RockzGoodsRoom > Outing > Outing2010 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2010 >

 和歌山(四国八十八ヶ所結願の旅〜高野山) (2010/06/19)

四国八十八ヶ所の巡礼も終わり、1番札所にもお札参りをしてきたので、いよいよ高野山へお礼参りをすることとなった。

「お礼参り」とは、本来神仏にした願い事が成就した折に、お礼としてする参拝のことですが、最近では違った意味にも使われますがね・・・。
今回は本来の意味でのお礼参りに親と行きますよ。

昨夜は大雨。
今日もどうなるかと思われましたがなんとか土砂降りにはならずに済みそうですね。

-05:30-
目覚める。さー、準備しますか。
クーラーボックスに保冷材詰めていきます。

-06:30-
では行きますか。
小雨の中出発 いつものマンション
R176を東へと向います。

-06:40-
中国道・宝塚ICより高速に乗ります。
宝塚ですよ 反対車線は渋滞
のんびりと走って行きます。

-06:50-
吹田JCTで近畿道に入ります。
吹田JCTです 本線料金所通過
経済速度で走りますよ。
チキンラーメンのモノレール 鳥飼操車場 新幹線の基地です 淀川を渡ります
-07:00-
門真JCTを通過です。そして東大阪JCTも通過。
雨降ってきた すぐに東大阪JCTも通過
日ポリ化工の広告の横を過ぎて行きます。
バースのバスです
-07:10-
松原JCTから阪和道に入ります。
松原通過ー
そしてすぐの美原JCTで南阪奈道に入ります。
美原JCTです たじはや料金所
-07:20-
南阪奈道・太子料金所を過ぎてここから無料区間です。
太子です
奈良県に入ります。
奈良ですよ
すぐに南阪奈道・葛城ICで降ります。
葛城ランプです
県道30号を南下していきます。
金剛山かな?雲の中
県道261号に入り、五條方面へ。
峠を下っていっています
-07:45-
R310に出て、京奈和道・五條ICから無料の高速へ。
京奈和道に入ります 片側一車線
-07:50-
京奈和道ってどこまで伸びていたかな・・・。わからなくなったので、ナビが示す通り、京奈和道・橋本東ICで降りてみました。
どうしよう・・・。降りるか R24に出よう
でも、橋本ICまで行ったほうがよかったみたいですね。
まぁいいか。

R24から紀ノ川を渡ってR370へ。
ナビはR371を示していましたが、細いし、雨の後は道荒れているだろうからR370を走ることにしました。
バス道として使われていますからねー。
途中のでかいカエル
R480に入ります。
霧がかっていますねー
途中、道路工事していました。
待ちますよ
高野山の街道筋にやってきました。
まだ人少ないね
-08:45-
まずは、高野山・奥の院にやってきました。
四国八十八ヶ所の地図 では行きますか プリウスなタクシー
奥の院は、弘法大師の墓のある場所です。
手水で清めていきましょう
杉並木を歩きます。
すごいねー
途中、企業墓地があるので眺めていきます。
新明和工業
ロケットつくっています
土木建築殉職者の墓
人間だけでなく、慰霊碑もあります。
しろありの慰霊碑 こういう社団法人があるんだ
続きみていきます。
福助の足袋 あれはアジア航測だー 東洋ゴム工業です
ヤクルトさん シャープです
知らなかったのですが、親鸞聖人のお墓もここにあったのですね。
浄土真宗でもいいんだ
続き、企業墓地みます。
日産自動車 KOMATSUですよ
UCCコーヒーは力入っていますよ。
UCCコーヒーです コーヒーカップです 中にはコーヒーが!!
写真業界の先賢者の碑がありました。
顔写真入りです
落書き塚もあります。
花菱アチャコの句碑 落書き=楽書き 落書きのお話
キリングループのは麒麟がいました。
キリングループです 伝説の生き物 麒麟
木霊が出てきそうな墓地を通っていきます。
気を感じるような・・・
加賀前田家の墓がありました。
前田利長夫人 こちらは前田利長
昨夜の雨で、墓所も水が流れ出してすごいことになっています。
通路が水路に
有力大名の墓がたくさんあります。
安芸浅野家 結城秀康の墓
家康の次男ですね
豊臣家の墓もありました。
おおー 秀吉や秀頼も眠るのか・・・ 史跡になっています
播磨龍野脇阪家の墓もありました。
遠い親戚かな・・・
織田信長の墓にも行きたかったのですが、通路が川になっていましたよ。
こっちに行くと織田信長の墓 川になっていて行けない・・・
てことで、奥の院前までやってきました。
ここからは撮影禁止です ではいきましょう
奥の院の裏手に、弘法大師廟があります。
お参りして、さらに地下の霊場もみていきます。

その後、納経所で御朱印をいただきます。
親の掛軸はこれで完成ですね。

よく歩いたので、休憩所でちょっとお休みしていきます。
休憩所です キャラクター こうやくん
休憩所ではお茶を入れることができますが、その茶釜が立派なこと。
すごいぞー 婦人会??
駐車場に戻っていきます。
住之江織物 カーペットとか 浅野内匠頭のお墓
伊予松平家
こないだ行った城の城主たち
紀陽銀行は地元だね
柴田勝家とか、上杉謙信とか、武田信玄の墓は見れなかったな。
またみよう
車に乗って移動です。
R371を戻ること5分もせずに、ちょいとR371の旧道に入ります。

-10:00-
胡麻豆腐で超有名な「浜田屋」さんにやってきました。
ここは、持ち帰りの場合はクーラーボックスなどに入れて帰ることがなければ販売してくれません。
もしなければ、店頭でスチロール箱と保冷材を買うしかないですね。
そんなわけで、今日はクーラーボックスに保冷材入れてきたのです。
いいお値段 お店の中
せっかくですので、食べてもいきましょう。
山葵か和三盆糖でいただけます。300円ナリー。
山葵でいただいてみた 高野山の僧たちが最初につくったのかなぁ 湧き出る水でつくられています
飲めますよ
胡麻豆腐と言うより、プリンですね。これは。
いやぁ、すんごいおいしいです。

愛想のいいガードマンさんがいました。
今日はひどい雨の後だったからですかね。空いていましたが、普段はこんなもんじゃないらしいです。
「浜田屋」さんでした
-10:15-
高野山・金剛峯寺にやってきました。
金剛峯寺です 手水場です いきますか
境内に入ると、女性ばっかりの修験者?集団がいました。
本堂です 鐘楼
ここでも納経していただけます。
金剛峯寺の場所がRockzの納経帳には書かれていたので、授かることにしました。親の納経帳には書いてなかったですが、空いているページあるので、いただいておきましょう。

せっかくですから、中も拝観しておきますか。
襖は撮影禁止ですが、他は写してOKです。
長い廊下 お庭 枯山水ですな
途中に休憩処があり、お茶をふるまってくださいました。
和菓子がはいっていました
お庭をじっくり拝見しました。
心が落ち着くなぁ いいねー まるで水面のようだ
てことで、戻っていきます。
また長い廊下 和の心です
厨房もみれました。
催し事の時だけ使うそうです 煙抜き
食品保管庫はよく考えられていました。
まわりは和紙 ねずみが寄れないらしい
外に出てみると、屋根の上にでかい桶があるのを発見しました。
んん?? 防火のためかなー
-11:00-
お昼にしますか。「花菱」さんにやってきました。
「花菱」さん
ここは高野山金剛峯寺御用達みたいです。
精進料理いただきますよ。
三鈷膳にしました 結構ボリュームあります
なかなかのおいしさでした。
精進料理なので、当然肉っ気はゼロです。
でも、どれもこれもおいしいですねー。
茄子の丸揚げなんて絶妙でしたよ。

食べ終わったら、親のリクエストで、慈尊院に行きます。
あと、真田幸村ゆかりの真田庵も行きましょうか。

大門前で撮影をして、来た道を戻ります。
高野山の大門です でかーい
仁王様 睨まれちゃっています 高野山
R480を戻ります。
ナビでは直線距離8kmほどの真田庵も実際走ると15kmとかですね。
R370から県道13号、県道4号へと入ります。

駐車場に車を置いて、てくてく。
なんか奥まったところにあるみたい
-12:30-
真田庵にやってきました。
ここは、正式には「善名称院」と言い、関ヶ原の戦いで敗れた真田昌幸・信繁(幸村)親子隠棲の屋敷跡があります。
本堂ですかね 真田親子を祭っています 歴史を感じます
「雷封じの井」というのがありました。真田信繁が真田屋敷に落ちた雷を井戸に封じ里人を救ったと伝わっているそうです。
説明 ここに封じられているのかな
ここは、尼寺で、尼僧が1人で守っているそうです。
立派ですね 六文銭は真田の印
駐車場に戻りました。
裏の川は増水していますねー
-12:45-
続いてすぐそばの慈尊院にやってきました。
弘法大師の母・阿刀が、息子が真言の修行のために開いた高野山を見に来た時、高野山が女人禁制であったため、政所があったこの地に滞在したそうです。
その後、母が亡くなったあと、ここに弘法大師自らが弥勒菩薩像と母公の霊を祀ったといいます。
慈尊院です ここも世界遺産の一部です
境内にには大師堂もあります。
大師堂です
弥勒石がありました。
なでて願いをかける 世界遺産です
小説「紀ノ川」に描かれている、乳房型の絵馬があるそうです。
だって これは後からお礼に奉納したのかな 乳房が描かれた絵馬
Rockzの納経帳にはまだスペースがあったので、ここもひとつの関連ってことで御朱印を授かりましたよ。

多宝塔は平成の大修理で見れませんでした。
女人高野です 平成の大修理中
このあたりは九度山町になります。
九度山町のマンホール
では帰りますか。
県道4号から、紀ノ川を渡って京奈和道へ。
和歌山方面へ延伸していますね
-13:05-
京奈和道・高野口ICから無料高速へ。
京奈和道ですよ 故障??
-13:10-
京奈和道・橋本ICで降ります。
すぐですね
R371を北上していきます。

-13:25-
大阪府に入りました。
紀見トンネルです 大阪府は河内長野市
R371を北上していきます。
河内長野中心部で渋滞に巻き込まれましたが、その後はR170に入ります。

-14:10-
南阪奈道・羽曳野ICから高速です。
高速乗ります すぐに たじはや料金所
すぐに美原JCTで阪和道に入ります。
JCTで覆面に停められている車がいました
-14:15-
松原JCTからは近畿道です。
松原です
帰りもバースのバスをみていきます。
阪神ファンには神様だよね 生駒の山々
-14:20-
八尾本線料金所を通過です。
八尾ですよ すぐ先に東大阪JCT
新しく設置された電光掲示板は見やすいですねー。
これです
-14:20-
門真JCT通過です。
ここを利用することはないだろうなぁ
特に混むでもなく淡々と走ります。
淀川を渡る 鳥飼操車場 モノレールが並走
-14:30-
吹田JCTで中国道に入ります。
吹田ですよー すぐに料金所
-14:35-
兵庫県に入りました。
ただいま兵庫県
-14:40-
中国道・宝塚ICで降りますよ。
空いていてよかった
R176は若干混んでいましたが、まぁ問題ないくらいでしたね。

-14:50-
帰宅しました。

本日の走行距離 241km

ようやく四国八十八ヶ所もこれで終了ですね。
これからも無病息災でいられるといいなぁ。
元気が一番。
そして、親孝行もいくらかはできたかな??
1年3ヶ月に及ぶ、四国八十八ヶ所の旅はこれにて終了です。
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.