ぐらいに和歌山港に着くそうです。 行く予定のラーメン屋さんの夜の営業は16時からなので、なかなかいい感じですね。 -12:35- んじゃ行きますか。 R371を北上します。 そして旧・龍神スカイラインに突入しますよ。 |
龍神スカイラインの南側料金所跡 |
久々の龍神なんで、快走です。 限界まで走ってコケたらバカらしいので、80%ぐらいで楽しんで走ります。 |
快走するASERIESさん | ごまさんスカイタワー |
でも、結構気合入れて走っていたので走行中画像はほとんどないですー。 途中、TMAXとすれ違いました。 んん?あの赤いメットはもしや・・・。 そうこうしているうちに、43kmの旧・龍神スカイラインは終了です。 |
北側料金所跡 |
-13:30- R371を下って高野山・奥の院の駐車場に入ります。 |
高野山の駐車場 |
バイク多いですねー。 では早速奥の院に行ってみますか。 |
奥の院の入り口 | すげー 高野山タクシーはプリウスだ |
高野山案内図 |
ASERIESさんは、西国三十三箇所参りを終えたそうで、納めの朱印を授かるそうです。 ところが前に並んでいる人が何冊も朱印帳を持っていて、掛け軸とかまであるので時間かかりそうです。 |
並ぶASERIESさん | 灯篭並んでいます |
noriさんからメールがきて、13時25分にフェリー乗ったようです。 ASERIESさんを待っている間に別のメールがきました。 「先ほどすれ違いましたね」 マエダさんでした。やはり・・・。(笑)息子さんとまったりツーリングだったようです。 他にもTMAXすれ違ったし、そういえば長谷川で食べている時も何台か見ましたねー。 結構見るようになりましたよ。TMAX。 10分ほどして、御朱印です。 |
ようやくASERIESさん |
朱印が終わり、奥の院まで行きましょうかということになりましたが、時間がそう余裕ないのと、ネタ優先ってことで企業墓地をみていまわることにしました。 そうそう、高野山って、徳川御三家とか、明智光秀とか、伊達政宗とか、歴史上の有名な人のお墓が結構あるのですが、いつも企業墓地見てしまいます。 |
新明和工業はロケットです | 土木作業で殉職された方たちの | シロアリの供養 |
福助の足袋です | 東洋ゴムってTRANPATHとかかー | ヤクルトの物故者・・・。 |
シャープです 液晶と関係ありますのん?? |
日産です ゴーン社長は来たのだろうか・・・。 右下に新しい碑ができていました |
コマツです ブルドーザーとか |
上島珈琲です UCCね |
コーヒーカップの中は色の違う石でコーヒーを表現 | 写真業界先駆者のんです |
楽書塚です | 花菱アチャコの句碑 | 避けては通れない阪神大震災追悼碑 |
なぜか近所の尼崎市 | もののけ姫の世界のようだ |
じゃあ戻って行きますか。 |
松下家のお墓には人が Panasonicの松下とは関係ないみたい |
筆供養 |
ここらは桜がまだ咲いていますねー。 |
なかなか立派 | いい感じです チラチラ散るのもステキ |
青い空と桜 |
企業墓地はどこも特徴ありますねー。 |
JTEKTって何の会社だろうと思ったら車のステアリングとか作っている会社でした | アジア航測は測量の会社です |
そんなわけで、ちょこっと土産でも買って移動しますかー。 |
ゴマどうふっておいしいよね |
-14:10- では和歌山に向けて出発です。 まずは給油しておきますか。 |
給油中です | ASERIESさんも完了 |
地図を見ながら、R480を走るつもりが、R370との共用区間方面に行かなきゃならないのを間違えてR370を北上してしまいます。 あー。普段ナビばっかり使っていたらだめですねー。 しかしそのナビ、途中でなぜか復活しました。 うーん。本体悪いのか・・・。接触が悪いだけなのか・・・。 九度山まで出てきて、県道13号を紀ノ川沿いに走ります。 この県道13号がまたいい道で。信号少ないし、快走できるし。R24走って和歌山に行くのと雲泥の差です。 |
いいねーいいねー | ナビも復活 でもいつ逝くかはナゾ |
そのまま紀ノ川沿いを西へと走り、R424から県道130号、県道10号と走り、船戸で県道14号に入ってなおも紀ノ川沿いを西へ。 そしてそのままR24へと入ります。 和歌山北バイパスにぶち当たったら南下です。 そして、和歌山城の外堀沿いへと走ります。 -15:55- 和歌山ラーメンの「○京」さんに到着しました。 16時からですので、ちょうどいい感じに着きました。 |
やっているのかな?? |
-16:05- noriさんがやってきました。 ナイスタイミングです。 |
隼久々みた(笑) | おつかれー |
「○京」さんは、暖簾出さないタイプのお店みたいです。明かりが点いていたので入ってみると、「いらっしゃいませー」の声。やっていましたよ。 ここは「井出商店」と違い、醤油系和歌山ラーメンの代表選手のようなお店です。 かなりの老舗ですが、代替わりした店主の趣味?でコンクリート打放しのオシャレなお店になっています。 チャーシューメン(大)をオーダー。サバ寿司も食べたかったのですが、売り切れだそうで・・・。 |
メニューです | Snap-onの時計 |
しばらくすると出てきました。 |
チャーシューが華のようだ(笑) |
チャーシューは薄く切ってありますが、これがかえってスープとよくからんでおいしいです。 大盛で大阪とかで食べる普通盛よりもまだ少ないくらいです。 和歌山ラーメンは、一杯が少ないのが多いようです。 釜飯が結構早い時間に食べたので、ちょうどいい具合におなかが空いていて、一気に食べられてしまいました。 太めの麺はちょっと時間を置くほうがスープが絡んでいいのかなぁ。 でもこのスープ、ほんとおいしいです。 |
ラーメンだけを食べにきた人 |
-16:25- では帰路につきますか。 |
手羽先隊のステッカー |
高速ワープで帰ります。 県道138号から県道145号と走ります。 |
ASERIESさんおつかれー | noriさん元気です |
そのまま走っているとR24に入ります。 -16:45- 阪和道・和歌山ICから高速です。 |
和歌山ICです |
-17:00- 泉佐野JCTで関空道に入ります。帰りは近畿道で吹田あたりが渋滞してそうな気がしたので、それならってことで湾岸経由で帰るのです。 noriさんとはここでお別れです。 |
泉佐野JCTです | んじゃ気をつけて帰ってくださいねー |
すぐに関空道・上之郷ICの料金所です。 |
上之郷ICです |
さらに、5分も走らないうちに、りんくうJCTです。 ここから阪神高速4号・湾岸線に入ります。 |
りんくうゲートタワーが見えます | りんくうJCTです | 泉佐野の料金所 |
のんびりと流して走ります。 途中、岸和田あたりの製鋼所の横を通って行きますが、ここの風景はいつ見ても異様ですねー。 なんか大友克洋の世界みたいな・・・。 |
AKIRAとかスチームボーイとかって感じ |
-17:15- 高石料金所を通過です。 |
高石ですよー |
さらにどんどん北上していくと、港大橋が見えてきました。 赤い橋です。 昔は個人的には「カタパルトの橋」って言っていました(謎笑) |
港大橋が見えてきた |
天保山で、阪神高速は4号湾岸線から5号湾岸線へとスイッチします。 |
天保山ハーバービレッジ方面 |
ふと見ると、飛行船が飛んでいました。 関空に係留されるために飛んでいるのですかねー。 |
ぽっかり飛行船 |
-17:30- 阪神高速5号湾岸線・鳴尾浜ICで降ります。 ASERIESさんはこのまままだ進んで帰りますよ。 |
おつかれでしたー | 鳴尾浜で降ります |
県道114号を武庫川沿いに北上します。 そしてR176に出て、西へと走ります。 夕日がちょっと霞んでいるけど、きれいに出ていました。 明日もいい天気かな? |
夕日が沈む |
-18:05- 帰宅しました。 本日の走行距離 456km 今日一日いろいろ走り回って思ったのは、やっぱり私は峠が好きなんだなぁと再認識できたこと。 これですね。 自分の中で、バイクへのこだわりのルーツは峠です。 峠を走らせれないバイクは、峠を走らせて楽しくないのは、自分の中ではバイクじゃないです。六甲が近くにあって、それで育ってきたから特にそう思います。 人それぞれだから、なんともいえないですが、自分自身のレベルでは、峠を走らせて楽しいバイクは400cc以下のギア付バイクぐらいかなぁ。まぁマシンの持っている限界が出せそうなのが楽しいですよね。 でかいバイクは高速移動とか楽でいいかもしれないですが、所詮はそれだけ。確かに私のバイクスタイルの中ではより遠くに行きたいという願望がある限り、それも重要な要素だけど、それだけで終わるなら乗りたくないです。 そんなことを色々考えると、峠で持ているパワーやパフォーマンスを最大限に発揮できて、なおかつ長距離走っても苦にならなくて、さらに1台に絞るとなると、おのずと選択肢はしぼられてしまいます。 TMAX・・・。やっぱりいいバイクですよ。 今日一日が楽しかったのは、やはりこのバイクのおかげかな。 またどこかに走りにいこう。 |
走行マップ |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.