RockzGoodsRoom > Outing > Outing2009 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2009 >

 徳島(四国八十八ヶ所巡礼・その2) (2009/04/26)

東北遠征が間近に迫っている。
本来ならば、ちゃんと準備をする日に当てておくべきだったかもしれない。
しかし、デジカメを新しくしたのもあって、どうしても使い勝手を確かめたかった。まぁ、それだけなら近場うろうろですぐ帰ってきてもよかったのだが、それだけじゃおもしろくないので、四国八十八ヶ所巡礼の第二段もしちゃおうということにしました。

同じく昔から巡礼している親父は、若い番号は17番が抜けているらしい。
てことで、今回は7〜16番を巡り、17番からは次回親父と車で行くことにしよう。

●本日の参加者:
tomokiuさん、Rockz 計2名

-05:30-
目覚める。
久しぶりだな。こんな時間に起きるのは。

しかし・・・。ちょい二度寝・・・。

-06:30-
再び目覚め、焦って準備。

-06:55-
では行きますか。

上は Tシャツ+長袖Tシャツ+フリースベスト+冬用ジャケット
下は ジーンズ+オーバーパンツ
ネックウォーマーとスリーシーズングラブでいきます。
さー行くか 気温は10℃くらい
裏道通ってR176に出ます。
今日は空いている
R176も宝塚から西宮北ICの間はいまだ2車線の山区間なので、よく混みます。
バイパス化工事していますが、もうちょっとですかねー。
ここらは今年度で4車線になるのかなぁ ここもだいぶんできている・・・
-07:15-
R176を走り、阪神高速・西宮山口東ランプを通り越えていつものガソリンスタンドで給油です。
いまだ燃費がはっきりしない
-07:20-
で、R176を戻り、阪神高速7号北神戸線・西宮山口東ランプから高速です。
高速1,000円になって、中国道・西宮北ICから山陽まわりで橋渡ったほうが安くなりそうな感じですが調べてみたら、西宮北〜神戸西が割引で350円、阪神高速も割引で350円と同じなのでそれなら時間的に早い阪神高速で行こうってことになったのです。
阪神高速入りますー
路面は昨日の雨でいまだウエット残っていますね・・・。
気をつけて行きましょうー
しかし、風がきついですよ。
橋、通行止めになっていないといいなぁ。一応、出る前に道路情報はチェックしましたけどね。

-07:35-
白川JCT通過です。

そしてすぐの布施畑JCTで神戸淡路鳴門道へと入ります。
長田のほうには行かないです 布施畑JCTです で合同徴収料金所
-07:40-
垂水JCTも通過です。
このあたりはJCTだらけです。
こっち側からは利用したことのないJCT
取締重点ポイントなので、突出しないようのんびり走ります。
舞子トンネルですよ
途中、TMAXを追い抜きましたが、知らない人のようでした。

トンネルを出るとそこは暴風でした。
バイクが流されるー(>_<)

途中、スカブかマジェかの半キャップタンデムが走れなくなって止まっていましたよ。
明石海峡大橋です 明石海峡波高い 必死に走っています
もうすぐ淡路島 こないだおやじんが乗っていた観覧車
神戸淡路鳴門道は、淡路島の北側で海が見えていると楽しいのですが、あとは山の中ばっかりで、景色が単調なのでおもしろくないです。
瀬戸内海はきれいだねぇ 山の中はおもしろくない・・・
-08:20-
大鳴門橋にやってきました。
こちらも風がすごいです。
ここクローズなったら別の手段ないな 橋渡りますよー 鳴門海峡も波高いです
すんごい風だし、継ぎ目がでかいし、かなーり怖いです。
なんとか渡り切れそう 四国上陸です
小鳴門橋の横を過ぎていきますよ。
昔は有料の橋
-08:25-
神戸淡路連絡道・鳴門ICで高速降ります。
まっすぐ行くと高松道 高速降りましたー
R11を南下していきます。

-08:35-
徳島道・徳島ICより再び高速に乗ります。
しばらく走って本線料金所を通過です。
徳島道に乗りました で料金所
フツーに流れに乗って走りました。

-08:50-
徳島道・土成ICで下車しました。
土成ですよー
裏道みたいなとこを、お遍路さん看板に従い走ります。

-08:55-
四国八十八箇所第7番・十楽寺に到着しました。
まだ時間早い目だからですかね・・・。空いていました。
山門 本堂 大師堂
     前回と同じようにささっとお祈りして、納経所に行きました。
水屋 いいねーTMAX
次いきましょう。
県道139号を走ります。

-09:15-
四国八十八箇所第8番・熊谷寺に到着しました。
来る途中、でかい門みたいなのをちらりと見ましたが・・・。
とりあえずお参りしましょう。長い参道を歩いていきます。
山門?? 本堂 水屋
大師堂はさらに階段登ったところにあります。
門からみた大師堂 大師堂ですよ 大師堂のとこから本堂方面をみてみた
お参りしたので、てくてく参道を戻ります。
途中、多宝塔とかもありますねー。
駐車場のとこの案内図をみると、やはりさきほど見た門が山門のようでした。
参道 多宝塔 あっやっぱり・・・。
納経所で朱印をいただき、次いきましょう。
山門に寄っていきました
県道139号から田んぼのまわりを経由していきます。

-09:30-
四国八十八箇所第9番・法輪寺に到着しました。
お参りしますか。
山門です 本堂
大師堂 水屋
お参りして、納経所に行きましたが、すんごいきれいな納経所でしたよ。

境内から出て、駐車場から見た景色はなんか広々としていました。
まわりは田んぼだらけ
田んぼまわりの道から県道139号に出て、どんどん細くなる道をあがっていきます。

-09:50-
四国八十八箇所第10番・切幡寺に到着しました。
本堂はまだこの上みたいですねー。
山門横を通り駐車場へ 333段の階段 もうひといき
本堂のあるところまで来ると、団体さんがきていて人うじゃうじゃいました。
本堂 大師堂
ちゃんと?お参りする人たちは、本堂と大師堂の前では読経していますね。
読経しています 水屋
さあ、次いきましょう。
県道139号から県道2号を経由して、吉野川を渡っていきます。
このあたりの橋は、大雨になって川が増水した時には水面下になってしまう「潜水橋」が多いようですね。
欄干もなく、幅も狭いです。
車一台分の幅だな 田んぼだらけでのどかな風景
このあたりの吉野川は結構分流しているみたいですねー。
そしていまた潜水橋
R192から県道240号、県道242号と経由していきます。
山には藤の花がきれいに咲いています
-10:30-
四国八十八箇所第11番・藤井寺に到着しました。
ここは駐車料金とられます。係のおっちゃんが「バイクは100万円〜」とか言うていましたよ(笑)
山門 藤林がありました 水屋
本堂 大師堂
お参りしたら、納経所に行き朱印を授かります。
ここはすごい人多かったです。ちょうど観光バスきていたからかなぁ・・・。
Rockzの番になって、お寺の人に渡したら、かかってきた携帯で電話しながら書いていましたよ。
・・・。・いいんだけどさぁ・・・。・なんか違うんじゃない??それって。

次の12番に行くには梨ノ木峠っていうとこを通るルートと、R192から県道20号を走る走りやすいル−トがあるみたいですねぇ・・・。どっち行くかな・・・。
ふむふむ 人専用なとこは無理だろな
-10:50-
とりあえずは、先にお昼を食べることにしました。
100万円のおっちゃんの待機場所
鴨島駅方面に向かい、R192に出ます。
雨がポツポツ降っていますねぇ。本降りにならないことを祈りましょう。

-10:55-
鴨嶋駅近くの「八雲庵」さんに到着しました。
暖簾が出ていませんでしたが、「もう湯が沸きますから、どうぞー」と入れていただけました。
お店はこぢんまりしていますがいい感じ やっぱざるでしょう
ざるそばとおにぎりを頼みました。
待っている間に自分のページの板みていたら、tomokiuさんが途中参戦されるかもとのこと。
はいはーい。お待ちしていますよー。

しばらくすると出てきましたよー。ではいただきます。
ざるそばとおにぎり 最後は蕎麦湯
細めの蕎麦でしたが、しっかりコシもありおいしいです。
おー。これはいいねー。
最後に蕎麦湯をいただいてゆっくりしていたら、大将とお話しました。

なんと、大将は20数年前にはうちの割と近所に住んでいたらしいです。
そんな話とか、四国八十八ヶ所巡りの話とか、そうそう、梨ノ木峠についてもお話をうかがうことができました。
バイクなら大丈夫でしょうってことなので、梨ノ木峠経由で12番に行くことにしました。

-12:00-
では行きますか。ごちそうさまでしたー。
「八雲庵」さんでした 看板ちょっと見えにくいです
県道31号を南下していきます。
途中から細い峠道です。路面自体はそう悪くないんですが、葉っぱがたくさん落ちていたり、枝も散乱していたりで結構スリッピーですが、昨日の雨の影響はないようなのでいまぁ楽しく走れます。
狭い道 車がいるとペースダウン
車に追いつくと道をゆずってもらえたので、快調に走っていきます。
やっぱり峠は楽しいですねー。
基本的に、峠が楽しくないとバイクじゃないなぁというのが自分自身の価値観です。六甲で育ったからかな(笑)
大排気量はスピード出て楽かもしれんけど、Uターンするのすらしんどいのはいらないです。てことでリッターバイクは絶対買わないと自分自身確信しているし、まぁ1台しか所有できないからねぇ。オールマイティなのがいいです。

さて、県道20号に出て、さらにR438を西へと走ります。
神山町役場のところで、「剣山スーパー林道」の文字が。
ほほう先週はここ行った人たちがいたなぁ
県道43号に入り、さらにどんどん山に登っていきます。
中低速コーナーをヒラヒラ走っていくのはほんとに楽しい。
途中、今回はできるだけきれいに乗ろうと思っていましたが・・・。サイドスタンド擦っちゃった・・・。

-12:20-
四国八十八箇所第12番・焼山寺に到着しました。
R192経由で迂回していたら1時間半くらいかかっていたみたいなので、かなり短縮できましたね。
しかし、かなり高度があるのか寒い!!息が白いです。
てくてく参道をあるいていきます。
あー擦っちゃった・・・ すごいとこを歩いていく
かなり上がってきましたねー ちょっと怖いぞ
5分ほど歩いて境内につきました。
山門 荘厳な感じです
本堂 水屋 大師堂
お参りして、お手洗いを借りました。
関係者はすぐ近くまで車で上がれるみたいですねー。
これはひょっとして・・・
納経所で朱印を授かります。
ここはすごい応対がよかったです。で、協力金としてバイク100円の駐車料も支払いました。

てくてく歩いて駐車場に戻ります。
途中でかい石像がたくさんあります ごくろうさまです
では行きますか。

R438から県道21号、さらに県道207号へと走っていきます。
峠は楽しい 怖い幹事のトンネル
県道207号はかなり細かったです。車ではあんまり走りたくないなぁ。

吉野川のとこまで戻ってきて、県道21号を西へと走ります。

-13:15-
四国八十八箇所第13番・大日寺に到着しました。
駐車場がいっぱいだったので、ちょっとだけ待ちました。
なんとか端っこに停めることができ、やれやれと思っていたらtomokiuさん登場です。
おひさしぶりー
12番あたりで襲撃を考えていたらしいですが、板に「峠楽しかったー」と書いたのでこちらにこられたそうです。

ではてくてく歩いてお参りしましょう。
山門 水屋
本堂 大師堂
ささっとお参り、納経所を済ませ駐車場に戻り、次いきます。
すぐそこですよ。
tomokiuさんのスカブ ではいきましょうー
県道21号から鮎喰川を渡り、県道207号へ。
すんごい細い道に入っていきます。

-13:35-
四国八十八箇所第14番・常楽寺に到着しました。
ここは・・・。あれ?山門ないなぁ。
山門ないなぁ 石柱のみみたい 水屋
地形を利用した境内 本堂 大師堂
納経所がすごい並んでいました。
バスの団体とかち合ってしまったみたいです。
スカブのほうがでかいねー
さらに地道の細い道を、自転車のおっちゃん先頭にツーリングです(笑)
狭くお遍路さんも歩いているので抜けない
-14:00-
四国八十八箇所第15番・国分寺に到着しました。
山門 立派な本堂
大師堂 水屋
納経所に行きました。ここにも先ほどのバス団体さんが待っていました。
あちゃーと思いましたが、タイミングよく先に個人さんの朱印をしてくれたので、団体さん待ちせずに済みました。よかったー。

それでは本日予定の最後の一箇所に参りましょう。

-14:15-
四国八十八箇所第16番・観音寺に到着しました。
すんごい近くでしたねー。
山門 水屋
本堂 大師堂
すんなり納経所で朱印も授かり、本日の予定は終了です。
次回は親父が17番行っていないから車だなー。

さて、もう帰路につくだけですが、どっかで徳島ラーメン食べて帰ろうかなぁ。
tomokiuさんもおつきあいいただけるようです。

-14:25-
R192に出て給油します。
結構ギリギリだった
徳島駅のところでは、なーんかお祭りしていましたねー。
阿波踊りの人がいました JR超えていきます
県道30号に入り、続いて県道39号で吉野川を渡ります。
吉野川橋
-15:00-
徳島ラーメンの「ふく利」にきましたが、ちょうど暖簾を下ろしているところ・・・。
「もうだめですかー??」と聞くと、「ラーメン1杯とチャーハンならつくれます」ってこと。玉切れならしかたがないですね・・・。また来ましょう。

R11に出て北上していきます。

-15:10-
徳島ラーメンの「いわた」にフラっと入りました。
ここ、行きしなからちょっと気になっていたのです。
「いわた」さんです
あとで調べたら、本店は結構有名みたいでした。
ここは最近できた支店のようですね。

何しようかなー。
大きさがわからないので、私は徳島ラーメンチャーシュー入り小を、tomokiuさんは徳島ラーメン大をオーダーです。

ここ、最近オープンしたのできれいです(笑)

しばらくすると出てきました。
Rockzのチャーシュー入り tomokiuさんの徳島ラーメン大 メニュー説明
食べると、ネーム入りの丼でしたよ。
いいね 「いわた」さんでした
見た目より意外とあっさりしていましたねー。
これなら大でもよかったかも(笑)

-15:30-
では帰りますか。
R11を北上して、高速へのランプでtomokiuさんとはお別れです。
ありがとうございましたー
また会いましょうー
-15:40-
神戸淡路鳴門道・鳴門ICより高速です。
さぁ帰ろうか
あいかわらず風はきついですが、二輪通行止めらはなってなかったのでよかったです。
ここまできて坂出から帰れと言われるとねぇ・・・。
四国から帰る車でいっぱい
-15:45-
大鳴門橋を渡ります。
橋が近づいてきました 海峡を渡る でかい橋です
すごい突風と、橋の継ぎ目に気をつけながら渡ります。

淡路島内はのんびり流れに乗っていきますよ。

北淡のほうに出ると、どんよりした空の向こうに本州と明石海峡が見えました。
もうすぐ本州
北淡のあたりはいろいろ目につくものがありますよ。
謎のツインタワー 標準時子午線とか
神戸淡路鳴門道・淡路PAが見えてきました。
観覧車と橋
-16:20-
明石海峡大橋を渡ります。
行きと同じで風がきつい!!
渡りますよー でかいねー 日本の土木技術はすごい
本州が見えます 無事渡りきれそう
橋を渡ると舞子トンネルです。
ここものんびり区間
-16:25-
垂水JCT通過します。
第二神明とかはむこう
ずーっと二車線のど真ん中を走る車がいましたよ。
オイオイ・・・。
(赤がセンターライン)
中国道で渋滞表示。
今日は中国道には乗りませんが、国道も混んでるかなぁ・・・。
嫌だねぇ渋滞は
すぐの布施畑JCTで阪神高速7号・北神戸線に入ります。
布施畑JCTです で料金所
-16:30-
白川JCTを通過です。
雨が断続的に結構降り出します。
長田には行かないです
途中、いつも見る覆面につかまっているロードスターがいました。ご愁傷さまです。

-16:45-
淡々と走り、阪神高速7号北神戸線・西宮山口東ランプで降りました。
降りた途端、国道は渋滞・・・。
高速降りますー あああ・・・
R176を東へと走ります。
混んでるのは混んでいますが、トラック少ないのですり抜けていきながら走れました。
バイパス早期開通を望む
宝塚近くまでくると、4車線化しているのでクリアです。
宝塚で一番高いマンション争い
宝塚駅の下のトンネルは、ちょっとモナコチックです(笑)
反対車線はよく取締しています
-17:10-
水曜からの東北遠征に向けて、近所のスタンドで満タンにしておきました。
また水曜からよろしくね
-17:15-
帰宅しました。

本日の走行距離 401km

今日も楽しく走れた一日でした。
やっぱり、TMAXはよくできた、いいバイクです。

純粋な意味でのお遍路さんではないですが、これもひとつの信仰ですかね。
健康を祈願して、まだまだ八十八箇所巡りは続きます。
全体走行マップ 徳島走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.