RockzGoodsRoom > Outing > Outing2010 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2010 >

 京都(舞鶴若狭自動車道無料化社会実験調査) (2010/07/04)

本来ならば、昨日の土曜日に琵琶湖一周ツーリングに行って、日曜日はゆっくりしようかなと考えていた。
しかし、土曜日の琵琶湖あたりは大雨。
そんなわけでツーリングは中止としたが、土日ともどこにもでかけないのは精神的によくないので(笑)、国の社会実験により、近くの舞鶴若狭道が無料化された混み具合がどんなものか見にいってみることにした。

前日までに国土交通省が発表した無料化前後の交通量費は336%となっていた。(こちら
まぁ元から少ないですから、300%増と言っても7,400台。茨木IC - 吹田JCT間の一日90,000台とかに比べるとまったく問題ないですけどね。

でも出入り口は混むかなぁ。
無料化して初めての日曜日、いってみようー。

-07:00-
目覚めます。
とりあえず雨は降っていないですが、車で行きましょう。

-08:40-
まずは舞鶴でお昼を食べるのを目指すので、ぼちぼちとでかけますか。
さー行きますか
まずは、今回は高速完全無料を目指すので、舞鶴若狭道まで下道移動です。
R176を走っていきます。
昨日の雨で崩れたかなぁ
R176を走って行き、三田で県道17号から県道720号へとニュータウンの中を走ります。

-09:30-
舞鶴若狭道・三田西ICから高速です。
入口に至るまでは渋滞どころか、混雑している雰囲気はまったくありませんでした。

ちなみに、無料になったからと言って、ETCゲートくぐるにはカード入れておかなければなりません。
三田西です 入るときはいつもと同じ表示
無料になったので、本線に上がると交通量多いかなと思ったらそうでもないですねー。

のんびり走っていたら、バックミラーにパトランプを発見。かなり飛ばしたパトカーでしたよ。
レーダーパトだ
抜いていったパトは、前のほうで車捕まえていました。
パトランプまわしながら近づいてきているのにわからないのは不運ですね・・・。

そしてすぐ先では覆面にやられている車がいました。
ありゃあ・・・
ひょっとして・・・。無料化なって、普段乗らないような人が乗って快走する可能性があるから、パトカーの台数、通常より多く導入しているんじゃない??

舞鶴若狭道は80km/h制限なので、120とかではすぐ免停ですな・・・。
空いているからスピード出やすいし要注意ですよ。

天気はあいかわらず曇っていました。
雲一面
そして兵庫県を脱出して京都府へ。
山ばっかりな部分の京都
福知山ICから先は片側1車線になります。
たまに抜ける区間もあるけどね
反対車線では、事故?パンクした若葉マークの車がいました。
前後とも右抜けていない??
私市円山古墳の下をくぐります。私市と書いて、「きさいち」って読むんですねー。
トンネルの上は古墳 埴輪がたくさん
-10:10-
綾部JCTを通過します。
ここから分岐の丹波綾部道と、綾部宮津道は有料ですよ。いずれはどちらも京都縦貫道になるのでしょうね。
綾部JCTです
-10:15-
舞鶴若狭道・舞鶴西ICで降ります。
ここまで来ると、なんだかこれから北海道に旅立つ気分ですよね。

舞鶴西ICもまったくと言っていいほど混んでいませんでした。
舞鶴西です 0円!!!
県道27号からR27を走ります。

-10:25-
R175に入ったところで、道の駅「舞鶴港とれとれセンター」に入りました。
舞鶴港とれとれセンターです
以前ここに来た時に、焼き物があるのを見て、「これで呑みたいなー」って思っていたので、呑めなくてもいいから食べにきたのです。

てくてく歩いて中を見回ります。
一軒、焼いてくれるお店を見つけましたが、人たかっていますねー。
なかなか注文しづらいので、別のお店を探してみました。
てことで見つけた「魚たつ」さんでセット注文してみました。
賑わっています おなか空いたから1,500円セットだ
引き換え札を持って待ちます。
かますさーんと呼ばれるらしい
「魚たつ」さんをはじめ、センター内のお店はどれも活気づいていますよ。
「魚たつ」さん
気分だけでもと思い、ノンアルコールビールないかなーと探すと、ありました!!
お土産物屋さんの一角に冷して売っていました。
やっぱノンアルはフリーだね
10分ほど待つと出てきましたー。
おおー。いいねー。いいねー。
充実の内容 ホタテプリプリ
いやいや、おいしかったですよ。
あと、刺身とか食べようかとも思いましたが、今回はこれでいいか。

センター内には寿司屋さんもあるので、そこも試すかと思いましたが、また次のお楽しみにしましょうかね。

でも、ぐるっとまわっていたら、天ぷらがおいしそうだったのでこれ食べることにしました。
「嶋田商店」さんの天ぷらです
揚げたて、アツアツでおいしかったー。

てことで、移動します。
せっかくここまで来たので、丹後半島一周して帰ろうかなぁ・・・。

R175からR178と走ります。
雨が結構きつく降ったりします。
ライダーかわいそう
途中、ちょいと天橋立を見ていこうかと道をそれます。
むー天気悪い・・・ 文殊の知恵の輪
天気よくならないですね・・・。このまま丹後半島まわっても楽しくないので、パスして次は日本酒ソフト食べに行くことにしました。

R176からR312と走ります。

天の橋立方面から強引に合流してくる車がいました。ナンバーで人を判断したくはないですが、和○なナンバーの人はたいてい運転悪いです。
もう少しでぶつけられるところでした
強引に割り込んで入るのが当たり前というのはどうかなって思います。せめてハザードとか出して、「ありがとう」との気持ちを表してくれたら、こっちも人情で「どうぞ」って気持ちになるんですけどね。

その後、○泉ナンバーの車は、コンビニの駐車場をショートカットして信号パスしながらR176に消えていきましたけどね・・・。

さて、R312から県道669号に入っていきます。
甲山駅のそばを過ぎました。

-12:35-
木下酒造」さんにやってきました。
ここの日本酒ソフトは、ノンアルコールで、日本酒風味でおいしいのです。
「木下酒造」さんです これがなかなかいい風味なんです
ソフトを食べながら、色々商品をみていたらお店の人が「お土産ですか?」と話しかけてきました。
「自分用に」って話すと、それならこれが今おすすめですよと、「玉川」の中汲みというのを教えてくれました。

中汲みとは、濁酒 (どぶろく) を沈殿させた上澄みで半ば澄み半ば濁った酒のことだそうです。
味と香りのバランスが一番良いといわれていて、少量しかとれないそうです。
ここの蔵からは、48本限定とのことで、もうあとわずかしか残っていませんでした。瓶内の生きた酵母が活性しているからでしょうか。封を切ると少しスパークリング感があるそうですよ。シャンパンと同じ、瓶内2次発酵ですかね。

あと、「蔵人のみやげ酒」ってのも買ってみましたよ。
「玉川」の中汲みです 「蔵人のみやげ酒」も買った
後で知ったのですが、ここの杜氏は外国の方だそうです。すごいですねー。

丹後半島まわるつもりが、まわらなかったので時間ありますね。
んじゃ、帰りに「但熊」さん寄りますかね。

県道669号からR312と戻り、R482に入ります。
そして、R426に入り、一旦兵庫県に戻り、再び京都府に入ります。
快走路です
-13:25-
 「但熊」さんにやってきました。
おー。混んでいますねー。
とりあえず、注文に入ったら「1時間半か2時間待っていただくことになりますが、いいですか?」とのことでした。
せっかく来たのだから待ちましょう。

お隣の、スイーツショップ「弐番館」に行ってみました。
前回来た時は、開店と同時ぐらいにほぼ売りれていたのですが、今日はまた残っていましたねー。
ロールケーキ、店内でも食べられるようなので、待ちがてらいただいてみることにしました。
くりたまを使ったロールケーキ
CLIOロール
2階でいただきました まだまだかなぁ
順番がきたら、放送で番号を呼んでくれるので、しばし無料のコーヒー飲みながら待ちました。

窓から外を眺めていると、前にはなかったものに気づきました。
あれは・・・。熊か??熊だな・・・。
人が出入りしています。なんだろう。

-14:10-
順番、近づいてきましたね。
外出ますか。熊もみていきますか。
実は女性用トイレでした 「弐番館」です
まだまだ人は多いです。
「但熊」さん
隣の「百笑館」みていきますか。
くりたまの素となる飼料たち
今回は、くりたまは買うつもりはなかったのですが、野菜が安くていいのがありますねー。
特に、大きな椎茸は焼いて塩振ったら、いい酒のアテになりますよねー(>_<)

てことで、野菜購入です。椎茸、茄子、レタスと買っておきました。

-14:50-
そうこうしているうちに、番号呼ばれましたよ。
たまごかけごはん定食です たまごはとり放題 醤油は3種類
たまごは取り放題ですが、回転に供給が追いついていないのか、籠の中は少なめになっていました。
あと、醤油もすごい少ないし、ネギも・・・。まぁすべて言えば足してくれるのでしょうけど、やっぱり朝一番に来るほうがよさげですね。

今日は卵3個でいただきますー。
いいねー
たまごのおいしさもですが、お米もおいしいのです。新米の頃はさらにおいしいですしね。

てことで、食べるのは10分ほどで終了。1時間半待ってでも、10分で終了しようとも、このおいしさはやはりはずせないですねー。

では帰りますか。
子午線が通っているらしい まだまだ人たくさん
R426を南下していきます。
登尾トンネルをくぐります
R9に入り、福知山方面へ。
福知山駅近くで道は混んでいました。

工業団地あたりでは、反対車線で捕まっている車がいました。
ここは危険ポイントですよね
-15:45-
舞鶴若狭道・福知山ICから高速です。
そんなに混んでないです
休日の高速上は何かしらトラブルありますね。
故障車回収
春日ICを過ぎたあたりから急に車が増えてきました。
豊岡方面に行っていたのかな
西紀SAは進入路にまで車が並んでいましたよ。
バイクの陰になっているが車並んでいる西紀SA
そして、無料になったということで、な人たちがたくさん走っていました。
無料化の弊害だな
反対車線もたくさん走っていたので、どうも彼等は高速を行ったり来たりしているようですねー。

さて、どこで降りますかね。予定では、また舞鶴若狭道・三田西ICで降りて往復0円を目指そうと思っていましたが、三田西は出口渋滞の情報出ていますね・・・。どうしようかな。

しばらく走ると、覆面がリリースした状態で本線に戻ってきました。

三田西IC、本線まで渋滞の列が延びていたら、中国道に入って西宮北ICで降りることにして、覆面の後ろに着けました。

覆面、姫路ナンバーですねー。神戸ナンバーの管轄かと思っていたのですが・・・。

舞鶴若狭道・三田西ICの渋滞は本線まで延びていないので、ここで降りるとします。
おっまだパトランプまわっています さらば覆面
舞鶴若狭道・三田西ICは、ゲートくぐった先の信号で混んでるみたいですね。
言っても中国道・宝塚ICでの渋滞に比べたらどおってことないくらいです。

-16:15-
舞鶴若狭道・三田西ICで降ります。もちろん、0円でしたよー。
ここで混んでた 0円!!
多分、もうちょっと早い時間はもっと混んでたのかもしれません。
一般道に出たところで、警官が5〜6人いて、誘導していました。
県道92号に出て、すぐ先の県道720号に曲がるのですが、そこの信号も混むからか、警官が魔法の鍵を信号の制御機に突っ込んで、タイミング変えたりしていましたよ。

てことで、おかげですんなり突破です。
ニュータウンあたり
そのまま県道17号に入ります。
ようやくいい天気になってきましたねー。
青空久々見るような
R176に入り、宝塚へ。
最後はちょっとだけ渋滞でしたが、いつもの渋滞に比べるとかなりマシでしたね。
これくらいはなんともない
最後に、宝塚駅前ロータリーに入る手前の一旦停止の取り締まりでおばちゃんと警官が言い合いしていましたよ。
止まった止まっていないで言っているんだろな
あのポイントはよく張っているって地元ではみんな知っていると思うんですけどね・・・。
しかし、今日はよく取り締まり見たなぁ。

-17:00-
帰宅しました。

本日の走行距離 315km

高速無料化社会実験調査はなんのストレスもなく無事終了です。
往復2,000円分が無料になってどうかというのは微妙なところかもしれませんが、そりゃお金かかるよりはタダになるほうが嬉しいのは間違いないですね。
実験中、うまく利用できるといいなあ。
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.