RockzGoodsRoom > Outing > Outing2008 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2008 >
福井県に行こうと思った。 なぜ福井県かと言うと、今年の全国都道府県制覇では、福井県がポッカリあいているからだ。 |
7/5現在です |
今年も一年で47都道府県を制覇することは無理だけど、やはり近場は押さえておきたいからねー。 てことで、久々東尋坊にも行っていないし、そういえば今庄蕎麦も久しく食べていないから行ってみることにした。 しかし、仕事がハードで体調がイマイチ。 誰も出走表明していないのをいいことに、起きて調子がよければ行くことにした。 -05:50- 目覚ましが鳴る。 機能も残業で遅かったから眠い・・・。が、いつものツーリングよりはゆっくり出発だからね。 起きれたから行きますか。 ボーっとしながら準備する。 今日は上下共メッシュの真夏仕様です。 -06:35- では行きますか。 今日は親父は早起きしてお墓の草むしりに行ったみたいなのでいません。 すまんですー。 |
行きますか | いつものマンション |
R176を東へ走って行きます。 |
モノレールの下を走る |
R176から府道2号・中央環状を走り、万博で府道1号の万博周遊道路に入って府道129号で茨木へ。 さらに府道14号からR171へと走ります。 |
R171も朝は空いている |
R171を京都方面へと走ります。 -07:25- 高槻で給油していきます。 |
高槻は安いな |
ずんずんR171を走って京都に。 |
桂川を渡る久世橋 |
東寺のところでR1に入ります。 |
東寺の五重塔 |
京都駅の下をくぐりますよ。 上に新幹線が通っていました。 |
JR京都駅をくぐっていきます |
R1を道なりに走ります。 そうそう。清水寺のところで、高架になっているところはなぜか2輪禁止なんですよね。 なぜなんだろう・・・。 予定では、9時前に名神・大津ICから高速に入るつもりでしたが、1時間ほど早く走っていますね・・・。 うーん。どうしよう・・・。 てことで、帰りに行く予定の、マキノのポプラ並木に寄って行くことにしました。 山科付近では、行く手の天気が非常に不安になりましたよ。 |
微妙に天気悪そう・・・ | SmileBurgerまたいこ |
そしてR161に入ります。 |
R161バイパスです |
R161は「湖西道路」としても知られています。 以前は有料道路でしたが、今は無料です。R161のバイパスとなっています。 |
湖西道路に入ります |
片側一車線なので、流れに乗るしかないです。 のんびり走りますよ。 |
山は天気悪いね |
比良まで行くとバイパス終わっていました。 でも工事していたので、まだ延伸するみたいですね。 |
バイパス終了 |
R161を琵琶湖沿いに走っていきます。 |
琵琶湖です でかいねー |
湖沿いにある、白髭神社横も通過していきますよ。 この神社は、琵琶湖に鳥居があります。 |
白鬚神社の鳥居 厳島神社みたい |
R161をひたすら走り、高島市マキノ町にやってきました。 湖西道路のランプを間違ってひとつ手前で降りてしまったので、側道をしばらく走りました。 |
間違って側道 |
県道287号からマキノ高原へ続くメタセコイア並木に向かいました。 マキノのポプラ並木と思っていたのですが、ポプラではなく、メタセコイアらしかったです。 -09:10- ここは、「冬のソナタ」のワンシーンと似ていて、冬には冬ソナ好きなおばさまたちでいっぱいだそうですよ。 全長2.4kmの道路沿いに、メタセコイアが植わっています。 この道は、1994年(平成6年)に、読売新聞120年記念で「新・日本の街路樹百景」にも選定されています。 約500本の並木ですよ。 |
おーあれかー | では突入 | この区間です |
のんびり森林浴をしながら走ります。 中間地点かな??と思われるところで撮影してみます。 かなーりいい感じです。 |
途中で撮影 | 前から |
道路の真ん中に立ってみると、右も左もメタセコイア並木ですごいです。 |
右をみても・・・ | 左をみても並木が続く |
一旦スタートした地点に戻り、メタセコイア並木を端から端まで走ってみました。(こちら・・・。17.8MBありますよ) 反対側まで行くと、若干間引かれた木々の配置で、光がよく入ってこちらのほうがいい感じです。 |
こっちのほうがいい感じかな | いいね |
間引かれている分、光が多く入ってきれいです。 |
気持ちいいです | メタセコイヤってでかいね |
-09:30- のんびり並木を楽しんだので、では今庄に向かいましょう。 県道287号から再びR161に戻ります。 R161からR8、R476と走っていきます。 なかなかの快走ルートですねー。 途中、トンネルが何箇所かありますが、25℃を下回るとフルメッシュでは寒いですね。 |
木ノ芽峠トンネル トンネルの中は寒いくらい |
R365と合流して峠を下っていきます。 途中、緊急避難路がありましたが草ボウボウ。わかりづらいですねー。 |
わかりづらい緊急避難路 |
-10:20- 今庄に着きました。 予定では宇野重吉が愛したという「ふる里」って今庄蕎麦の店に行こうと思っていたのですが、見つかりません。 ナビが示したところも、ネットで出いる地図付近も見当たりません。 うーん。見つけられないだけなのだろうか・・・。 |
うーん・・・。どこだろう・・・ |
結構今庄駅周辺をぐるぐる走りましたが、駅前の商工会の地図にも名前が見当たらないので諦めました。 -10:30- 今庄駅に近い、「忠兵衛」さんに行くことにしました。 「今庄蕎麦」と言っても、今庄にはあまりなくて、今は武生とかにたくさんありますねー。 元々北陸トンネル開通までは福井〜今庄間折り返しの通勤ダイヤが頻繁に組まれていたり、さらに特急・急行、どんな電車も山越えの為、必ず今庄駅で停車して 牽引する列車を結合していたそうで、それに石炭や水を補給するためにかなりの待ち時間を要したようなので、その待ち時間に、人気のあった駅構内での名物、今庄そばを食べていたようです。 しかし北陸トンネルが開通した現在では急行列車は通過し、普通列車も日中は1時間毎の閑散駅になり、今庄そばは米原、敦賀、武生などへ移転したそうです。 |
「忠兵衛」さんの駐車場 | 「忠兵衛」さんです |
そういえば、以前kuppiさんに今庄蕎麦に初めて連れていってもらった時も行った先は武生でした。 「忠兵衛」さんは11時開店なので外で待っておくことにしました。 |
11時からだね |
-10:40- 外でボーっと待っていたら、お店の人に「中で待たれますか?」と声をかけていただきました。 遠慮なく上がらせていただきますよ。 |
蕎麦のメニュー | ほほうほかにもよさげなのが・・・ | 一皿が少ないんだね |
メニューをみると、蕎麦は一皿がかなり少ないみたいですね。 まぁ、今庄蕎麦は元から少ないというイメージがあったので、それはそれでいいのですが。 「ご注文決まっていますか??」としばらくして聞かれたので、おろしそばと山かけそばを注文しました。 |
お庭もよさげです |
開店より10分早く出してくれました。 |
2枚頼みました | 今庄蕎麦といえばおろしですね | あと山かけと |
いやいやおいしいですねー。 いいですよ。ここの蕎麦!!蕎麦寿司もおいしそうなので、また来たいですねー。 食べていたらお店の人が蕎麦湯を持ってきてくれました。 「おろし蕎麦の掛け汁を3倍に薄めて飲んでくださいね」ということなので、そのようにしてみました。 |
蕎麦湯もいただきます |
ごちそうさまでした。 蕎麦以外のメニューも魅力的で、夜飲みにきたくなるようなお店でしたね。 では福井に向けて走りますよ。 R365を北上します。 北陸道・今庄ICを通過したところで、ネズミやっていました。反対車線でしたけど。 突破しようとした2tトラックを警察官が制止させていました。命がけですねー。 ドライバーも警察もこの暑さで暑くなっていたのでしょうか・・・。冷静にお願いしますねー。 福井の道は、バイク用に停止線が前に出ています。 |
バイクに優しい北陸の道 |
R8に入り、鯖江で直径116mのサンドーム福井を通過していきます。 日本海側最大のドームらしいですが、天下一武道会会場に似ているような・・・。 |
サンドーム福井です |
R8から県道181号、県道229号と走ります。 福井市内では、福井鉄道って路面電車が走っていますね。 |
福井市内は路面電車走っています |
足羽川を渡り、福井中心街へ。 -11:50- 「ヨーロッパ軒」総本店に到着しました。 お昼前ですが、お客がどんどん入っていっていますねー。ヤバイー。 なんとかすぐ座れました。 4階建のビルですが、席は1階と2階にあるようで、2階に通されました。 |
メニューです | いろいろあるけど | ソースカツ丼セットで |
いろいろメニューあるようですが、名物だというソースカツ丼セットにしましたよ。 しばらく待つと出てきました。 ここ「ヨーロッパ軒」は大正2年に、ヨーロッパで修行をした初代店主が早稲田大学近くで始めたのが関東大震災で被災して、郷里の福井で再スタートをしたという歴史を持ちます。 いわば、ソースカツ丼発祥の店としても有名・・・。だそうです。 出てきたソースカツ丼は、薄い目のカツにたっぷりソースがかかっていますが、足らなかったらということで、追加のソースもつけてくれています。 カツの量は、女性向きかもしれません。 最近よく食べていた、駒ヶ根や伊那のソースカツ丼と比べるとかなり上品な感じです。 |
きましたよ | ソースカツ丼の元祖とされる味です | カツは薄めです |
まわりを見渡すと、女性客が多いですねー。 やっぱり女性に食べやすい量なのかな・・・。 でも、確かにしつこくなく、食べやすい量ではあるし、店員さんの応対もよくてかなり高評価です。 |
いっぱい支店ありますね | お店の中の様子 |
-12:20- おいしくいただきました。 外に出ると、並んで待っていましたよ。 |
「ヨーロッパ軒」です |
では東尋坊に行きますか。 ここまでは割りと暑さは感じませんでしたが、12時を過ぎたら異様に暑く感じますね。 県道5号をずんずん北上していたら、「AMADA」がありました。日産マシンのスポンサーですね。 どうもグループ企業の「AMADAカッティング」ってとこらしかったです。 |
あっAMADAだ!! |
て、AMADAに喜んでいたためか、暑さのためか、ナビの左折指示を見過ごしてしまっていました。 まぁまっすぐ走っても行けるからいいや。 このあたりは米どころですかね。延々田んぼが続いています。 |
左は田んぼ | 右も田んぼ |
県道5号から県道101号に入ります。 最後の左折もまた行き過ぎてしまい、Uターンします。 しかし暑いね。 -13:00- 東尋坊に到着しました。 今回は、「夕なぎ荘」関連の「麻呂」で停めました。 基本的に、東尋坊の駐車場は無料です。が、「帰りにお土産買って行ってね」的なところはあるので強制的ではないですが、よければお買い求めください。 さて、海へ行きます。 |
天然記念物です |
崖になっているところの横からは、素晴らしい風景を見ることができました。 パノラマにしておきましょう。 |
パノラマです |
で、崖に行きます。 |
岩場のほう |
高いところは好きではないですが、仕事柄高いところにはよく行くので、気にせずひょいひょい先のほうに向かいます。 観光船は、10分間隔くらいで、約30分の遊覧だそうですが、今日は乗りません。 |
観光遊覧船 |
崖の上に立つと、ちょうど真下の入り江状のところに観光船が突っ込んできていました。 なかなかスリルが味わえそうですね。 東尋坊は自殺の名所らしいのですが、この断崖絶壁なら納得できますね。 火曜サスペンス劇場とかにもよく出るそうです。 |
突っ込んできます | あそこまで行くのはしんどいな |
すごい断崖絶壁 | 真下はこんな感じ |
それにしても暑い。 ジャケット脱いで歩いていますが、汗が噴出してきます。 商店街は、まぁ賑わっている風ですが、よくよくお店の中を見るとあまり客は入っていない様子。 |
まぁまぁ賑わっています |
てことで、「麻呂」に戻ります。 |
夕なぎ荘の「麻呂」 |
イカ焼きがおいしそうだったので、涼みがてら食べることにしました。 丸々一杯で500円。縁日とかの夜店なら倍はしますね(笑) |
イカ焼きおいしい!! |
さて、帰路になるわけですが、どうしましょうかね。 予定では帰りにマキノのメタセコイア並木に行くつもりでしたが、もう行ったし、汗だくなので、芦原温にでも寄ろうかなーと考えます。 しかし、帰りに寄ろうと思っていた、「AUNTY-MEE BURGER」はここから高速使って200km。約2時間なので、時間的にも高速ワープで走るのが一番よさそうですかね。 -13:50- ということで、高速ワープで帰ることにしました。 |
帰りますか |
R305から、あわら市を経由して県道9号へ。そしてR8へと入ります。 途中、小さいテーマパークみたいなのがあったり、単調な道ですが、景色はいろいろ楽しめます。 それにしても暑くて頭がボーっとしますよ・・・。 |
暑いです・・・ |
-14:20- 高速に乗る前に給油です。結構ギリギリまで走っていました(笑) |
高速入る前に給油 |
-14:25- 県道38号に入り、北陸道・丸岡ICから高速に入ります。 |
丸岡ICに入ります |
いい天気ですが、とにかく暑いです。 |
北陸道は空いているなぁ |
のんびりと走ります。 燃費走行ですね(笑) |
鯖江はメガネの街 |
でかいクレーン車の後ろを走っていて思ったのですが、クレーン操作する席ってありますよね? あれって乗車定員に入るのですかね??入らないのかな?? |
クレーン車の定員って何人?? |
途中、覆面につかまっている車がいました。 以前も見たことのある、紺色の覆面でしたね。 -15:30- 米原JCTで名神に入ります。 |
米原本線料金所跡 | 名神に入ります |
高速教習車が走っていました。 私が車の免許をとった頃は、高速教習はビデオみて終わりでしたねー。 |
高速教習中 |
近江富士も通過していきます。 |
近江富士またねー バックショットです |
名神・京都東ICから湖西道路で行こうと思っていたので、その前に給油しようと考えていました。 名神・大津SAは給油所もうないから、その手前と言ったら名神・草津PAだな。 -16:05- あー、草津JCT通過写真撮らなきゃーと思っていたらそのまま草津PA通過です。 草津JCTと草津PAはいっしょにあります。 ぬあー。給油逃してしもうたー。暑さで頭ボーっとしていますね。 しかたがないので、名神・大津ICで降りますか。 名神・京都東IC近辺うろうろよりは大津ICからの道すがらで入れるほうがいいかな。 すぐの瀬田東JCTも通過です。今日は京滋バイパスには行きません。 |
草津JCTです | 瀬田東JCTも通過 |
しかし暑い。 気温は35℃近くあります。路面温度は40℃超えているだろうなぁ・・・。 |
35℃ぐらいありますね |
-16:15- 名神・大津ICで下車します。 東からきたら、このIC合流がかなり危険ですね。 |
大津ICです |
県道18号に出て琵琶湖畔を走ります。 -16:20- 給油です。 |
給油しますか |
R161に入ってしばらくは大渋滞でした。 水温計は122℃とか指していましたよ(>_<) -16:30- 「AUNTY-MEE BURGER」に到着しました。 バイクが2台とまっていましたが、知っている人ではなかったです。 今日は、レギュラーにパテ1枚追加。オニオンとトマトとチェダーチーズ追加で、オニオン下置きのレタス上のせでいってみました。 暑いのでペプシも飲みますよー。 |
UNCLEお久しぶりー | パテ追加です |
オニオン トマト チェダープラス | 最後にハンドパワー(笑) |
焼いてもらっている間、UNCLEといろいろお話していました。 |
できあがり | デジカメで撮るの忘れたので携帯画像 |
なかなか自分でもいいチョイスしたなという出来でした。 やっぱりこれにタマゴもプラスかなー。 先客のお2人が帰ったので、さらにUNCLEと2人でいろいろお話。 ガソリン高騰や、環境対策、バイクの話などなど。 次のお客さんがやってきたので、退散するとしました。 |
「AUNTY-MEE BURGER」さんでした |
-16:55- では帰りましょう。 京都市内はこの時間激混みだろうから、あきらめて高速ワープにします。 R161バイパスに上がったとたの・・・。大渋滞です(泣) |
大渋滞・・・ |
しかたがないので、すり抜けていきますが、トンネルは狭いのでさすがにすり抜けられません。 あきらめて車といっしょに並んで走ると、暑いのなんのって。 なかなか前に進まないので、車の熱がトンネルの中にこもっちゃっているんですよねー。 |
サウナのようなトンネル |
-17:10- ようやく渋滞から開放されて、名神・京都東ICから高速に乗りました。 |
京都東から乗ります |
高速にあがると、リムジンが走っていましたよ。 |
リムジーンだ |
久しぶりに、右ルートで帰るとしましょう。 |
右ルートで帰ります | 天王山トンネル |
夕暮れ時ですが、明日は晴れるのでしょうかね・・・。 |
明日の天気はどうかな? |
-17:35- 吹田JCTで中国道に入ります。 |
中国道に入ります | 太陽の塔 |
-17:45- 中国道・宝塚ICで降ります。 通勤割引時間帯ですが、大都市圏しか走っていないので、割引ゼロです(T_T) |
宝塚に帰ってきました |
R176を西へと走ります。 途中のいつものローソンでアルコール500mlを3本お買い上げです(笑) |
メットホルダー兼コンビニフック(笑) |
-17:55- 帰宅しました。 予定よりかなり早く帰ってきましたね(笑) 本日の走行距離 550km いやぁ。本当に暑かったです。 梅雨っていまだ明けていないんですよね・・・。今年の夏は暑くなりそうです。 下道で東尋坊までいけるってわかったのは、ある意味輝かしい発見でしたね(笑) なかなかのいいコースだったので、また行きたいなぁ。 これで、自宅中心に大分今年も赤く染まってきましたよ(笑) |
全体走行マップ |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.