RockzGoodsRoom > Outing > Outing2010 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2010 >

 兵庫(たまごかけごはんとダムカード計画) (2010/02/11)

建国記念の日は、バイクのツーリングで伊勢に行くつもりにしていたが、どうも前線の通過によって雨が本降りになるらしい。
体調もイマイチだし、無理してバイクで行くべきではないなと判断し、早々に断念をした。

しかし・・・。どっか行きたいなぁ。
てことで、たまごかけごはんを食べに行くことにした。「但熊」さんのHPをみてみると、今年に入って、スイーツ屋さんの「弐番館」ができたらしい。ちょっとそこも覗いていくかなー。

-06:30-
アラームが鳴る。起きるか・・・。な・・・。zzz

-08:00-
二度寝してしまっていました(T_T)
早く行かないと混みますねー。

-08:20-
ささっと準備して行きますよ。
さー行こう
裏道を走り、R176に出ます。
雨ポツポツです
-08:45-
中国道・西宮北ICより高速です。
すぐに神戸JCTを通過します。
西宮北ですよ 神戸JCTを中国道へ
-08:50-
吉川JCTで舞鶴若狭道に入ります。
吉川です
この道は、6月から?無料になるんですかね・・・。今でもまったく混んでないんですけど。

あー、ガソリンないなぁ・・・。

-09:00-
舞鶴若狭道・西紀SAで給油だけします。
西紀入ります 給油レーン絞っていた
さらに淡々と走ります。
雨は降ったりやんだり。

-09:20-
舞鶴若狭道・福知山ICで降ります。
福知山ですよー
R9に降りて、いつもの取り締まり区間をのんびり走って行きます。
R9の拡幅工事も進んでいるみたいですねー。

R426に入り、さらに北上です。

-09:55-
栗生の「但熊」さんにやってきました。
もうオープンしているみたいですねー。待つかな??
「但熊」さんです
天気の影響か、待たずにすんなり入れました。
今日は、たまごかけごはん定食大盛とくみだし豆腐にしましたよ。
注文して、出来上がるのを待ちます。
宝の山だ〜(>_<) 醤油は3種類ありますね
さー、食べますか。
大盛りには4個の卵が、自分の中では黄金率です(笑)
醤油は但熊のたまごかけごはん醤油をチョイスしました。
いただきますよー 美しい・・・ 薬味かけていただきます
くあぁ〜。やっぱりおいしいねー。知る中では、ここのたまごかけごはんが最高です。
たまご自体が甘みがあるおいしい卵で、醤油の量が決め手ですが、今日はいいぐらいに入れれましたので、最高においしかったです。
お米もおいしいですねー。水もいいんだろうなぁ。きっと。

くみ出し豆腐もおいしかったです。この豆腐は近くの中島食品の豆腐です。

あ〜。幸せ。ごちそうさまでした。

食べ終わったら、「百笑館」に行ってみました。
くりたまがまだあったので、買って帰ることにしました。
車じゃないと買えないね
今年に入って、隣に「弐番館」ができていました。
くりたまを使ってつくったスイーツのお店らしいです。
実は、到着した時にすでに行列だったのです。
今も入口付近混んでいますねー。
新しくできた「弐番館」
中に入ってみると、シフォンケーキは売り切れていました。
えっ!?まだ開店して15分ですよ!!
ロールケーキもありましたが、こちらももう売り切れそう・・・。プリンはまだありましたが・・・。シフォンケーキが欲しかったなぁ。

-10:20-
諦めて次行きますか。

バイク仲間のさかなさんが、企画で「ちょこっとダムカード企画」というのをやっているので、参加してみることにしたのです。

ダムカードとは、国土交通省、独立行政法人水資源機構、北海道開発局、沖縄総合事務局、および一部の府県所轄のダムなどで配布している トレーディングカードです。
ダムカードにはフォーマットや配布方法を細かく定めている機関の認定を受けた公式カードと、 機関を介さず、見よう見まねで、ダム独自で制作した非公式カードの2種類がありますが、さかなさんのHPでは公式カードを集めることを目的としていて、全国の協力者がダムに行ってカードをもらってきてさかなさんに報告していまとめてもらうという形式になっています。

兵庫県では公式カードは川西市にある一庫ダムだけですが、ここは休みの日でもダムカードを配布してくれるようなので、地元として行っておかないとなーと。
以前から宣言はしていたので、せっかくだからお散歩に出たついでに行ってみます。

ちなみに、豊岡から、下道で120kmほどとなっていますねー。

R426を来た道南下していきます。
登尾トンネルです
登尾トンネルをくぐると京都府です。

R9をずんずん走っていきます。
舞鶴若狭道の下をくぐる
R9からR173を下るつもりでいたのですが、ナビ画面にその交差点が通行止めマーク出ています。
てことで、勝手に迂回ルートを示したので、それ通に走ります。

結構雨がきつく降ったりしますねー。

府道97号に入り南下して兵庫県に入ります。
ただいま兵庫県
ずんずん走っていると・・・。あれ??篠山市街まできているよー。
ナビの画面を広範囲に切り替えると、丹南篠山口ICから高速に乗って、宝塚ICまで行って下道になっていますよ。
うーん・・・。下道で行きたいんだけどね・・・。このナビ、推奨検索にしていたらすぐ高速に乗せます。

検索条件を一般道優先にして走ります。

R176に出て、すぐ県道36号に入り、東へと走ります。
とんだロスだな
さすが篠山、橋の欄干にはイノシシがいましたよ。
また週末ね
県道77号からR372に入ります。
今はにわか黒豆屋さんはいません
R372からR173に入ります。
やっと道戻ったな
そして大阪府に入ります。
大阪府の北の端
-12:20-
おなかが痛くなってきたので、道の駅「能勢」に入りました。
イノシシがいた でかい栗のある道の駅 結構いっぱいでした
おなかもなんとなくスッキリになって、再び走ります。

-12:45-
一庫ダム(ひとくらダム)にやってきました。
駐車場のところに、「流域ミュージアム案内所」って建物があったので覗いてみました。
流域ミュージアム案内所 下流側の景色
中には誰もいなくて、資料とかはいろいろありました。
見学は平日だけなんだね 今の貯水率は50%ほど おっダムカードの話題だ
表に、説明アナウンスがあるみたいなので、ボタンを押してみました。
ポチっ 説明聞いています
雨水利用もしています スピーカーからでかい音量の説明が流れます
では、管理所に行ってみますか。
隣に管理所があります
休みの日は、夜間受付のインターフォンを押してくださいということなので、インターフォンを押してみました。
すると、返事があったので、「ダムカードいただきたいのですがー。」と言いました。
「お1人一枚になりますがいいですか?」とのこと。複数枚希望する人がいるんでしょうかね?
これで呼び出しました 管理所の看板
係の人がカードを持って出てきてくれました。
さかなさんゲトしたよー
せっかくだから、ダムもしっかり見ていきましょう。
ダム湖です 知明湖というらしい
展望台があるので行ってみました。
賑やかだな ダム湖から見たダム
50%とはいえ、かなりの量ですねー。
パノラマしてみた
にぎやかな展望台は、安食慎太郎ってアーティストの作品がちりばめられているみたいですね。
記事
ダムの反対側に行ってみることにしました。
ダムの上は県道です
反対側にエレベーターがあるみたいですね。
エレベーター室 ダム湖側
反対側には「とわの恵み」と彫られた石碑がありました。
水は大切な資源です
ダムの全貌をようやく見ることができました。
昭和57年に完成しています スローガンみたいなの
地下水位観測孔ってのがありました。何のためかなぁ。
何のための観測かなぁ これが穴です
放水は毎日少しはするようですが、残念ながら今ではないようです。

てくてく戻っていきますよ。
下からならダム全体が撮れるかな ドバーっと出る時は出るんだろうね 高いところから見下ろす
管理所の横にはテニスコートがありました。
無料開放しているようですね。
職員の人もするのかなー 建設の碑
管理所のところの駐車場を後にして、下手にまわってみます。
このあたりはダムの高低差もあって、まわりこむには道がややこしいです。

-13:15-
下の公園にやってきました。
こうやってみるとでかいね 一旦溜めるとこかな
遊歩道みたいなのがあって、そこの途中に展望台がありますねー。
あそこからなら全景撮れるかな。
行ってみましょう。
おー撮れたー STREAMはあんなとこに
任務を果たしたので、帰るとしますか。
不法投棄多いらしい
R173を南下して、川西市街へ。
R176の旧道を走りましたが混んだので、市道に入り宝塚へと走りますが、ここも混んでいた・・・。

で、最後にもう一度R176に出ましたが、これがまた激混み。
どうも清荒神渋滞のようだ
近所のコンビニ寄って帰りますよ。

-14:40-
帰宅しました。
直前で大雨になりましたよ。

本日の走行距離 238km

ちょっとミスコースした分、余計に走りましたね・・・。
一庫ダムは今まで何度も上を走っていましたが、こんなにじっくり見たのは初めてですねー。
いい機会でした。
おいしいたまごかけごはんも食べたし、またがんばろー。

ちなみに、ダムカードはこんなのでした。
表の右上にある記号、FNWは
F : 洪水調節、農地防災
N : 不特定用水、河川維持用水
W : 上水道用水
ってことらしいです。

さかなさんの企画では京都のダムカードが制覇されていないですが、京都は平日じゃないとカードもらえないみたいですねー。
また時間みつけて行けたらいいなぁ。
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.